【経理部/管理会計】
株式会社NTTデータMSE
- 神奈川県横浜市港北区
- 740万円~900万円想定年収
- 正社員
【業務内容】本社経理部門にて、主に管理会計業務の経験を積んでいただき、その後財務会計・財務など経理チーム内でローテーションを行いながら、幅広く経理業務をお任せいたします。管理会計担当における全社や組織別の事業計画、業績見通し、決算のほか、全社・経理部門の重点取組をリーダーとして推進いただき、のちに本社経理部門を引っ張るリーダー(課長職相当)としての活躍を期待しております。■重点取り組みテーマ例・経営管理高度化の取組└経営数値報告の見直し、見通し精度向上、経営管理DX化等・業務プロセス最適化└制度・システム変更対応、実務運用ブラッシュアップ(効率化・分析強化・発信強化等)・人材育成└部内の人材育成の仕組みの企画や人材育成取組の実践・推進【職務詳細】本社 経理部にて、全社・各事業本部の業績管理等の管理会計業務を経験し、そこで得られた知識・知見を元に全社・経理部門の重点取組テーマを推進するリーダーとしての役割を担っていただきます。また、新たなビジネススキームの検討において経理的観点から助言を行うことなどを通じて開発部門・営業部門等、周囲から頼られる存在となっていただくとともに、将来的には経理部門のリーダーとしての活躍を期待しております。会社全体の売上・利益の目標を経営層・経営企画・経理で決めた上で、その枠内で各部門の予算を編成していきます。NTTデータの連結子会社のため、上場企業同等の内部統制等のマネジメント体制が整備されているため、社員の意識も高く、一定のマネジメント水準を前提とした経営良化に向けた取組を推進頂くことが可能です。使用ツール:Excel(関数)、Power Point、Access※経理が使用するシステム・会計システム(決算・伝票投入等):グループ会社用会計システムを使用・従業員経費立替精算:株式会社コンカーの「Concur Expense」を使用・銀行振込:取引銀行の法人向けネットバンキングサービスを使用・プロジェクト(売上・工数・原価等)管理、決裁・稟議:自社開発システムを使用【職場環境・働き方】・在宅勤務実施率:50%・月平均残業時間:25時間・平均有給消化日数:21日コアタイムなしのフレックス制度、テレワークを活用しながら、柔軟に働いております。当然ながら、チャットも活用しながらコミュニケーションを取っておりますのでテレワーク時にもスムーズに業務を進めることが可能です。【配属予定の組織構成】13名(20代:33% 30代:15% 40代:31% 50代:16%)└総括2名 財務会計担当5名 管理会計担当6名【想定するキャリアプラン】管理・財務会計業務など一連の業務を経験したのち、2~3年目を目途に課長職になっていただき、弊社の基幹人材として、部内のマネジメントや全社・経理部門の重点取り組みにおけるリーダーとして、活躍を期待しております。【キャリア入社者の事例】30代、ソフトウェア業界出身前職もソフトウェア業界で約8年ほど、決算業務や全社間接費予算管理、事業本部業績管理に関する業務に従事。当社入社後は管理会計担当リーダとして、事業本部業績管理や個別PJ収支管理などを担当。入社3年目に昇格し、現在も引き続き業績管理を推進している。【研修制度・支援体制について】組織力強化のため、人材育成に力を入れており、各種研修を用意しております。また、1on1ミーティングを月1回実施し、各メンバーが抱える問題の解決に繋げています。その他、ミーティング等で随時情報共有を行い、各メンバーの業務負荷が分散するよう調整を行っています。https://www.nttd-mse.com/recruit/work/training.htmlこちらも合わせてご確認くださいNTTデータMSE CAREER RECRUITNG SITEhttps://www.nttd-mse.com/career-recruit/事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス