新着
【データサイエンティスト(インフォマティクスの研究職)】
# 急募# 中途入社5割以上# 年間休日120日以上# 産休・育休取得実績あり# 第二新卒歓迎
# 募集人数10名以上# 転勤なし# 5日以上連続休暇取得可能# 残業月30時間以内# 3年連続売上UP
- # 急募# 募集人数10名以上# 中途入社5割以上# 転勤なし# 年間休日120日以上# 5日以上連続休暇取得可能# 産休・育休取得実績あり# 残業月30時間以内# 第二新卒歓迎# 3年連続売上UP
- 正社員
- 給与 月給:23万円以上+賞与年2回+各種手当 ※経験・年齢・スキルなどを考慮の上、決定致します。 <評価制度について> ・プロジェクト先での評価 (お客様へのアンケート結果に基づく) ・社内での評価 (論文発表、資格取得など社内貢献項目に基づく) ・ご自身のスキルに基づいた等級制度 <社会人博士制度で、働きながら学位取得が可能!> 当社では「働きながら博士号を取得する」という キャリアプランを創出しており、様々な大学にて 受け入れを行っています。本制度は高度な人材の 育成を目的に会社が受験料、入学金、授業料の 全額を負担しつつ、給与は100%支給。 社宅利用など福利厚生も利用可能! 経済面の不安なく、スキルアップに挑戦できます! ■在学時の待遇等 ・検定料、入学金、授業料給付 (学位取得後、3年間の就業期を経過すれば返済義務免除) ・月給満額支給 ・社宅入寮可 ★大学院修了者80%/博士号取得者200名 昇給・賞与 □昇給:賃金改定年1回 □賞与:年2回(6,12月) □決算賞与:業績による
【プログラミングは入社後に学べる!】バイオインフォマティクスまたはケモインフォマティクス(マテリアル)分野の研究開発★年休122日★20代活躍中
■バイオインフォマティクス分野
AIや機械学習、またはそれ以外の情報処理技術を用いた
生物由来の材料の解析、データ活用業務。
実験のプロセスをAIでシミュレーションする
AI創薬やパソコン上で薬効を調べるための
ドッキングシミュレーション、遺伝子解析等を担当。
■ケモインフォマティクス(マテリアルインフォマティクス)分野
バイオインフォマティクス同様にAIや機械学習、
またはそれ以外の情報処理技術を用いた
化学業界における材料開発に携わっていただきます。
AIによる有機合成のシミュレーションや
触媒の探索などを担当します。
■次世代の電子デバイス材料の開発(AI/機械学習)
■材料物性予測モデル、物性値からの材料予測モデル構築
■においセンサー開発のためのパターン学習、データ解析(AI/機械学習)
■効率的な合成ガス・燃料製造技術のシミュレーション研究
■製油所のグリーン化研究に関する機械学習モデル開発
応募方法
応募フォームより、必要事項をご記入の上、ご応募ください。
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!
*応募の秘密は厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
会社情報
代表者
代表取締役 早船 征実
事業内容
化学・バイオ分野に専門特化した研究開発事業及び医薬分野における臨床開発事業
■拠点/本社、12営業拠点(2020年6月末現在)
■リサーチセンター/6カ所(2022年2月現在)
■許可番号 (派)13-305617
<積極採用中>
近年の世界的なデータサイエンスの進化に伴い、当社は2022年7月1日より新たにインフォマティクス事業推進室を設置し、バイオインフォマティクス・ケモインフォマティクス・マテリアルズインフォマティクス分野の強化を推進。インフォマティクス分野で経験を積みたい方を積極採用中です。
本社所在地
東京都港区六本木6−10−1 六本木ヒルズ森タワー35F
株式会社テクノプロ