条件を指定してください
該当求人4

株式会社日立アイイーシステムの求人情報・お仕事一覧

4

施工管理|電気設備工事における工事施工管理業務【愛知/稲沢】

【業務内容】 電気設備工事における工事施工管理業務をお任せいたします。 株式会社日立製作所から請け負い製造したインフラ系制御システムや、情報システム機器などを、民間及び官公庁現場にて設置、施工時の現場管理をお願い致します。 受変電設備及び上下水処理場等の電気設備工事に関する見積等もお願い致します。 殆どが、親会社が請け負う製品の設置工事に関しての施工管理となります。 現場は愛知県内はもちろん、大阪・静岡・関東圏など、様々となりますので、出張ベースで現場に常駐していただく事になります。 もちろん、出張費は会社負担となります。 《施工範囲例》 特高設備工事 工場 変電所リプレース工事 工場2次変電所リプレース工事 プラントシステム電気工事 新エネルギー(太陽光・風力発電)電気設備工事 事業内容・業種 電子部品

株式会社日立アイイーシステム

事務職|環境業務全般【愛知/稲沢】

【業務内容】 ■環境業務全般 ・工場や施設の監視や調査 ・規制や法律の遵守の監査 ・環境保護施策の立案や実施 事業内容・業種 電子部品

株式会社日立アイイーシステム

技術営業職|技術営業職/未経験・第二新卒歓迎/残業平均月10H/日立製作所グループ【東京/千代田区】

【業務内容】 お客様のニーズに対し、コンサルティングからシステム構築、運 用フォローまで技術的な面から総合的なソリューションを提供する 仕事です。 ・情報関係製品や電機関係製品全般の営業活動(顧客との折衝、工 場との交渉等)を行って頂きます。 事業内容・業種 電子部品

株式会社日立アイイーシステム

総務|庶務・文書・福利等(総合職)【愛知/稲沢】

【業務内容】 ■総務業務全般 庶務・文書・福利・渉外・安全・法務等 事業内容・業種 電子部品

株式会社日立アイイーシステム

1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

株式会社日立アイイーシステム」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社日立アイイーシステムの関連求人情報・お仕事一覧

事業企画|自動車メーカーに対する営業業務【愛知/稲沢市】

【主要業務】  ・販売戦略策定とマーケティング、開発製品の技術提案活動、見積作成と受注活動、価格等の客先折衝、   売上/収益管理、海外拠点営業のサポート 【期待役割と具体的な業務内容】  ・TGの「顔」として、顧客の調達、設計、品質、生産部門の方々とのコミュニケーションを通じて、また社内の   関係部門をリード、調整役を担うことで、ビジネスの信頼関係を構築  ・顧客へのプレゼン企画と実行、原価企画への参加を通じて、また見積作成~交渉を通じて売上と収益を確保   ・QCDDに関わる顧客ニーズを正確に捉え、社内展開~対応することを通じて、顧客満足度の向上に貢献 事業内容・業種 自動車部品

豊田合成株式会社

製品開発|組込ソフト経験者※エネルギーマネジメント関連製品【愛知/長久手】 

【業務概要】 EMS事業室の企画・開発メンバーとして、組込ソフト開発のご経験を活かしてエネルギーマネジメントシステムに関わる開発業務をお願いします。 例えば、近年ではこのチームで産業用太陽光自家消費蓄電池システムを開発・販売しております。https://www.nito.co.jp/guide/safalink-one/ 一緒に新しい製品、サービスを生み出して世の中を良くしていきましょう。 【職場の雰囲気】 ・現状は少人数の営業・開発チームで構成されており、チームは、ベテランから若手まで年齢、経験も様々です。 ・チーム一人ひとり、やる気に満ちていて活気があるチームです。 【同社の特徴】 電力の安定供給には欠かせない「配電盤」などの設備・製品の製造販売を基盤とし、海外事業や新規事業などをとおして事業領域を拡大しています。業界屈指の品質で知られ、自動車関連会社・インフラ会社等との共同開発など、他業種大手企業との連携も増えております。新工場建設とリーマンショックが重なった2009年度以外は設立以来黒字経営を続けています。 事業内容・業種 機械部品

日東工業株式会社

法人営業/産業機械【愛知】

【業務内容】 ■自動車業界を始めとした各業界のメーカー、サプライヤーに対し、プラスチック溶着機や溶断機、超音波金属接合機などの営業をご担当いただきます。入社後まずは商品知識の習得に努めていただき、キャッチアップしていただきます。 ■既存の取引先への営業が中心となる、提案型営業となります。新規営業は展示会来場者へのフォローや、HPや専用サイトから頂くお客様からのお問合せ対応が中心となります。 【業務詳細】 ■お客様の生産品目の特性に合わせ、どの機械を用いるのがお客様の課題解決となるかヒアリングし、顧客ニーズに合わせ最適な解決策を提案します。 その他、見積書の提出・納期管理・問い合わせ対応などを担当。装置の納品入の際にも立ち会いますが、据え付け作業などは技術部門や外注業者も対応しています。 事業内容・業種 機械部品

精電舎電子工業株式会社

営業|自動車生産設備の営業【愛知/豊田】

【職務内容】 同社はトヨタ自動車を中心とした自動車業界向け生産設備の企画・製造・販売を行っています。 自動車業界は急速なBEV化を進めており、その要となる電池やモーターを製造する生産設備の営業をしていただきます。お客様のニーズを把握し、社内で検討を行い、お客様へ提案し受注をいただくことが主な仕事となります。世界のトップメーカーであるトヨタ自動車様を始めとするメーカー様との仕事を通じ、日本の自動車業界・産業の発展に貢献できる意義のある業務となります。 【社風/魅力】 「若手であっても、ハイレベルな仕事に挑戦できるのが新明工業です。新人であっても“主人公”になれる。それが当社の風土」です。 【同社の特徴】 同社は自動車設備事業、車両特装事業、整備事業の3つの事業をメインに行っております。1949年設立当初よりトヨタ自動車のパートナーとして、これまでトヨタ技術開発賞やトヨタ品質管理賞など、様々な賞を受賞し、トヨタ車の商品力向上や品質向上に寄与してきました。現在、国内においては11拠点、海外にも4拠点を展開しており、今後も更なる海外展開を進めていく予定です。 事業内容・業種 機械部品

新明工業株式会社

総務|安全衛生推進≪未経験歓迎≫【愛知/長久手】

【業務概要】 以下いずれかを主担当としてお願いします。 ご経験やご希望により担当いただく業務はご相談させてください。 最初は安全衛生防災課の2人から業務手順等を教えていきます <安全衛生を推進する事務局担当者> ・ 安全衛生委員会の企画、運営 ・ 労働災害防止、リスクアセスメントに関する業務 ・ 安全衛生教育、研修の企画、実施、評価に関する業務 ・ 労働基準監督署など外部機関との連携、従業員への安全衛生指導 <BCP(事業継続計画)の事務局担当者> ・ BCP策定、運用、見直しに関する業務:事業継続計画、復旧手順、訓練・演習などの企画・実施 ・ プロジェクトマネジメント業務:計画立案、進捗管理、関係者との調整、予管理 ・ 社内外の関係者とのコミュニケーション、情報共有、報告業務 ・ BCP文書、手順書、報告書などの作成業務 <防火・防災の事務局担当者> ・ 防火・防災計画の策定、運用、見直しに関する業務 ・ 避難訓練、消防訓練などの企画、実施、評価に関する業務 ・ 防災設備の点検、管理に関する業務 ・ 消防署、自治体など外部機関との連携、社内への啓発活動安全運転を推進する事務局担当者 ・ 安全運転教育、研修の企画、実施、評価に関する業務 ・ 交通事故発生時の対応に関する業務 ・ 社員への安全運転啓発、警察など外部機関との連携 【組織構成】 総務部は、今回の求人の「安全衛生防災課」のほか、総務課、法務課があり、部長(40代)のもと課長2名と11名の社員が活躍しています。 ※安全衛生防災課は2名(50代) ※男性8人:女性5人 ※車通勤の人が多いため、飲み会等は歓送迎会と忘年会がある程度です 【同社の魅力】 同社は設立70年を越える老舗メーカーとして、主要製品の「キャビネット」・「配電盤」は国内トップクラスのシェアを誇っています。海外進出も今から約20年前に実現しており、常に成長を続けています。 そのシェアを支える当社の事業所は全国に「営業拠点:45箇所」・「生産拠点:8箇所」を展開しており、海外進出も今から約20年前に実現しており、常に成長を続けています。 また配電盤業界は無くならない市場と言われてる一方、成熟市場でもあるため新規参入企業が無い非常に恵まれたブルーオーシャン市場です。 事業内容・業種 機械部品

日東工業株式会社

営業|自動車/医療素材業界顧客への自動化設備の営業活動等【愛知/岡崎】

【実施してもらう業務内容】 ・自動車/医療素材業界顧客への自動化設備の営業活動 ・自動車/医療素材業界での新規顧客の開拓 【部署の業務内容】 ①産業用自動化設備のターゲット市場(自動車/医療)ニーズの収集、分析 ②産業用自動化設備の新規ロイヤルカスタマー獲得活動(自動車、医療業界) ③ロイヤルカスタマーからの新規自動化設備の提案、受注活動 ④受注後の顧客問合せ、対応フォローの実施 ⑤市場マーケティング、提案受注活動、検収・請回収までのプロセスを担う 事業内容・業種 総合電機メーカー

リコーエレメックス株式会社

設備管理|施設・動力設備管理の業務【愛知】

【業務内容】 製造業を支える国内NO.1工作機械メーカーである同社の、施設・動力設備管理の業務をお任せします。第一発注側として、施工会社と共同しながら業務を遂行いただきます! 【主業務】 建築・土木構造物、ユーティリティ設備(空調など)、水回りの定期メンテナンス計画、新設案内に対し、施工会社への価格交渉、発注、進捗管理、保守や不具合調査までの業務 【プロジェクトの詳細】 近年脱炭素化が注目される中、維持の保守から攻めの保守へと求められるものが変化。太陽光発電の設置検討や空調設備の節電など、時代に合わせたユーティリティの発展に貢献いただくことを期待しています。 【将来性】 スマートフォン、家電、自動車等の様々な製品の製造に欠かせない工作機械。様々な加工を行い、私たちの元に製品として届きます。「マザーマシン」と言われる工作機械は、これまで製造業の発展を支えてきました。工作機械業界の世界全体のマーケットは8兆円。今後も労働力人口が減少する製造業では、工作機械を中心とした自動化・省人化をはかる設備の需要が増し、一層マーケットの拡大が期待できます! 事業内容・業種 機械部品

オークマ株式会社

【愛知勤務】設備の電気設計

自動化設備の電気設計をお任せします。 【具体的には】 ■制御盤の設計を行っていただきます。Autocadまたはユニドラフを使用して電気回路図、制御盤の板金図を作成します。 電源容量の計算、安全回路の設計、使用機器の選定をできることが必要です。 また、電気配線系統図も作成するので、電気工事の知識も必要です。 ■PLCプログラム作成します。三菱、オムロン、J-TEKT、のシーケンサを使用するのでそれぞれのメーカのソフト作成ツールを使用できることが必要です。 ※試運転調整を行いますので、現場作業、出張もあります。 【業務のやりがい】 お客様(エンドユーザー様)から満足のお声を聞けた時にやりがいを感じます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日邦興産株式会社

営業|システム化のご提案やシステム機器販売※愛知製鋼(株)ユーザー系子会社【愛知/転勤なし】

【業務内容】 主にトヨタ系自動車部品メーカーに対して、業務効率化を支援するシステム化のご提案や、PCやプリンターをはじめとしたシステム機器販売の営業を担当していただきます。既存ユーザーとの継続的な取引が中心となります。 【入社後のステップアップモデル一例】 入社1年目:先輩社員とともにシステム機器販売を中心に営業→入社2~3年目:担当顧客をもち、単独での営業→入社4年目~:社内SEと連携しながらシステム化のご提案営業 ※意欲のある方には若いうちから積極的に案件をお任せしたいと思います。是非チャレンジしてください! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

アイチ情報システム株式会社

電子部品の法人営業(既存)◇第二新卒歓迎/東証プライム上場/EVシフトや電装化で成長中|【愛知】

■業務内容: 法人営業として、自社開発のプリント配線板を提案する営業職をお任せいたします。 <担当社数> 自動車業界や家電、通信などの既存顧客を1~4社程度(ご経験と適性による) <営業の流れ> 顧客の製品開発段階から入り込み、主力製品であるプリント配線板(電子部品)の提案を行います。 プリント配線板は顧客からのカスタムニーズに合わせて、製品開発スケジュールを考えながら、受注に向けて常にオーダーメイド提案をしていきます。 技術部と協働しながら受注獲得を目指し、提案~受注~納品まで責任をもって担当をします。 ※担当顧客とじっくり深いお付き合いを通じ、顧客のモノづくりが知りたいという方におすすめです! ■組織構成:名古屋営業所 営業39名(男性29名、女性10名) 平均年齢37歳(24歳~63歳)(20代21名、30代3名) ※キャリア採用者出身業界例:証券会社、印刷会社、食品製造会社、市役所、商社、自動車部品メーカ、家具小売り、自動車ディーラー、家電製品メーカーなど ■教育制度: OJT教育が中心です。業界未経験の中途入社者も活躍しているので安心して下さい。職種を跨いだ中途入社者の研修もあります。 ■やりがい: ・自動車業界の電装化ニーズが高まる中、車載の担当営業となった際は、完成車メーカーやTier1サプライヤーと直接携われるポジションです。直近でトヨタ自動車様より品質優良賞を受賞しております。 ・また、顧客とじっくり信頼関係を築くことが出来るため、顧客に入り込んだ営業活動を行うことが可能です 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本シイエムケイ株式会社

営業|損害保険・生命保険営業【愛知】

【職務内容】 お客さまのリスクを分析し、保険商品や当社のソリューションを活用した付加価値提案、事故防止のためのリスクマネジメント提案など、提案型営業を担当していただきます。 【主な業務内容】 豊田市内の企業、個人、地方公共団体、商工団体など、幅広いお客さまに最適なリスクソリューションを提案します。 【一般のお客様向け営業】 個人のお客さまに対し、自動車保険、火災保険、生命保険を中心に、ライフサイクルに応じた保険設計を提案します。 お客さまのリスクに寄り添い、わかりやすい内容でご提案します。 【企業のお客様向け営業】 運送事業者、メーカー、建設、金融機関など、様々な業界の企業を担当します。 リスクコンサルティングを行い、企業のビジネスをトータルでサポートし、リスク管理面から企業の挑戦を後押しします。 【組織・団体のお客様向け営業】 地方公共団体、商工会議所、法人会、企業などに対し、保険販売体制の構築提案から募集まで幅広い業務を担当します。 お客さまのカーライフを快適にするため、事故防止の提案にも取り組みます。 事業内容・業種 機械部品

新明工業株式会社

生産技術|設備設計・工程設計/樹脂・電子基板系【愛知/豊田市】

【同社について】 <小島グループ>同社は関連会社および団体が30社を超える小島グループの一員として、内装用 自動車電子部品を製造しています。親会社を通じてトヨタグループ様と長年お取引があるなど、安定した経営基盤があります。「トヨタ技術開発賞」を受賞した実績もあるなど、技術力も認められています。 <一貫した生産体制>モノづくりに必要な工程である【成形/塗装加飾/基板実装/組立】などの生産機能をすべて自社で保有しています。そのため、外注先企業の影響を大きく受けることなく生産する事が出来ます。 <社風>「明るく楽しくおもしろく」をモットーにしています。家庭の和の上に会社の和がある、家庭を大切にする小島グループ共通の理念を有しています。社員やそのご家族の人生の節目には祝い金や記念品、お祝い会などが開催されるほど、社員を大切にしています。2013年に新工場が竣工し、クリーンな環境で就業できます。 【業務概要】 オーバーヘッドコンソールやヒーターコントロール等の自動車部品を製造する同社にて、生産技術を担当して頂きます。 【業務詳細】 主に樹脂や電子基板関連製品について、組付工程の設備設計、工程設計(一部工程改善)を担当して頂きます。ゆくゆくは、製品設計の段階で構造上においてコストを抑える仕組む作りや工程における仕様提案や新しい射出の方法やAIなどを用いた提案などにより、業務の効率化やコストダウンを目指して頂きます。業務においてはトヨタ・小島プレス・丸和電子化学の3社で検討をしながら進めております。 【キャリアパス】 射出成形技術、金型技術、品質技術、設備技術、加飾塗装技術、基板技術、各工程を持っており、3年後、5年後のキャリアステップのイメージとしては、幅広く業務、スキル、専門性を向上できる可能性があります。 【福利厚生】 同社では、社是「和」のもと、人中心の経営を進める中で働く人々の生きがい・働きがいを感じ、魅力ある企業になるための活動を積極的に進めています。事前予約制度による社員の無料完全給食制度、職場の自主管理(自分で使った物は自分で洗う)でコーヒー・ジュース等の自販機の設置をして職場休憩時に自由に飲めるようになっています。 事業内容・業種 自動車部品

丸和電子化学株式会社

生産技術職|生産設備の管理、維持、自動化導入業務(全国すべての電力メーカーと取引有)【愛知/大府】

【業務内容】 国内でも希有の技術を持つ同社の配電機器のシェア拡大に向けて、同社工場内にて下記業務を担っていただきます。 ・生産設備の管理、維持、自動化導入業務 ・工程改善/環境整備等 ※実際の生産現場で働く方がより効率的かつ安全に働くことができるように、仕組みや設備の改善・導入を行っていただきます。 【改善事例(一部抜粋)】 ・設備の水漏れ確認のために水槽を作成 水族館の水槽を参考にして作成しました! ・自動ドアの設置 コストがかかる提案は検討や実現に時間がかかることもありますが、積極的な提案を取り入れる風土があります。 【働き方について】 ・有給取得率は全社平均で80%程度を誇り、会社全体で更なる取得日数の向上を目指して推進を行っております。 ・「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定もされています。 【教育制度の充実】 ・電気に関わる知見・経験が身につく 高い技術力で全国すべての電力メーカーとの取引がある同社ならではの、電気に関わる知見や経験を身に着けることができます。 【同社について・魅力】 日本全国の安定した電力供給に貢献する配電機器メーカー。電力会社や鉄道各社などを主要顧客とし、様々な要望に応えています。設立後、安定した経営を持続しています。新規事業への挑戦を積極的に展開するなど、赤字を出さないための企業戦略を続け、健全な企業体質を保っています。自分たちの開発した製品が人々の暮らしを支える電気の安定供給に役立っているため、やりがいのある仕事です。 事業内容・業種 機械部品

日本高圧電気株式会社

人事|採用がメイン、一部総務事務などの業務【愛知/豊明】

【職務内容】 採用に関する業務がメイン。一部総務事務などの業務をお任せします。 【業務詳細】 同社の人事・採用(アシスタント業務)を通して、学生や転職希望者への会社アピールやコミュニケーションなどを行います。 ■新卒採用の準備…大学生や専門学生に向けたPR業務 …イベント、説明会などでのブース対応、試験対応 ■内定後の対応 …定期的な電話、メールでのフォローや来社応対 ■中途採用の対応 …求人原稿の確認業務やエントリー者の対応、面接設定 ■採用広報 …各業者との打ち合わせや企画(HP、パンフレット、その他) …HPのブログ記事確認 ■一部の総務事務 自社のPRを担い、採用の最前線に立って、やりがいある仕事ができます。 基本的に、労務などの難しい領域は上司が行なっていますので、無理難題なタスクを求められることはありません。 とはいえ、候補者1人1人とコミュニケーションを取ったり、個人情報を取り扱うなど、しっかりと注意を払って行う業務もありますので、適当な仕事はNGです。 また、採用に関わる業務は行動半径も広く、イベントや説明会などで、遠方のイベント会場や学校訪問に同行してブース対応するなど、日帰りや泊まりでの出張もあります。 【入社後の研修制度】 入社後は、会社のことや事業のこと、手がけている製品などの座学研修や、CADの操作などについても一通り体験し学んでいきます。 なぜ、そのような研修を実施するかというと、実際に採用に携わっていく上で、窓口に立つスタッフとして会社のことをしっかりと理解しておかなくてはならないからです。 自社のPRをする上で必要なことを、この研修を通じてきちんと覚えていってください。 事業内容・業種 自動車

株式会社アイティーオー

生産技術|工場建築・施設管理【愛知/犬山】

【職務内容】 村田機械最大の生産拠点である犬山事業所にて、生産技術として自社工場の建築や施設管理に携わっていただきます。 【具体的には】 ・工場の建屋、設備のインフラ整備工事を施主として管理いただきます。 ・建屋のレイアウト設計、設備設計、基本設計/仕様作成を行います。(詳細設計はゼネコン/サブコン等へ発注) ・建屋建築時は、各種申請(確認申請や立地法など)の補助を行います。 ・社内メンバーおよびサブコン等、設計事務所との調整を実施します。 【仕事の進め方】 社内要求部署のニーズと会社/世間動向を踏まえ、要件の明確化と計画策定を行います。 基本設計レベルで仕様を明確化し、予算設定や稟議取得、仕様書作成、見積、手配を行います。 社内外の関係者を巻き込み、プロジェクトを推進いただきます。 最新技術を駆使する現場もあり、やりがいと責任を持って働けるポジションです。 【入社後の教育体制】 入社1ヶ月迄:社内ルールやシステム習得中心。 入社3ヶ月迄:現場実習とOFF-JTを行って頂く中で、適性を判断して初テーマ(経験にもよりますが最初は設備導入ではなく改善など)を設定。 以降:テーマを増やしながらOJT、OFF-JTを繰り返して業務に馴れて頂きます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

村田機械株式会社

電子部品の法人営業(既存顧客中心)◇東証プライム上場/EVシフトや電装化で成長中|【愛知】

■業務内容: 法人営業として、自社開発のプリント配線板を提案する営業職をお任せいたします。 <担当社数> 自動車業界や家電、通信などの既存顧客を1~4社程度(ご経験と適性による) <営業の流れ> 顧客の製品開発段階から入り込み、主力製品であるプリント配線板(電子部品)の提案を行います。 プリント配線板は顧客からのカスタムニーズに合わせて、製品開発スケジュールを考えながら、受注に向けて常にオーダーメイド提案をしていきます。 技術部と協働しながら受注獲得を目指し、提案~受注~納品まで責任をもって担当をします。 ※担当顧客とじっくり深いお付き合いを通じ、顧客のモノづくりが知りたいという方におすすめです! ■組織構成:名古屋営業所 営業39名(男性29名、女性10名) 平均年齢37歳(24歳~63歳)(20代21名、30代3名) ※キャリア採用者出身業界例:証券会社、印刷会社、食品製造会社、市役所、商社、自動車部品メーカ、家具小売り、自動車ディーラー、家電製品メーカーなど ■教育制度: OJT教育が中心です。業界未経験の中途入社者も活躍しているので安心して下さい。職種を跨いだ中途入社者の研修もあります。 ■やりがい: ・自動車業界の電装化ニーズが高まる中、車載の担当営業となった際は、完成車メーカーやTier1サプライヤーと直接携われるポジションです。直近でトヨタ自動車様より品質優良賞を受賞しております。 ・また、顧客とじっくり信頼関係を築くことが出来るため、顧客に入り込んだ営業活動を行うことが可能です 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本シイエムケイ株式会社

採用担当|採用選考に関わる業務等 ※エンジニアリング事業本部【愛知/名古屋市】

【業務内容】 同社は「働きたい人」と「働き手を探す企業」のそれぞれのニーズに合わせた多様な人材サービスを提供することで、 就業機会の創出をおこなう人材総合サービスグループです。 本職種は、エンジニア社員(技術領域常用型派遣)にかかる下記業務のいずれかもしくは複数を担当いただきます。 1)採用選考に関わる業務(面接・採用交渉業務) 2)配属に関わる業務(提案資料作成・配属先提案) 3)WEB媒体委以外の募集関連業務 その他関連業務 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社スタッフサービス・エンジニアリング

人事|新卒と中途採用及びそれに伴う採用計画策定等【愛知/豊田】

【業務内容】 ご経験に合わせてお任せする業務ウェイトが変わりますが、新卒と中途採用及びそれに伴う採用計画策定等に携わっていただきます。 ・新卒採用:求人票作成、説明会実施、面接対応~入社手続き(マイナビ・自社サイトメイン) ・中途採用:求人票作成、社内システム設定、面接対応~入社手続き(エージェント、ダイレクトリクルーティング、ハローワーク、イベント参加など) 【就業環境】 ・残業は月10~30H程度です。採用活動解禁後や新入社員受入時など繁忙期には残業が発生することがありますが、その際はフレックスタイム制を利用して調整することができます。 ・採用イベント等で月1~2日程度休日出勤が発生する可能性がありますが、その際は振替休日を取得いただくこともできます。また家庭の事情など事前に休みたい日付が決まっている際は柔軟に対応することが可能です。 【教育制度】 ・同社の教育体系は、基礎知識習得の「全社教育」、階層ごとに必要な知識を習得する「階層別教育」、各部門の基礎知識向上を図る「部門教育」、各部門内の専門知識向上・技能向上を図る「専門教育」からなり、全ての社員を対象として取り組んでいます。 ・その他社内TOEIC受講、語学教育、通信教育など興味関心に応じて様々な研修を受講できます。 【同社について】 ・鉄道車輌、自動車部品、住宅建材、建設機械、航空機など幅広い分野の塗装を行う設備を設計、製作しています。自動車業界向けに塗装設備を設計している会社は少なく、競合はほぼなしニッチトップ企業です。 ・町で見かけるトヨタ車の多くは塗装設備で塗装されています。 【主要取引先】 トヨタ自動車、豊田通商、富士重工、トヨタ車体、三菱重工、トヨタ自動車東日本、ダイハツ工業、トヨタ紡織、豊田合成、日野自動車 他多数 事業内容・業種 自動車部品

トリニティ工業株式会社

事業企画|マーケティング、営業企画業務【愛知/稲沢市】

【職務内容】 ①グローバルの市場動向ベンチマーク ②地域、顧客に合わせた販売戦略の立案と実行フォロー(グローバル拠点との整合)  ③販売戦略連絡会の運営により、関連部門との販売方針の審議・合意 【具体的な業務内容】 ・グローバル販売戦略の立案 ・市場マーケティング(市場、顧客、競合先等) ・海外事業体、事業領域と連携した販売戦略連絡会の運営 事業内容・業種 自動車部品

豊田合成株式会社

設計|社内生産設備の設計(機械系)【愛知/名古屋】

【業務概要】 生産工場や設備の建設・改良に関する技術支援、及び生産設備の設計・試運転業務から、新製品の開発・試作・評価用装置の設計・立上などまで幅広く担います。国内外の工場・設備に関して、あらゆる問題・課題に取組み、最適な解を提案し実現していくプロフェッショナルな業務です。 【業務の詳細】 対象品種 ◆既存製品 :ハニカム、NOxセンサー ◆新商品:ダイレクト・エア・キャプチャー(DAC)、 サブナノセラミック膜など ・機械装置の基本仕様検討及び構想設計並びに詳細設計 ・仕様書の作成、予算管理、試運転調整 ・新工場の建設計画や既存工場の合理化計画の策定や遂行 ・既存工場および設備の調査・分析、改善策の提案や遂行 ※当部門では国内工場に加え、海外グループ会社の工場設備も一手に引き受けています。この為、担当製品群によっては設備導入試運転の為の海外長期出張(2~3カ月)や、海外出向の可能性もあります。 【職務の特色】 当部門のミッションは、高効率な工場/設備を建設し、収益に貢献することです。自ら考え、工夫を盛り込んで造り上げた設備が、会社の利益、さらには社会へ貢献しているという実感を持って業務を進められることが魅力です。多様なセラミックス製品は、世の中に確立された製法は無く常に自分たちで作り上げていくものです。これまでに練り上げてきた生産技術をベースに、自前の設備を設計・製作することで、競合する他社との差別化を図っています。自ら考案したものを形にする力を持った設計者に成長でき、更には工場建設プロジェクトを通して幅広い知識を持ったエンジニアに成長できる環境です。 【活かせるスキル】 ・製品搬送機器業界の搬送自動化技術 ・ロボットと画像処理を組み合わせた製品搬送技術 ・加熱設備、乾燥設備の設計技術 ・熱・流体・化学反応を扱うプラントの設計技術 ・ガス評価装置の設計技術 ・切削・研磨加工設備(セラミック加工経験があればなお良い)の設計技術 ・押出、射出、プレス成型設備や粉体貯蔵、搬送、秤量設備の設計技術 【身につくスキル】 ・工場建設などプラント設計及びセラミックス製品の生産設備設計スキル ・リーダーとしてプロジェクトを取り纏めるマネジメント能力 【職場の雰囲気】 高い技術力と様々な専門性を持ったエンジニア集団です。幅広い年齢層で構成されていますが、年齢や役職の分け隔てなく、誰にでも思ったことを伝え合える笑顔を大事にする明るい職場です。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

日本ガイシ株式会社

【東京】採用担当(キャリア採用)

■業務内容 採用業務全般:まずはキャリア採用を中心として、新卒採用のサポートにも携わっていただきます。 制度設計や働き方改革PJ:幅広いPJへも参加いただき業務の幅を広げていただきます。 事業内容・業種 機械部品

株式会社ダルトン

【東京】研修担当・制度設計

■業務内容 研修担当業務 制度設計業務:評価制度等の設計など 事業内容・業種 機械部品

株式会社ダルトン

機械設計|自動車生産設備の機械設計【愛知/豊田】

【職務内容】 トヨタ自動車及び関連会社向けに自動車の組立設備や、電池・モーターの生産設備、搬送機や検査設備等の機械設計を行っていただきます。また、設計の役割として製造現場における組付指導や設備評価業務指導も担っていただくことがあります。 【業務詳細】 ▽以下の業務をお任せします。 ・自動車メーカー様との仕様検討打合せ ・打合せ内容に基づいた構想設計および詳細設計 ・試作設計および試作評価 上記の一連の機械設計をご担当頂きます。 【同社の特徴】 ・働きやすさ 年間休日121日で転勤はございません。残業は30~40時間ですが、しっかりと管理されております。ワークライフバランスが整えやすい環境といえます。 ・自動車の生産を支える 創業から、自動車工場における搬送設備を設計・製作する設備メーカーとして自動車生産に密接に関わり、組立設備や検査設備など工程全体を支える設備メーカーとして発展してきました。 やがてHVの登場からFCVやEVなどへの変遷に伴い、次世代車両に必ず必要なモーターやバッテリーを始めとした高精度部品の生産設備を手掛け、 独自技術を保有する設備メーカーとして存在価値を確立しています。 ・スキルアップ 自動車生産設備を設計・製造・据え付けまで一気通貫して対応しているのが当社の魅力です。その為、当社では三現主義を叶えることができ、技術力を伸ばすことができます。また設備を設計するためには4大力学を応用するシーンが非常に多いです。幅広い視点から設計できるのが非常に魅力的です。スキルを伸ばしたいエンジニア志望の方は大歓迎です。 事業内容・業種 機械部品

新明工業株式会社

【愛知/小牧】エンジニアリング(営業支援)※制御担当(一般製造業・流通業向けシステム)

【小牧】エンジニアリング(営業支援)※制御担当(一般製造業・流通業向けシステム) 当社がお客様へ納入したマテハン設備(自動倉庫等)の設備更新案件に関して、保守部品が生産中止になった設備や旧モデルの設備の「更新提案と見積」を主に担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・営業がとってきた引合に対し、お客様の要望や 安定稼働に必要な部品の供給期間に合わせて最適な提案資料を作成。 ・並行して、同対応に必要なコストを見積りし、営業経由でお客様に設備更新を提案。(必要に応じて営業に同行) ・受注した場合は、契約仕様をまとめ、設計部署へ仕様をトスするまでが業務となります。 ※場合によってお客様設備の事前調査や更新後の設備確認のため出張対応が発生します。  出張頻度:月0~1回程度(大半がwebでの打合せ) ※一人が複数の案件を同時並行で担当いただく形となります。部署内及び他部署とコミュニケーションを取って協力しながら、段取り良く仕事を進めることが重要です。 ■募集背景 事業拡大とともに設備更新/改造の案件の引合が増えており、営業支援体制強化のため、募集を行います。 ■やりがい・魅力 ・お客様の設備は様々な年代やモデルがあるため、様々な設備の仕組みや知識が得られます。また、納入からの経過年月やお客様の要望に応じて更新対象が異なり、機械・制御・ソフトが連携して業務を行うため、業務を通じて知識や経験を高めることができます。 ・縁の下の力持ちとして設備更新~改造工事に貢献でき、部署内のみならず営業や工事部との社内連携も多いため、チーム一丸となって仕事をする実感、達成感が感じられるポジションです。 ・未経験の方でも業務をすぐに始められるように、基本的な設備の更新提案や見積のマニュアルを整備しています。経験豊富なメンバーがいますので、難易度が高い案件についても協力しながら進めることができ、安心感のある職場です。 ■組織構成 20~60代の12名で構成されています。(キャリア採用5名含む) (ReEG課は1~3課に分かれており、3課は西部のお客様案件を対応しております) ■出張 多い人で3~4回/月程度 ■休日出勤 大半のメンバーはほぼなし。一部、出張で4~5回/年くらいです。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社ダイフク

人事|人事を中心とした業務全般【愛知/稲沢市】

【職務内容】 ドン・キホーテ・アピタ・ピアゴ系列の金融部門を担っている会社で人事を中心とした業務を行っていただきます。 【主な業務内容】 ・採用業務(新卒・中途) ・労務管理(勤怠管理、給与計算、年末調整、社保手続、入退社手続・管理) ・各種書類の届出(労基署、ハローワーク、年金事務所等) ・給与管理システムの構築 ・人事制度の構築・運用 ・労働組合との折衝、労務諸問題への対応 ・人員計画の立案、推進 ・採用業務(新卒・中途) ・社内研修・教育 【募集背景】 国内有数の小売業グループであるPPIHグループの金融事業を担う同社は、親会社であるPPIFと共にグループの新たな収益の柱として2026年6月期に金融事業営業利益100億円に向けた推進ミッションを一手に担っています。 第二創業期を迎えた今、スケールの大きな市場で従業員一人一人がが目指したい分野で能力を活かして業務にあたっています。 激変する環境下で他社で培った技術・能力・知見と同社にはない視点・感性を是非、UCSに吹き込んでいただきたく、複数部署において積極的に中途採用を行っています。 人事部門においては、事業規模・業務内容の拡大に伴い変化をしている同社の中で、変化に対応していく為、これまでのキャリアを活かして人事部門を支えるリーダー・リーダー候補としてご活躍いただき、新たな風を吹き込んでいただける方を採用したいと考えています。 【就業環境】 配属先の人事担当部は、所属長、メンバー12名の体制で20代~50代の構成となっています。 車または公共交通機関での通勤です。通勤時間帯に名鉄国府宮駅・JR稲沢駅より約15分間隔で通勤シャトルバス運行がある通勤しやすい環境で、愛知だけでなく三重・岐阜から通勤している社員もいます。 残業時間は月平均15時間程度を想定しており、労働基準法で定義される休日出勤はありません。また、月1回程度土曜、祝日の勤務がありますが、その場合は平日に振替休日を取得します。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

株式会社UCS

株式会社日立アイイーシステムの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社日立アイイーシステムの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社日立アイイーシステムの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件