新着
【京都】【制御機器事業部】新商品ライン構築、自動化・生産設備設計を担う生産技術実行担当
- 勤務地
- 京都府綾部市
- 給与
- 650万円~800万円(※ご経験に応じて前後)
- 雇用形態
- 正社員
オムロンでFA事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では、約20万点の製品を取り扱っており、生産工場は日本/中国/アメリカ/東南アジア/ヨーロッパとグローバルに展開しています。その中で、日本の中核工場である綾部工場では、センサ・検査装置・ロボット事業を中心とした多品種少量生産を特徴としており、バラエティー豊富な商品・装置において、人と機械の協調した自動化設備・検査設備・生産ラインやDXを活用した製造情報システムを駆使した生産活動を行っています。
これからの市場変化や人材不足/環境問題などの社会課題を背景に、顧客ニーズにお応えするための新商品の生産立ち上げや、AI・ロボット等を活用した自動化設備・生産システムの企画や具現化、現場DXデータを活用した生産性革新などが必要となっています。
製造業のみならず1次産業、3次産業の自動化ニーズは世界中で高まっており、弊社のセンサ、検査装置、ロボット商品は、今後大いに成長する領域です。オムロンは、約20万点の製品を取り扱っており、その事業のリーディングカンパニーとして、グローバルで生産、販売活動を行い、世界中のお客様が求める製品をお届けすることで、お客様の現場での課題解決を行っています。
IABカンパニーの生産SCM本部に属する綾部工場は、センサ・検査装置・ロボットを生産しており、技術部・管理部・製造部で構成されています。その中の技術部では、技術をベースに、SCMの本質課題をエンジニア軸やPLM軸で解決することで、競争力の高い商品を顧客に供給するミッションをもっております。配属先は、技術部の生産技術課となり、人と機械の協調した自動化設備・検査設備・生産ラインや、DXを活用した製造情報システムの立上げ、新商品ラインの構築、生産性改善・保全推進など、生産現場におけるQCDES(※)の革新を牽引・実行しています。また、こうした最先端のものづくり現場において、実現するための生産技術を磨き高めることができ、技術者が切磋琢磨しながら、モチベーション高く活躍しています。
※Q(品質)C(コスト)D(納期)E(エネルギマネジメントしくみ化)S(安全・衛生)
(1)顧客の課題解決に向けた、新商品ライン・設備の立上げ
(2)先端技術を用いたモノづくりのQCDES革新・改善(工法・設備・システムの開発・改善)
(3)AIやクラウドサービスを活用した製造実行領域のDX推進
(4)既存商品設計変更に伴う工程・設備・治工具の立上げ
(5)設備維持/リプレイス計画の立案・実行
(6)工場全体や社外サプライヤに渡るフロアロジ改善の計画立案・実行
(7)将来を担う生産・製造技術人材育成の推進
(1)開発上流で実行する工法開発および新規設備の導入
(2)工程・設備データ分析による原因追及と工法・設備改善による歩留まり向上、エネルギーマネジメントシステムの現場導入
(3)ERPやMESと連携した生産・設備管理システムの開発・維持管理
(4)工程設計・ライン編成検討・生産設備改造によるライン再構築
(5)設備リニューアルやロス改善による稼働率向上
(6)工場レイアウト再編や生産性改善によるスペース創出・リードタイム改善
(7)要素技術・設備技術・DX推進の指導による次世代人材の育成
・製造プロセス全体に関わる業務領域であるため、様々な知識や技術の習得と多くの人脈構築により、自己成長に大きく繋がります。
・新商品開発や自動化・システム開発を通じて、ハード・エレキの設備設計、プログラミング言語等の専門スキルが習得できます。
・国内・海外:5工場、開発・技術部門メンバと連携し、将来の工場生産・管理技術を作り上げる仕事はとてもやりがいがあります。
・中長期の生産戦略の策定に携わり、オムロンの生産技術のキーマンとして活躍できるスキル・経験を蓄積できます。
・エネルギーやデジタル化など先端技術に触れる機会があり、新しいことにいつもチャレンジできます。
事業内容・業種
総合電機メーカー