【オープニングスタッフ募集/介護職(人財育成課)】Let’s work with a SMILE~介護の仕事は、もっと楽しい~。人財育成課のスタッフとして、介護のプロを育てる仕事をしませんか。
- 給与
- 月給281,000円~331,000円
人財育成職(勤務3年目)
年収:424万円
内訳=月収290,000円×12ヶ月+賞与(年2回/4ヶ月分含む)
※早番、遅番、夜勤手当は含んでおりません。職員の教育として上記シフトに入った場合は、入った分の手当が増額となります。
- 勤務地
- 神奈川県横浜市旭区
横浜旭いこいの里は、特養200名、ショート20名の合計220床の大型の介護施設です。
仕事内容は、職員の教育をメインで行なって頂きます。
自組織の課題や、育成をすることで何を実現したいのかを明確にし、人財育成施策の目標を明確にしてもらいます。また、育成には2つの側面があることを意識して教育をして頂きます。
・新任者の「適応」のための育成
未経験者はもちろん、経験者であっても、新たな職場で仕事を始める際には、その職場では初心者です。仕事の流れや細かなルールなど、必要なポイントを学び・習得して、職場に慣れていく機会が必要です。
・職場適応後の職域やスキル・キャリアに応じた「人財開発」の機会としての育成
「順応」を目的とした育成が「仕事・職場に慣れる」「職場の一員として独り立ちする」ということをゴールとするならば、こちらは「できる仕事の域を拡げ、活躍の幅を増やす」ことや「成長の実感をもつことによって、仕事への意欲を高める」といったより高次のゴール設定が必要になります。
上記を意識しながら、内部研修だけでなく職場の外に学習機会を設け、普段は接しない人との協働の学習を行うなどを含めた人財育成施策の設計をして頂きます。
具体的には以下の業務を行います。
・新人職員OJT
・OFF-JT
・研修計画の企画立案
・各ユニットの課題吸い上げ
・各ユニットの課題解決に向けてのアプローチ
・地域と連携して様々なイベントの企画・運営
【Point1】24時間の看護体制
当施設では、看護師が24時間常駐します。介護職員とは別に看護師が夜勤職員として勤務することにより、夜間の入居者様の体調不良時や緊急時に迅速な対応が可能です。また、夜勤をする介護職員にとっても、看護師に連絡がつきやすい体制によって不安が激減し、その安心感によって介護業務に専念することができます。
【Point2】ペットと一緒に出勤が可能。
当施設は、ペットフレンドリーな会社を目指しています。ペットと一緒に入居したいという入居者様向けに専門のペットフロアを導入します。また、ペットは家族という職員にペットと一緒に出勤ができる制度も導入します。