正社員
バックエンドエンジニア / Yahoo! JAPAN ID
- 給与
- 500万円~1000万円※給与は経験、業績、スキル、貢献に応じて、同社規定により優遇します。 昇給:年2回
- 勤務地
- 東京都千代田区
【概要】
「Yahoo! JAPAN ID」 IDサービスにおけるバックエンドの開発を担当
【業務詳細】
LINEヤフーは数千万規模のユーザー数を抱えており、ユーザーの大切なデータを守ることが最も重要な課題と考えています。
私たちは、ユーザーに安心してサービスをご利用いただけるよう、「Yahoo! JAPAN ID」の登録 / 認証 / ID連携プロダクトを高品質でセキュアに提供し、LINEヤフーのID基盤を支えています。
その上で、ユーザーに利便性や新たな価値を提供するために、ID連携を強化しLINEヤフーや各グループ企業とのシナジーを創出します。
大規模でありながら高いサービスレベルを維持・向上させていく経験ができる環境です。それらのプロダクトの開発・運用業務を通じて、共にチャレンジいただける方を募集します。
【魅力・やりがい】
■月間5000万ユーザー以上が利用する「Yahoo! JAPAN ID」の基盤を支える大規模な仕組みに対しての開発と運用を行うことができます。
■利便性だけでなくセキュリティ面も意識した開発を行う必要があるため、Webアプリケーション開発エンジニアとしてさまざまな観点を意識した開発をすることができます。
【具体的な取り組み】
■パスキー対応
「Yahoo! JAPAN ID」にログインする際によりセキュアな認証であるパスキーを使用してもらえるよう普及に取り組んでいます。
■Yahoo! JAPANとLINEのID連携
「Yahoo! JAPAN」と「LINE」それぞれのIDを連携していただくことで、お客様により便利なユーザー体験を提供できる基盤づくりに取り組んでいます。
【具体的な業務内容】
■「Yahoo! JAPAN ID」 ID の登録・認証・ID連携システムの開発・運用
■機能要件 / 非機能要件の定義、設計、開発、テスト、運用までの一連業
【参考情報】
■FIDO認証&パスキー総復習(認証の仕組みやパスキー登場までの経緯)(https://techblog.yahoo.co.jp/entry/2023080730431354/)
■パスワードレスを当たり前にするヤフー パスキー対応はなぜ必要なのか(https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1485359.html)
■Yahoo!JAPAN、パスキーの導入率を 11% に増やし、SMS OTP の費用を削減(https://web.dev/case-studies/yahoo-japan-passkeys?hl=ja)
■OpenID Connectの活用実績とLINEヤフーの会社合併におけるID連携の貢献 - OpenID Summit Tokyo 2024(https://www.youtube.com/watch?v=OtcpUqlNAGc))
■ヤフーにおける WebAuthn と Passkey の UX の紹介と考察 #idcon #fidcon(https://www.docswell.com/s/ydnjp/KWDLDZ-2022-10-14-141235#p1)
【開発環境】
サーバーサイド:Spring Boot / Java / Go / Kotlin
フロントエンド:Vue / Nuxt / React / Next / TypeScript
インフラ:プライベートクラウド / Kubernetes
データベース: RDBMS / NoSQL
ツール: Prometheus / Grafana / Dynatrace
CI / CD:Screwdriver.cd
テストフレームワーク: Junit / Jest /? Playwright / Nightwatch
その他:GitHub / Confluence / JIRA / Slack
事業内容・業種
Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)