NPO法人での相談支援スタッフ/<土日祝休み/未経験でも正社員>子育て 人生経験を活かして 安心感 を NPO法人での相談支援員
- 勤務地
- 神奈川県川崎市中原区
- 給与
- 月給20万円~
- 雇用形態
- 正社員
【仕事情報】
<仕事内容>
《業界未経験でも◎》相談支援員として、当法人運営施設の利用者さんを中心とした自立・社会復帰のサポートを行っていただきます。
・問題解決に向けた面談・生活サポート
・通院や行政手続き、債務処理のフォロー
・行政との連絡調整 など
実際は施設にて利用者様と雑談などコミュニケーションをとっていただく時間がほとんど。
《例えば...》
■債務を抱えるご利用者様より相談
⇒無料法律相談窓口について情報提供し、相談日時を代わりに予約、当日の同行。
■年金手続きについてご利用者様より相談
⇒年金事務所の紹介、相談に行く日時を決め、当日の同行。
など、ご相談に対してアドバイスやサポートをしていただきます。
★営業職、販売職など異業種からの転職者も活躍中!
その他にも、PTAや親御さん同士でのかかわりの中で培った
対人スキルが存分に活きるお仕事です。
【ここがオススメ!】
女性活躍中!あなたの存在が誰かの力に◎
無資格OK◎働きながら行政知識も得られる
「ありがとう」の言葉があたたかい♪
<職種名>
NPO法人での相談支援スタッフ
<仕事内容>
《業界未経験でも◎》相談支援員として、当法人運営施設の利用者さんを中心とした自立・社会復帰のサポートを行っていただきます。
<勤務地>
調布市・横浜市戸塚区・川崎市中原区
<給与>
月給20万円~
<勤務時間>
9:00~18:00(休憩1時間)
<雇用形態>
正社員
「子育てが落ち着いたので、その経験を活かして働けないかな?」
「社会との繋がりを持ちたい」
そんな方、特定非営利活動法人エス・エス・エスで【相談支援員】として活躍しませんか?
【支援員】というと、何か特別な資格が必要かな?と思われる方もいるかもしれません。
ですが、あなたのその『人生経験』『子育て経験』こそが立派なスキル◎
お困りのご利用者様にとって“あたたかい存在”でいられる、そんなお仕事を始めませんか?
【ここがポイント(こんな世代が活躍中)】
「お金のことで困っている」
「生活のことで困っている」など…
そんなご利用者様の“悩み”を
聞き、共感し、“大丈夫だよ”と手を差し伸べられる存在になってくださる方、大歓迎です◎
▼未経験から始めるメリット
特別な資格はありませんが、
必要な支援を受けられるように行政と連携を取ることもあるので
今後の生活に必要な知識が身につくことも◎
分からないことは都度サポートいたします!
▼“今後の人生も社会とつながりたい”を叶えます
70歳定年制度を導入しているため、
定年後の入社でも長く社会と繋がれるのが魅力です!
<給与>
月給20万円~
■試用期間:6ヶ月(労働条件変わらず)
★賞与年2回
★昇給年1回
■手当
交通費(月上限3万円まで)
車両持ち込み手当(月5万円)※規定有
職務手当
家族手当(配偶者:月1万円、子供1人につき:月5千円)
資格手当
┗介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー)(2千円/月)
┗社会福祉主事任用(月2千円)
┗社会福祉士(月1万円)
┗精神保健福祉士(月1万円)
┗介護福祉士(月1万円)
■給与詳細
【東京エリア】
月給20万円
内訳:基本給18万7,000円+職務手当(固定残業代)1万3,000円
※時間外労働の有無に関わらず8時間分を固定残業代として支給
(月0~10時間程度の残業が発生する場合がございます。)
【神奈川エリア】
月給20万円
内訳:基本給18万7,000円+職務手当(固定残業代)1万3,000円
※時間外労働の有無に関わらず8時間分を固定残業代として支給
(月0~10時間程度の残業が発生する場合がございます。)
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
<勤務地・アクセス>
●勤務地1
【勤務地①】調布市 【特定非営利活動法人エス・エス・エス】東京都台東区東上野3-36-8
※上記住所は、当法人所在地です。
※勤務地は【調布市】になります。
●勤務地2
【勤務地②】川崎市中原区 【特定非営利活動法人エス・エス・エス】東京都台東区東上野3-36-8
※上記住所は、当法人所在地です。
※勤務地は【川崎市中原区】になります。
●勤務地3
【勤務地③】横浜市戸塚区 【特定非営利活動法人エス・エス・エス】東京都台東区東上野3-36-8
※上記住所は、当法人所在地です。
※勤務地は【横浜市戸塚区】になります。
★①~③まで、ご希望の勤務地をお選びください/ご自宅に近いエリアでOK★
<勤務時間>
9:00~18:00(休憩1時間)
基本的には定時で上がっていただくことが可能です
<休日・休暇>
★年間休日125日★
■完全週休2日制/土日
■祝日
■GW
■夏季休暇(3日)
■年末年始(カレンダー通り)
■慶弔休暇
■産休・育休
■有給休暇(10日)
<福利厚生>
■保険制度
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
■待遇・福利厚生
交通費支給/月3万円迄
資格支援制度
退職金(1年以上勤務)
社内分煙
結婚祝金
出産祝金
健康診断
インフルエンザ予防接種
勤続表彰
PC・携帯支給
慶弔見舞金
傷病入院見舞金/入院1日につき5千円
新型コロナ見舞金(実績あり)
懇親会費補助
※車通勤可(法人が認めた場合)
※受動喫煙対策:あり(禁煙)
<定年制>
70歳
<再雇用>
あり
★未経験スタートも安心なサポート体制★
■研修制度
座学研修3日間の後に、現場で先輩職員に教えてもらいながら徐々に業務に慣れていただきます。
中途入社100%かつ、50~60代からスタートされた方がほとんどなので、
同世代や同じような境遇の方も多く、慣れやすい環境でございます。
■サポート体制
各拠点ごとにエリアマネージャーが巡回をしています。
業務上の困った事案やお一人では解決しにくいケースなど、
いつでも相談しやすい環境が整っています。
【応募情報】
<応募資格>
未経験・無資格からスタート大歓迎! ■自動車運転免許必須(AT限定可) ■高卒以上
<こんな方にピッタリ!>
・無資格未経験でも社会貢献ができるお仕事を探している方
・子育てがひと段落して、その経験を活かす場所をお探しの方
・60歳以降も正社員として働き続けたい方
・人のサポートをするのが好きな方
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方
・誰かの相談に乗るのが好きな方
・福祉系のお仕事に興味がある方
・定年後に新たなお仕事を探している方
・いつでも明るく笑顔で対応できる方
★60代から入社した方も多数活躍中★
定年70歳まで正社員として働けます◎
※面接に進まれた際には大学卒業時の成績証明書(写し)をご準備ください。
<応募方法>
マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。
<応募の流れ>
ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。
※ご選考通過者の方には「kato@npo-sss.or.jp」のアドレスよりご連絡させていただきます。
【会社情報】
<応募先>
特定非営利活動法人エス・エス・エス
<事業内容>
(1) 生活困窮者のための入居施設の開設・運営管理
および対象者の生活の安定や自立をサポートする種々の支援事業
およびこれらを行う団体・組織・企業等を支援する事業
(2) 福祉に関する相談援助事業
(3) 児童福祉法に基づく児童自立生活援助事業
【メッセージ】
マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。
しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。
40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。
ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。