新着
【東京】企業内診療所(保健師)
- 勤務地
- 東京都港区
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 契約社員
<vision&mission:人事戦略部>
「安全衛生活動は何物にも優先する」を基本理念とし、社員の安全と健康を守り、会社の持続的成長に貢献する。
<部門概要>
人数は約60名。人事本部に所属しており、拠点は東京(田町)、愛知(岡崎)
「労働組合対応」「人員計画」「指名委員会・報酬委員会の運営」「タレントマネジメント企画・実行」「従業員エンゲージメント向上施策の企画・実行」「人事勤労制度の企画」「グローバル人事管理の推進」「人事領域のデジタル化推進」「ダイバーシティー推進に向けた施策の企画・実施」「人権に関する啓発活動の推進」「安全衛生管理・法令監理・健康経営の推進」「田町診療所の運営」「部門人事サポート」を担っている。
<部署の役割:人事戦略部>
・産業保健スタッフとしての労働安全衛生業務
・事務所業務における産業衛生管理業務全般
・外来診療における看護業務
<採用目的・背景>
健康経営優良法人の継続取得(ホワイト500へのステップアップ)に向け、産業保健体制強化の会社方針のもと、社員の各種健康施策の強化、またメンタルヘルス対策の強化を推進するにあたり、保健師を募集する。
<担当業務:田町安全健康推進(田町診療所)>
企業における産業保健業務全般取り纏め(以下、例)
・従業員2,000名に対する健康経営推進に向けた健康施策の企画、実行
・従業員の健康づくり活動の企画・実行・セミナーの開催
・ストレスチェックの実施、及び事後措置に係る業務
・保健指導、各種健康相談、面談対応
・保健師メンバーの指導・育成
<仕事の面白み/やりがい>
健康経営優良法人認定取得・継続に向けた取り組み、または法令監理体制の構築については2022年度より本格的な取り組みを開始したばかりであり、各地区のメンバーと共に作り上げる新たなチャレンジが可能です。
<成長できる点>
情報収集力、分析力、計画実行力、提案力、資料作成力、説明説得力、プレゼンテーション力、コミュニケーション力
<風土>
少数精鋭かつ専門性の求められる領域であることから、年齢や職位に関わらず、メンバーそれぞれが自ら学び、その内容を周囲に教え合うフラットなカルチャーです。
※ 企業内診療所スタッフ構成:専属産業医1名、嘱託産業医1名、精神科医1名、保健師2名、薬剤師1名、診療放射線技師1名、医療事務1名
事業内容・業種
自動車