【プロジェクトマネージャー】システム開発エンジニア/首都圏
- 給与
- 700万円~1200万円※残業20時間想定(裁量性もあり))/当月末締め→当月25日支払い
- 勤務地
- 東京都新宿区
当社IT事業領域の目指すところは顧客の事業を支えend to endのサービスに寄与することです。
その中でSES事業はこれまで派遣サービス提供以外の顧客ニーズを埋めること+非常に社内期待値が高い組織であり採用を強化し部署拡大をしております。
未経験や新卒の採用を行い人数としての拡大は順調である一方、その方々を支えるエンジニアを更に強化していく必要があると感じております。
そのためPM/PL経験者を採用しSES事業の要となっていただくため採用活動中です。
【業務内容】
パーソルグループでは35,000社を超える顧客基盤があり、様々な業種・規模の企業から多くの開発案件のご相談がございます。
ご入社頂きましたら、Webアプリ構築などの委託プロジェクトに参画して頂きます。
■企画から始まり、業務要件定義、システム要件定義、基本設計~システムテスト、リリース、運用・保守までEnd to Endでのサービス提供を担当して頂きます。
■今までの専門性を活かしたプロジェクトにプロジェクトマネージャーとして参画いただき、プロジェクト計画、進捗管理、品質管理、リスク管理、課題管理、仕様管理、変更管理、要員調達、プロジェクト収支管理、メンバー管理などを担当していただきます。
■プロジェクト体制(想定):15~20名/月以上。
【ポジションの魅力】
同社内でチームを組んで仕事ができるのも委託プロジェクトの特徴の一つです。
また、大規模Webアプリケーションの開発で、新たな技術を積極的に取り入れる風土のあるプロジェクトです。
一つのプロジェクトをリーダーとしてメンバーマネジメント・開発業務の双方の経験を積むことができます。
また、長期で取引をしている企業を多数保有しているので、長期プロジェクトに参画可能な環境もございます。
【プロジェクト例】
▽PMプロジェクト
例①:BtoC向け旅行サイト開発プロジェクト
■工程:要件定義、基本設計~システムテスト
■使用する技術:Java、JavaScript 他
■プロジェクト体制:PL5名、メンバー15~20 名程度
┗自社メンバーでチーム体制を組み開発をしていきます
例②:官公庁職員向けWEBシステム開発
■業務内容:
官公庁職員様が利用する業務システムの開発。要件定義から参加し、基本設計/詳細設計~開発~テスト~リリースまで全工程を実施。システム規模は30~60ks、5-10名/毎月のプロジェクト規模で、自社メンバー+協力会社メンバーで開発を進めます。
■工程:要件定義~総合テスト
■使用する技術:Java(Springベース)、Javascript等
■プロジェクト体制:PL1名、メンバー5~10名程度
■働き方:リモート80%、出社20%(案件により出社比率は異なります)
例③:安否確認システム
■業務内容:安否確認システムのリプレイス。オンプレ環境からAWS環境へ移行。
各種ミドルウェアのバージョンアップ対応、それに関わる開発作業全般。
基本設計から、開発、テストまで実施。
■工程:基本設計~システムテスト
■使用する技術:AWS(lambda、ECSなど)、JAVA(Springベース)、JavaScript、jquery、PostgreSQLなど
■プロジェクト体制:PL1名、メンバ4名
■働き方:リモート100%、出社0%(初期セットアップで出社)
【描けるキャリアパス】
■現場でプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの経験を高めながら新たな業種や工程にチャレンジする事ができます。
■更なる上流を目指す方には、当社のITコンサルティング本部へのキャリアパスもございます。
※2023年2月にパーソルクロステクノロジーと戦略コンサルティングファームであるグロービング社が資本業務提携し、ITコンサルティング本部として立ち上がりました。
事業内容・業種
その他(人材サービス)