Rapidus is a leading innovator in semiconductor design and manufacturing. We’re dedicated to developing cutting-edge EDA (Electronic Design Automation) flows to achieve efficient and high-quality chip designs. We’re currently seeking a talented Chip Implementation EDA Flow Development Engineer to help us elevate our design efficiency and productivity to the next level.
In this pivotal role, you’ll be involved in a wide range of activities, from building state-of-the-art sign-off flows for the latest technology nodes to integrating CAD platforms and developing EDA solutions for all kinds of design challenges. You’ll work closely with our design teams, leveraging the most advanced EDA tools and methodologies to accelerate our chip development.
Key Responsibilities
As a Chip Implementation EDA Flow Development Engineer, your responsibilities will include:
- Chip Implementation EDA Flow Enablement:
- Sign-Off Flow Development: Develop and optimize sign-off flows for RC extraction, timing analysis, and timing fixing. This ensures the performance and reliability of our chips.
- EDA Platform Development: Develop and maintain our EDA platform for integrating design stages, managing design kits, and overseeing design databases. You’ll build an environment where designers can work efficiently.
- General CAD/EDA Development: Develop and improve general EDA tools to resolve all sorts of design issues. This will help eliminate bottlenecks in the design process and boost efficiency.
- Collaborate with design teams to identify flow and tool needs and define requirements.
- Work with EDA vendors to introduce new features and optimize existing tools.
- Provide support for implementing developed flows and tools, offering user assistance and troubleshooting.
- Stay up-to-date with the latest EDA technologies and industry trends, evaluating their applicability to our internal flows.
Create and maintain documentation for developed flows and tools.
事業内容・業種
半導体
Responsibilities:
・Translate from both English and Japanese to produce top-quality localizations
・Proofread/Edit Korean translations to ensure localization quality
・Test Korean assets in-game and fix issues
・Provide feedback to Localization Directors on culturally sensitive issues
・Manage Korean language assets
・Assist with Korean voice recording preparation and recording sessions
事業内容・業種
ゲーム(オンラインゲーム)
【概要】
「LINE公式アカウント」におけるto B / to Cプラットフォームのフロントエンド開発を担当
【主な業務内容】
グローバルで様々なビジネスを支える「LINE公式アカウント」プラットフォームのフロントエンド開発を担っていただきます。
企画者や国内外開発拠点の開発者と連携しながら、ビジネスオーナーとユーザーの接点を創るための様々なサービスの開発・改善にチャレンジし、ユーザーの日常に溶け込むような身近なサービスを作っていきます。
【魅力】
■法人向け・ユーザー向け両方の開発に携わることができる
「LINE公式アカウント」のビジネスモデルはB to B to Cであり、私たちはto B・to C両方のシステムを開発をしています。このポジションでもそれぞれの開発に携わるチャンスがあり、企業とLINEユーザー両方の体験を考慮した開発経験を積むことができます。
■グローバル市場に展開しているサービスに携わることができる
「LINE公式アカウント」はタイや台湾を含むグローバル市場で大規模にサービスを展開しており、各国の多様な属性のユーザーに受け入れられるサービスを開発するチャンスがあります。
■プロダクトを自分の目で見て、触って感じることができる
「LINE公式アカウント」は大手企業だけでなく、街にあるお店・そのお店を利用するユーザーにも展開されているサービスです。そのため、自身が開発したサービスが実際の市場に広まっていく様子や企業のビジネスへの貢献を直接感じ取ることが出来ます。
事業内容・業種
Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
Latin American Spanish Localization Expert(プライム上場)
勤務地
大阪府大阪市中央区
給与
420万円~600万円
雇用形態
正社員
As a Latin American Spanish Localization Expert, you will work with Capcom’s development teams and other members of the localization team on various projects. You will be responsible for producing top-quality Latin American Spanish localizations for Capcom titles, and will report to the Localization Group Managers.
Responsibilities:
・Translate text from English into Latin American Spanish or check translated text to produce top-quality localizations
・Create and manage Latin American Spanish language assets, such as glossaries, translation memory and style guides
・Tracking, evaluating and fixing linguistic bugs as required
・Provide feedback to Localization Directors on culturally sensitive issues
・Propose improvements to workflow process for optimal translation quality.
・Attend voice recording sessions.
・Work with other localization members on team objectives
事業内容・業種
ゲーム(オンラインゲーム)
【東京/北海道/海外】Test Chip Design Engineer
勤務地
東京都千代田区
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
雇用形態
正社員
Key Responsibilities
As a Test Chip Design Engineer, your responsibilities will include:
- Test Chip Physical Design and PPA Analysis:
- Backend (BE) Implementation and Related Flow Development: Drive the full backend implementation flow, from chip-level planning and PG (Power/Ground) network design to floorplan, place, CTS (Clock Tree Synthesis), route, power analysis (PDNA sign-off), and comprehensive physical verification.
- Design Methodology and EDA Tool Utility Development: Develop and enhance design methodologies and associated EDA tool utilities specifically for backend implementation. This includes creating solutions for challenges arising from new process technologies and developing utilities to support our customers effectively.
- Technology Benchmark: Conduct detailed technology benchmarking to thoroughly understand and evaluate the PPA characteristics of new process technologies.
- Collaborate closely with process development teams, circuit design teams, and EDA vendors to define and implement robust design flows.
- Analyze and debug complex physical design issues, including timing, power, and physical verification failures.
- Contribute to the continuous improvement of design processes and methodologies.
- Document design specifications, methodologies, and results clearly and concisely.
事業内容・業種
半導体
新着
【PAY】UI/UXデザイナー(中途採用)
勤務地
東京都港区
給与
650万円~950万円想定年収
雇用形態
正社員
■ BASEグループについて
BASE株式会社をはじめとする同グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。
創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。
■PAY株式会社について
BASEグループにおける決済事業を担う会社として2018年にBASEの子会社として設立されました。「PAY.JP」というWebサービスやモバイルアプリにクレジットカード決済を簡単に導入できる開発者・スタートアップ向けの決済サービスを運営しております。
CEO自身がもともとエンジニアで、Webサービスへのオンライン決済の実装に苦労したという体験が元となり、「PAY.JP」の構想が生まれました。
BASEグループにおける決済事業の柱として、年間1,400億円以上の流通総額を創出しており、たくさんのお客様にご利用いただいております。
▽PAY株式会社
https://pay.co.jp/
▽PAY.JP
https://pay.jp/
▽CEO高野のnote記事
「PAY.JP」が「決済の簡易化」と「加盟店成長への伴走」に取り組み続ける理由」
https://note.com/base_group/n/n895e9dbcbbc7
【募集ポジションについて】
「PAY.JP」は、シンプルなAPIで決済システムの開発工数を削減し、導入コストを最小限にすることで、多くの事業者をエンパワーメントし続けています。
本ポジションでは「PAY.JP」をより洗練された決済サービスにしていくために、プロダクトデザイン全般を担当するデザイナーを募集しております。
「PAY.JP」はPM2名、デザイナー1名、エンジニア約10名という少数精鋭のチームでプロダクトを開発していますが、デザイナーとして加わっていただき、PM、エンジニアと協業しながら、プロダクトのUI/UX設計やデザインを通じてサービスの価値向上をリードいただきます。
【業務内容】
■「PAY.JP」加盟店が利用する管理画面UI/UXデザイン
■グループ間協業による金融領域の課題を解消するプロダクトデザイン
参考)https://note.com/base_group/n/n80dcedaba4ed
■マーケティングと連動したクリエイティブの制作
■ブランディング
■LPデザイン
■プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働、意思決定への関与
事業内容・業種
Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)