条件を指定してください
該当求人1

電気設備工事を手掛ける企業 年間休日多めの求人情報・お仕事一覧

1

【20代歓迎】【WLB重視の方へ】電気設備工事を手掛ける企業の電気施工管理職|主任候補|創業70年|いわき市

同社の電気工事施工管理職として複数の現場作業をお任せします。 【業務内容】 ●見積もり〜商談(営業と同行し、見積をメインに担当いただきます) ●工事フローの設計 ●協力会社や社内人員の調整 ●材料手配、予算管理 ●現場への引き渡し〜アフターフォローまで実施 【施工例】 担当する案件は、賃貸や一軒家などの中規模工事がメインです。また、一部、県内の公営施設や競輪場などの大規模案件も施工します。 施工期間は、中規模で1か月程度、大規模なもので1年程度です。 基本的には、1つの現場を1人で担当いただきます。 【1日の流れ】 8:00 朝礼、現場へ移動 8:30 現場施工管理 10:00 30分休憩 10:30 現場施工管理 12:00 昼休憩 13:00 現場施工管理 16:00 事務所で事務作業等 【ポジションの魅力】 現場への引き渡し〜アフターフォローは両面型で顧客折衝、協力会社コントロールが可能です。 また、現場では裁量を持って業務を進めることができます。 経験を積むことにより、責任をもって工事を完成させ、社会的に必要とされるお仕事なので達成感が感じられます。 【教育体制】 経験スキルに応じて手厚いサポートを行っております。 ●新人研修 安全管理に関する座学、工事の基礎について座学など、1週間から〜10日ほどかけて会社のことについて学んでいただきます。 また、実際に現場に出向いて情報のキャッチアップを行う実務研修などもあります。 ●OJT研修(1〜2年の期間で、40~50代の先輩社員がメンターになります) ●社長・事業部長面談 (直近の状況についてヒアリング、評価や昇給の説明など) 【将来のキャリアパス】 ●幹部ポジション(事業部長)を目指すことができる ●一級電気施工管理技士の資格取得 ●公共工事の施工管理に関する専門的知識が身につく(公共工事に必要な書類の作成業務など) ●大手ゼネコン企業などとの折衝も多いため、より専門性の高いスキルを醸成することができる

電気設備工事を手掛ける企業

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

電気設備工事を手掛ける企業 年間休日多め」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

電気設備工事を手掛ける企業 年間休日多めの関連求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】【大手と取引あり!】AIソリューションを手掛ける企業の社長室長のアシスタント業務|残業20時間程度

同社の社長室長の業務アシスタントを行っていただきます。 基本的には事務的なお仕事が多いですが、 スピーディーにPDCAを回すことになり、若いうちから経営に携わることができるため、 市場価値を高めたい方にはぴったりです。 また、同社に在籍のメンバーは多国籍で、 英語で会話をすることも発生しますので、英語を活かしたい方にもおすすめです。 【社長室長について】 社長室長は、元コンサル出身で、 現在は、同社の総務、人事など多岐の部門にわたって業務を行うだけでなく、 社外取締役も務めています。 その中でも、同社の仕事内容に関する部分にて、アシスタント業務を行っていただきます。 【社長室長の仕事】 ●事業計画、事業戦略、経営戦略などの企画立案・実施 ●資金調達などの財務戦略の企画立案・実施 ●バックオフィス支援(人事労務、財務経理、法務、総務など) ●営業戦略支援(提案書の作成支援など) ●株主総会、取締役会事務局運営、及び株主への定期報告 ●そのほか社長の補佐 【社長室長アシスタント(募集ポジション)の仕事】 ●事務業務 ・補助金申請の申請書作成 ・役員へのメール対応 ・採用スカウトメールの送信 ・契約書確認 ・提案資料作成 ●お客様対応 ・電話対応 ・商談への同席 ※月に1,2回、日帰りの出張も発生します。 【入社後の流れ】 まずは、同社について、株主構成について、 社長室長の仕事内容や毎月の業務の流れを把握するために、 OJT研修を通じて、学んでいただき、事務業務から着手いただきます。 3,4ヵ月くらいすると、毎月のルーティンを把握できるようになると思いますので、 それ以降はお客様先に同行したり、資料の作成もお任せします。 【キャリアステップ】 本ポジションでは、経営の中枢に関与することができ、 経営に関する知識や、プレゼンテーション資料の作成能力等、 多様なスキルが身につきます。 そのため、社長室長としてキャリアを上げていくだけではなく、 経営企画室などのコーポレート部門への異動等も、ご本人様の希望と適性に応じて、 チャレンジ可能です◎ 【評価について】 仕事を丁寧に対応できているか、ステークホルダーから信頼を得ているかなど、 日々の業務への取り組み姿勢を評価します。

AI事業を手掛ける企業

【20代歓迎】【関係構築型の営業を極めたい方必見!】電子カルテ開発を手掛ける企業の既存営業職|希望勤務地に配属

同社の既存営業職として、 カスタマイズ自由な同社プロダクトに合わせて他社プロダクトも提案する医療DXのコンサルティングセールス業務をお任せします。 医療機関の特性に合わせて様々な提案をしていただきます。 【商材】 特に導入が進んでいない中小規模病院、診療所向けの電子カルテシステムを取扱っており、 今まで約200件の導入数と利用継続率99%の実績を誇ります。 【継続率99%のわけ】 高い継続率を実現している大きな要因は、安さと使いやすさにあります。 同社の電子カルテは、パッケージシステムのため、個別開発のシステムに比べて、安く導入可能です。 また、パッケージシステムではあるものの、高いカスタマイズ性を強みにしております。 電子カルテも、ユーザーの声を中心に、20年以上開発を続けています。 直近1年間で約150ほどの機能アップデートをおこなっており、常により良いサービスを目指しています。 【マーケット特性】 政府は、2030年までに標準型電子カルテの導入100%を目標としています。 しかし、厚生労働省から発表されたデータによると、 電子カルテ普及率は一般病院57.2%、診療所49.9%(令和2年時点)と半分近くの医療機関が導入できていない現状で、 追い風のマーケットです。 【仕事内容】 電子カルテを導入済みのお客様に対し、 活用定着に向けたフォローをお任せします。 営業スタイルとしては、web上でのMTGや、近隣の病院様に直行直帰することも多いですが、 週1回程度、出張も発生いたします。 既存営業職の役割として、継続してご利用いただくことはもちろん、 追加の改善提案を行い、売上拡大を目指していただくことも重要となります。 30社程度をご担当いただき、チームでも協力しながら お客様ごとに適切なフォロー、提案を行っていただきます。

電子カルテを手掛ける企業

【20代歓迎】東証プライム上場のグループ会社|電子カルテ開発を手掛ける企業のカスタマーサクセス職|大阪

同社のカスタマーサクセスとして、 継続率99%を誇る病院向け電子カルテ「MALL」の導入支援を担って頂きます。 【カスタマーサクセスについて】 セールスが受注したお客様(病院)へ、電子カルテの導入支援業務をお任せします。 約4ヶ月のプロジェクトを、3〜5名のチームにより取り組んで頂きます。 毎回異なるメンバーとチームを組み、他拠点との関わりも多いため、 社内の様々な人と仕事ができます。 【具体的には】 4ヶ月/1件を目安に、以下の業務を遂行いただきます。 ■現行運用のヒアリングと、システム運用への転換提案 ■運用に合わせたシステムの各種設定 ■各種連携システムメーカーとの折衝 ■診療所・病院に対する操作指導 ※案件によっては出張が発生しますので、出張に抵抗のない方を募集しています ご経験・ご活躍によっては早期にPMとして就任いただき、 チームリーダーとして成長いただくことを期待しています。 また、導入後の満足度向上を目指した総合コンサルティングポジションなどもありますので、 キャリアの選択肢も豊富にあります。 【運用の提案例】 状況:紙で帳票や書類を管理していた病院が電子カルテに移行 悩み:紙だと自由に書き込んだりすることができていたのをどう運用したらいいのか 提案:本当にやりたいことをヒアリングして、できること・できないことを整理して代替案を提案 【継続率99%のわけ】 高い継続率を実現している大きな要因は、安さと使いやすさにあります。 同社の電子カルテは、パッケージシステムのため、個別開発のシステムに比べて、安く導入可能です。 また、パッケージシステムではあるものの、高いカスタマイズ性を強みにしております。 電子カルテも、ユーザーの声を中心に、20年以上開発を続けています。 直近1年間で約150ほどの機能アップデートをおこなっており、 常により良いサービスを目指しています。 【お仕事の魅力】 ●医療やITなど、今後の成長が見込まれる分野で専門性を身に付けることが可能なため、 ご自身の市場価値を高めることができます。 ●戦略コンサル出身者も在籍しており、事業づくりやビジネスを身近に学べます。 ●入社年次に関係なく実績を評価する制度もあり、早期に昇給・昇格の可能性があります。 ●ご自身の成長とサポートが顧客の喜びと社会課題の解決に繋がるお仕事です。

電子カルテを手掛ける企業

【20代歓迎】電子カルテ開発企業で個人目標のないインサイドセールス職|プライム上場G|東京|土日休み|残業10時間

マーケティングの仕事にも携われる医療DXのインサイドセールスを募集しています。 継続率99%を誇る病院向け電子カルテ「MALL」の リード(見込み顧客)/商談獲得を通じて医療DXを担って頂きます。 【具体的には】 ●展示会/セミナーなどマーケティング業務のヘルプ インサイドセールスは、闇雲にアプローチをするのではなく、 セミナーなどにご参加いただいたリード客に対してアプローチをします。 通常は、マーケティング職の人がリード客を獲得しますが、 一部、セミナー集客のDM配信など、マーケティングのお仕事を手伝っていただきます。 ●理事長/院長などへの架電(20件/日) 既にセミナー等にご参加いただいたお客様にお電話をするため、 お話しをよく聞いてくださる方が多く、営業のしやすさがあります。 ●ニーズの確認/ニーズ喚起 ●アポイントの打診と日程調整 など 【目標設定】 チームで目標を達成するため、個人目標は課しておらず、 皆で協力しながら業務を進めていくことが出来ます。 【入社後の流れ】 安心して働いていただけるよう、半年ほど教育期間としており、 丁寧にご指導します。 入社後1~2か月は電話ロープレをしていただき、電話応対について知識を身に着けていただきます。 その後、製品の勉強をしていただき、実際にお客様に電話をかけ始めるのは、 入社後3~4か月目となります。 入社後はじっくり教育しつつも、過去には2年でリーダーになった方もいるため、 キャリアアップはスピード感をもって実現できる環境です。 【将来のキャリアステップ】 下記を一例としたチャレンジ環境があり、 選択肢も多く、幅広い知識や技術を磨くことができます。 ①インサイドセールスとして、リーダーや教育対応を行う ②マーケティング ③フィールドセールス 【魅力】 ●入社年次に関係なく実績を評価する制度あり。早期に昇給・昇格の可能性があります。 ●インサイドセールスとして活動しながら、 そこで得た市場の知識をマーケティングに転用して実務まで担っていただけます。 ●医療業界やDXに関する知見習得と高い社会貢献性を感じるポジションです。 ●戦略コンサルタント出身の事業戦略室室長とグループ会社創業者代表も深く関わっている部署なので、 アドバイスを密に受けながら成長できる環境です。

電子カルテを手掛ける企業

【20代歓迎】東証プライム上場のグループ会社|電子カルテ開発を手掛ける企業のカスタマーサクセス職|福岡

同社のカスタマーサクセスとして 継続率99%を誇る病院向け電子カルテを中心とした導入支援による医療DXの推進をお任せします。 【カスタマーサクセスについて】 別ポジションのインサイドセールスが電話やメールなどでアポを獲得し、 フィールドセールスが商談・受注まで繋げます。 その後、アフターフォローをするのがカスタマーサクセスです。 導入完了後の既存顧客の満足度向上を目指し、医療ITの総合的なコンサルティングなども担っていただきます。 【具体的には】 ●導入支援 1つの病院ごとに、4か月間でマスタ整備・電子カルテの操作説明・ 具体的な運用の提案・仮稼働・調整・本稼働と実際の導入までを行います。 1つの病院の導入案件ごとにプロジェクトチームが組成され、 病院の関係者や外部システムのメーカー担当と打ち合わせを重ねていきます。 基本的に、チームの構成はプロジェクトマネージャー1名、メンバー3名で、 毎回異なる人と連携することから、社内の様々な人と仕事をすることができます。 導入時は、病院関係者や他のパートナー企業などと折衝しながら、 電子カルテ・ハードウェア・ネットワークの設定を進めていきます。 社内で作業することが多いですが、操作指導や本稼働など大事なタイミングでは現地に出張することがあります。 本稼働の立ち会いが問題なければ、一つの案件が完了するといった流れです。 ※導入の際の常駐状況は、1ヶ月目が2-3日、2〜3ヶ月目で1週程度、4ヶ月目が1〜2週程度となります 運用の提案例 状況:紙で帳票や書類を管理していた病院が電子カルテに移行 悩み:紙だと自由に書き込んだりすることができていたのをどう運用したらいいのか 提案:本当にやりたいことをヒアリングして、できること・できないことを整理して代替案を提案 ●導入後のフォローとコンサルティング 【お仕事の魅力】 ●医療やDXなど今後の成長が見込める分野で専門性を身に付けることが可能です。 ●戦略コンサル出身者も在籍しており、事業づくりやビジネスを身近に学べます。 ●入社年次に関係なく実績を評価する制度もあり、早期に昇給・昇格可能。 ●ご自身の成長とサポートが顧客の喜びと社会課題の解決に繋がるお仕事です。

電子カルテを手掛ける企業

【20代歓迎】快適なオフィス空間を提案する企業の営業職|創業57年|転勤なし

同社の営業職としてオフィス移転やリニューアルに関する企画提案をお任せします。 「より快適なオフィス環境」を提供するのがあなたのミッションです。 【具体的には】 ●オフィス移転・リニューアルに関して、お客様(民間企業及び官公庁)からニーズをヒアリング ●デザイン担当者と打ち合わせ ●動線に配慮した実用的なレイアウトやコミュニケーションの活性化まで考慮し、理想のプランを企画提案して頂きます。 ●オフィス家具・内装工事・IT機器を販売します。 ●社有車にて1日平均7~8件を訪問。 ※主な営業範囲は多摩地区又は埼玉県西部地区です。 【入社後の流れ】 入社後3ヶ月は先輩に同行し営業スキル、業務の流れを学びます。 その後、エリアごとに既存顧客から担当していただき、新規開拓もお任せします。 【お仕事の特徴】 大きな裁量をもって業務に取り組めるため、自ら主体的に行動できる方にはぴったりなお仕事です。 実績次第で頑張りはすぐに給与へ反映します。

オフィス空間を手掛ける企業

【20代歓迎】大手教育系企業にて学習塾へ広報営業|年間休日120日|年収344万~転勤無し

同社の広報サポートとして、学校の魅力を伝えるお仕事をお任せします。 年間を通して中学・高校の生徒募集をサポートしていただきます。 *会社の特徴 東証プライム上場グループ企業である同社は、Webコンテンツや紙媒体などを通じて教育関連の情報を発信。 進学塾を手掛ける親会社のノウハウを活かして企画・運営している教育情報サイトは、国内最大級の規模を誇ります。 【仕事内容に関して】 ■学習塾へ訪問し、学校の魅力をPR 学校の先生に代わり、学習塾へ訪問し学校の魅力を塾の先生へお伝えします。 学習塾に関しては、電話でアポイントを取得して訪問致します。 近郊に塾がある場合、飛び込みで広報活動を行うこともございます。 広報内容は、学校説明会や学校広報担当者から学校の魅力をヒアリングし学んでいきます。 ※担当校は1人4~5校程度となります。 ■報告会や打ち合わせに参加 月に1度、担当の学校へ訪問し、報告会を実行 学校の先生へ学習塾でいただいたご意見等の情報共有や広報戦略などをご提案 学校の先生から説明会に多くの方が来てくれた・受験生が増えた等、感謝の言葉を頂く場面も多いです。 学校担当者は、広報担当、校長・教頭先生のケースが多いです。 ■既存・新規校向けにサービスのご提案 中学・高校を対象に、広報活動のサポートに関してご提案していきます。 中学・高校からの知名度は高く、アポイント等はすんなり取れることが多いです。 商材は、学校に替わって広報活動を行う企画となります。 【入社後の流れ】 入社初日は、全社共通の座学研修からスタートします。 その後、配属先で、実際の仕事に必要な知識を習得します。 午前:塾や受験について、扱うサービスについてなどを学ぶ座学研修 午後:先輩の塾訪問に同行 約1、2ヶ月期間は、ロープレや同行等にて研修を実施し独り立ちを目指していきます。 【評価に関して】 学習塾への広報(訪問)件数、売上達成率等になります。

教育サービスを手掛ける企業

【20代歓迎】大手パーソルグループ|人気スキマバイトアプリ企業の営業職|年収400万~|年休122日|大阪

DL数503万超え!スキマバイトアプリ「シェアフル」の法人営業!拡大市場で新しい「はたらく」を創る! 【パーソルグループの安定基盤xスタートアップのスピード感】 日本の深刻な人材不足という背景から「スキマバイト」市場は大注目されています。 同社はその市場を牽引するリーディングカンパニーとして人材業界大手のパーソルグループの中にありながら スタートアップの成長率とスピード感で急拡大中。 大阪拠点の垂直立ち上げを目指し、新規顧客の開拓や顧客深耕などの営業活動を担っていただきます。 クライアントである法人企業様の採用や人材課題をヒアリングし、課題解決型のソリューション提案を行います。 これまでのご経験や、培ってきた知識スキル、個人の志向特性や得意分野などを考慮しながら次のような業務をお任せします。 【顧客の特徴】 大手飲食チェーンから、地元に根差した飲食店やドラッグストア、コンビニなどの幅広い店舗へ幅広い顧客層に向けてアプローチいただきます。 【業務内容】 (1)クライアントの課題理解 ・商談アポイントの獲得(一部、営業代行からのアポイント供給あり) ・商談にて状況・課題のヒアリング (2)課題解決提案~求人掲載/顧客の課題に対して施策提案 ・不足人員の安定的な確保方法の提案 ・人材調達、人件費コストの改善提案 ・ユーザー・クライアントの声を基にしたプロダクトやサービス改善 ・採用や労務関連業務の効率化など (3)求人応募の充足~就業数拡大の推進 ・複数店舗・拠点展開している企業様の他拠点・店舗の開拓 ・季節要因や同業他社の状況をふまえた改善提案 ・応募充足に向けた求人原稿の改善提案 ・ユーザー受入れ店舗のオンボーディング支援など 【入社後の流れ】 入社日に東京本社へお越し頂き、研修をお受けいただきます。(1週間~4週間程度) その後、3か月間程はOJTを実施致します。この期間にて先輩社員の同行・同席や業務の一部を対応していくことで 業務に慣れて頂くイメージです。 【1日の流れ】 ・朝会の実施(営業報告会となります。)    ↓ ・クライアントとの商談    ↓ ・休憩    ↓ ・クライアントとの商談    ↓ ・事務処理(営業準備、資料作成等)

バイトサービスを手掛ける企業

【20代歓迎】パーソルG・バイトアプリで有名なシェアフルにてCA職|土日休み|年収400万~|転勤無し

■会社の特徴 大手パーソル・ホールディングスのグループ企業となり個人のスキマ時間と企業の短期的な人材ニーズをマッチングするプラットフォームを展開しています。現在、850万DLと急成長しており労働市場において柔軟な働き方をサポートしています。 現在、スキマバイトアプリだけでなく長期的な採用支援としてエージェントサービスの分野にも力を入れております。 Missionは、誰もの「はたらく」をひろげ新しい「はたらく」をつくる。 ■仕事内容について スキマバイトでご活躍されている若年層のシェアフルユーザーさんに対し、継続してスキマバイトを提供し続けるだけでなく、その方のキャリアの可能性をより拡げられるよう、様々な未来の選択肢をつくっていくけるよう、キャリアアドバイザー(CA)としてユーザーさんとのキャリア構築に携わって頂きます。 ・長期就業を目指す若年層 / 未経験層のユーザーさんとの面談(月10~15名前後) ∟キャリア軸の整理 ∟ユーザーさん・紹介企業との面接日程の調整 ∟外部求人担当者との折衝業務 ∟転職活動、意思決定におけるサポート/折衝 既存企業へ求人内容に関して確認、詳細ヒアリングのための打合、履歴書の添削、面接対策、ユーザーの意思決定におけるサポート等が具体的に発生致します。 ■仕事の特徴 ・通常の人材紹介とは違うスキームのため事業(シェアフル)グロースの経験ができる ・紹介先はすでにありますので新規開拓の電話等はしません ・ユーザーさんはすでにシェアフルを使ってくださっている状態で長期希望がある方。 ・初回の面談からユーザーさんの就業における温度感は高い状態で面談が可能。

バイトサービスを手掛ける企業

【20代歓迎】財団法人にてWEB・SNSマーケティング&講習会運営|年収400万~|年休120日~|残業月15時間

【財団の特徴】 施工管理技士の参考書では販売実績No1、施工管理技士の資格取得に向けた講習会の企画運営・出版事業を行っている財団法人でのお仕事になります。認可され50年以上の団体となり、受講企業数5千社以上、受講者延べ98万人と実績がございます。(1977年~2024年)研修事業・研究事業・出版事業を持つ団体です。 【業務内容】 ●施工管理技士の資格取得を目指す出版物の制作・受発注・在庫管理 ∟WEB・メール・FAXにて出版物の受発注処理、請求処理、入金確認業務、電話応対(1日5~10件程度)をお願いします。 問合内容は、出版物の発行時期、在庫確認、商品の到着確認等になります。また、出版物に関しても企画段階から入ることが可能です。 ●WEBサイト・SNSの更新業務、リスティング広告の運用、他マーケティング業務 講習会に関する情報の更新、SNSによる情報展開(e-learning案内、資格取得に向けたお役立ち情報の展開)等を行います。 将来的には、広告効果を分析・検証していきながら効果的な広告運用に携わって頂きます。 ●講習会の運営業務 会場、講師の手配、講習内容の企画制作、講習会場への教材発送、会場の運営、当日の受付対応、受講生からの問合せ対応(空調に関して、トイレの場所、講習会の内容に関して)等をお願い致します。(講習会は受講生人数は1回につき20名~50名程度となります。)他県での講習会もあり宿泊を含む出張が月に1回頬度発生することがございます。講習会の場所は、東京・仙台・大阪・名古屋・福岡がメインです。講習会の時間は、9時~17時(長くて18時頃)となります。他、講師の方へ謝金、交通費支払い計算(原則として銀行振込)等が発生致します。講習会の開催時期は、4月~11月の期間となります。 ●WEBサイトにて問い合わせがあった取引先に対し出版物の案内業や販売促進のため書店・取次店への出版物の案内業務もお願いします。*ノルマ等はございません。頻度は、年間10回程度を想定しております。 【環境に関して】 配属先は、総務企画部企画課となり人数は、7名体制、男性4名、女性3名の職場です。 【就業後の研修について】 未経験の方でも安心して入って頂けるように先輩社員が業務に関しても丁寧に教えて頂ける環境です。

学習支援サービスを手掛ける企業

【20代歓迎】産業用ポンプ製品を手掛ける企業の機械設計職|フレックスタイム制|年間休日129日|土日祝休み|千葉県

半導体や食品、化学など幅広い分野で使用されている、空気制御ポンプの設計、開発をお任せいたします。 【具体的には】 機械設計だけでなくエア回路や電気回路、PLCのラダーからタッチパネルの設計など、多岐にわたる仕事をお任せいたします。 また、製品設計として自由度が高いものが多いので、自身のアイデアが反映できる点も魅力的です。 ●ポンプ開発・ダイカスト、樹脂金型の検討、業者間打ち合わせ ●プラスチック成形部品設計及び検討、機械加工部品設計及び検討 ●法規、規制対応、特許対応 ●部品互換相談・特注の検討、図面作図 ●製品不具合対応 【教育制度】 ●OJT中心 【取り扱い製品】 同社主力製品であるエア駆動ダイアフラムポンプをメインに扱っていただきます。 日本国内では総代理店が販売し、トップクラスのシェアを誇り、海外での販売も強化しております。 製品の特徴としては、空気の力だけで液体搬送ができるため、漏電等の危険がなく、競合よりも搬送能力も高い事が挙げられます。 【ポジションの魅力】 量産よりも顧客に合わせた特注、顧客要望に合わせたカスタマイズ案件が多い点が魅力です。 仕様検討から一気通貫で携われるため、非常にスキルアップややりがいのあるポジションです。 【同社の魅力】 一般産業向け空気圧駆動ダイアフラムポンプ(化学工場等で利用される液体輸送を行う容積型往復動ポンプ)の設計~開発~製造~販売、サービスを一気通貫で主要事業として行う企業です。 当該ポンプは、半導体や食品、化学など幅広い分野で利用されており、非常に需要の高い製品です。 特に社会的な需要の高い半導体関係の影響もあり、製品販売の増加から収益も安定的に伸長しています。

産業用ポンプ製品を手掛ける企業

【20代歓迎】電気設備工事の施工管理|年休120日|高年収目指せる|官公庁や施工実績多数|東京

【業務概要】 公共施設・製造工場・オフィスビル等の電気設備工事を行う同社にて、電気設備工事の施工管理をご担当頂きます。 施工~竣工にいたるまでの工程管理・コスト管理・品質管理・安全管理など、施工管理者として一通りの業務をお任せ致します。 【まずは下記のような業務から取り組んでいただきます】 ●CADを利用した図面の作成 未経験の方でもしっかりと教育をさせていただくのでご安心ください。 ●現場に入っての業務理解 実際にどんな風に動いているのか、どういったことを行っているのかを理解していきましょう。 ※ご経験に応じて、徐々にお任せしていくためご安心ください。 上記以外に、OJTでの現場研修や新卒の研修に参加しお仕事を覚えていただきます。 【扱う施設・物件】 ●種類:メーカーの工場/公共施設/オフィスビルの新築や改修が多いです ●工期:1日~2年程かかるものまで、幅広い規模の工事を担当頂きます 施工実績はレインボーブリッジ/氷川丸(横浜)/公共施設・大手メーカーの製造工場など 【組織構成】 平均年齢は35歳程となります。  20代の方も数多く、業務終了後にフットサルやボーリングをやったりなど若手間の交流も多いです。 【働き方】 ●休日 基本土日祝休みです。(現場の状況によっては休日の出勤が必要になりますが、代休を取得いただきます) 家族の行事などで休む時には事前にご相談いただければ、問題無い取得をすることが出来ます。 ●出張 地方に工場を持っているお客様の担当になった場合に出張が発生しますが、頻度としてはごくわずかです。 ●転勤 全国転勤はございません。 東京・埼玉・神奈川で異動が発生するケースが稀にございます。 ●夜勤 基本ありませんが、一部オフィスビル等、夜間作業が必要な現場の担当になった場合、まれに発生します。 【キャリアパス】 ●資格 同社では電気工事施工管理技士等の資格取得を奨励しており、取得しやすい環境があります。 また取得資格に応じて月給に賃金が加算されます。 ●役職 年齢、実績に応じて主任、課長と役職もつき、技術の経験と専門性を高めて頂くと共にキャリアアップできる環境です。 ※マネージャーとしてキャリアアップするだけでなく、スペシャリストととして活躍することも可能です。

電気設備工事会社

【20代歓迎】葬儀専門のコールセンタースタッフ|ホスピタリティの高いお仕事|年間休日127日

同社のコールセンタースタッフとして、葬儀を必要とされている、または検討中のお客様からのお問い合わせ対応や確認業務をお任せします。 【具体的には】 ■お問い合わせ対応 ●Web広告を見てお電話くださったお客様の状況をヒアリング ●ご希望に合ったサービスのご案内 ●必要に応じて社内の専門担当者へのスムーズな引き継ぎ対応 例:「家族が亡くなったので準備をしたい」「祖母が入院したので相談したい」など ■ご状況の確認 ●資料請求や葬儀のご相談をいただいたお客様へ、お電話でご状況のヒアリング ●プランの相談への対応 ●専門スタッフへ連携 【サポート体制と研修について】 まずはすべての業務を対応するのではなく、電話を受け、「担当にお繋ぎします」とお伝えする簡単な対応からスタートします。 入社後2週間は座学と現場同行研修を行います。 その後はOJTやロールプレイングで業務を着実に覚えられるので、未経験の方も安心して就業できる環境です。

葬祭事業を手掛ける会社

【20代歓迎】SEO事業を手掛ける企業のWEBマーケティング職|転勤なし|東京

WEBマーケティングとして、以下の業務をお任せいたします。 【具体的には】 自社HPの集客にお困りのある企業に向けて、お悩みをヒアリング、技術部門(HP作成やSEO対策など)と連携して課題解決を目指します。 お客様のWebに関する困りごとの解決をサポートする仕事です。 顧客の事業環境分析/改善・拡大施策の提案 ●広告手法及び媒体の選定と予算の設定 ●クリエイティブ/キーワード戦略の立案 ●効果測定/検証/報告 ●レポート作成、入稿作業等 【仕事の流れ】 ▼案件を受け持つことが決まったら、営業担当からお客様との商談内容等の引継ぎを受ける。 ▼お客様とキックオフミーティングを実施。Webに関する課題を確認した上で、今後の支援方針を検討。 ▼具体的な施策の実施と検証を重ねつつ、お客様に定期的に報告。必要に応じて新たな支援策も提案。 【業務の特徴】 運用媒体はYahoo!、Google、SNS広告(Instagram、Youtubeなど)等が中心となります。 月に1回程度のスパンで、改善・改修前後の効果比較や、対策状況の報告、今後の 対策についての提案などを行います。MTGは基本的にオンラインが中心です。 各クライアントの課題に合わせて現状を把握。社内ツールを使用して計測、分析を実施していきます。 将来的には営業活動等、一気通貫でご担当いただく可能性がございます。 【入社後の流れ】 約1ヵ月の研修期間で、Webマーケティングの基礎知識(SEOなどの分析等に関して)を学びます。 その後はお客様を引継ぎます。 はじめのうちはお客様との打ち合わせにも先輩が同席しますし、研修後も分からないことは気軽に聞ける環境です。 【将来のキャリアパス】 Webマーケターを束ねるチーフをはじめ、チーム運営やメンバーの管理を担うマネジメント職を目指せます。 やりたいと思ったことを気軽に提案できる風通しの良さが同社の強みです。

WEB関連のサービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【働く人を「食事」からサポート】|企業向けのお弁当提供サービスのカスタマーサクセス|東京都

同社が手掛ける大手企業を中心に導入されている、お弁当に特化した社員食堂サービスのカスタマーサクセスポジションをお任せします。 主な役割としては、既存顧客との関係構築や、導入後のフォローアップを通じて、サービスの価値最大化を図り、顧客満足度を向上させることです。 また、今後の事業拡大に向けた顧客基盤の強化に貢献することで、チームリーダーとしてメンバーの育成や業務改善にも携わっていただくことを想定しております。 【具体的には】 ●サービス導入後の顧客フォローアップとサポート対応 ●定期的な顧客訪問やオンラインミーティングを通じた課題ヒアリング ●データ分析を通じた改善提案 ●顧客からのフィードバックを基にしたサービス改善案の提案 ●営業やマーケティングなど、他部署との連携強化 ●契約更新に向けたリ関係構築 ●資料作成 ・担当顧客数:60社前後 ・フォロー頻度:2~3カ月に1回ほど(打ち合わせ頻度:月10件ほど) ・打ち合わせはWEB:対面=7:3ほどの割合です。 ・お客様は一都三県がメインとなるので、宿泊を伴う出張は発生いたしません。 【本ポジションの魅力】 ①顧客満足度を直接的に高める経験ができる エンタープライズ規模の顧客を対象とした課題解決型のアプローチを経験できるため、ビジネスインパクトを感じることができる環境です。 ②カスタマーサクセス、データ分析、営業サポートなど、幅広い業務に携われる ③サービス改善や新たな価値提案を通じて、事業成長の一端を担える 【入社後のキャリアパスについて】 ●業務の幅を広げるためのジョブチェンジ制度がございます。 定期的(約2年)の異動により、法人営業、パートナー開拓、購買、物流管理など多様な業務経験を積むことが可能です。 ●他事業部への異動 異なるビジネスモデルを経験し、キャリアの可能性を拡大することができます。 ※入社後(1年~3年)のキャリアパスの例(適性と意向を考慮) カスタマーサクセス/一般社員→カスタマーサクセス/サブマネージャー→カスタマーサクセス/マネージャー

社食DELIサービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【旅行を陰からささえるお仕事】旅のサポートスタッフ|大手旅行代理店グループ|年間休日122日

同社のサポートスタッフとして、高速バスターミナルや空港、観光地などの運行管理やスタッフマネジメントを中心に下記の業務をお任せします。 始めは現場業務からスタートし、旅行・観光業界の知識を深めてから徐々に社内業務もお任せしていきます。 仕事内容は、外勤(現場)3割と内勤(本社での社内業務)7割のイメージです。 ■現場業務 ●旅行やイベントに参加されるお客様のご案内、対応 ●現場スタッフの教育や人員配置 ●現場で使用する資料作成 ●電話、メール対応など 実際に現場に入り、お客様が快適にバスの旅を楽しめるよう、スタッフと一緒に直接サポートを行います。 現場スタッフはアルバイトが中心で、1つの現場で数名~10名程度になります。 外国人観光客の方も増えており、英語や中国語が活かせる場面もございます。 ■本社での社内業務 ●現場スタッフの採用(アルバイト募集から面接対応まで) ●座学研修、教育(現場に入る前の基礎知識を学ぶ研修を担当) ●現場スタッフのシフト作成、勤怠管理 ●取引先企業への請求書作成 ●電話、メール対応など 現場で動くスタッフ(長期アルバイト)の採用から関わり、マネジメントを行ないます。 また、バス会社やバスに乗車するお客様からの電話など、様々な連絡に対応します。 ※社内での管理業務がメインとなりますが、月に数回、現場業務も担当いたします。 【対応いただく現場について】 担当場所は新宿駅、大崎駅、池袋駅などにある高速バスターミナルです。 その他、大宮、仙台、新潟、富山などのバス停留所も管理します。 まずは小規模な現場から担当し、少しずつ大規模な現場をお任せしていく予定です。 【入社後の流れ】 入社後まずは仕事に必要な基礎知識から学べる導入研修を実施します。 バスターミナルやバスの運行名地に関する基本的な知識を身につけていただいたのちに、入社後半年~1年ほどは現場に入っていただき、先輩社員のOJTで現場での実務を覚えていただきます。 社内業務についてもOJTでしっかりレクチャーしますので、徐々に慣れながら業務の幅を広げて頂ければ大丈夫です。 一人ひとりの習得度にあわせて独り立ちを目指していただきます。

旅行業界での人材サービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【お客様の「伝えたい」を「カタチ」に】博物館などの空間デザイン企業のプロジェクト推進

【お客様が伝えたいことをカタチにする営業】 建築金物・内装金物に強みを持ち、博物館やショールームなどの展示ケース・展示スペースの製作実績も豊富な同社の営業職をお任せします。(テレアポ、飛込なし) 【営業について】 ●業務の流れ ・案件依頼 大手内装会社からの元請けの案件依頼が9割です。博物館等のガラスケースや造作金物(モニュメント等)の製造・施工依頼が多いです。※依頼主から直接案件をいただくこともございます。 ↓ ・打ち合わせ デザイン、納期、見積もり等をすり合わせます。オーダーメイドで作成していくため、お客様のニーズをヒアリングすることが重要になります。自社デザイナーも在籍しているため、専門的な話しはデザイナーに同席いただくことが可能です。 ↓ ・設計・製造 自社工場があり設計から製造まで自社で可能となります。大手企業だと型が決まっていて作成できない部分でも、最大限お客様の希望に沿って作成できることが強みです。 ↓ ・設置 施工業務も担当いただきます。工事は外部委託となりますので、現場立ち合いのもと細かな指示をしていただきます。(現場つきっきりではございません) ↓ ・納品 最終的に現場に行って問題がないか確認をして完成となります。 ●担当顧客・エリア 1人立ち後は5件前後の案件を稼働していただきます。 エリアは基本都内になりますが、全国対応しております。営業先によって公共交通機関を使用することもあれば、車を使用することもございます。※案件によりますが、年に3~5回ほど泊り出張が発生する可能性もございます。 【入社後の流れ】 入社後は先輩社員などがOJTにて業務をサポートします。 1人立ちまではゆっくり時間をかけて業務を覚えていただきますので、未経験でも安心して働けます。 (入社後の研修例) 総務部にて書類作成等の事務業務を覚える(約3ヵ月)→制作部にて商材について学ぶ(約3ヵ月)→営業推進部にて営業同行しながら現場で学ぶ(約3ヵ月) その方の成長によって研修内容や期間は異なりますが、安心して1人立ちができるよう、先輩社員一丸となって支えていきます。 【強み】 ●大手内装会社からの元請け案件が9割以上!実績は全国に広がっています! ●1人立ちまで部署の垣根を越えてサポートします! ●未経験からモノづくりに携われて、自身の営業が身に見える形となって現れます!

博物館やショールームなどの内装を手掛ける企業

【20代歓迎】訪日インバウンド事業を手掛ける企業のインバウンド旅行の手配・企画サポート|年間休日122日

中東のゲストが日本旅行を楽しむためのサポート業務を行うインバウンド専門の旅行会社です。 主に中東からの団体旅行やVIP向けの個人旅行を取り扱っており、「日本のタイムスリップ」をテーマとしたユニークな日本の文化体験ツアーを提供しています。 そんな同社の旅行の手配・企画サポート担当として、下記の業務をお任せします。 【具体的には】 ●訪日インバウンドの団体旅行での手配、運行管理等 ●ツアー行程の企画サポート ●宿泊施設、交通機関、アクティビティなどの予約手続き ●ツアーの予約管理(Excel利用) 【働き方について】 慣れたら一部在宅勤務が可能になります。 時短正社員での勤務も相談可能なので、ご自身のライフスタイルに合わせて働くことができる環境です。 これまでの経験も活かしながら、様々な実務を経験することで更なるスキルアップが叶います。 将来的には希望があれば管理職へのキャリアアップもご提供できます。 【キャリアについて】 ご経験も活かしながらも様々な実務を経験することで更なるスキルアップが叶います。 将来的には希望があれば管理職や海外営業も可能で、キャリアアップしやすい環境です。

中東向けの訪日インバウンド事業を手掛ける企業

【20代歓迎】創業60年以上設備会社の施工管理職|健康経営優良法人2024認定|研修充実|大阪・奈良

事務所、マンション、学校、病院、工場、福祉施設、レジャー施設等の電気設備工事の施工管理業務を全般を行います。 具体的には ●発注者との打合せ ●施工図の作成 ●仕様、施工手順の策定 ●発注者や工事業者との工事予算の取り決め ●施工業者への指示 ●施工工事の監督 ■担当エリア:奈良県・大阪府 ■工期:1か月~1年前後ものまで多種多様。 【教育研修制度】 実践的な技術の習得や施工管理に関する知見を深めるために月1回勉強会を実施しております。 また、OJT制度でしっかり先輩社員がサポート! 仕事をしながら覚えていきます。 未経験・第二新卒歓迎!手に職つけたい方大歓迎!! 加えて講習・受験費用などの助成を行い資格の取得をバックアップしています。 どんな分野で不明な点があっても、同社では技術者が80人以上在籍しているため相談できる環境が整っているのも強みです。

電気設備工事企業

【20代歓迎】電気設備工事企業の施工管理|研修が充実|住宅手当支給|転勤無し|埼玉県

オフィスビルや百貨店・飲食チェーン店・公共施設を中心に各種電気工事の現場にて施工管理を担当して頂きます。 未経験者も安心の充実した研修制度がございます。 まずは担当者の補助からスタートします。現場に1人で向かう事はございません。 【具体的には】 ●お客様・関連企業と打合せを行い現場に反映させていく。 ●工程管理(納期に間に合うような工事日程の調整や工事内容の管理) ●安全管理 ●予算管理 ●品質管理(建設物のクオリティを下げない) ●書類作成(会社で必要な提出書類の作成) ●図面、見積 ※現場:8割は首都圏(オフィスビル・商業施設・アパレル物販店・飲食店等) 【入社後の研修】 同社で活躍する先輩社員のほとんどが未経験で入社。 入社後は初級研修にて、座学でじっくりと仕事の基本から指導いたします。 期間は6ヵ月になります。 【研修内容】 ●PCの基本操作 ●建設業界の動向や基礎知識 ●実務で必要な知識、用語、機器の取り扱い方法 ●プロジェクトの流れ ●図面の見方とCADの操作方法 ●労災や安全管理について など 【安心の福利厚生】 社員を想った福利厚生が魅力の同社。 残業代の全額支給はもちろん、将来のお子様への入学手当支給、高額医療手当支給(家族に高額医療が必要になった場合に100,000円)、住宅手当支給(10,000円〜15,000円)といった福利厚生の充実、家庭環境に合った柔軟な就業形態を選択できる環境を用意しています。 同社で安定したキャリアを築いていけます。 【資格取得支援】 第二種電気工事士・第一種電気工事士・1級電気工事施工管理技士の資格の取得を支援しています。

電気設備工事企業

【20代歓迎】動物用医薬品事業を手掛ける企業のルート営業スタッフ|年休125日|賞与年2回

動物用医薬品・サプリメント等のルート営業をお任せいたします。 動物病院に対して動物用医薬品やサプリメント等の営業をおこない、お客様の悩みや課題を汲み取り、製品説明や情報提供をお任せいたします。 【1日の流れ】 ▼出社・朝礼・ミーティング ▼受注商品や実績の確認 ・提案資料の作成 ▼9:30~11:00 営業先に出発 ▼商談(1日8~15件程度、商談時間は15分~1時間以上) ※直帰も可能です。 【入社後は】 入社後3日程度は本社にて研修、その後各営業所に配属。 約1ヶ月は先輩からの引き継ぎをおこないます。 慣れてきたらメーカーも同行し、ステップアップした提案もしていくことができます。 ゆくゆくは商品提案だけでなく、コンサルタント的な業務もチャレンジしていきましょう。

動薬事業を手掛ける企業

【20代歓迎】広告看板を手掛ける企業の事務職|土日祝|年休120日|東京都

同社にて、事務職の業務をお任せします。 【具体的には】 ●お客様への提案資料作成 ●看板施工設置の資料手配 ●書類の作成・管理・保管 ●データ入力 ●必要な資材や備品の購入 ●各種契約書管理 ●電話応対 ●来客対応 【得ることのできるスキル】 ●課題発見/情報収集/計画力/PDCAを回す力 ●遂行力/行動力/瞬発力/実行力 ●状況の変化に対応する力/適応力/発想力/主体性 ●関係構築力 ●指導力/教育力/タスク管理/マネジメント能力 【お仕事のやりがい】 ●少数~大多数への貢献・感謝 ●形に残る仕事に携わることができる ●チームで1つの目標に向かって協力し取り組める

屋外広告を手掛ける企業

【20代歓迎】広告看板を手掛ける企業のデザイナー職|土日祝|年休120日|東京都

同社にて、デザイナー職の業務をお任せします。 【デザイナー】 ●看板のデザイン作成 ●企画営業と連携をとりデザインの作成 【出力製作】 ●看板デザインのシートの印刷 ●印刷機の調整 ●デザインの確認と看板用のシートの作成 【得ることのできるスキル】 ●課題発見/情報収集/計画力/PDCAを回す力 ●遂行力/行動力/瞬発力/実行力 ●状況の変化に対応する力/適応力/発想力/主体性 ●関係構築力 ●指導力/教育力/タスク管理/マネジメント能力 【お仕事のやりがい】 ●少数~大多数への貢献・感謝 ●形に残る仕事に携わることができる ●チームで1つの目標に向かって協力し取り組める

屋外広告を手掛ける企業

【20代歓迎】【未経験歓迎・ノルマなし】広告看板を手掛ける企業の営業職|土日祝|年休120日|東京都

【企業概要】 交差点や高速道路などにある大きな広告看板、野立て看板を手掛けております。 商圏拡大のために集客に関するマーケティングおよび企画提案を行っております。 導入企業は12万3千社以上。 【広告看板設置までの流れ】 ①事前調査・ロケーション エリア特性調査、交通量・競合位置などの把握。屋外広告物条例の調査設置候補地の実地調査 ②地権者交涉 媒体開発専門チームよる地権者交渉 ③媒体候補地のご提出 媒体料及び製作設置料のご提出 ④ご契約 媒体地のご契約 ⑤デザインの作成 設置場所に合わせたデザインプランを作成 ⑥看板の製作設置 必要に応じて各種申請・手続き(屋外広告物条例、工作物条例) ⑦管理 野立て看板の広告効果を持続させるための草木の除去や、電球交換等のメンテナンス。 ※営業は下記のどちらかの業務について頂きます(希望可) 【企画営業】 ●お客様の課題や商圏拡大のためのマーケティングをしてお客様に合わせて看板設置のご提案 ●看板設置手配管理 【媒体開発】 ●ロケーションをしながら設置できる場所の土地の地主様へ交渉 【得ることのできるスキル】 ●課題発見/情報収集/計画力/PDCAを回す力 ●遂行力/行動力/瞬発力/実行力 ●状況の変化に対応する力/適応力/発想力/主体性 ●関係構築力 ●指導力/教育力/タスク管理/マネジメント能力 【お仕事のやりがい】 ●少数~大多数への貢献・感謝 ●形に残る仕事に携わることができる ●チームで1つの目標に向かって協力し取り組める

屋外広告を手掛ける企業

【20代歓迎】【未経験から採用に挑戦!】サブコン大手企業の採用事務職|創業121年・プライム上場|毎年7連休あり!

【推しポイント】 ●創業121年、従業員約2,000名、国内トップクラスのサブコン会社で安定性抜群! ●「土日祝休み・年間休日120日以上」「残業ほぼなし」に加えて毎年7連休のリフレッシュ休暇あり! ●産育休の取得・復職実績あり!(女性取得率100%) ●時短勤務制度あり! ●女性の活躍推進企業! 同社は電気・空調・水回りなどの生活に欠かせない設備の設計から施工までを一貫して手掛けている、国内トップクラスのサブコン企業です。 今回の募集ポジションでは、採用部の事務職として、採用業務と人事関連業務に携わっていただきます。業務を通し多くの方と関わる仕事のため、誰かの支えになる仕事がしたいという方にはぴったりです。 【採用業務】 新卒・中途採用活動のサポートを行っていただきます。 ・面接の日程調整、合否連絡 ・面接の準備 ・電話応対(学生等の求職者対応) ・人材紹介とのやり取り(先輩社員と一緒に打ち合わせへの参加もあります) ・求職者との面談対応 【人事関連業務】 人事関連の業務にも幅広く携わっていただく予定です。 ・給与モデルや採用条件の考案、実施 ・リクルーター制度の運営 ・内定者社員のフォロー、相談 ・障害者雇用推進に向けた施策立案とフォロー など 【入社後の流れ】 入社後はOJTをメインに業務をしながら仕事を覚えていただきます。先輩社員がフォローしますので、未経験の方もご安心ください。

設備管理を手掛ける企業

電気設備工事を手掛ける企業 年間休日多めの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、電気設備工事を手掛ける企業 年間休日多めの求人情報をまとめて掲載しています。電気設備工事を手掛ける企業 年間休日多めの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件