条件を指定してください
該当求人8

株式会社エス・エム・エス Rubyの求人情報・お仕事一覧

8

◆webアプリケーションエンジニア [ プロダクト推進 ]

コンパクトなチームでのサービス開発をしており、ユーザーの声や事業展開の中での要望を聞いてプロダクトとしてなにをどのように実現していくのがよいかを考えてもらうところからが仕事です。なにが本当に課題になっているのか、それをどのように実現するのが最適か。それを考えるのに必要であれば実際に業務をしている人と働きますし、ユーザーの声を聞きに行ったりもします。 プラットフォーム開発をしていくので、多くのリクエストを受けてもさばききれるような設計や処理をブロックして他のサービスを巻き添えに落とすことがないような堅牢な設計が求められます。比較的複雑なドメインを扱うので、データモデルの設計も重要です。簡単な仕事ではないですが、互いにレビューをしながら進めていきます。 事業の成長を考えながら、製品の設計、開発や開発環境の改善など幅広くサービス開発を担当していただきます。下記の中からいずれかを候補者様の志向に合わせて、ご担当頂きます。 ■既存サービス「カイポケ」「カイゴジョブ」など介護・医療領域のプラットフォーム開発 ■新規サービスの開発 ■技術基盤の整備や改善 各サービスごとにフェーズや扱っている技術が異なりますので、志向性を加味して配属先を決定いたします。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社エス・エム・エス

◆Rubyエンジニア [ プロダクト推進 ]

キャリア事業やシニアライフ事業等、同社で利用しているRuby系の部署のいずれかの配属を想定しています。 ■ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定 ■iSSUEを中心としたプロダクト開発 ■データモデルの設計 ■事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善 チームでアジャイル開発をしていく中で状況に併せて各自のロールを決めて開発を行います。 フルスタックエンジニアとしてサーバーサイドからインフラまで幅広く裁量を持ち、安定した基盤の中で自由度の高いサービス開発を行うことができます。 【開発事例】 ▽チームメンバーへの価値貢献 ■オペレーションに対するシステムの最適化/システム導入によるオペレーション効率化 & メンバーが本質的な作業に取り組むための環境づくり ■ex. IP電話の導入, kintoneの導入, slackとシステムの連携 ■新事業や新施策のためのシステム開発 ■データ分析に基づいたシステム/オペレーション改善の提案 ▽保守系 ■フレームワーク/ライブラリ/言語/OSなどのバージョン管理 ■インフラ(AWS)管理 ■テストやCIの導入 ■新しいフレームワークやライブラリ, サービスの導入 ■パフォーマンスチューニング 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社エス・エム・エス

【エンジニア】Rubyエンジニア|自社サービス(上場企業)【東京都】

カイゴジョブやシニアライフ事業等、弊社で利用しているRuby系の部署のいずれかの配属になります。 ■ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定 ■iSSUEを中心としたプロダクト開発 ■データモデルの設計 ■事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善 チームでアジャイル開発をしていく中で状況に併せて各自のロールを決めて開発を行います。 フルスタックエンジニアとしてサーバーサイドからインフラまで幅広く裁量を持ち、安定した基盤の中で自由度の高いサービス開発を行うことができます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社エス・エム・エス

webアプリケーション(プライム市場)【東京都】|自社サービス(上場企業)【東京都】

コンパクトなチームでのサービス開発をしており、ユーザーの声や事業展開の中での要望を聞いてプロダクトとしてなにをどのように実現していくのがよいかを考えてもらうところからが仕事です。なにが本当に課題になっているのか、それをどのように実現するのが最適か。それを考えるのに必要であれば実際に業務をしている人と働きますし、ユーザーの声を聞きに行ったりもします。 プラットフォーム開発をしていくので、多くのリクエストを受けてもさばききれるような設計や処理をブロックして他のサービスを巻き添えに落とすことがないような堅牢な設計が求められます。比較的複雑なドメインを扱うので、データモデルの設計も重要です。簡単な仕事ではないですが、互いにレビューをしながら進めていきます。 事業の成長を考えながら、製品の設計、開発や開発環境の改善など幅広くサービス開発を担当していただきます。下記の中からいずれかを候補者様の志向に合わせて、ご担当頂きます。 ■既存サービス「カイポケ」「カイゴジョブ」など介護・医療領域のプラットフォーム開発 ■新規サービスの開発 ■技術基盤の整備や改善 各サービスごとにフェーズや扱っている技術が異なりますので、志向性を加味して配属先を決定いたします。 【この仕事のやりがい/キャリアアップ】 ・少子高齢化、高齢化社会といった社会問題に立ち向かい、社会的意義を感じながらサービス作りが体感できます。 ・OSS 活動で活躍するようなエンジニアと働き、企画等のビジネス面の理解と技術的裁量の広さ、質の高さから、サービス作りができるフルスタックのエンジニアとしての成長が見込めます。 ・アーキテクト、エンジニアリングマネージャーなど個々の思考性に併せて多様なキャリアパスが存在します。 [エス・エム・エス エンジニア採用ページ] https://careers.bm-sms.co.jp/engineer/ 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社エス・エム・エス

【エンジニア】Rubyエンジニア|自社サービス(上場企業)【東京都】

カイゴジョブやシニアライフ事業等、弊社で利用しているRuby系の部署のいずれかの配属になります。 ■ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定 ■iSSUEを中心としたプロダクト開発 ■データモデルの設計 ■事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善 チームでアジャイル開発をしていく中で状況に併せて各自のロールを決めて開発を行います。 フルスタックエンジニアとしてサーバーサイドからインフラまで幅広く裁量を持ち、安定した基盤の中で自由度の高いサービス開発を行うことができます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社エス・エム・エス

【エンジニア】Rubyエンジニア|自社サービス(上場企業)【東京都】

キャリア事業やシニアライフ事業等、同社で利用しているRuby系の部署のいずれかの配属を想定しています。 ■ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定 ■iSSUEを中心としたプロダクト開発 ■データモデルの設計 ■事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善 チームでアジャイル開発をしていく中で状況に併せて各自のロールを決めて開発を行います。 フルスタックエンジニアとしてサーバーサイドからインフラまで幅広く裁量を持ち、安定した基盤の中で自由度の高いサービス開発を行うことができます。 【開発事例】 ▽チームメンバーへの価値貢献 ■オペレーションに対するシステムの最適化/システム導入によるオペレーション効率化 & メンバーが本質的な作業に取り組むための環境づくり ■ex. IP電話の導入, kintoneの導入, slackとシステムの連携 ■新事業や新施策のためのシステム開発 ■データ分析に基づいたシステム/オペレーション改善の提案 ▽保守系 ■フレームワーク/ライブラリ/言語/OSなどのバージョン管理 ■インフラ(AWS)管理 ■テストやCIの導入 ■新しいフレームワークやライブラリ, サービスの導入 ■パフォーマンスチューニング 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社エス・エム・エス

シニアライフ/サービスリードエンジニア

複数プロダクトを用いて高齢社会の課題を網羅的に解決できる「シニアライフプラットフォームの構築」を目指し、まず単一プロダクトの開発を担っていただき、将来的には、より高い目線で複数のプロダクトを横断でリードする役割をお任せします。 ■事業責任者と戦略のディスカッション及びビジネスの将来を考慮したアーキテクチャの構想や技術選定 ■競争優位性をもたらす最新技術の調査・導入検討や業務効率化の提案・推進 ■サーバ側機能の実装・改修 ■自メディアの実装・改修 ■バッチ処理が必要となる機能の実装 ■各種オペレーションの効率化 ■パフォーマンスチューニング ■サービスの運用・障害対応 【仕事のやりがい・働く魅力】 プロダクトの責任者としてエンジニアとしての開発だけではなく、中長期的には事業もリードいただきます。 ■拡大している高齢社会の課題解決をトータルで担うリーディングカンパニーで挑戦できる ■単体プロダクトにおさまらない面白いサービス創出の経験を積める ■少人数での長期運用を視野に入れて、複数プロダクトを生み出す経験が積める ■サービスリードエンジニアとして大きな裁量を持ちながら、ワンレイヤー上の目線で経験が積める ■高齢社会の先進国である日本で成功事例を作ることで、将来的には他国からも模範となりうるプロダクトをリードできる 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社エス・エム・エス

【エンジニア】Rubyエンジニア|自社サービス(上場企業)【東京都】

カイゴジョブやシニアライフ事業等、弊社で利用しているRuby系の部署のいずれかの配属になります。 ■ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定 ■iSSUEを中心としたプロダクト開発 ■データモデルの設計 ■事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善 チームでアジャイル開発をしていく中で状況に併せて各自のロールを決めて開発を行います。 フルスタックエンジニアとしてサーバーサイドからインフラまで幅広く裁量を持ち、安定した基盤の中で自由度の高いサービス開発を行うことができます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社エス・エム・エス

1 ~ 8件 (全8件中)
icon tooltip

株式会社エス・エム・エス Ruby」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社エス・エム・エス Rubyの関連求人情報・お仕事一覧

【エンジニア】自社サービス開発・運用

モダンな技術やプラクティスを用いて、自社プロダクトのアジャイル開発・運用に携わっていただきます。 ご経験・ご志向に合わせて、いずれかの自社プロダクトの開発チームへの配属を予定しています。 ▽開発環境・ツール MacBook Pro/Ruby(Rails) / Nuxt.js / Docker / AWS 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ウェイブ

【エンジニア(Ruby環境)】

【エンジニア(Ruby環境)】 ★ユーザー数500万人を誇る多機能メーリングリストサービス「らくらく連絡網」を支えてください。 ★自社サービス開発に携われるチャンス ★モバイルプロジェクト・アワード2009で優秀賞を受賞! ※Ruby未経験者も歓迎! 【業務内容】 Webサービス「らくらく連絡網」を支えるRubyエンジニア 具体的な仕事内容 自社サービス「らくらく連絡網」の機能開発をお任せします。 【サービスの特長】 「らくらく連絡網」は、単体でバーチャルな交流を生み出すサービスではなく、現実の知り合い同士の活動からニーズが生まれます。 そのため、実用的なツールとしての性質が強いサービスになっており、機能開発はユーザーとの真剣勝負です。 実際に、電話とメールで対応を受け付けているカスタマーサポートデスクには、日々、ユーザーの反応・反響が直に返ってきます。 [開発環境]言語:Ruby、フレームワーク:Ruby on Rails ※Ruby使用経験がない方でも、業務を通じて覚えていただくので安心してください。 周りには経験豊富な先輩がいますので、協力して仕事を進めていきます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社イオレ

Webアプリケーションエンジニア【プライム市場・自社サービス開発・フレックス勤務】【東京都】

自社開発100%で上流工程から参画できます。 本ポジションは固定残業手当30時間(みなし残業)となり、10時~15時のフレックス制度が適用されます。 都会の中でも自然教育園の隣という緑豊かなオフィスロケーション、広々とした執務スペース、マルチモニターの作業しやすい環境で、自社サービス、新規サービスの開発・運用にチャレンジしてみませんか?エンジニアは10時~15時のフレックス制度が適用されます。 【業務内容】 - 転職/ラコット/Door不動産・CB賃貸いずれかの開発・運用 - 仕様検討・要件定義 - パートナー連携の要件定義・開発、運用。 【開発環境・使用しているツールについて】 AWS、GitHub、CircleCI Slack、Redmine、Confluence Ruby、Ruby on Rails、Chef、PHP Elasticsearch、Apache Solr、Redshift など 【独自の福利厚生】 ◆感謝投票:毎月、日頃感謝している社員に1票投じることができる制度です。ありがとうが給与にプラスされます。 ◆感謝休暇:家族やお世話になっている方のお誕生日には毎年1日の休暇が付与されます。日頃の感謝の気持ちを伝えてください。 ◆給食:毎週火曜日は、ランダムに割り振られたメンバーでランチに行く制度です。職種も職位も関係なく役員も参加しします。色々な人とコミュニケーションをとってください。NHK「おはよう日本」、AERA(アエラ)でも取り上げられました。 ※費用は一人当たり1000円(税抜)まで会社持ちです。 ◆誕生日:社員の誕生日は全社員でお祝いします。 ※プレゼントの費用は会社が補助しています。 ◆出産休暇・育児休暇:取得率100%を継続中。男性社員も取得しています。 ◆キャリアチェンジ制度:個人のキャリア形成を支援しています。 ◆住宅補助:対象者:勤務地から2㎞圏内の賃貸に住んでいる30歳以下の世帯主となる社員/支給額:家賃(管理費・共益費込み)が10万円未満は2万円、10万円以上は3万円※住宅補助対象者は通勤手当は支給されません ◆教育制度:書籍・電子書籍購入補助、セミナー・動画学習補助、AWS補助(アウトプット用の環境):新しい技術の取得を応援しています。 ◆イノベーションタイム  ※エンジニア・デザイナーが対象:技術や知識の調査や他社のサービスの研究などに利用する時間(週に1時間) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ディスラプターズ(旧キャリアインデックス)

【正社員】Ruby on Railsエンジニア

国内最大級の無料マンガアプリ『マンガBANG!(マンガバン)』及び『新規サービス』の企画・開発・運用 同社は自社サービス100%ですので自由度が高く、裁量も大きいので、エンジニアにとって働きやすい環境を作ろうとしています。 フルスタックエンジニアを目指す方に最適な環境です! 【チームとしての課題】 現在、エンジニア16名体制(CTO、アプリ:8名、サーバサイド:7名)で開発をしていますが、サービスの成長及び海外サービスのリリースに伴いさらなる体制強化が必要な状況になりました。 特にサーバサイドでは上流の仕様設計を任せられる正社員の参画が必須の状況です。 ユーザーやビジネスチームから上がってくる改善要望対応のスピード向上や、海外アプリサービスの多様な新機能追加を行う為、Ruby on Railsでのサーバサイド開発経験があるエンジニアを募集することになりました。 【目指す状態】 マンガBANG及びMANGA BANG Global(海外版)の改善、及び新機能追加がスピード感をもって実現できる開発チーム体制の構築。 【現状】 開発リソースが足りず、特にサーバサイドのリードクラスのリソースが不足し、開発計画に遅延が発生している状況となっております。 【期待すること】 まずは同社のシステムを理解していただき、Railsを用いた仕様設計のキーマンになっていただきたいです。 CTOの江口と共に、同社の開発チームを引っ張ってくれる存在を作っていきたいと期待しています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社Amazia

エンジニア

【主な業務内容】 ■フロントエンド開発 ■バックエンド開発 ■インフラ構築 ■UI/UXの改善 ■テスト自動化 ■検索速度改善 ■仕様確認、不具合調査等 ■技術品質の担保のためのソースコードレビュー ■エンジニア組織の組織づくり等 ▽将来的に、その他にも以下を担当いただきます。 - 複数サービスの全体アーキテクト設計 - 新規プロダクトのアーキテクト設計 - 技術選定および推進 - サービスの安定運用と障害対応 【開発環境・ツール】 バックエンド:Python, Django, Django REST framework フロントエンド: React, TypeScript, Material-UI, Recoil, SWR データベース:Aurora インフラ:AWS(IAM Identity Center(旧SSO), Organizations, ECS on Fargate, RDS (Aurora), Lambda, AppRunner, Control Tower, CloudWatch...) その他:GitHub ,Slack 【働く環境】 ■MacBook(ご希望のスペックに合わせて支給いたします) ■業務関連書籍の購入支援(会社で購入します) ■スタートアップで身近にセールスサイドの温度も体感いただきコミュニケーション重視するため原則出社としていますが、AWSlabや外部での情報収集のための出先での勤務や、ご家庭事情(ケガ病気・役所手続き等)は都度チームでコミュニケーションしてパフォーマンスのでるよう柔軟に判断しています! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

TRUSTART株式会社

Webサービス開発エンジニア

ゲーム関連Webサービス(参考:https://store.festibattle.jp/)の開発・運用と、これを専門とする部署の立ち上げに携わっていただきます。 いずれも現在は社内複数部署からの混成メンバーでチームを構成している状態ですので、専門部署の立ち上げと組織づくりにもご協力いただきたいと考えております。 【職務内容詳細】 ■ゲームタイトルとのAPI接続を前提としたバックエンド開発(設計、実装、リリースまでの全工程) ■Vue.js / React.js を用いたフロントエンド開発(設計、実装、リリースまでの全工程) ■AWS や Google Cloud などのクラウドサービスの活用、アーキテクチャ設計 ■プロジェクトマネジメント、メンバーマネジメント ■社内外に向けた情報発信、ナレッジスパイラルの構築、体制強化のための採用活動 【このポジションの魅力】 ■技術的にも組織的にも裁量を持って新規制の強い案件にチャレンジすることができる。 ■1タイトルの総DL数が1億を超える長期運用の人気タイトルや人気IPタイトルなど、高トラフィックかつ大規模なサービスに携わることができる。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社コロプラ

シニアエンジニア / Web

プロダクト開発チームに所属するシニアエンジニアとして、TOKIUMが提供するBtoB/SaaSプロダクトいずれかの開発を中心に幅広い業務をお任せします。 担当プロダクトが生み出す価値の拡大に貢献しながら、特にプロダクトやチームを横断するような領域に存在する技術的な課題の発見・解決に取り組み、牽引していただきたいと考えています。 例えば、ビジネスインパクトの大きな機能開発、プロダクト・組織のスケーラビリティの大幅な向上を目的としたリアーキテクティング、新しいプロダクトの設計・技術選定といった、広いスコープの業務に取り組んでいただくことを想定しています。 TOKIUMが持つ複数のプロダクトをプラットフォームとして相互に連携させ、事業成長のさらなる加速の実現と、人類共通の価値であるより多くの「未来へつながる時」を生み出す成果を技術の領域からもたらすことを期待します。 【詳細】 ■主にエンタープライズのお客様に向けた、ビジネスインパクトの大きな機能開発のリード ■複数のプロダクトを跨ぐ部分の機能設計・実装、または共通基盤化のリード ■チームを横断するような技術領域における課題の発見・解決、それらを通した開発組織全体の生産性向上の実現 ■プロダクトを横断するような設計指針・UI/UXガイドラインの整備、それらを通した支出管理クラウドTOKIUM全体のサービス品質向上の実現 ※TOKIUMのプロダクト開発は、大きく分けて以下の2つの側面を持ちます。基本的には、必要に応じてどちらの開発も分け隔てなく担当いただく想定です。 1. 経理担当者、および社内のカスタマーサクセスメンバーに向けた、管理機能・外部連携機能の開発 2. 主に申請・承認の作業に直接携わる、従業員向けの機能開発 事業内容・業種 SaaS

株式会社TOKIUM

Webアプリケーション|自社サービス開発(ワークライフバランス充実)【東京都】

エムスリーキャリアの事業成長、医療従事者の生産性向上に貢献するWebアプリケーションの開発を行っていただきます。 企画立案~設計・開発まで含めて事業責任者と二人三脚で行っていただくものもあれば、Webの一機能の開発を同時並行でいくつも担当していただく場合もあります。 【詳細】 ・求人サイトの全面リニューアル、機能追加 ・新規サービス用Webアプリケーションの企画、開発 ・医療機関の採用支援ツール「ENZiNE」 ※上記以外にも様々な新企画がありますので、積極的にそれらの開発を主導していただきたいと考えています。 ※事業戦略を推進していくためにIT、Webのプロフェッショナルとして何ができるかを常に考え、  既存の開発方法に関わらず必要なものを随時提案して実行していただきます。 【魅力】 ・エンジニアとしての業務だけでなく、新規事業開発や事業成長のノウハウを学ぶことが出来ます。ご志向に合わせて0~1フェーズ、1~10フェーズ様々な案件に企画段階から取り組んでいただける環境です。 ・新技術導入に積極的な風土の中で技術力を高めることが出来ます。最近ではAndroidアプリ開発言語として認知されていた「Kotlin」を用いたサイトフルリニューアル、AI(機械学習)を用いたアプリケーション開発などを行っています。 ・一般的なシステム開発業務と異なり、カットオーバー前後で長時間の勤務が発生することなく、計画に沿って仕事を進捗させています。計画的に早帰りや休みを取りやすく、業務と自己研鑽をメリハリつけて行っていただく事が可能です。(月間残業時間平均20時間程度) ・UdemyやAWS利用料補助,4Kディスプレイ貸与(希望者のみ)等、スキルアップ支援や働きやすい環境の整備にも力を入れています。 ・リモートワークが導入され、実際に利用されているエンジニアが多数 ・業務中でも外部研修に参加できる。 【開発環境】 ・Mac/Windows(テキストエディタ、IDEは自由) ・言語:Ruby,Kotlin,Java,PHP,Go,Python ・フレームワーク: Ruby on Rails, Spring Framework ・ミドルウェア: PostgreSQL,Redis,Elasticsearch,Docker 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

エムスリーキャリア株式会社

Webアプリケーションエンジニア(リモート可能)【東京都】

同社 のバックエンドシステムは今のところ大規模なトラフィックを捌いたりする必要はありませんが、レガシーな既存の制度をソフトウェアの力でモダンにしていくため、深いドメイン知識を身につけることを要求されます。あわせて不定期に発生する法改正やフォーマットの更新、利用ユーザ層の変化などを見据えた将来の変更に耐えうるソフトウェア設計・実装能力も期待されます。 日々の業務においては新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連の SaaS プロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。 ■AWS + Heroku を活用したマイクロサービス化 ■雇用契約書をオンラインで締結するサービスの新規開発 ■サービスをより速く開発しリリースするための CI/CD 環境の改善・刷新 ■外部サービスとの連携を実現する SmartHR API の機能拡充や性能改善 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社SmartHR

サーバーサイドエンジニア(フルリモートワーク/居住地不問)【東京都】

【業務内容】 主に、営業領域の新サービスとSaleshubのサーバーサイド開発全般に携わっていただきます。 ■営業領域の新サービスの設計及びサーバーサイド実装と、サービスリリース後の継続的な機能改善や新機能実装 ■Saleshubの新機能の設計・サーバーサイド実装や機能改善 ■サービスを成長させるための施策の立案 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社Saleshub

Webアプリケーションエンジニア※裁量大きく、様々な事にチャレンジ出来る環境

Webグループ、新規サービスグループでは以下の業務に取り組んでいます。 ・医師、薬剤師向け転職サイト、口コミサイト等のWebアプリケーション開発 ・医療機関向け採用支援サービスの開発 ・産業医紹介サービス(健康経営事業)の開発 ・モバイルアプリ(各キャリアサイト)の開発 ・各サービスの新機能提案 ■入社後、あなたにお任せしたい業務例 ・担当サービスの新機能企画、仕様策定 ・Ruby on RailsまたはKotlin+Spring Boot、PostgreSQL、Redis、Elasticsearchを用いたバックエンド開発 ・AWS、Dockerを用いたインフラ構築 ・Vue.jsを用いたフロントエンド開発 ITを活用した事業課題の解決スピード向上を図るため、 ビジネスサイドのメンバーと共に企画と仕様をまとめ、開発からリリース後の機能改善までを一気通貫で行っていただきます。 システム開発ではWebアプリケーションのサーバーサイド開発が中心ですが、フロントエンドの開発にも携わり、UXの改善を含めたサービス成長をリードしていただくポジションです。 ■担当フェーズ 要件定義、基本設計、詳細設計、開発、開発したシステムの効果検証・改善 ■業務の進め方(イメージ) 担当サービスの事業責任者、あるいはプロダクトマネージャーと直接、課題の整理や実装する機能の決定を行います。 費用対効果の高い機能の開発から優先的に着手し、リリース後は意図した効果が出ているかを確認したうえで、必要な改善を進めていきます。 エンジニアとしては、ユニットテストを書くだけでなく、テスト観点について開発着手前にQAチームと相談したり、テスト観点の提案等を行い協力して品質向上を努めます。 ■ポジションの魅力 ・エンジニアとしての業務だけでなく、新規事業開発や事業成長のノウハウを学ぶことができます。ご志向に合わせて0~1フェーズ、1~10フェーズ様々な案件に企画段階から取り組んでいただける環境です。 ・新技術導入に積極的な風土の中で技術力を高めることが出来ます。最近ではAndroidアプリ開発言語として認知されていた「Kotlin」を用いたサイトフルリニューアル、AI(機械学習)を用いたアプリケーション開発などを行っています。 ・一般的なシステム開発業務と異なり、カットオーバー前後で長時間の勤務が発生することなく、計画に沿って仕事を進捗させています。計画的に早帰りや休みを取りやすく、業務と自己研鑽をメリハリつけて行っていただく事が可能です。(月間残業時間平均20時間程度) ・書籍購入補助やAWS利用料補助,4Kディスプレイ貸与(希望者のみ)等、スキルアップ支援や働きやすい環境の整備にも力を入れています。 【Webグループ/新規サービスグループの役割】 Webグループでは、医師・薬剤師キャリアサービスの強化、新規サービスグループでは健康経営領域、病院経営領域でのサービス拡大を目指して頂くことを想定しています。 WebグループはオンプレからAWSへの移行を含めた大規模なリアーキテクティングも実施しており、新規サービスグループでは、様々な案件に企画段階から取り組んで頂く可能性が大きくなります。 【開発環境】 ・Mac/Windows(テキストエディタ、IDEは自由) ・言語:Ruby,Javascript,Kotlin,Java,PHP,Go,Python,Dart ・ライブラリ:Vue.js,jQuery ・フレームワーク: Ruby on Rails,Spring Boot,Flutter ・ミドルウェア: PostgreSQL,Redis,Elasticsearch,Docker ・クラウド:AWS,Azure ・構成管理:Terraform,Ansible ・CI/CD:GitLab CI/CD ・バージョン管理:GitLab ・プロジェクト管理:JIRA ・ドキュメンテーション:Confluence,Strap,Adobe XD,Figma ・コミュニケーション:Slack,Zoom,Google Workspace ・Webサイト改善:GoogleOptimize ・その他:AWS各種サービス(EC2,RDS,Lamda,ECS,S3,Athena等) 【エンジニア採用特設サイト】 https://career.m3career.com/engineer/ 【メンバーインタビュー】 ・チームカルチャーについて:https://www.wantedly.com/companies/m3career/post_articles/170377 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

エムスリーキャリア株式会社

Webアプリケーションエンジニア(リモート可能)【東京都】

同社 のバックエンドシステムは今のところ大規模なトラフィックを捌いたりする必要はありませんが、レガシーな既存の制度をソフトウェアの力でモダンにしていくため、深いドメイン知識を身につけることを要求されます。あわせて不定期に発生する法改正やフォーマットの更新、利用ユーザ層の変化などを見据えた将来の変更に耐えうるソフトウェア設計・実装能力も期待されます。 日々の業務においては新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連の SaaS プロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。 ■AWS + Heroku を活用したマイクロサービス化 ■雇用契約書をオンラインで締結するサービスの新規開発 ■サービスをより速く開発しリリースするための CI/CD 環境の改善・刷新 ■外部サービスとの連携を実現する SmartHR API の機能拡充や性能改善 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社SmartHR

プロジェクト・リーダ(オープン・WEB)|自社サービス開発(ワークライフバランス充実)【東京都】

エムスリーキャリアの事業成長、医療従事者の生産性向上に貢献するWebアプリケーションの開発を行っていただきます。 企画立案~設計・開発まで含めて事業責任者と二人三脚で行っていただくものもあれば、Webの一機能の開発を同時並行でいくつも担当していただく場合もあります。 【詳細】 ・求人サイトの全面リニューアル、機能追加 ・新規サービス用Webアプリケーションの企画、開発 ・医療機関の採用支援ツール「ENZiNE」 ※上記以外にも様々な新企画がありますので、積極的にそれらの開発を主導していただきたいと考えています。 ※事業戦略を推進していくためにIT、Webのプロフェッショナルとして何ができるかを常に考え、  既存の開発方法に関わらず必要なものを随時提案して実行していただきます。 【魅力】 ・エンジニアとしての業務だけでなく、新規事業開発や事業成長のノウハウを学ぶことが出来ます。ご志向に合わせて0~1フェーズ、1~10フェーズ様々な案件に企画段階から取り組んでいただける環境です。 ・新技術導入に積極的な風土の中で技術力を高めることが出来ます。最近ではAndroidアプリ開発言語として認知されていた「Kotlin」を用いたサイトフルリニューアル、AI(機械学習)を用いたアプリケーション開発などを行っています。 ・一般的なシステム開発業務と異なり、カットオーバー前後で長時間の勤務が発生することなく、計画に沿って仕事を進捗させています。計画的に早帰りや休みを取りやすく、業務と自己研鑽をメリハリつけて行っていただく事が可能です。(月間残業時間平均20時間程度) ・UdemyやAWS利用料補助,4Kディスプレイ貸与(希望者のみ)等、スキルアップ支援や働きやすい環境の整備にも力を入れています。 ・リモートワークが導入され、実際に利用されているエンジニアが多数 ・業務中でも外部研修に参加できる。 【開発環境】 ・Mac/Windows(テキストエディタ、IDEは自由) ・言語:Ruby,Kotlin,Java,PHP,Go,Python ・フレームワーク: Ruby on Rails, Spring Framework ・ミドルウェア: PostgreSQL,Redis,Elasticsearch,Docker 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

エムスリーキャリア株式会社

フロントエンドエンジニア(フルリモートワーク/居住地不問)【東京都】

【業務内容】 主に、営業領域の新サービスとSaleshubのフロントエンド開発全般に携わっていただきます。 ■営業領域の新サービスのフロントエンド実装と、サービスリリース後の継続的な機能改善や新機能実装 ■Saleshubの新機能のフロントエンド実装及び機能改善 ■LPなどの静的ページのマークアップ・スタイリング ■フロントエンドの開発環境の改善 ■サービスを成長させるための施策の立案 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社Saleshub

◆サービスリードエンジニア [ プロダクト推進 ]

▽関わるチーム 事業領域の責任者などの経営レイヤーやドメインエキスパートと共に、ドメインの構造・特性の分析、同社で展開している医療キャリア事業などとの比較など戦略面から関わっていただきいます。 ▽業務について 直近で、コンセプトから見直しをしてゼロからつくっていく可能性まで検討しているサービスがあります。コンセプト設計やチーム起ち上げから一緒に取り組むサービスリードエンジニアとしてベンチャーマインドで推進していただきます。 【業務内容の例】 ■ユーザーや事業の要望・特性を理解しスクラムを組んで事業を推進 ■サービス要件やチームのスタイルにあわせたアーキテクチャ選定(※) ■事業・開発スピード最大化のための技術方針の牽引・推進 ■開発~プロダクション環境の整備 ■堅牢な設計 ※求人の要件に同社で利用している技術を記載していますが、事業・プロダクトに適切な技術を選定してご利用いただくことが可能です。 サービスの成功には、技術要素が決定的に重要であるとともに、多種多様な非技術課題を解決することも同時に重要です。こういった多種多様な課題解決にも当事者として関わっていただきたいと考えています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社エス・エム・エス

[新規事業]Webサービス開発エンジニア

【仕事内容】 ▽概要 新規サービスの開発チームの一員となり、プロダクトマネージャーと一体となってサービス開発を推進していただきます。 担当領域は主にWebバックエンドですが、インフラやフロントエンド、IoT製品開発に挑戦することも歓迎します。 事業的な価値創造やUXにこだわったサービス開発を志向している方をお待ちしています。 ▽サービス概要 名称は「Akerunデジタル身分証」です。 物理的なICカードや身分証やデジタル化するという、数年後の当たり前を具現化するプロジェクトです。 身分証のデジタル化はオフィスやシェアスペース、学校等、様々な市場で期待されています。 例えば学生証を電子化することにより以下を実現します。 ■業務DX(物理カードの配布や再発行コストを削減) ■サービス向上(施設の利用予約や新たな会員サービス) ■エンゲージメント(入学前・卒業後含む) 次世代のID管理や認証ソリューションがコアですが、サービスの拡張性が高いため開発テーマの幅には拡がりがあります。 ハードウェアとクラウドサービスを両輪で内製していることから、日本で先駆けてAppleウォレットのキーに対応する等、最先端の技術に触れる機会もあります。 ▽具体的には ■Ruby on Rails を用いたバックエンド開発 ■Reactを用いたフロントエンド開発 ■新しい技術の検証・導入 ■アーキテクチャ設計、技術選定 ■コードレビューや自動化による品質管理 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社Photosynth

【Webエンジニア】完全自社内【東京都】

◆SNSマーケティングツール Belugaシリーズの開発 多くのクライアントにご利用いただいているBelugaシリーズ。 クライアントの要望に応えられるよう、開発の手法や技術の選択を自分たちで行いながら、より良いサービスの提供につなげていきます。 ◆完全自社内開発 社内での開発のみの自社事業であるため、クライアント先常駐の開発は一切ありません。 目指したい得意分野を作り、次第に多面的なスキルを身に付けていくことが可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ユニークビジョン株式会社

開発エンジニア(東京)

PayPayあと払いのアプリと基幹システムを繋ぐバックエンドシステム開発及び、PayPayあと払いアプリの開発を担って頂きます。 Java、Pythonを用いた開発案件の開発、推進を行ないます。 自社サービス開発をメインにメンバー全員でユーザーにより良いサービスを届ける為に日々開発を行って頂きます。 ■PayPayあと払いアプリから連携されてくるデータ連携機能開発 ■PayPayあと払いアプリの新機能開発 ■会員増に伴う現行機能の性能改善 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

PayPayカード株式会社

【東京】自社サービス開発エンジニア(医療/介護業界向けクラウドサービス)

■医療・介護・子育て分野におけるクラウドサービスを提供しており、日本を超高齢社会の課題解決先進国へ導く同社にて、新規・既存クラウドサービス企画・開発・保守をご経験に応じてご担当いただきます。 ■レセプトや電子カルテなどの医療システムと、介護分野の業務をクラウドによって連結させるシステムになります。例えば、看護師が訪問看護後に院内でのレセプトや患者情報の入力の必要をなくし、1日の看護件数を2割程度改善するなどの生産性改善を実現します。 ■特許も取得しているシステムで、経産省サービスなど生産性向上IT導入補助金の対象に認定されています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社カナミックネットワーク

プログラマー【東京】

当社は2005年の設立からアクションゲームを中心に、数多くの作品を制作してきました。 今後も、より一層ゲーム制作を拡充し、色々なジャンルのゲームを制作して行きます。 このポジションでは、今後リリースを予定しているコンシューマゲームソフトおよびソーシャルアプリのプログラミング全般をお任せします。 具体的には下記の業務です。 ゲームシステム・プログラムの開発、仕様の提案、ツール開発、デバッグ、デザインデータ作成など 事業内容・業種 専門商社

株式会社グッド・フィール

【エンジニア】テックリード/アーキテクト|自社サービス(上場企業)【東京都】

■カイポケのサービスを支えるバックエンドを中心とした開発・運用 ■ユーザーや事業の要望・特性から サービス要件やチームのスタイルにあわせたアーキテクチャ選定 ■多くのリクエストを受けても捌ききれるような設計や処理をブロックして他のサービスを巻き添えに落とすことがないような堅牢な設計 ■事業・開発スピード最大化のための技術方針の牽引・推進 ■問題になりそうな技術コンポーネントの早期解決 ■開発環境の整備 サービスの成功には、技術要素が決定的に重要であるとともに、多種多様な非技術課題を解決することも同時に重要です。 本人の経験と志向、チームの状況により、こういった多種多様な課題解決にも当事者として関わっていただくことも可能です。 タイトルにテックリード/アーキテクトとありますが、役職ではなく役割のすみ分けなので能力によって各自ロールが変化します。 その為、手を動かすことももちろん行います。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社エス・エム・エス

ウェブアプリケーションエンジニア(タレントマネジメント領域 バックエンド)

【役割】 新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。 また、事業拡大に向けたエンジニアの採用も組織として重視しており、様々な形での採用活動への貢献も期待しています。 【具体的な業務】 ▽ウェブアプリケーション開発 ■開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます ■問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など ■仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリングなど ■プロジェクト進行:多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます ▽採用活動 ■面談・面接等の選考への参加 ■テックブログや登壇などの発信活動 【チームについて】 ひとつのプロダクト開発チームは多くの場合5~9名程度で構成され、そこにプロダクトエンジニア、PM、プロダクトデザイナー、QAエンジニア、UXライターといった多様な職能を有するメンバーが所属しています。 各チームはプロダクトの着想からリリースまでを一貫して担えるよう、職能横断的な構成を取っており、また職能を越えた協働も積極的に行われています。 ひとつのチームが着想からリリース、その後の運用といったプロダクトに関する幅広い責任・権限を有することで、チームの自律性を高め、主体的にプロダクトに関わっていける環境を作っています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社SmartHR

ウェブアプリケーションエンジニア(労務領域 バックエンド)

【役割】 新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。 また、事業拡大に向けたエンジニアの採用も組織として重視しており、様々な形での採用活動への貢献も期待しています。 【具体的な業務】 ▽ウェブアプリケーション開発 ■開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます ■問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など ■仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリングなど ■プロジェクト進行:多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます ▽採用活動 ■面談・面接等の選考への参加 ■テックブログや登壇などの発信活動 【チームについて】 ひとつのプロダクト開発チームは多くの場合5~9名程度で構成され、そこにプロダクトエンジニア、PM、プロダクトデザイナー、QAエンジニア、UXライターといった多様な職能を有するメンバーが所属しています。 各チームはプロダクトの着想からリリースまでを一貫して担えるよう、職能横断的な構成を取っており、また職能を越えた協働も積極的に行われています。 ひとつのチームが着想からリリース、その後の運用といったプロダクトに関する幅広い責任・権限を有することで、チームの自律性を高め、主体的にプロダクトに関わっていける環境を作っています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社SmartHR

開発エンジニア 【新規事業開発/Tech Member】【東京都】

【職務内容】 社内新規事業として開発を予定しているプロダクトの開発を担当していただきます。 プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとオープンに対話しながら、今までにないプロダクトを開発していただきます。 本ポジションは「Incubation Department(新規事業)」で当社のデジタル領域での知見を活かしながら新たな事業立ち上げを図るべく、当社インキュベーション事業推進担当パートナー(役員クラス)直轄の特命担当として、Tech Leadと共に二人三脚で新しい事業の事業開発に携わっていただきます。 ◆想定している業務◆ ・コーディング ・アジャイル開発でappやモックの作成 ・新規サービスの設計、開発 ・新規サービスの継続的なバージョンアップとリファクタリング 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社Dirbato

シニアウェブアプリケーションエンジニア(バックエンド)

【役割】 SmartHR基本機能の開発を担当していただきます。 SmartHR基本機能では1リポジトリで管理されているモノリシックアプリケーションに対してLeSSというフレームワークを用いた複数チームでの開発を行っています。 上記のような体制の中で機能開発を続けながらプロダクトの成長が鈍化しないよう先を見据えた設計や負債の解消といった面でのリードを担っていただきたいと考えています。 特に、SmartHR基本機能としての機能開発と人事DBとして別プロダクトへデータを提供するデータ基盤としての側面があり、それらを両立しながら開発していくための幅広い視野をもった開発推進を期待しています。 人事DBは従業員データの履歴を取り扱うためにBiTemporal Data Modelと呼ばれるデータモデルを使用しており、データ量が蓄積しやすい設計となっています。 そのため、機能面での複雑さだけではなく、人事DBとして蓄積されていく大量のデータをお客様がストレスなく取り扱えるようなデータ構造やパフォーマンスを意識した開発を行う必要があり、開発プロセスだけではなくエンジニアリングの面においても高レベルな課題に対応していただきます。 さらにデータベースリファクタリングやSmartHR基本機能のドメイン整理といったリアーキテクチャも進めているため、それらのプロジェクトと協調しながらの開発という点でもソフトウェア開発において高いバランス感覚を求められるポジションとなっています。 また、事業拡大に向けたエンジニアの採用も組織として重視しており、様々な形での採用活動への貢献も期待しています。 【 具体的な業務】 ■ウェブアプリケーション開発  -開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます  -問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など  -仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリングなど  -プロジェクト進行:多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます ■採用活動  -面談・面接等の選考への参加  -テックブログや登壇などの発信活動 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社SmartHR

株式会社エス・エム・エス Rubyの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社エス・エム・エス Rubyの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社エス・エム・エス Rubyの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件