条件を指定してください
該当求人4

近畿金属株式会社 家族手当の求人情報・お仕事一覧

4

購買|資材購買業務(原則転勤なし)【大阪府東大阪市】

 ■ディーゼルエンジン用の冷却ポンプや熱交換器、産業機器用精密部品など、様々な製品の設計から生産までをトータルに担う同社にて資材購買業務(製造に関わるモノの出入りすべての管理・調整)をご担当いただきます。  ■主に、国内仕入れをご担当いただきます。  ■顧客との仕様打合せ・価格折衝も行っていただきます。  ■同社では早くから多品種少ロット生産体制を確立することで、他社との差別化に成功。取引先から絶大な支持を得ています。その企業としての優位性を一段と高めるために「品質基準を満たした上で、いかに低コストで仕入管理するか」「少ロット生産に必要な部品を、いかに正確に納期管理するか」といった点や、受注状況の事前予測や協力会社との信頼関係づくりなどが同業務のポイントとなります。 事業内容・業種 自動車

近畿金属株式会社

機械設計|リーダー候補 ディーゼルエンジン部品メーカー(原則転勤なし)【大阪府東大阪市】

 ■ディーゼルエンジンのポンプの設計です。  ■構想設計~評価まで行います。  ※幅広い業務となりますが、裁量権も広くスキルも身に付きます。  ■顧客からの受注に対し、製品を設計致します。  ■多品種少ロットの製品を量産できないか、検討することも行います。  【配属部署について】  ■4名(40代課長、50代、30代2名)で構成されております。 事業内容・業種 自動車

近畿金属株式会社

【大阪】法人ルート営業※ディーゼルエンジン用冷却ポンプ・熱交換器メーカー

■担当業務:同社の冷却ポンプ・熱交換器といった加工部品・納期/工程管理・顧客先対応 (1)顧客対応:各製品の納期確認等で顧客と直接やりとりを行います。また、製品によっては顧客工場へ打ち合わせ及び納品に伺うこともあります。 (2)納期管理:受注した製品がスケジュール通りに出荷・納品できるよう設計部門や製造部門の進捗状況を管理します。製品毎に工程・納期が異なるため、製品に応じて社内各部署の社内調整が必要となります。 ※同社の営業は個人目標はなく、顧客と社内の架け橋となる存在です。その為、社内での調整が大きな要素となりますので、自分一人の頑張りで業績を上げたい!という志向性の方にはマッチしません。 ■入社後は:3ヵ月掛けて、社内の各部署にて研修を行い、同社の商品について学んでいただきます。その後、納期管理(2)の補佐からスタートし、同様に3~6ヵ月程度業務を覚えていただき、その後、徐々に担当を引継ぎます。 ■部門構成:営業購買部は部長以下11名が所属しており、部長・課長を含む5名が営業を、6名が購買業務を担当しています。 事業内容・業種 自動車

近畿金属株式会社

製造職|製造・組立(リーダークラス)(原則転勤なし)【大阪府東大阪市】

 ■ディーゼルエンジンのポンプの設計です。  ■構想設計~評価まで行います。  ※幅広い業務となりますが、裁量権も広くスキルも身に付きます。  ■顧客からの受注に対し、製品を設計致します。  ■多品種少ロットの製品を量産できないか、検討することも行います。  【配属部署について】  ■4名(40代課長、50代、30代2名)で構成されております。 事業内容・業種 自動車

近畿金属株式会社

1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

近畿金属株式会社 家族手当」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

近畿金属株式会社 家族手当の関連求人情報・お仕事一覧

金属リサイクルの工場内作業員 ★未経験OK/福利厚生充実★【沖縄県】

【仕事内容】 1:持込みされた金属スクラップの計量、荷卸し作業など 2:金属スクラップの解体整理作業など 3:出荷先ごとの計量及び積込み作業など ”さんわきんぞ~く~ ”のCMでおなじみの 金属リサイクルの県内大手の三和金属の社員募集! ・経験も学歴も資格も全て一切不問! ・景気に左右されないため頑張りは常に給与還元 ・賞与や7つの手当、定期の昇給といった、コツコツ頑張る社員をしっかり給与UP ・残業は1ヶ月5時間以内、毎日ほぼ定時で帰れます! 金属リサイクル業界は、このようなご時世でも右肩上がりで伸びている成長企業です。 不況知らずで、安定した生活が送れます! 仕事は、まず現場で金属の種類や見分け方について、覚えて頂きます。 先輩社員が一から教えていきますので、未経験者でももちろん大丈夫! 一般のお客様や法人の方々が売りたい品物を持ち込みされますので、 品物を計量して伝票を記入して頂くというのがまず1番初めのお仕事になります。 覚えることも多く初めは大変なこともありますが、一度覚えてしまえば、 あとはその知識を使って日々の業務をこなし、経験を積んでいってもらいます。 同時に、受け入れした金属スクラップの解体整理作業などを担当し、 出荷に向けての準備を行います。 その後は、出荷先ごとの計量業務や積込み作業、また工場から外へ出て スクラップなどの品物を回収するドライバーなどをお任せしていきます。 <スキルアップから「手に職」へ> 入社後に現場で必要となる資格を取得頂きます。(入社1年以上から対象となります) まずはフォークリフト、玉掛け、大型免許と特に必要になる資格から 優先的に取得し、その後、最大で10個の資格取得を目指して頂きます。 【天井クレーン、大型、中型、フォークリフト、玉掛け、小型移動式クレーン、 ガス溶接、大型特殊、車両系建設、車両系建設(解体) 以上10項目】 資格取得の費用は会社負担です。 また、毎月取得資格数×2,000円(上限2万円)の資格手当が支給されます。 <キャリアップ> 入社後、本社及び西原営業所において、一般社員より、現場のリーダー、 班長、主任へ。その後、本社工場及び西原営業所の課長、営業及び 工場部門の部長などキャリアップで昇格及び昇給で生活も豊かになります 事業内容・業種 運送業(運輸/物流/倉庫)

三和金属株式会社

【経理事務】スキルアップ目指せます/家族手当あり

金型鋳造・機械加工製造会社での経理事務。経理と、総務労務など幅広く担当いただきます。【使う経理ソフト:オービック・TKC】 ◆年次決算(試算表作成、決算整理、修正仕訳、CF計算書) ◆月次決算(試算表作成、修正仕訳) ◆日次決算(売掛金・買掛金管理、小口現金管理、請求書発行、出納管理) ◆法人税、消費税の申告書作成 ◆原価計算 ◆総務・労務業務 ◆外出(社有車使用(軽自動車)/月2回程/銀行・郵便局) ◆電話応対(1時間5〜6件) 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 梅原 弘道 事業内容 金型鋳造、機械加工 本社所在地 千葉県野田市七光台289番地

杉谷金属工業 株式会社

【つくば工場】貴金属加工部門の製造技術|【茨城】

◆職務内容 ・貴金属器具製造工程の技術的な改善、機械化、自動化など ・数名規模のグループリーディング 同社の貴金属器具製造部門にて製造技術として工程の改善業務に携わっていただきます。非常にニッチな材料を取り扱いますので、製造業のエンジニアとしてご活躍いただいている方であれば業界は問いません。既存のメンバーとチームとなって協力しながら、ものづくりにおける工程設計や改善の知識や経験を発揮いただきたいと考えております。社内で活躍するメンバーは新卒、キャリア採用問わずに入社後に貴金属に関する知識を身に着けていますので、学ぶ意欲の高い方は大歓迎です。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

株式会社フルヤ金属

【千歳工場】石英加工 製造職|【北海道】

◆職務内容 ・石英製品の材料加工(研磨・切断・洗浄・火加工、組立・梱包等)作業全般、他データ処理の付随作業。 ・石英加工関わる効率化、改善、提案、装置保全管理、製品品質維持等。 ・生産管理や開発部門、購買部門との業務調整。 ※主担当として業務に関わっていただきます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

株式会社フルヤ金属

【つくば工場】設備調達|【茨城】

◆職務内容 ・産業機器の調達(工作機器、分析機器など) ・設備機器の調達(照明、エレベーター、空調、配電盤など) ・調達企画全般 ・調達統計、調達戦略、調達規定、CSR管理等 ・開発&戦略購買、設計上流からの調達管理 ※主担当として業務に関わっていただきます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

株式会社フルヤ金属

【つくば工場】薄膜部門の研究開発職|【茨城】

◆職務内容 ハードディスクや半導体製造に欠かせない薄膜技術の研究部門における応用研究・工程改善など・解析など研究開発関連業務に携わって頂きます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

株式会社フルヤ金属

【千歳工場】石英加工 生産技術|【北海道】

◆職務内容 ・製造工程の改善 ※主担当として効率化、機械科、自動化に取り組んでいただきます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

株式会社フルヤ金属

【土浦工場】品質保証 リーダー候補|【茨城】

◆職務内容 製品の製造から顧客対応まで幅広い領域で品質保証体制の構築から顧客対応までお任せいたします。活躍の場は貴金属を使用したニッチなビジネス領域 (半導体・HDD向けターゲット、半導体製造機用熱電対)に加え、現在拡大中の新規領域(航空・医療関係など)になります。国内のみならず海外の顧客も多数。世界的企業を相手に自分の知識・経験を試してみませんか。 【おまかせしたい事】 ・分析手法の構築及び精度の向上 ・分析グループのマネジメント ・顧客及び関連会社との折衝(顧客から分析依頼が来た際の窓口) ・品質分析グループのマネジメント…等 ※主担当として業務に関わっていただきます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

株式会社フルヤ金属

【つくば工場】資材調達|【茨城】

◆職務内容 ・石英、硝子加工品、電子電気部品の調達 ・薬品・ガスの調達、TGM/TCM管理 ・分析外注、治具等の洗浄外注 ・調達企画全般 ・調達統計、調達戦略、調達規定、CSR管理等 ・開発&戦略購買、設計上流からの調達管理 ※主担当として業務に関わっていただきます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

株式会社フルヤ金属

事業創造本部 総合研究所 企画室 事業開発・企画~東証プライム上場~|【埼玉】

〈18-a 事業創造本部 総合研究所 企画室 事業開発・企画〉 【職務内容】 下記業務の内、ご知見・ご経験やご希望に応じて担当業務を選択いたします。基本的にはチームでの取り組みとなります 【事業機会探索とマーケティング業務】 ・企画・マーケティング担当として開発部門とともに、カーボンニュートラル、ライフサイエンス、次世代エレクトロニクス領域での新規事業機会探索を担当します ・グローバルな活動を通して、解決すべき社会課題発見とその解決に向けたシーズを発掘し、事業機会仮説を構築します 【市場共創型の事業開発・事業化推進業務】 ・具体的な事業化テーマについて、外部環境分析、開発戦略/事業戦略の立案、顧客・パートナー開拓、アライアンスなどを含むビジネススキーム検討を担当します ・研究開発段階から、顧客・パートナーと対話を重ねる事業化検討を経て事業化準備段階に至る幅広い業務にかかわることができます 【研究開発戦略立案、新規事業創出活動の高度化業務】 ・組織における開発戦略、経営資源配分、各種施策等の立案・実行により、新規事業創出活動の高度化を図ります 【業務の面白み】 ・配属先の事業創造本部は同社の次の事業を創出することがミッションです。社内外の研究者、エンジニアとの技術的な対話から社外ビジネスパーソンとのビジネス交渉まで幅広く関与することができますので、素材を起点としたイノベーションをビジネスを通して社会に繋ぐ経験を積めます ・採用を持った業務遂行スタイルをとっていますので、企画提案・推進を自ら主導して進めていくことができます 【キャリアステップ】 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。 開発テーマが進み、事業化準備に入った際は、中心的立場をお任せする可能性があります。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

設備メンテ課長|機械設備のメンテナンス等(アルミニウムリサイクル事業の安定性)【愛知/知多】

【業務内容】 設備メンテ課長として、以下の業務をお任せします。 ・機械設備のメンテナンス ・機械設備の修理及び補修(簡易なもの) ・導入する機械設備へのアドバイス ・機械設備の操作方法の現場作業員への説明 ・小規模設備メンテ、修繕業者対応 ・トラブル対応(日々管理、設備異常/故障時の応急対応等) 【社員のための3つの就業環境】 (1)クリーンな空間 リサイクル事業という性質上、環境保全に対する意欲が高く、作業場以外にはクリーンな空間が多いです。 (2)夜勤無し 原則、夜勤勤務はしておりません。 (3)常駐で働ける就業形態 原則、出張はございませんので、常駐で勤務していただきます。 【事業の特徴】 高い水準で安定したものづくりが同社の特徴です。リサイクル事業は原材料の特性上、在庫のコントロールが非常に難しく、一定の量と質を保った製造にはノウハウが必要になります。しかし同社は、大手高炉メーカー様へ、継続したアルミ脱酸剤の納品実績があります。長年のお取引の中で、厳しい基準を満たした質の高い製品を作り続けてきました。求められたクオリティに責任を持って全力で応えていくこと。リサイクル事業による地球環境・社会への貢献に誇りを持つこと。こうしたマインドが堅実なノウハウを育み、100年続く企業としての高い技術力へと繋がっています。 【同社の特徴】 ◎阪和興業グループだからこその安定経営 ◎安定経営だからこそできる長期就業 ◎安定経営だからこそできる最新機械の導入 【同社について】 大正3年に創業して以来、アルミ脱酸剤の事業と空き缶のリサイクル事業(CAN TO CAN)を行っています。アルミ脱酸剤事業では大手鉄鋼メーカーとの長年の取引があり、同社にしか作れない製品を納入しています。CAN TO CAN事業では、大手独立系商社の阪和興業株式会社との取引があります。大手の鉄鋼メーカー・商社を顧客に持つため、安定性がございます。 事業内容・業種 その他(化学・素材・化成品)

正起金属加工株式会社

(第二新卒歓迎)品質保証|東証プライム上場/月平均残業13.8時間【埼玉県】

〈151-a 事業創造本部 HRDP事業推進ユニット 品質保証〉 【職務内容】 ■顧客で発生した品質不具合の原因調査及び報告業務。 ■製造委託先での品質管理指導および品質改善業務。 ■ユニット内のISO9001維持管理業務。 製造委託先での品質管理状況に対してアドバイスや指導を行う。また検査効率の改善や不具合品の流出防止を検討し、製造委託先と協働で業務改善を行う。 顧客にて不具合が発生したときに、不具合情報を収集して製造委託先と協働で対応策を検討し顧客に報告する。 ※現状出張は1回/月程度、英語は顧客とのメールでのやり取りや、報告書作成に使用する程度 【業務の面白み/魅力】 ■5年後10年後を見据え、当社のなかでも特に期待されている新規事業創出プロジェクトに携わること ■今までにない製品を顧客に提供することにより、電子材料業界での発展に貢献する ■自らの考えで裁量をもって業務にあたることができ、自身のスキルアップもできる 【キャリアステップ】 ■当面は本業務での各課題マネジメントを通じ、技術、製造、品質等の知見/スキルを醸成 ■将来的には本業務での経験および当人の適正/希望により、強みを活かして各方面へ展開の可能性あり 【働き方データ】 ■平均残業時間  :13.8時間/月 ■年間休日日数  :124日 ■平均有給取得日数:12.4日/年 ⇒平均勤続年数:14.16年 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

研究開発(新規多孔体材料)|東証プライム上場/月平均残業13.8時間【埼玉県】

〈150-a 事業創造本部 総合研究所 新規多孔体材料/研究開発〉 【職務内容】 ■顧客ニーズを踏まえた新規多孔体材料(ゼオライト、多孔シリカ等)の開発 ■新規顧客開拓と開発品を用いたソリューション提案(吸着・分離など)  ■将来的には、新規製品化に向けた業務全般を担って頂きたいと考えております。 【業務の面白み/魅力】 ■新規開発された多孔材料を商品化していく過程に携わることができます。 ■顧客ニーズを満たせるように自ら提案し、顧客課題を解決していくことで、社会実装に貢献することができます。 【キャリアステップイメージ】 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。 将来的にはご自身の希望・適性に併せて企画やマネジメントなど様々なキャリアの可能性がございます。 【働き方データ】 ■平均残業時間  :13.8時間/月 ■年間休日日数  :124日 ■平均有給取得日数:12.4日/年 ⇒平均勤続年数:14.16年 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

(第二新卒歓迎)研究開発(触媒技術開発)|東証プライム上場/月平均残業13.8時間【埼玉県】

〈108-a 事業創造本部 総合研究所 触媒技術開発〉 【職務内容】 ■水素社会、カーボンニュートラルの実現に向けた新規材料開発 ■国内・海外顧客への技術紹介 ■大学や研究機関との共同研究、学会参加 【業務の面白み】 水素の製造・利用やCO2変換を実現する触媒材料、カーボンニュートラルやライフサイエンス領域などで用いられる新規材料の研究開発を幅広く行っています。無機化学、材料化学、触媒化学、電気化学などのバックグランドを有する技術者が活躍しております。 【キャリアステップ】 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。 将来的には研究開発だけでなく、ご自身の希望・適性に併せて企画やマネジメントなど様々なキャリアの可能性がございます。 【働き方データ】 ■平均残業時間  :13.8時間/月 ■年間休日日数  :124日 ■平均有給取得日数:12.4日/年 ⇒平均勤続年数:14.16年 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

事業創造本部 事業企画部 事業企画(管理職採用)~東証プライム上場/月平均残業13.8時間~|【埼玉

〈6-b 事業創造本部 事業企画部 事業企画(管理職採用)〉 【職務内容】 ① 外部環境分析・3C分析:公開情報だけでなく、顧客などからのダイレクトな情報の入手と分析 ② 戦略オプションの立案 :事業シナリオを検討の上、アライアンスを含めた事業戦略を立案 ③ 戦略の実行      :事業ユニット部門と共に戦略を実行 【業務の面白み】 ・マテリアルの知恵を活かして、様々な形で『地球を笑顔』にする価値を世界に提供することが出来る ・未来の社会へ、お客様を含めたパートナーと共に新たな価値を提供する貢献者になれる 【キャリアステップ】 事業企画の経験を経て、自ら事業を企画した事業部門での事業推進や経営企画部を含む他企画部門での活躍を期待します。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

ICT/DX戦略企画・推進|東証プライム上場/月平均残業13.8時間【東京都】

〈131 ICT統括部 ICT/DX戦略企画・推進〉 【職務内容】 ・ICT/DX領域の戦略・計画策定・実行 ・ICT/DX最新技術動向の把握および事業への活用検討 ・チェンジマネジメント(経営方針の浸透・システム・プロセス・カルチャー・人材育成) ・各事業拠点との連携業務(調整、依頼、対応、進捗管理) ・日常は在宅勤務。業務の必要に応じて大崎本社出社、各事業拠点への出張あり いずれも国内・海外含めたグループ全体を想定したグローバル視点が必要 【業務の面白み】 ・全社プロジェクトや全社ICT/DXの推進に参画出来るため、自身の貢献が全社規模の効果に直結する ・同社にとって新規の取組みを推進する業務であり、会社に変化を与え続けられる ・同社事業のコアコンピタンスを感じながら、業務革新や事業推進の新たなあり方を提案し取り組むことができる 【キャリアステップ】 ・当面は全社ICTの観点からICT統括部員として各種取組みのプロジェクトマネジメント・推進メンバーとして従事するが、順次、各事業所含めたラインマネジメント・業務管理・後進育成等のマネジメント職や1つの領域を突き詰めていくスペシャリスト職など本人の志向を踏まえ多岐に渡る 【働く環境】 ・原則リモートワークのため育児との両立がしやすい。また、共働きの社員も多いため急な中抜けなどの際もチームメンバーでサポートし合える風土。社員同士の交流を目的に出社する場合もあるのでコミュニケーションを十分に取れる環境。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

(原則転勤なし)社内SE(SAP導入)|東証プライム上場/月平均残業13.8時間【東京都】

〈1 ICT統括部 業務革新 製造〉 【職務内容】 当面は基幹システム(SAP)の利用促進、導入展開業務に従事(他メンバーとの協働業務) ・実行タスクの計画立案、具体化(依頼内容説明等の資料作成、データの集約・整理など) ・各事業拠点との連携業務(調整、依頼、対応、進捗管理) ・日常は在宅勤務。業務の必要に応じて大崎本社出社、各事業拠点への出張あり。 【業務の面白み/魅力】 ・全社プロジェクトや全社ICTの推進に参画出来るため、自身の貢献が全社規模の効果に直結する ・同社にとって新規の取組みを推進する業務であり、会社に変化を与え続けられる 【キャリアステップ】 当面はICT統括部員として各種取組みの推進担当として従事するが、将来的には、ICT統括部のマネージャーあるいは各事業拠点でのICT推進管理者へ育成したい 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

(第二新卒歓迎)品質保証|東証プライム上場/月平均残業13.8時間【埼玉県】

〈73-a 事業創造本部 SE事業推進ユニット 品質保証〉 【職務内容】 性能影響因子の特定、および新規検査評価方法の検討と導入を行って頂きます 製品検査の計画立案と実行、顧客要求への対応、グループ員の労務管理に従事して頂きます 【業務の面白み】 世界的に注目されている最先端の全固体電池に用いる材料を通して、全固体電池と言う新規市場創生に関わることができます 【キャリアステップ】 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。 将来的には品質保証だけでなく、ご自身の希望・適性に併せて企画やマネジメントなど様々なキャリアの可能性がございます。 【働き方データ】 ■平均残業時間  :13.8時間/月 ■年間休日日数  :124日 ■平均有給取得日数:12.4日/年 ⇒平均勤続年数:14.16年 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

事業創造本部 総合研究所 オープンポジション 研究開発・テーマリーダー(管理職採用)|【埼玉】

〈21-b 事業創造本部 総合研究所 オープンポジション 研究開発・テーマリーダー(管理職採用)〉 【職務内容】 以下の領域からご知見・専門性を活かせるテーマへアサインいたします。 ・水素の製造・利用やCO2変換を実現する触媒材料、カーボンニュートラルやライフサイエンス領域などで用いられる新規材料の研究開発 ・無機化学、有機化学の技術を融合し、世に貢献できるマテリアル開発 ・次世代リチウムイオン電池(LIB)用正極材料の高機能化 ・次世代電池材料の開発(全固体電池、全固体Li-S電池、金属空気電池など) ・新規固体イオニクス材料又はそれを用いたデバイスの開発 ・金属、金属酸化物の微粒子を中心とした多種多様な新規機能性材料、および新規合成法の開発 ・マテリアルズ・インフォマティクス(MI)技術やハイスループット(HT)技術を複合的に駆使した試験効率化 【業務の面白み/魅力】 総合研究所は創造的な研究開発により、事業の中核となる新商品・新技術を創出し、事業化を目指します。研究開発された材料は、将来的に製品化されて市場に出てゆき、暮らしを豊かにすることに貢献できます。当社の特徴はやりたい事に挑戦できる風土です。幅広い分野に事業展開しているからこそ、多くの分野でチャレンジできるフィールドがあります。新しい素材を探求する意思を持つ人を求めます。 また、近年ではカーボンニュートラルの取組みに注力しており、地球規模の課題解決に取り組み、大きな社会問題に貢献できます。 【キャリアステップ】 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。 将来的には研究開発だけでなく、ご自身の希望・適性に併せて企画やマネジメント・事業化推進など様々なキャリアの可能性がございます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

【埼玉】【第2新卒歓迎】研究開発~東証プライム上場/月平均残業13.8時間~

〈34-a 事業創造本部 AST事業推進ユニット 研究開発〉 【職務内容】 技術開発の実行部隊として下記業務に取り組んでいただきます - 銅ペースト組成開発、粒子開発 - 実装ソリューション開発 - 量産技術開発   等 *経験、能力を考慮の上、職務範囲や職位を決定します *国内外顧客へ技術プレゼンや、英語資料作成の業務もあります 【業務の面白み】 ・日本に限らずグローバルな顧客やパートナー企業と協働できる ・社会実装により、地球環境改善への貢献を実感できる ・自身の裁量を以て幅広く色んな事にチャレンジできる 【キャリアステップ】 将来的には当ユニットの開発、製造部門のサブリーダーとして事業推進におけるコア人材として活躍できる。また、当ユニットでの経験を踏まえ、同社の電子材料系部門での活躍も可能 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

機能性粉体事業部 開発統括部 竹原開発室(担当職)電池材料の新規開発~東証プライム上場~|【広島】

〈42 機能性粉体事業部 開発統括部 竹原開発室(担当職)電池材料の新規開発〉 【職務内容】 新規材料として上市を目指している高電位正極材料の開発・量産対応に向けた開発推進をお任せいたします。(ご経験に応じてNi-MH用負極材料の開発をお任せすることもあります) LIB材料の新規開発だけでなく、チームの試験計画、社内技術会議報告、顧客面談、試作評価設備の整備などのテーマ主担当業務をお任せします。国内顧客が7.8割程度を占めており、出張は国内が1回/月程度です。製品開発のリードタイムは1.2年~4.5年程度、開発テーマは複数担当いただきますが、基本的には部門全員で取り組む方針です。 【具体的には】 ・材料設計開発 :顧客要求に応じた新機能設計、材料開発 ・量産プロセス開発 :量産プロセスの確立、量産に係る機器選定 ・評価、解析  :材料のメカニズム解明、市場へ訴求する評価データの取得 <技術的な課題> 高電位正極材はエネルギー密度を高められる材料として長年注目されておりますが、 電解液の分解によるガス発生が問題となり、未だ上市実現が出来ていない材料です。 上記課題を解決できる手法を開発し、量産立ち上げを進めております。 <竹原電池開発室とは> リチウムイオン電池正極活物質や水素吸蔵合金、亜鉛箔と3種類の異なる電池材料種を開発しております。リチウムイオン電池正極活物質:市場では上市されていない新規材料の上市を目指し、開発・立ち上げを行っております。水素吸蔵合金:電池用途としてだけでなく、水素社会を担う「水素貯蔵材料」として新規立ち上げを目指しております。亜鉛箔:エネルギー密度の高い新電池の負極材として、新規立ち上げを目指しております <想定用途> 軽量・環境負荷の少ない12V電池や、急速充電/高出力用途電池、安全性/高出力用途電池等を想定しています。 【業務の面白み/魅力】 ・電池性能や信頼性の向上に寄与する材料開発に従事いただけます。 ・世界的な電池技術の開発動向に繋がるテーマ提案の機会があります。 ・電力問題や環境、資源問題など社会問題の解決に貢献できる開発テーマです。 【キャリアステップイメージ】 キャリアアップ:開発マネジメント、企画や知財、営業 ローテーション:研究、製造、企画、営業部門 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

オープンポジション(研究開発):事業創造本部/総合研究所配属~東証プライム上場~|【埼玉】

<21 事業創造本部 オープンポジション(研究開発)> 【職務内容】 研究所では将来の社の中核となる新規商品・事業を生むための研究開発をしています。新たな技術の創造・活用によるテーマ推進が業務となります。 テーマの内容は、全固体用電池材料、機能性触媒(燃料電池用、環境用、合成用)、機能性ナノ粒子(金属、酸化物)、蛍光体、導電性ペースト、機能性セラミックス、評価解析、シミュレーション技術など、既存事業の要素技術を活かしながら開発を進めています。また、新たな筋の良いテーマ探索も推奨しており、挑戦したいテーマ提案をすれば取り組める自由度の高い職場となっています。 【業務の面白み】 自ら開発した材料を顧客に提案し、顧客やパートナー企業と協働して開発を行いながら、社会のニーズに応える新しい商品を創出します。 三井金属のコア技術「トコトン材質を変える。トコトン表面を変える。」を深化させ、10年後同社の核となる大きな事業の創出を目指しています。 また、近年ではカーボンニュートラルの取組みに注力しており、地球規模の課題解決に取り組み、大きな社会問題に貢献できます。 【キャリアアップ】 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。 将来的には研究開発だけでなく、ご自身の希望・適性に併せて企画やマネジメントなど様々なキャリアの可能性がございます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

【東京】【情報システム】DX企画(基幹システム展開、AI活用)

<164 ICT統括部 【情報システム】DX企画(基幹システム展開、AI活用)> 【配属先ミッション】 三井金属のDX実現に向け、基幹システム(SAP)を活用した会計・製造・販売業務の課題を抽出し、改善策を企画立案する。 【職務内容】 当面はメンバーとともに進行中のプロジェクトに参画し、基幹システム(SAP)の利用促進、導入展開業務に従事。経験に応じて以下業務を担っていただきます。 ・実行タスクの計画立案、具体化(依頼内容説明等の資料作成、データの集約・整理など) ・各事業拠点との連携業務(調整、依頼、対応、進捗管理) ※今後生成AIの社内活用を視野に入れており、そちらのプロジェクトにも参画いただきます。 【働き方】 ・日常は在宅勤務。業務の必要に応じて大崎本社出社。(月1~2回程度) ・子育て、介護、通院などプライベートな事情で中抜けや有給など取りやすい環境です。 ・案件やプロジェクトによって国内の拠点へ出張に行く機会があります。 【業務の面白み/魅力】 ・全社プロジェクトや全社ICTの推進に参画出来るため、自身の貢献が全社規模の効果に直結する ・同社にとって新規の取組みを推進する業務であり、会社に変化を与え続けられる 【キャリアパス関係】 ・マネジメント志向もしくは専門職志向に合わせてキャリアが描ける ・当面はICT統括部員として各種取組みの推進担当として従事するが、将来的には、ICT統括部のマネージャーあるいは各事業拠点でのICT推進管理者へ育成したい ・管理職としてステップアップした際に部下の育成教育を行うマネジメント職、専門領域をつきつめていくエキスパート職、いずれの管理職キャリアも選択・変更が可能 【働く環境】 ・原則リモートワークのため育児との両立がしやすい。また、共働きの社員も多いため急な中抜けなどの際もチームメンバーでサポートし合える風土。社員同士の交流を目的に出社する場合もあるのでコミュニケーションを十分に取れる環境。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

事業創造本部 総合研究所 品質保証室 品質保証~東証プライム上場/月平均残業13.8時間~|【埼玉】

〈133-a 事業創造本部 総合研究所 品質保証室 品質保証〉 【職務内容】 主に以下の業務をお任せします。 ・事業創造の効率化に有効な品質マネジメントシステムを構築・運用する業務 ・新商品の事業化に向け、研究開発テーマ毎にその品質保証体制および品質管理体制の管理・改善業務 新商品に関する品質保証・管理のプロフェッショナルとしてご活躍いただくため、研究開発テーマ毎に主担当&副担当制をとっており、入社後まずは副担当として活動し、段階的に主担当を担っていただく予定です。 次から次へと新事業(新商品)立ち上げを目指しており、新規開拓分野での品質保証人材が必要となっております。 立ち上がる新商品が多岐の事業分野にわたることもあり、あらゆる視点から品質面を考慮できる人材を求めており、キャリア採用で入社いただく方にご活躍いただきたいと考えています。 【業務の面白み/魅力】 新規事業立ち上げの初期段階から品質保証業務に携わることができます。 【キャリアステップイメージ/職種/勤務地】 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。新規事業が立ち上がった際の品質保証部門長を経験いただき、その後、ご経験ご希望に応じて、各事業部もしくは本社品質保証部門長へのキャリアアップを想定しています。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

高周波基板の設計/評価|【埼玉】

〈173 機能材料事業本部 銅箔事業部 開発部 機能調査グループ 高周波基板の設計/評価〉 【職務内容】 ・各種基板製造装置を使い高周波基板(2~4層板)の作成 ・基板材料の電気測定(Dk/Df) ・月に1~2回の国内出張あり(福岡方面) ・設計ツールを使った評価基板の設計 ・シミュレーションツールを使った、高周波回路のシミュレーション ・ネットワークアナライザーを使った基板の高周波測定(Single及び差動回路) ・各種測定機を使った基板の分析(光学 &レーザー顕微鏡/表面粗度/元素分析/基材の電気特性) ・製造装置や測定における不具合調査 ・新しい測定法の調査 ・知財調査及び特許出願 【業務の面白み/魅力】 ・多数の製造装置を使いこなし、自分の手でものづくり(回路基板)できるようになる ・高周波基板のシミュレーション、設計、製造、測定、評価を通じて総合的な技術を身につけられる 【キャリアステップイメージ】 基板製造を通じて業界全体の課題(製造方法、高周波影響)を習得し 次世代の基板に求められる課題や解決の提案を発信できる人材になる 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

近畿金属株式会社 家族手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、近畿金属株式会社 家族手当の求人情報をまとめて掲載しています。近畿金属株式会社 家族手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件