新着
【厚木】車両診断機の評価、評価基準の適正化、設計要件化・開発プロセス改善エンジニア
日産自動車株式会社
- 神奈川県厚木市
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 正社員
《[EE2405]車両診断機の評価、評価基準の適正化、設計要件化・開発プロセス改善エンジニア(一般層 総括職/担当職)》<職務内容/Main Tasks>診断機開発における評価・実験・車両の故障個所の特定や各ECUのソフトウェアのアップデート機能を持つ診断機の開発において、実験車での評価や市場フィードバックの検証実験を行います。・新機能の「故障診断機ソフトウェア開発」における実車検証の推進・整備士が使いやすく的確に故障診断が可能な「故障診断機/機能」の実車検証・市場展開・車両機種開発に連動し故障診断機能とECUとの仕様整合確認、診断機設計および開発ベンダーとの調整・開発チームとの合同実車検証、全世界市場展開・品質向上のための検証プロセス・手法(ツール・テストシナリオ)の検討および開発<アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position>機能分散された車両搭載部品の開発よりもクルマから独立した一つのパッケージ製品としての開発が経験できます。また診断機の直接のユーザーである販売会社からの要求やフィードバックにより開発に対する課題や改善点を明確に認識できるため、常に開発意欲が得られる仕事です。また新規業務のため、既存の手法を標準手順に沿って淡々とこなす仕事ではなく、自身の経験や実験に関する知識を活かして評価プロセスや評価項目を構築したり、改善・効率化を図るツールを開発したりすることができます。事業内容・業種自動車