条件を指定してください
該当求人1

原田車両設計株式会社 機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど)の求人情報・お仕事一覧

1

筐体設計|自動車関連の設計開発(年間休日120日以上)【愛知県みよし市勤務】

■量産車両におけるシート部品や内装部品のプロジェクトを行って頂きます。 得意分野やご希望に合わせて骨格部品、射出成形物、ウレタン部品、ASSYのいずれかに携わっていただきます。 【補足】 ■コンセプトモデルの設計開発をする機会もあります。 電動車椅子、パーソナルモビリティ、小型電気自動車など開発領域は広く、設計からモノ作り、塗装や組付けまで行うプロジェクトです。 【開発例】 自動車部品(シート、内装、ワイヤーハーネス、ドアロック、モーター)、パーソナルモビリティ、コンセプトカー、その他製品(おしゃぶり、車椅子、福祉機器など) 事業内容・業種 自動車

原田車両設計株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

原田車両設計株式会社 機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど)」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

原田車両設計株式会社 機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど)の関連求人情報・お仕事一覧

機構設計|自動車シート部品、内装部品(年間休日120日以上)【愛知県みよし市勤務】

■量産車両におけるシート部品や内装部品のプロジェクトを行って頂きます。 得意分野やご希望に合わせて骨格部品、射出成形物、ウレタン部品、ASSYのいずれかに携わっていただきます。 【補足】 ■コンセプトモデルの設計開発をする機会もあります。 電動車椅子、パーソナルモビリティ、小型電気自動車など開発領域は広く、設計からモノ作り、塗装や組付けまで行うプロジェクトです。 【開発例】 自動車部品(シート、内装、ワイヤーハーネス、ドアロック、モーター)、パーソナルモビリティ、コンセプトカー、その他製品(おしゃぶり、車椅子、福祉機器など) 事業内容・業種 自動車

原田車両設計株式会社

設計|設計(年間休日120日以上)【愛知県豊田市】

【業務内容】 自動車用ワイヤーハーネス組み込み部品として、ワイヤーハーネスを保護するプロテクタ(樹脂部品)や止水機能を持たせたグロメット(ゴム部品)の設計。 CATIAをツールとして部品の3Dモデリングや設計検証、製作図面等の2D作成実施。 また、ワイヤーハーネス製造部門や部品製造部門、調達部門との調整実施。 まずは、先輩について流れをひと通り学んで頂き業務について頂きたいと考えています。 事業内容・業種 自動車

古河AS株式会社

設計|設計開発及び設計支援職(年間休日120日以上)【愛知県豊田市】

【業務内容】 ①【トヨタ1Gr配属】自動車メーカー内での設計業務 ※客先ゲストイン対応 ・車両構造に合わせたワイヤーハーネスのレイアウト設計 ・車両システムに合わせたワイヤーハーネスの回路設計 ・設計のための顧客との折衝や実車検証、当社製造部門との検証 ②【トヨタ2Gr配属】当社事務所における設計支援業務 ・ハーネス図面に対する生産準備活動における、顧客及び製造部門との折衝調整 ・ワイヤーハーネス評価計画及び評価実施部門との折衝 事業内容・業種 自動車

古河AS株式会社

開発|企画(年間休日120日以上)【愛知県豊田市】

【業務内容】 ①リチウムイオン電池の電極・組立・検査工程におけるプロセス開発 ・製品ニーズ・最新技術動向を背景とし、性能・品質向上・コスト低減に向けたプロセス要素の開発 ②リチウムイオン電池のライン企画 ・市場・製品動向、納期・リソーセス・生産能力等を考慮した量産ラインの企画立案 ・全体を広く俯瞰した(製品構造・工法スルー、サプライヤ・全工程スルー等)要因特定・問題解決 ・社内外の関係者をリードしたプロジェクト推進・運営 事業内容・業種 自動車部品

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

設計|設計支援・生産準備(年間休日120日以上)【愛知県豊田市】

【業務内容】 当社事務所における設計支援業務 ・ハーネス図面に対する生産準備活動における、顧客及び製造部門との折衝調整 ・ワイヤーハーネス評価計画及び評価実施部門との折衝 事業内容・業種 自動車

古河AS株式会社

設計|開発(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

【プライム上場KOBELCOグループ/全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」/年休121日/平均勤続11.2年/充実した福利厚生】 【業務内容】 半導体検査装置の開発・設計業務をお任せします。 ・顧客や関連会社との打ち合わせ ・検査装置の開発・製造業務およびメンバー育成 ・各種計測技術の開発や保有技術を応用した装置の基本仕様の設計 【ミッション】 顧客対応~設計まで一貫して担当いただきます。設計は内製しておりますので詳細の設計までご担当いただきます。 【事業部について】 同社は試験・分析事業がメインですが、一部モノづくり事業も展開しており、今回の部門(LEO事業本部)が該当となります。半導体製造メーカー、半導体検査装置メーカー向けに検査装置を開発・生産しております。 【組織構成】 LEO事業本部 技術部 技術室は20名で構成されております。 【教育・研修について】 まずは製品を学んでいただくために、製造部にて組立や製造工程を学んでいただきます。 【同社について】 ◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です。 ◎充実した教育:高度な専門知識を習得できる豊富な研修体制がございます。「専門技術研修」や「一般教育研修」など100の講座が有ります。 事業内容・業種 自動車

株式会社コベルコ科研

機械設計|製品設計職(トヨタTier1メーカー/年間休日120日以上)【愛知/豊田】

自動車用燃料タンクをはじめとする燃料系部品の設計業務に携わって頂きます。 燃料系部品は重要保安部品として極めて高い安全性が求められているだけでなく、軽量化・揮発ガスの抑制による環境性、流動音の抑制による静粛性、コンパクトな設計による省スペース化など様々な観点から自動車の商品性を高める開発が求められています。 設計業務においては、主にトヨタ自動車をはじめとする得意先との調整や社内各部署と連携し、安全・品質・コストに優れた製品の設計に4~6人程度のチームで取り組んで頂きます。 また、客先の設計拠点にFTSの設計チームを配置して先行設計をおこなっているため、そのチームの一員として共同開発に参加して頂く場合もあります。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社FTS

開発|自動機開発(年間休日120日以上)【愛知県豊田市】

【募集背景】 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。 電池業界の課題の1つとして、重要資源をどのようにリサイクルしていくのかを考えています。欧州法規や循環型社会に向けてリサイクル材の使用割合を増やしていく必要があり、より効率的に行うためにリサイクル自動機の開発を一緒に進めていける方の増員を考えています。 【仕事内容】 セルと呼ばれる電池の最小単位を何個も繋げたものをモジュールやパックといいます。大きく分けると、パックからセルを取り出す工程とセルから資源を取りだす2つの工程があります。その工程で使用する自動機の開発を担当いただきます。 <具体的には> ■セルのリサイクル自動機の開発: セルの解体にも複数の工程があり、それぞれの工程の自動機の開発はある程度できており、今後自動ラインとして立ち上げていく予定です。1つのラインにつなげると、様々な問題が起きてくるため、1つ1つ改善していくことを行っていただきます。 ■モジュール・パックのリサイクル自動機の開発: 現在手作業で解体をしており、その自動化がメインミッションになります。手で行っている作業をいかに装置にして自動化するかを考え、開発を進めていただきます。安全に電池やパックを解体する加工技術の開発や、ロボットを使いこなす自働化も担っていただきます。 【やりがい】 ・電池の自動リサイクルは新しい技術分野につき、ゼロベースからアイデアを盛り込み、その分野のパイオニアになれる ・電気自動車が大量に廃車になる2030年以降の将来技術の開発に携われる ・資源循環やCFPに直結するリサイクル技術を通し、自業務による社会貢献を実感できる 【組織構成】 当グループには15名が在籍しています。20代~40代のメンバー構成となっており、豊田拠点勤務となっています。より良い電池を開発したいという意欲をもったメンバーが多く、相談しやすく、教え/学ぶ風土があるため、技術者として成長する環境があります。 事業内容・業種 自動車部品

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

開発|開発(年間休日120日以上)【愛知県豊田市】

【仕事内容】 トヨタとパナソニックの電池開発技術を併せ持つ当社の最上流部署にて、次世代電池の材料開発を担当いただきます。次世代電池の材料・セル開発またはリサイクル技術開発のどちらかをお任せしたいと考えています。 【具体的には】 ・電池材料開発(正極材開発、電解液開発、材料メーカーBMC、正極材合成技術など)   上記を含めた次世代電池セル開発 ・電池リサイクルの高効率技術開発(研究、実験、社内調整など) ※上記いずれかで、技術開発を担当頂きます。 【募集背景】 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓である車載用電池をつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。 当部署は車載電池の次世代材料開発、電池リサイクル技術開発を含めた最上流の要素技術開発を担っています。カーボンニュートラルなど電池に求められる事は多様化しており、より良い次世代電池材料開発を一緒に進めていけるメンバーを求めています。 【やりがい】 ・約5年後に電動車に載る電池の材料開発を進めており、自身が開発に関わった電池を載せた電動車が、実際に走っている姿を見たときには大きなやりがいを感じることができる。 ・アイデアを出すことが重要であり、自身のアイデアを製品にしていくことができる。 ・社内外の連携先と関わりながら様々な設備や分析機器を用いて電池材料開発行うことで、高度な技術が身につく。 ・今後のキャリアにも活かせるトヨタ流問題解決手法を業務を進めながら学ぶことができる。 【組織構成】 当グループには17名が在籍しています。20代~40代のメンバー構成となっており、豊田拠点勤務となっています。高性能で低CO2を目指した次世代電池材料開発や電池リサイクル技術開発などを担ってます。より良い電池を開発したいという意欲をもったメンバーが多く、相談しやすく、教え/学ぶ風土があるため、技術者として成長する環境があります。 事業内容・業種 自動車部品

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

【愛知県名古屋市】車載用ソフト開発業務/年間休日120日/充実の研修・教育制度○ /家賃手当あり

<案件No.>01693【愛知県名古屋市】車載用ソフト開発業務 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【業務内容】 車載用ソフト開発業務 車載系仕様開発および各所との仕様調整(調査/検討/計画/設計) ▽キャリアパス 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 同社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 事業内容・業種 自動車

ブライザ株式会社

設計開発|電源制御ユニット機構(メカ)設計開発【三重/鈴鹿or名古屋】

【業務内容】 電源制御ユニット機構(メカ)設計開発構想段階から顧客カーメーカーと仕様策定、技術提案など実施し、受注活動⇒試作⇒量産まで一貫した設計業務プロセスを担当します。顧客要件をマイコン含めたハード・ソフトでどう実現するか検討し、ハード・ソフト開発向けの要求仕様を作成したりします。 ★勤務地は面接時に、ご経験/適性も踏まえて決定します。 【入社後のキャリアイメージ】 入社後は先輩技術者とともに製品開発に取り組み高圧JB関連技術を習得頂きます。その後、特定の開発アイテムにおける設計や製品評価などの設計に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。 【採用背景・PR情報】 クルマは大変革が進んでいます。 特に自動運転や電動化を支える電源製品はニーズが高まっており、一緒に開発する仲間を求めています。 製品開発を通じて、広く・深く技術を磨くことができます。顧客、部品メーカの社外の方とも交流でき、幅広い人脈形成が可能です。 事業内容・業種 自動車部品

住友電装株式会社

回路設計(デジタル)|【愛知】ハードウェア設計(年間休日120日以上)【愛知県】

【仕事内容】 ◆電化製品全般のコントローラ(炊飯器、給湯器、暖房器IHヒーター、各種業務用機器)のOEMによる回路設計、試験等業務 ◆ソフトウェア設計者とペアを組み、回路、構造、検査機等の設計 ◆社内でのOJT研修後、将来的には客先にて商品の打ち合わせから設計、試作、量産移行まで一連を担当いただきます 開発製品を市場でみられる、やりがいのある仕事です 【配属先工場】 38人(男性26人・女性12人) 事業内容・業種 機械部品

インクス株式会社

【愛知県刈谷市】車載系システムのソフト開発業務/年間休日120日/充実の研修・教育制度○

【詳細業務】 車載ソフトを使ったソフト開発支援(マニュアル作成、テスト) [ 使用ツール] AUBIST、MICROSA 【キャリアパス】 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、 特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 同社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 事業内容・業種 自動車

ブライザ株式会社

【愛知県豊田市】自動車の設計補助業務年間休日120日/充実の研修・教育制度○

【詳細業務】 衝突安全開発のCAEモデル作成、データ解析 【使用ツール】 Primer、Animator、CATIA 【キャリアパス】 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、 特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 同社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 事業内容・業種 自動車

ブライザ株式会社

設計開発|自動車の車両設計開発業務【愛知/大府】

【業務概要】 「シェルボデー」「艤装」「外装」「ランプ」「機能」「内装」「電装」「ワイヤーハーネス」等のいずれかを担当頂き、自動車の設計開発業務を実施頂きます。 【主な業務内容】 ・担当エリア/部品の計画業務 (ベンチマーク、性能予測、パッケージ、搭載性、原価質量企画/管理) ・同 製品設計 (意匠要件、性能要件、製造要件等 各種検討) ・同 製品作り込み、号口管理 (不具合対応) 多岐にわたる社内外の関係部署と連携し、製品図面の発行を軸として車両開発を行う 【使用言語、環境、ツール等】 ・Office(エクセル、パワーポイント) ・CATIA ・その他社内システム各種 【組織のMission】 車両設計部ミッション:「より多くのお客様に購入頂ける高い商品力と性能を兼ね備えた車両の設計開発」 各室、各Gミッション:{上記を達成するため、各担当エリア/部品において、製品の計画・設計・実車確認まで実施する」 自動車事業部は、「スモールSUVリーダー」を目指し、トヨタ車の開発(デザイン含む)から生産までを同じロケーション でワンチームで実施しています。開発部門(製品企画部(デザイン含む),車両設計部,性能開発部)は、小さな組織を 活かして、より効率的で一体感を持った車両開発を実施しています。「世界No1のクルマを目指して、開発を愉しもう」 のスローガンのもと、他社に負けない魅力ある自動車を市場に送り出していきます。 【業務のやりがい、価値、魅力】 自分が設計開発した自動車が世界中を走り回ります。 世界中のお客様に、クルマの安心・安全・快適・楽しさを提供できる、非常にやりがいのある仕事です。 自動車事業部開発部門は、小さな組織を活かし、強い連帯感を持って開発を実施しています。 【自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)】 自動車事業部では、トヨタ車のNo1主力車種であるRAV4の、開発から生産までを実施しています。 RAV4は世界180カ国以上のお客様に提供され、年間販売台数100万台を超える車となっています。 【職場環境】 ・フレックス勤務でメリハリある勤務ができる ・トヨタ自動車の開発部門との関係も深く、 世界トップレベルの 自動車開発の知識と経験が習得できる 【想定されるキャリアパス(入社3年目以降のイメージ)】 ・担当ゾーン/部品の設計担当者として、開発を牽引する存在に成長 ・担当ゾーンを深堀した設計スペシャリストとして、または、担当ゾーンを拡大して広い視野で最適設計の出来る設計者としてステップアップ ・「もっといいクルマづくり」に向けた、クルマ全体を見据えた企画/構造提案ができる存在にステップアップ 【採用PR用の募集背景】 自動車業界は「100年に一度の大変革の時代」に入っており、よりお客様に喜ばれる高い商品力と性能を兼ね備えた自動車を素早く開発していく必要があります。 車両の設計開発業務はクルマ造りの基礎となる工程であり、お客様に安心・安全・快適・楽しさを感じて頂くために大変重要な業務です。 お客様の人生にとって大切な思い出の一台となれるよう、「もっといいクルマ」を共に開発していきましょう。 事業内容・業種 自動車

株式会社豊田自動織機

制御ソフト設計職|半導体工場向け自動搬送(年間休日120日以上)【愛知/名古屋】

【職務内容】 半導体製造工場内に設置する自動搬送倉庫/自動搬送機器を設計する業務になります。 お客様の要求に合った最適高効率な自動搬送システムを構築し、お客様に提案していく中、そのキーハードとなる自動搬送倉庫/自動搬送機器の制御ソフト開発設計を行います。特に、IoTを活用した次世代製品の開発・設計をメインに携わっていただきます。 設計対象となる機器は、工場中を張り巡らした大規模な天井搬送システム、製品を超省スペースで保管、管理する自動搬送倉庫をはじめ、その周辺機器を含めると多岐にわたります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

村田機械株式会社

設計|設計(年間休日120日以上)【愛知県小牧市】

【職務内容】 当社メイン機種である自動倉庫(ラックマスター・STV・コンベヤ)のリニューアル設計を担当いただきます。 当社の設備を使用いただいているお客様からの設備更新/改造の受注案件対応となります。 ■具体的な業務内容 ラックマスター、STV、コンベヤ機械設計のSE作業(仕様確認~詳細設計に入るまで)、検図、作図 パートナー会社への発注作業および管理 ※詳細設計は外注しています ※お客様によって、設備本体ごとの入替/部分更新など、様々なケースがあります。 ※出張はほぼなく、現地調査についてはサービスエンジニアや営業と連携して行います。パートナー会社とのやり取りもあり、社内外とコミュニケーションを取りながら仕事を進めることが重要です。 ■やりがい・魅力 事業拡大に伴い、リニューアル案件は右肩上がりに受注量・売上が増えており、お客様に長く安心して設備を使用いただくために重要な位置付けです。担当いただくラックマスターはメイン機種で納入台数も非常に多いため、リニューアル案件も多く、会社への貢献度を感じられます。また、リニューアル案件は、いかに現地調査をして、図面との差異を事前に確認し、新しい図面に反映することが求められるため、緻密さが図面品質の良しあしを決める、腕の見せ所です。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社ダイフク

開発|制御ブレーキ用の筐体・機電接続構造の開発【愛知/刈谷】

【業務内容】 ECU筐体、機電接続部品の設計担当として社内の設計~生産までの活動の推進をお任せします。将来的には設計担当のリーダーとなり、自分の意思を持ち、主体的に関係者を巻き込んでプロジェクトを進めて頂きます。 ・ECU筐体(ケース・カバー)、機電接続部品(コネクタ、端子、スプリング etc )の設計、解析、評価 ・ECU筐体・機電接続構造の設計(強度、組付性、放熱性、導電性などの要求性能確保に向けた形状・レイアウト検討、材料選定) ・CATIAやCAEを使用したFEM解析(机上検討) ・机上検討結果の妥当性の確認(実機評価) 【業務での使用ルール】 ・CATIA V5 【配属後にお任せする業務内容】 ・次期型EPB企画 ・EPB制御システム設計開発 ・EPBシステムの適合評価(車両・ベンチ) ・MBDを活用した制御モデル・制御仕様構築・完成車メーカー・部品メーカー様との折衝・EV化におけるメカ×制御連携による最適設計提案 【ミッション】 コンポーネントの開発を通じて、世界で売れる技術/商品の開発/量産化で事業に貢献することをミッションとした部署になります。 【やりがい・魅力】 ・まだ世にない新製品の開発に携われることが可能で、自動車業界の最先端の電動化動向を先取りすることが可能です。 ・机上検討(解析、強度計算)→出図→試作品→評価と一連の業務を遂行し、モノづくりの楽しさを体感できます。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社アドヴィックス

機械設計|新規製品の機械設計【愛知/北名古屋】

【業務概要】 パチンコ部品メーカーとしてのノウハウを活かし、新規事業部を立ち上げました。様々な商品開発を行っており、機械設計を行って頂ける方を募集しております。 【3つの特徴】 1.爆速開発 「開発・製品化をすぐにはじめたい」案件に対し、最短1か月で製品化実現の実績あり ※通常の開発スケジュールの3分の1イメージ 2. クライアントに寄り添う開発スタイル 市場性を考慮し、時には開発を止めるご提案をすることもあります 3.コストを抑えた開発 クライアントと一緒に製品化を実現し、一緒に儲けさせて頂くカタチであり、開発コストは低めに設定しています 【同社について】 パチンコの楽しさや面白さを創るエンジニアリング企業として、パチンコ台の役物などの企画デザイン・開発・製造をトータルに手がけています。単なるプロデューサー的な仕事ではなく、ゼロベースで自ら創りだしていくクリエイター的な業務も多く、顧客に向き合い、人を楽しませるのが好きな社員が多いです。 【バクツクとは】 現在主力のパチンコ部品事業にて培った設計技術力を生かしたプラスチック製品のOEM・ODM生産事業です。「発生した課題は翌日には課題解決」というパチンコ開発業界独自のスピード感の中会社を成長させ、開発スピード&デザインを特徴とした新サービスを立ち上げました。タクシーの電光掲示板/店舗のコーナーサイン/自動倉庫等の実績がございます。サービス名の由来は「爆速でモノを創る」こと、サービス名に恥じないジャンルレスな爆速開発が特徴です。(大手企業の開発実績もあり)タクシーのスーパーサインや100円ショップのコーナーサイン、風力発電機部品や、ロボット倉庫のレールなど新たな製品を世に送り出しています。様々なノウハウを蓄積し、第二の柱として成長させていこうという段階です。 事業内容・業種 ゲーム、アミューズメント、エンタメ

株式会社森創

設計|自動車部品(年間休日120日以上)【愛知/豊田市勤務】

【業務内容】 ~大手自動車部品メーカー林テレンプと共同で企画~開発~設計の上流工程にも携われます~ 林テレンプ社製品の設計に従事していただきます。 製品企画から始まり、構造検討、設計開発まで、設計における上流工程から下流工程まで全てを担当します。同社は大手自動車メーカーからの信頼のもと、新車種等の内装のすべてをお任せ頂いております。1車種1プロジェクトに40~50人の社員(派遣社員を含む)が関わり、社員一体となって取り組みます。数年後に販売する新車種のため、長期にわたってじっくりとプロジェクトに向き合うことができます。ソフトはCATIA-V5を使用いたします。 【主な設計製品】 フロアカーペット/ドアトリム/成形天井/ラッゲージトリム/ピースマット/ドアセーフティーランプ/スカッフイルミ/ラゲージアンダーボックス/ルーフネット/外装メッキ加飾品/外装塗装品など 【組織構成】 30名程度で、6~7割は中途社員です。20代8名、30代13名、40代9名程で構成されております。 【就業環境】 残業時間は案件により異なりますが年間を通すと月平均20時間程度です。繁忙期はこの限りではありませんが、36協定に則った管理を行っています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社ハイテックス

制御設計|ソフトウェア設計(年間休日120日以上)【愛知県】

【仕事内容】 ◆電化製品全般のコントローラー(炊飯器、給湯器、暖房器、IHヒーター、各種業務用機器)のOEMによる制御ソフト開発、設計業務 ◆ハードウェア設計者とペアを組み、組み込みソフトウェア設計 ◆社内でのOJT研修後、将来的に客先にてIT打ち合わせからソフトウェアの設計、試作、量産 開発製品を市場でみられる、やりがいのある仕事です 【配属先工場】 38人(男性26人・女性12人) 事業内容・業種 機械部品

インクス株式会社

提案|提案活動・設計企画(年間休日120日以上)【愛知県豊田市】

【業務内容】 カーメーカーへの技術提案活動 ・お客様(カーメーカー)からニーズを引き出し、社内関係部門と調整しながら、当社の主力製品であるワイヤハーネス(関連部品含む)の受注機会を増やしていくことを行います。 ・ワイヤハーネスに関する知識はある方が良いですが、他業種からの応募も構いません(教育をしっかりします)。 ・様々なアイデアを考え、失敗を恐れず、発展させる/させたいチャレンジ精神、改善意識のある方に向いています。 1:お客様(カーメーカー)のニーズ、受注機会発掘 2:社内開発部門へのニーズの展開とアイテム企画 3:技術提案活動 4:ワイヤハーネス関連部品の技術/価格コンペ 5:ワイヤハーネス関連部品の受注 6:ワイヤハーネス関連部品の開発 主に1~5を担当し、6は専門部門へ引継いでいきますが、希望に応じて開発部門への異動も可。 【対象年齢】 40代前半まで 事業内容・業種 自動車

古河AS株式会社

機械設計|CFA事業部(年間休日120日以上)【愛知/名古屋】

半導体工場内で使用される、自動倉庫搬送設備における機械設計をご担当いただきます。客先での打ち合わせ段階から、仕様決定~設計業務まで幅広くお任せします。 【具体的には】 <対象の製品> ◆天井を走り回り搬送を行うOHTのレールやビークル ◆一時保管するためのストッカー ◆床上を走り回り搬送を行うAGV その他付帯設備など、安全に効率よく搬送するためのシステム全般を手がけます。 【仕事の面白み】 同社は、設計のサイクルが短く、常に世界最先端のメカニックな開発に携われる環境です。「設計者」としての楽しさを感じていただけるのではないでしょうか。また、組立工場も隣にあることから、自分が設計した製品や進行状況などをすぐ見に行けることも、やりがいや自身のスキルアップにつながっています。 ★犬山事業所または伊勢事業所で3ヶ月~最大1年間の研修を予定 ※個人の熟練度等により延長・短縮の場合有 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

村田機械株式会社

【愛知県豊田市】自動車内装部品の開発評価業務/残業月平均10~20時間・年間休日120日

【詳細業務】 強度試験、材料試験、試験後品の寸法計測等の試験実施業務、試験後の報告書作成業務 【キャリアパス】 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、 特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 同社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 事業内容・業種 自動車

ブライザ株式会社

機械設計|メーカー製品の設計開発業務(年間休日120日以上)【全国】

パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務 に携わっていただきます。  《開発例》 ・デジタル家電 ・白物家電(エアコン・冷蔵庫・洗濯機・掃除機)の機械設計                                                            ・生産設備(実装機)の機械設計 ・検査装置、医療機器、各種FA装置、自動車関連(駆動系部品、内外装樹脂製品、エレクトロニクス・デバイス機器部品など)の機械設計 【キャリア支援】 ・必要に応じて外部研修の受講が可能 ・資格取得報奨金制度(最高10万円) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社

原田車両設計株式会社 機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、原田車両設計株式会社 機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど)の求人情報をまとめて掲載しています。原田車両設計株式会社 機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件