車体部品設計|自動車の車体部品設計担当(将来のリーダー候補)【神奈川】
- 給与
- 300万円~700万円※前職、経験、年齢を考慮の上、規定により決定致します。
- 勤務地
- 神奈川県厚木市
【業務内容】
大手自動車メーカーのさまざまな車種において、車体の設計のみならず初期計画の立案から工場立ち上げまで、すべての開発段階を同社で手掛けます。デザインレビュー段階からプロジェクトに参画し、成立性の検討から技術課題の検討、計画実施、図面作成、実験調整、工場調整、サプライヤー調整など、 幅広い領域を扱います。
【業務詳細】
自動車の車体設計業務を担当いたします。
・商品要求仕様の確認・打ち合わせ(デザイン・目標性能など)
・車体部品の要件・要求仕様の定義(材質・性能・生産要件・質量・コストなど)
・車体部品の設計(部品図作成・3D-CADデータ作成指示)
・簡易解析による強度剛性等性能保証
・関連する周辺車両部品との整合確認
・組立工場・製造サプライヤとの生産性確認、調整
・手配(BOMシステムによる)
・試作品の評価
・量産段階での問題分析・改修
※当面は、ご経験をベースに徐々に守備範囲を広げて、上記業務に従事いただきたく存じます。また、組織拡大に伴い、OJTによるエンジニアの育成やマネジメント業務にもチャレンジしてください。将来の幹部候補を目指していただくことも期待しております。
【同社について】
「戦後初の国産旅客機」「国内初の宇宙ロケット」「世界初の量産ハイブリッドカー」そして「史上初の国産ジェット旅客機」など、1959年の設立以来半世紀以上にわたり、自動車、航空・宇宙機器、FA・ロボット、情報・家電業界におけるトップメーカーとともに、最先端の技術開発・革新に取り組んできました。世の中にないものを新しくつくる。同社が他社と違うのは構想から携わる技術力の高さゆえです。また、『誠実 創造』の企業理念に基づき、総合エンジニアリング企業として、「お客さまに喜ばれ、共に発展するため、技術力、提供力に根ざした高付加価値な技術サービスを提供」「エンジニアの成長と希望、事業の成長と進化を両立する」を使命としています。目指すべき持続可能な社会の姿を、人づくり:マルチスキルエンジニアの育成による産業発展への貢献と、お客さまの脱炭素製品および脱炭素関連製品に対して高品質な技術サービスを提供することで脱炭素化に寄与し、持続可能な社会の実現に貢献したいと考えています。
事業内容・業種
自動車