すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人33

株式会社NTTデータSMS IT戦略・IT企画コンサルタントの求人情報・お仕事一覧

33

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【リスク管理】損保会社のリスク管理業務/マネジメント経験を活かす◎年間休日127日

【業務内容】 ■大手損保会社の各部署が導入する部門システムについてリスクチェック基準に基づく判定業務 ■申請内容の把握、申請部署・関連部門との調整、優先度等を振り分け、進捗推進等のマネジメント業務 【企業魅力】 ■NTTデータグループの中で唯一、運用管理に特化しています。 ■資格取得支援制度も充実しており、資格取得時には祝い金・受験料を支給いたします。 ■専門資格取得のためにグループ内外の研修や試験を会社負担で受けることができます。社員は「将来なりたい自分」をシュミレーションし、必要な経験、知識、知識、スキルを得る研修の受講が可能です。 【ワークライフバランス】 ■「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)ホワイト500」認定 ■定着率96%/残業時間は月平均20時間/有給休暇取得率83%(2021年度実績)/産休・育休の充実/産休後の職場復帰率100% 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ECサイト運営の統制業務

【業務内容】 ECサイト運営の統制業務、開発ベンダコントロール、トラブル対応などの業務をご担当いただきます。 【企業魅力】 ■NTTデータグループの中で唯一、運用管理に特化しています。 ■資格取得支援制度も充実しており、資格取得時には祝い金・受験料を支給いたします。 ■専門資格取得のためにグループ内外の研修や試験を会社負担で受けることができます。社員は「将来なりたい自分」をシュミレーションし、必要な経験、知識、知識、スキルを得る研修の受講が可能です。 【ワークライフバランス】 ■「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)ホワイト500」認定 ■定着率96%/残業時間は月平均20時間/有給休暇取得率83%(2021年度実績)/産休・育休の充実/産休後の職場復帰率100% 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【リーダーポジション】製造業界向けDX ITアーキテクチャ(新横浜)

【仕事の概要】 製造業界向けDX案件についてITアーキテクトをお任せします。 ▽案件事例 ■製造業者向けDX推進、支援(プロセス改革、アジャイル開発、SAFe支援等) ■大規模プロダクト開発のモダナイズ支援 【業務の魅力】 製造業を中心とした顧客企業に対して、プライムベンダーの立ち位置で、様々なナレッジを活用し中立的な立場で顧客事業を変革することにチャレンジができます。また、特定パートナーに縛れることなく外部ビジネスパートナー、コンサルティング、テックリードと連携しながら、実現に向けての構想策定、顧客組織をどのように巻き込むかの作戦検討、ビジネスモデル・仕組み・プロセスからシステム開発、サービス運用など一気通貫で顧客と共創することもできます。さらに、上流工程でのコンサルティングやシステム開発のみのベンダとの立ち位置とは一線を画し、顧客事業を継続的に変革し共創パートナーとしてビジネスを推進することができます。 【キャリアパス】 まずは製造業界向けの案件をお任せしますが、将来的に業界に限らず案件をお任せいたします。 領域を狭めずキャリアを形成できる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

※コンサル経験不問【リーダーポジション】ITコンサルタント/PM(新横浜)

主に大手製造業向けのITコンサルタントをお任せします。 【案件事例】 ■【歓迎スキル・経験】製造業者向けDX推進、支援(プロセス改革、アジャイル開発、SAFe支援等) ■大規模プロダクト開発のモダナイズ支援 【業務の魅力】 製造業を中心とした顧客企業に対して、プライムベンダーの立ち位置で、様々なナレッジを活用し中立的な立場で顧客事業を変革することにチャレンジができます。 また、特定パートナーに縛れることなく外部ビジネスパートナー、コンサルティング、テックリードと連携しながら、実現に向けての構想策定、顧客組織をどのように巻き込むかの作戦検討、ビジネスモデル・仕組み・プロセスからシステム開発、サービス運用など一気通貫で顧客と共創することもできます。 さらに、上流工程でのコンサルティングやシステム開発のみのベンダとの立ち位置とは一線を画し、顧客事業を継続的に変革し共創パートナーとしてビジネスを推進することができ、システム開発のフェーズから参画する場合は、プロジェクトマネージャーとして外部連携パートナー、テックリード、自社の技術者と最新技術を取り入れることにチャレンジし顧客への貢献を実施していきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【DS/SAPコンカーエンジニア(PM・PL)】|プライム9割以上/先端技術に携われます!

☆WITH★ DS/SAPコンカーエンジニア(PM・PL) SAP Concur(経費精算・請求書管理・出張の自動化システム)をエンタープライズ企業に導入するプロジェクトのリーダーをお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・SAP Concur導入プロジェクトのプロジェクトリード(顧客折衝・要件定義等) ・SAP Concurおよび周辺システムの構築・設計/開発 ※ゆくゆくはプロジェクトマネージャーをお任せできればと思っています。 【仕事のやりがい】 ・「ノーコード・ローコード開発」などの先進技術も積極導入中!新しいもの好きな方に魅力的な環境を提供します。 ・開発で培った機転を生かしてお客様の要望を叶えていく面白さがあります。 ・開発の経験が浅くても日本を代表するような大企業を相手にダイナミックな仕事に最短距離で携われます。 【入社後の教育体制】 入社後のキャリアプランについてお伝えさせていただきます。 SAP Concur社主催の研修 → 実案件によるOJTの実施(複数回) → PLとしてのPJT対応(複数回) → PMとしてのPJT対応 必要に応じ、外部研修の受講いただきます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

SE|CX・EXイノベーションビジネス(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【職務内容】 ■ビジネス概要  ServiceNowビジネスの拡大に向けて、ServiceNowの製品知識や導入・開発経験をお持ちの方を募集しております。 弊社の既存のお客様や新規のお客様に向けたServiceNowの導入提案を行います。 ■募集背景  弊社でServiceNowビジネスに取り組んで、4年目となります。現在は、案件の引き合いがあった際に、 ServiceNow社と共に導入提案を行っていますが、提案部分に携われる社員が不足しております。 直近1年で、関西の企業にもServiceNow導入の波が到来しており、このタイミングで新たなメンバをむかえて体制の強化をはかりたいと考えております。 職種は、SE/営業としています。製品知識や導入・開発経験をお持ちの方であれば、どちらの職種でも歓迎します。 ■組織体制  現在)社員5名、パートナー企業は多数。 ■キャリアパス  ・ServiceNowのスペシャリストになれる。  ・変革の中心である顧客接点領域に携わることで、IT市場の中でも価値のある人材になれる。  ・システム開発における各工程の経験を積むことができ、本人の希望と適正を判断したうえで、マネージャーか専門分野に特化したプロフェッショナル職が選択できる。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SE|金融事業部/バンキングビジネス(開発)(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【職務内容】 金融分野でオープン系システムの開発をご担当頂きます。 NTTデータグループであるスケールメリットを活かした業務システムの要件定義、設計、プログラミングから、仮想基盤やクラウドへのリフト案件など幅広い業務領域にご活躍の場があります。 まずはこれまでの経験やご希望を伺い、一緒に専門領域を定めたうえで、該当領域のスペシャリストを目指して頂くか、より幅広い職務経験を目指していただくのかなど、じっくりご相談させて頂きながらキャリアパスを描いて頂きます。 PMのようにプロジェクトを統括しつつお客様と向き合ってお仕事をしたい方から、専門的なスペシャリスト志向の方まで、是非当社で活躍のフィールドを広げてください! 当社プライムの案件やNTTデータグループ協業案件など当社が責任と裁量をもってプロジェクトに取り組んでいます。 これまで当社が培ってきたシステム開発ノウハウと最新技術を活用して中長期的にご活躍頂ける環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SE|第三法人事業部/データ活用ビジネス(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■職務内容: 関西圏の法人/公共/金融のお客様において、データを活用した経営の高度化、バリューチェーンの最適化等を通じてDX化の推進ニーズが拡大しています。そのような、データ活用を目指される企業様に対して構想策定段階から支援し、さまざまなNTTデータグループのソリューションを組み合わせたデータ活用基盤の構築・運用支援、導入後の全社定着に向けた伴走支援までトータルに実施します。 ■具体的な業務内容: ・営業技術:顧客課題に対する解決策、実現方法等営業提案、技術支援対応 ・コンサル領域:顧客目的・課題・取組方針策定、解決策の実現に向けたITアーキ策定、ロードマップ策定 ・基盤構築・運用領域:クラウドプラットフォームを活用したデータ連携/蓄積/加工/可視化基盤アーキテクト検討、設計、構築、運用 ・可視化・活用KPO領域:BI/AIテクノロジーを活用した可視化、分析支援(伴走型開発支援、人財育成教育支援) 【募集理由】 データを活用したDX化の推進ニーズの拡大に応えれる更なる体制強化を進め、ビジネス拡大のため募集しております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SE|第二公共事業部 EYE-Bousaiビジネス(SE)(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

◆職務概要 気象変動に伴う災害リスクが高まる中、今後ますます重要になる自治体防災業務のDXを実現し、災害対応業務を支援する総合防災ソリューションの展開を行っています。災害対応時には迅速な情報収集と素早い判断、情報の共有が重要であり、これらを実現するため最新技術やサービスを活用し気象情報の収集、SNSからのリアルタイム情報取集、災害予測シミュレーション、AI音声入力などを導入したトータルソリューションとしてお客様へ提供しています。 ◆採用背景 当担当では既存のソリューションであるEYE-Bousaiをリニューアルし、新たなクラウド基盤および新たなUI/UXによる商品モデルとしてEYE-Bousai?(プラス)を商品開発中であり、2025年4月からの導入を目指しています。また多くの小規模な自治体様に広く導入して頂けるように新たなサービスモデルとしてサブスクリプション型のモデルも合わせて開発中です。これらの新モデルであるEYE-Bousai?(プラス)を活用し、自治体のニーズに合わせたカスタマイズの設計、開発を行い、導入後の維持管理まで行って頂ける開発メンバを募集します。 ◆その他 当担当ではNTTおよびNTTデータグループとの協業により全国へ展開しています。また国が取り組む最新技術を活用した様々な実証実験にソリューションベンダとして参画する機会も多く、幅広い知識と経験を積むチャンスが豊富な環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SE|第一公共事業部 政令市ビジネス(管理職)(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

当担当では、大規模地方自治体において住民の情報を管理し、各種のサービスを提供する「住民基本台帳」「国民健康保険」「介護保険」「総合福祉」などの住民情報システムと、これらを支える基盤システムを提供しています。 自治体の基幹業務システムは、2030年度までに国が定める業務の標準仕様への準拠が求められており、当社としても大規模な次期システム開発と現行システムの運用保守および法制度改正に伴う改修に並行して取り組む必要があり、さらに大規模政令市のDX化を積極的に推進することから、大型案件のプロジェクトマネージャおよび次世代の自治体DX化案件をマネジメントしていただける管理者を募集します。 【募集理由】 デジタル庁が設立され、地方公共団体の住民情報システムは、2030年度までに国が定める標準仕様に則ったシステムに切り替える必要があります。当社も、現在お客様に提供している複数の大規模システムについて標準化対応を実施するにあたって、体制増強のためのプロジェクトマネージャ募集を行っています。また、既存の大規模政令市の他、新たに別の大規模政令市を顧客としたことから、第二の主要ビジネスとして成長させるためにも、ビジネスの変革を推進しながら、確実なDX案件を刈り取る必要があるます。2大政令市を顧客として、ビジネス成長に資する取組みを推進するためには、ビジネスボリュームに適したマネジメント体制を構築する必要があるため管理職を募集しています。 【その他】 当担当では、上流工程から保守運用まで一貫して、プライムとしてお客様にシステムを提供しており、プロジェクトマネージャとしてやりがいがあるうえ、更なるキャリアアップができる職場です。 配下社員数名の管理者としての採用を予定しています。管理職経験のない場合は、面接内容や適性を見て管理職候補として採用したうえで、1~2年後に管理職任用試験を受けていただく形になります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

BIエンジニア(リーダークラス)

【業務内容】 ■主にバックエンドにRDBMS、フロントエンドにTableauを用いた新たな企画提案、及びお客様BIシステムの運用・保守業務をご経験に応じてお任せいたします。 ■JTグループや親会社のクライアントにおいて、データを活用したビジネス変革がトレンドとなっており、BIエンジニアとしてそれらのプロジェクトに携わることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

●システム運用のDX化を推進できる方募集!(75)

<<統合運用設計や共通基盤構築を企画構想から実現までやり遂げませんか?!>> クラウドやSaaSを活用したシステム運用のDX化を推進しています。 チームを組んで仕事に取り組むので、メンバー間で結束は固く、刺激し合いながら成長できる現場です。 技術は社内外での研修や全社的なナレッジベースを利用して、必要な時に必要なだけ学ぶことができます。 お客様に寄り添いながら、トレンドの技術とコミュニケーションスキルで一緒に課題解決していきましょう! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

●システム運用のDX化を推進できる方募集!(75)

<<統合運用設計や共通基盤構築を企画構想から実現までやり遂げませんか?!>> クラウドやSaaSを活用したシステム運用のDX化を推進しています。 チームを組んで仕事に取り組むので、メンバー間で結束は固く、刺激し合いながら成長できる現場です。 技術は社内外での研修や全社的なナレッジベースを利用して、必要な時に必要なだけ学ぶことができます。 お客様に寄り添いながら、トレンドの技術とコミュニケーションスキルで一緒に課題解決していきましょう! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

●システム運用のDX化を推進できる方募集!(75)

<<統合運用設計や共通基盤構築を企画構想から実現までやり遂げませんか?!>> クラウドやSaaSを活用したシステム運用のDX化を推進しています。 チームを組んで仕事に取り組むので、メンバー間で結束は固く、刺激し合いながら成長できる現場です。 技術は社内外での研修や全社的なナレッジベースを利用して、必要な時に必要なだけ学ぶことができます。 お客様に寄り添いながら、トレンドの技術とコミュニケーションスキルで一緒に課題解決していきましょう! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【WEB面接可】SID2402_セキュリティ診断コンサルタント(アプリケーション)

セキュリティのスペシャリストとして、WebアプリケーションやWebAPIの安全性を調べ、お客様にわかりやすくレポートを行う業務です。 具体的には脆弱性検査ツールを利用した検査に加え、手動オペレーションによるWebアプリケーション上の脆弱性の確認や、システムの設定情報からわかる脆弱点の洗い出しを行い、発見された課題に対する対策を提供します。 発見された脆弱性について、対策案、対応方針をお客様に提示します。 また案件獲得に向けて、営業やプリセールスと一緒に顧客に対して提案活動をします。 高い専門性を身につけながら、ますますニーズの高まるセキュリティ分野において幅広い経験を積んで頂く事が出来ます。 【具体的には】 ■案件獲得に向けた提案書作成などを含む提案活動 ■診断対象選定のコンサルティング ■診断の事前打ち合わせ ■ツールと手動を組み合わせた診断 ■診断結果報告書の作成 ■報告会の実施 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

MDD2404_ITSMコンサルタント ~ITシステム運用のDX化推進~

お客様のITサービスマネジメント環境のDX推進を、同社が有するITILのフレームに従ったアセスメント/運用可視化/ITSM導入の手法を活用して、コンサルテーションを実施いただきます。公共、金融、法人と様々なインダストリーのお客様の運用改善プロジェクトに参画して、お客様の課題解決とグランドデザインを一緒に推進いただける方を募集します。 同社では、これまで自社製品である統合運用管理ソフトウェアHinemosの開発と販売に取り組んでおりました。今後はパッケージ提供に留まらず、ITSM領域の注力商材であるServieNowとの連携を軸に、より上流工程である、ITサービスマネジメントのコンサルティングを強化するため、運用DXをターゲットとしたコンサルティング手法の開発・展開に取り組みます。運用の上流に参画し課題を明確にしたうえで、設計やソリューションへの落とし込みを行っていきます。 ■NTTデータのSI案件に参画し、システム運用における問題点、課題を整理して改善の提案を行います。 ■同社ソリューションとのFit&Gapを行い、適切な導入提案により課題の解決を行います。 ■ITSM領域をターゲットにしたITSMオファリングの開発とデリバリを実施します。 ▽こういう方が活躍できます ■クラウドやオンプレでの運用経験や知識を活用したい ■ITILのフレームを活用した運用DXに向けた知識を得たい ■次世代運用基盤やマネージドサービスの検討をおこないたい ■お客様の最前線で運用DX推進のコンサルティングをおこないたい ■コンサルで終わりでなく、その後の検証や実装までの流れを企画したい 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SID2411_CSIRT/SOC支援コンサルタント

■お客様のセキュリティ対応組織の現状を調査し、課題を分析 ■セキュリティ対応組織の改善策を提案し、実行支援 ■セキュリティに関する研修・啓蒙活動 ■セキュリティソリューションの選定・導入支援 ▽あなたが活かせる経験・スキル  -セキュリティ課題の解決経験  -CSIRT/SOC業務経験  -セキュリティ組織に対するリスクアセスメントやコンサルティング経験  -社内システム部門でのシステム導入推進経験  -セキュリティログ分析・報告書作成経験  -セキュリティソリューション導入および運用経験  -システム構築経験 【 一緒に働くことで得られること】 ■セキュリティの専門家として、高度なスキルを磨ける環境 ■常に変化するサイバー脅威への対応を通して、やりがいのある仕事 ■お客様の安全を守るという、社会貢献度の高い仕事 ■チームで協力しながら、目標達成を目指す風土 ■スキルアップを支援する充実した研修制度 【こんな方にオススメ】 ■セキュリティの専門知識を活かして、社会に貢献したい方 ■常に新しい技術にチャレンジしたい方 ■チームワークを大切にしながら、目標達成を目指す方 ■将来、セキュリティのスペシャリストとして活躍したい方 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SID2409_セキュリティサービスコンサルタント

▽セキュリティ製品を利用したセキュリティサービスの提案/提供に関わる業務 ■提案時に営業と同行し、お客様のセキュリティに関する課題のヒアリング ■提案時に営業と同行し、サービス内容に関わる技術的な説明 ■セキュリティメーカーとの契約処理/発注調整等に関する作業 ■セキュリティ製品の新規機能等のスキルの継続した習得 ■セキュリティ製品を利用したサービス提供に関する戦略立案 ■セキュリティ製品の性能等に関わる検証作業 など 数年の経験後ご本人のご志向により、セキュリティ診断やセキュリティコンサルティングのキャリアパスがあります。 【対象セキュリティ製品】 IDS/IPS、Web Application Firewall、次世代Firewall、Sandbox、SIEM等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SID2401_セキュリティコンサルタント(DX等を推進するサイバーセキュリティコンサルティング)

企業等が抱える様々な情報セキュリティの課題に対して、セキュリティコンサルタントとして専門的な支援を行います。セキュリティ分野での業務経験の有無に関わらずキャリアアップを目指している方を歓迎いたします。 ■セキュリティ戦略コンサルティング  -セキュリティ課題を解決するための戦略立案  -セキュリティガバナンスの強化支援  -セキュリティ領域におけるグランドデザインやロードマップの策定  -システムのリスクアセスメントおよび対策アドバイス  -各種セキュリティ基準や社内規程等に基づくセキュリティ監査  -セキュリティ関連規程の整備  -サプライチェーンやグループ会社のリスクアセスメント ■セキュリティ基準への準拠コンサルティング  -PCI DSS等決済系基準への準拠、コンサルティング  -ISMS等のマネジメントシステムの構築・認証取得、運用 ■システム構築やDX等におけるセキュリティ関連の上流設計  -クラウドやテレワークに関するセキュリティコンサルティング  -システム構築やDXにおけるセキュリティ設計 ■その他、お客様のセキュリティ課題を解決するコンサルティングサービス 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

CSB2402_サイバーセキュリティインテリジェンスアナリスト

サイバーセキュリティでは攻撃の巧妙化、高度化されているなか、攻撃者グループが日本の企業等を標的として情報窃取などを目的に活動が活発化しています。企業のサイバーセキュリティをより確実に、向上させていくためには、このようなサイバーセキュリティ上の脅威などの課題を認識し、対応していくことが必要となってきております。  サイバーセキュリティインテリジェンスセンターでは、さまざまなソースから脅威情報などを調査および分析し、顧客のサイバーセキュリティの課題解決のためのサイバーセキュリティインテリジェンスを提供しています。これらのインテリジェンスを同社セキュリティ事業本部が顧客に提供するセキュリティサービスやセキュリティソリューションと組み合わせ、より高度なセキュリティサービスの提供、さらにサイバーセキュリティインテリジェンスを活用した新しいサービスの創出などを行っています。主にサイバーセキュリティインテリジェンス(以下、インテリジェンス)に関連する以下の業務を担当していただきます。 ■インテリジェンスの収集・分析 ■インテリジェンスを様々なサービスやソリューションと組み合わせた新規サービスの創出 ■顧客のインテリジェンスの活用のためのコンサル ■顧客経営層等へのインテリジェンスのアドバイザリー 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【WEB面接可】SID2408_セキュリティアナリスト

お客様の環境に導入されたセキュリティ製品が検知するセキュリティアラートを24時間体制で監視を行い、検知されたセキュリティアラートをお客様システムの情報や脅威情報等も交えて解析し、お客様へ報告を行います。 また、お客様へのインシデントレスポンス支援としてアドバイスを行い、お客様のシステム環境をセキュアに維持することに努めます。 月単位で検知・遮断されたセキュリティアラートの精査を行い、具体的な攻撃事象例を含めたレポートとしてまとめ、お客様へ提示、さらに報告会での説明やお客様からのご質問に回答します。 その他、セキュリティ製品の導入/設定作業、運用開始後のカスタマイズ作業、カスタムシグネチャの作成、監視・運用に必要なツール開発など、お客様の環境のセキュリティ維持・向上と監視・運用業務の改善のための様々業務を行います。 対象となるセキュリティ製品は、SIEM、EDR、WAF、UTM、IPS等、多岐にわたります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SID2403_セキュリティ診断コンサルタント(スマートフォンアプリケーション)

セキュリティのスペシャリストとして、スマートフォンアプリケーションおよびWebAPIの安全性を調べ、お客様にわかりやすくレポートを行う業務です。 具体的にはスマートフォンアプリケーションの内部解析ツールを利用した調査に加え、アプリケーションごとに異なる機能やデータを考慮した攻撃を行い、スマートフォンアプリケーションの動作から確認できる脆弱性の洗い出しを行います。 発見された脆弱性について、対策案、対応方針をお客様に提示します。 高い専門性を身につけながら、ますますニーズの高まるセキュリティ分野において幅広い経験を積んで頂く事が出来ます。 <業務詳細> ■診断対象選定のコンサルティング ■診断の事前打ち合わせ ■ツールと手動を組み合わせた診断 ■診断結果報告書の作成 ■報告会の実施 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

PRS2408_テクノロジーコンサルタント

■NTTデータやユーザー企業の抱えるビジネス課題や技術課題に対して、同社の専門性やベンダーアライアンス力を生かして提案活動から解決ソリューションの導入支援を行っています。クラウドや仮想化、ネットワーク、ストレージといった専門分野を極めたスペシャリストからテクノロジーコンサルントへ転身できます。 お客様と共に戦略策定に関わりながら、システムに最適な製品やサービスの提案、先進技術の発掘からPoc、製品検証を通じて、新たなサービスの開発なども行っています。また、各ベンダーや社内でのディスカッション、様々なカンファレンスへの参加などから最新動向を身につけることで、多様な志向やご自身の強みを活かした活動が実現できるポジションになっています。 【業務内容】 ▽ケース1  NTTデータの抱えるビジネス課題、大規模・ミッションクリティカルシステムにおける技術的な課題の解決に向けた戦略策定、システム構想立案、製品サービス選定などの支援 ▽ケース2  RFP・提案支援、要件定義前後における製品、サービスのPoc支援 ▽ケース3  同社の次の打ち手としての製品調査や検証及びレポーティングやプロモーションなどの業務 各案件の区切りでは担当内でノウハウ共有会や定期的な勉強会を開催し、社員同士のつながりを大事にしています。 【案件・対応システム(例)】 ■公共分野のRFP支援対応 ■仮想化基盤のガイドライン策定、および、仮想化ソリューションの検証 ■従来型のネットワーク、ストレージ、バックアップシステムからのクラウド含めたサービスへの置き換え支援 ■AIやxOpsなどのビジネス化検討 ■上記のプロジェクトマネジメント など 【社員サポート】 ■スキルアップ機会の提供、階層型研修含めた育成支援制度  技術者が自らのスキルに誇りを持って仕事に取り組む社風です。各自のスキルレベルに合わた研修や実機検証などを用いたトレーニングが可能です。様々な製品プロダクトのスキルアップをサポートします。  資格取得には技術だけでなくビジネス系資格も対象としており報奨金制度も充実しています。 ■長く働き続けられる環境  NTTデータグループという安定した経営基盤の中で安心して業務が行えます。  また、産休、男性女性に関わらず育児休暇制度があり、テレワーク、フルフレックス、ダブルワーク制度などライフプランに応じて働きやすい環境が充実しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【WEB面接可】SID2404_セキュリティ診断コンサルタント(ネットワーク/サーバー)

セキュリティのスペシャリストとして、オンプレシステムおよびクラウドシステムのサーバ、ネットワーク機器やシステム基盤の安全性を調べ、お客様にわかりやすくレポートを行う業務です。 具体的には脆弱性検査ツールを利用した検査に加え、手動オペレーションによるシステムへの侵入可否の確認や、システムの設定情報からわかる脆弱点の洗い出しを行い、発見された課題に対する対策を提供します。 発見された脆弱性について、対策案、対応方針をお客様に提示します。 また案件獲得に向けて、営業やプリセールスと一緒に顧客に対して提案活動をします。 高い専門性を身につけながら、ますますニーズの高まるセキュリティ分野において幅広い経験を積んで頂く事が出来ます。 【具体的には】■案件獲得に向けた提案書作成などを含む提案活動 ■診断対象選定のコンサルティング ■診断の事前打ち合わせ ■ツールと手動を組み合わせた診断 ■診断結果報告書の作成 ■報告会の実施 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【SAPコンサルタント】IBP, DM, PLM、MES、LIMS、EPM/SaaSソリューション!

Digital Supply Chain(Manufacturing)エリア・コンサルタント(ジュニア~マネージャ) 【職務内容】 今回の募集はECM/DX視点によるDigital Manufacturingエリア,ジュニア~マネージメント・コンサルタントの募集です。 本部署は、SAPに軸足を置きながら、IBP, DM, PLM、MES、LIMS、EPMなど周辺システムまで含めて既存の基幹業務システムに対して抜本的な再構築構想をお客様に提供する専門チームとして設立をされました。 SAP社は、Digital Supply Chainエリアへの投資を積極的に行っており、NTTデータグローバルソリューションズもこのエリアに注力をし、顧客にSAPのCORE(FI/CO/SD/MM/PP)だけでなく、周辺のSaaS系のソリューションをご提供し、お客様へ、SAP Coreを超えた、Digital基盤の提供を行います 【具体的職務内容】 同社では企業の競争力を向上するためのデジタル技術 「ダイナミック・ケイパビリティの強化」のコンセプトの元、 生産/製造業務に向けた統合デジタルサプライチェーン(DSC)のソリューション開発を行っております。生産管理における工程設計(BOP)、及び生産/製造BOMから、製造現場の製造実行システムへシームレスな連携を行うことで、最適なものづくりを実現するソリューションを開発しております。 製品としてはSAP S/4HANA(生産計画管理PPモジュール)、およびDM(Digital Manufacturing:製造実行管理MESのパッケージ)をベースに開発。導入を行っております。 このソリューション開発の実施および構想立案業務を行うコンサルタントへの技術的支援をしていただきます。 1. ソリューション開発 生産管理における工程設計や生産/製造BOM、DMの製造工程管理技術の調査検証、及びPPやDMの関連する周辺モジュール(MM,EWMなど)を利用したソリューションの開発を行っていただきます。 社内検証システム構築の立案と実施、機能検証、コンテンツのまとめなどを実施していただきます。 2. DSCエリア・変革プロジェクト(DXを含めた)における構想策定技術的支援 DSCエリアの導入における、PP/DMの技術的サポートを行っていただきます。 3. 提案活動 上記のコンサルティング業務のお客様への提案活動のDSC生産/製造領域における提案書作成サポートを行っていただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
株式会社NTTデータSMS IT戦略・IT企画コンサルタントの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社NTTデータSMS IT戦略・IT企画コンサルタントの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社NTTデータSMS IT戦略・IT企画コンサルタントの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件