条件を指定してください
該当求人8

その他(エンジニア・ITエンジニア) 正社員 銀行・労金・信金・信組の求人情報・お仕事一覧

8

システム運用部  サーバ・データベース

【職務内容】 同行ITシステムにおけるサーバOSとデータベースの標準化設計・構築・維持管理についてご担当いただきます。 銀行システムのデータ資産を守り、ビジネスの成長を支える重要な役割を果たします。 【具体的には】 ▽以下の業務を遂行するために必要な技術的スキルと経験を持っていることが求められます。 ■ビジネス要件に基づいて、効率的でスケーラブルなインフラ基盤設計をすること ■設計したインフラ基盤の導入構築をすること ■システムの可用性とセキュリティの強度を保ちながらインフラ基盤の維持管理をすること ※また、チームで協力して作業を進めるコミュニケーション能力も重要です。 【部店概要】 システム運用部(約360名、内80名が社員)は主として三つの作業を実施しています。 ■ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間監視 ■勘定系システムや内国為替システム等のミッションクリティカルなシステムのインフラ基盤を安定稼働させるためのインフラ運用保守 ■DXを推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウドへの移行方針の策定、APIやDWHなどの開発を加速させるための基盤構築 ■場所や時間に捕らわれない業務環境の実現、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進 【働き方】 基本的にオフィスに出社頂きます。 時差出勤制度・一時的なリモートワーク利用の制度もあり、柔軟な働き方が可能です 事業内容・業種 銀行

株式会社SBI新生銀行

サイバーセキュリティ(技術・運用)【東京都】

【職務内容】 ■サイバーセキュリティ強化プロジェクトの企画・推進・管理 第三者評価に基づく不足項目の強化活動において、協力会社と協業して案件を進める ■サイバーセキュリティ・システム(製品)の運用保守・管理 〈みずほ〉全体を守る多様なセキュリティ製品や関連ITシステムの管理、機能改善を担う ■〈みずほ〉全体のSOC・CIRT監視体制強化に関する企画・推進 〈みずほ〉全体のSOC・CIRT監視体制強化において、計画策定や実務を担う ■グローバルにおけるSOC監視体制強化に関する企画・推進 海外の地域SOCを束ねるグローバルSOC監視体制強化において、計画策定や実務を担う ■脅威インテリジェンスとサイバー犯罪対策に関する企画・推進 脅威インテリジェンスとサイバー犯罪対策強化において、計画策定や実務を担う ※ご経験・スキルに応じて、お任せする業務内容について検討いたします。 【部署の特徴】 〈みずほ〉ではサイバー攻撃を経営のトップリスクの一つとして位置づけており、当部では1 線としてサイバー攻撃に対する防御や検知への対応、2 線として手続等のルールメイクを実施しています。 サイバー攻撃対応の最前線として実戦経験を積める部署かつグループ・グローバルベースで全体を統括している部署です。 〈みずほ〉という大きな舞台で、自分のスキルを試してみたい、実戦経験を通じスキルアップを図りたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。 事業内容・業種 銀行

株式会社みずほフィナンシャルグループ

データ企画戦略立案、推進【東京都】

【職務内容】 ▽データ企画戦略、データアーキテクチャ、データマネジメント(含、ガバナンス)のスペシャリストとして、三菱UFJ銀行市場部門のデータドリブン経営をリードする役割を担っていただきます。 ■データ企画戦略の策定、運用 ■データアーキテクチャ戦略の策定、運用 ■データマネジメント態勢の構築・運用(含、方針・ルール策定) 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

エンジニアリングマネージャー|【東京都】

■ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、その開発を支えるエンジニアチームを牽引していただけるエンジニアリングマネージャーを募集しております。対象領域は ・Android ・iOS ・Frontend ・Backend にてそれぞれ募集しております。 ■古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【仕事内容】 ■エンジニアの採用、育成、目標設定、評価、フィードバック ■エンジニアメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援 ■開発プロジェクトへのアサインと、遂行するために必要なコミュニケーションの支援 ■エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行 事業内容・業種 銀行

株式会社みんなの銀行

エンジニアリングマネージャー|【福岡県】

■ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、その開発を支えるエンジニアチームを牽引していただけるエンジニアリングマネージャーを募集しております。対象領域は ・Android ・iOS ・Frontend ・Backend にてそれぞれ募集しております。 ■古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【仕事内容】 ■エンジニアの採用、育成、目標設定、評価、フィードバック ■エンジニアメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援 ■開発プロジェクトへのアサインと、遂行するために必要なコミュニケーションの支援 ■エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行 事業内容・業種 銀行

株式会社みんなの銀行

サイバーセキュリティ(企画)【東京都】

【職務内容】 ▽〈みずほ〉全体のセキュリティやクラウド管理に関するポリシー・プロセス・手順書等の整備・管理 ■最新のセキュリティの動向やNIST、CISA等のガイドラインを踏まえ、みずほのシステムに求める基準やルールを策定する ▽サイバーセキュリティに係るリスクアセスメントの企画・推進 ■サイバーセキュリティに関するリスクアセスメントの枠組の企画・設計、実際のアセスメントを踏まえて関係各部と協議を行い、全社的な改善活動を推進する ▽脆弱性管理の企画・対応の推進 ■脆弱性の早期発見・早期対応に向けた脆弱性診断等の枠組・手続の整備、推進に加え、発見された脆弱性のリスクを評価し、対応を促進させる ▽サイバーセキュリティに係る施策推進・リスク管理業務のグローバル連携 ■グローバルベースのサイバーセキュリティ強化に向けた枠組整備に加え、海外拠点とのコミュニケーションを通じ、施策やリスク管理を推進する ▽〈みずほ〉全体のサイバーセキュリティに係る企画・推進業務 ■〈みずほ〉全体を守るサイバーセキュリティに関する取り組みについて、中期経営計画や業務計画を策定、推進する ▽サイバーセキュリティに係る社内外対応業務 ■サイバーセキュリティに関する事項の経営報告や対外的なディスクロージャー等を推進する ※ご経験・スキルに応じて、お任せする業務内容について検討いたします。 【部署の特徴】 〈みずほ〉ではサイバー攻撃を経営のトップリスクの一つとして位置づけており、当部では1 線としてサイバー攻撃に対する防御や検知への対応、2 線として手続等のルールメイクを実施しています。 サイバー攻撃対応の最前線として実戦経験を積める部署かつグループ・グローバルベースで全体を統括している部署です。 〈みずほ〉という大きな舞台で、自分のスキルを試してみたい、実戦経験を通じスキルアップを図りたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。 事業内容・業種 銀行

株式会社みずほフィナンシャルグループ

DXコンサルティング(コンタクトセンターのデジタル改革)

【職務内容】 ■コンタクトセンター領域を中心に、行内各部署を回り、DXを活用した課題解消や社内効率化を提案・推進(※) ■各施策の立上から開発工程前までのプロジェクト管理、開発側へのシステム要件の引渡しや、新業務導入を所管部と協働で主導 ※想定される内容 ■応対品質向上・生産性向上に向けた施策の立案、実行、検証 ■チャットボット等を活用した新規サービスの企画立案、実行、検証 ■お客さまの自己解決率向上に向けたソリューション導入とPDCAサイクルの構築 等 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

市場系データ利活用推進【東京都】

【職務内容】 ▽BI活用のスペシャリストとして、三菱UFJ銀行市場部門のデータドリブン経営をリードする役割を担っていただきます。 ■データ利活用案件の推進(BIコンサル、データスチュワード、ダッシュボードの開発等) ■現場部署と一体となったデータソリューション提供 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

1 ~ 8件 (全8件中)
icon tooltip

その他(エンジニア・ITエンジニア)」の条件を外すと、このような求人があります

正社員 銀行・労金・信金・信組の求人情報・お仕事一覧

広報(社内広報業務)|(年間休日120日以上)【千葉県】

【職務内容】 ■主に社内報ならびに社内ビデオの企画、取材、制作 ■対外的な制作物の校閲・審査業務 <担当する制作物のイメージ> ■社内報(隔月発刊) ■社内ビデオ(毎月発刊) ■ディスクロージャー誌等 【ポジションの魅力】 ■企業文化の形成に貢献 経営層と現場を繋ぐ役割を担い、企業の価値観やパーパス・ビジョンを全職員に浸透させる醍醐味があります。 ■職員の声を形にするやりがい 職員へのインタビューやフィードバックをもとにリアルな現場の声を反映・情報発信することで、ちばぎんグループ全役職員のエンゲージメント・モチベーション向上を実現できます。 【得られる経験・スキル】 ■コミュニケーション力 経営層や各部門の多くの職員と広く連携するため、コミュニケーション力が磨くことができます。 ■企画力・推進力 情報発信の戦略立案から実行までを一貫して行うため、企画力とプロジェクトマネジメント能力が身に付きます。 ■ライティング・編集スキル 記事制作やコンテンツ編集を通じて、分かりやすく魅力的な文章を書くスキルや、情報をわかりやすく伝えるスキルが向上します。 ■組織全体を俯瞰する視点 全社的な情報発信に関わることで、組織全体の動きや戦略を深く理解する力が養われます。 【キャリアパス】 まずは、社内広報をご担当いただきます。将来的には、広報部門以外での企画業務など、ご経験・スキルやご希望を踏まえたキャリアパスを描いていただくことができる環境です。 【組織構成】 ■広報部 計12名(部長1名、副部長1名、マスコミ担当1名、社会貢献担当1名、営業広報担当2名、社内広報担当3名、キャリアアシスタント3名) ・20代~40代の幅広い年齢層の職員が在籍していますので、馴染みやすい環境です。 事業内容・業種 銀行

株式会社千葉銀行

【クラウドエンジニア】システム基盤スペシャリスト(クラウド+オンプレ)/マイクロサービス化/CICD

【職務内容】 クラウドリソース及びオンプレミスサーバーの構築・維持、包括的管理 同社インフラ運営部門において、クラウドとオンプレミスのシステム環境の基盤構築および維持をマネジメントいただきます。 ◇銀行システムのシステム基盤環境構築と維持◇ ネット銀行ではWEBシステム、勘定系システムなど数十のシステムが稼働しています。 これらシステムでは、業務機能追加、性能向上、法制度対応、障害対応などが日々発生し、業務アプリケーション担当とシステム基盤担当が連携して対応にあたります。 同社システムの多くはクラウド環境で稼働しておりますが、クラウド環境とオンプレ環境が混在しているため、システム基盤担当はクラウドとオンプレを含めた全システム基盤環境が責任範囲となります。 クラウドとオンプレの両特性を理解し、性能、可用性、拡張性、セキュリティ、保守運用などのシステム基盤の各種非機能要件を踏まえた上でシステム環境を構築・維持します。 システム基盤環境の構築・維持を自らが実施する場合もあれば、外部のシステムベンダーに委託して実施する場合の双方があります。 システムに障害が発生した場合は、障害コールを受信してすぐに障害調査に着手し、原因特定と復旧対応を迅速に行います。 当行では、顧客サービスの更なる拡大、NEOBANK提携先の増加、新技術の積極活用展開などを同時並行に進めており、そのペースはますます加速しています。これらのシステム基盤需要に対応するためにシステム基盤スキルを有しつつ各種案件マネジメントを行える方を募集します。 【開発環境】 ・AWS/Azure/GCPクラウド、マイクロサービス、CICD、一般的なネットワークスキル、ハードウェア、OS(Linux、WindowsServer、AIX)、DBMS(PostgreSQL、MySQL、DB2、Oracle)、ApplicationServer(WebLogic、WebSphere)、Zabbix、千手 【特徴・魅力】 ・システム基盤、ネットワーク、クラウド、セキュリティ等の実践的スキルが身につくため、エンジニアとしての価値が向上します。 ・即断即決でスピーディーに案件進行するため、短期間で多くの経験を積むことが可能です。 ・新技術の活用を歓迎する社風であり、意欲ある方であれば新規企画の起案・実行が容易です。 【業務・プロジェクト事例】 ◇オンプレシステムのクラウドシフト案件 クラウドファースト方針の下で複数のオンプレシステムを順次クラウド環境へ移行することを計画しました。  各システムにおいては単独のクラウド移行ですが、全システム基盤環境を責任範囲とするシステム基盤担当においては、複数システムの基盤構築を同時並行で進める必要があります。効率的な基盤構築が必要であり、標準構成を事前に定義してパターンに当てはめていく方式としました。  移行計画においても、各システムの移行順序検討や特定システムでの移行失敗する場合を考慮しての検討が必要でした。  システム基盤構築スキルと共に多数の関係者との調整スキルを要する対応でした。 ◇マイクロサービス化案件 開発アジリティー向上や耐障害性向上を目的としてシステムのマイクロサービスを行う案件です。  採用する技術や非機能要件の実現方式についてこれまでの実績が通用しない状況は多々あります。  当該案件も新しいチャレンジを多く踏んだ案件でした。  マイクロサービスの基盤技術習得や新リリース方式であるCICDパイプラインの構築などに取り組みました。 ◇Web公開記事 AWS標準化を行うことで、クラウド共通基盤の運用効率化、及び品質向上が実現できました(enterpriseCloud+様記事) https://ecloudp.com/media/customer/sector02/a65 住信SBIネット銀行、データ基盤をクラウドに全面移行(ZDNet様記事) https://japan.zdnet.com/article/35177289/ 【同社について】 同社は2007年に開業した実店舗を持たないデジタルバンクです。 近年は毎年増収増益を続けており、現在も積極的な業務拡大を続けております。 「金融×テック」という分野は、これからより一層伸びる発展途上の市場です。 事業内容・業種 銀行

住信SBIネット銀行株式会社

DX推進/開発マネージャー

【業務内容】 主な業務は、auじぶん銀行がスピード感を持って開発を行う、法人のお客さま向けや社内向けを中心とするシステムの内製開発になります。マネージャー兼、テックリードとして、入っていただきます。 また、開発以外に、社内ユーザー部門に業務要件の確認、システム要件定義の作成~リリース・運用までを担当していただくことも可能です。 <内製プロジェクト例> ■法人向けのポータルサイトの構築 ■法人向けの口座開設(eKYC)システムの構築 ■個人のお客様向け、住宅ローン返済シミュレーションサービスの開発 ■社内業務自動化・効率化に向けた機能追加 ■システムのマイクロサービス化、サーバレス化 今後は戦略的に内製領域を拡大予定 【このポジションの魅力】 ■通信と金融の大手企業の豊富なアセットの活用、グループ会社との交流や、全社規模でのDX企画推進の経験ができる、やりがいのあるポジションです。 ■業務を通してクラウドネイティブな開発を実践していただくことが事ができます。また、IT系だけで60種類を超える資格取得支援制度(合格時に、受検費用相当を支給)があり、e-learningはじめとする自己研鑽制度が豊富です。会社として自己啓発や成長を支援しようという風潮があります ■auじぶん銀行は2024年4月に600万口座を突破し順調に利用ユーザーが拡大しています。多くの人の目に触れるサービスづくりに携われるやりがいを感じることができます 事業内容・業種 銀行

auじぶん銀行株式会社

投資信託部/投信資金繰★年休130日/在宅勤務可★【東京都】

投資信託としてお預かりした信託財産の余裕資金の管理にかかるオペレーションおよび企画業務です。 社内の基幹システムおよびExcel・Accessツール、SWIFT等を駆使し、スピードと堅確性を重視して業務を遂行します。 【具体的な仕事内容】 1.余裕資金管理業務  ・余裕資金の管理と委託者との照合  ・コールローンや金銭信託等の短期金融市場での資金運用の決済、社内システム登録、計理処理  ・投資信託の元本設定に関する社内システム登録、計理処理、保管振替機構への決済データ送信  ・投資信託勘定の集計事務  ・上記に関連する、委託者および取引相手等とのコミュニケーション・折衝  ・上記に関連する、委託者宛・運用会社宛および社内向けレポーティング業務、業務管理、業務改善 事業内容・業種 銀行

日本マスタートラスト信託銀行株式会社

個人向けサービスのプロダクト企画、Webマーケティング|【東京都】

【職務内容】 ■個人向け口座の収益化を目的としたプロダクト企画・Webマーケティング 【具体的には】 ■KPI設定、実績取得・管理 ■プロダクト企画(開発の要件定義) ■WebのUI/UX改善 ■マーケティング、プロモーションの企画・実行(特典設計等の企画・実行) ■新サービスの企画・実行 【配属部署】 ■個人事業部 決済商品グループ ・決済商品グループには8名所属しています。 ・20~30代のメンバーが多く、部内・グループ内の連携が活発な職場です。 事業内容・業種 銀行

PayPay銀行株式会社

\完全未経験OK!/八十二銀行グループで活躍する【保険営業】

【法人および個人を担当/年休120日、実働7.5時間etc.働きやすさも◎】当社が取り扱う生命保険、損害保険に関する営業活動全般をお任せします! ◆法人へのご提案 └顧客企業に対するヒアリングを実施して、ニーズを把握し、様々なリスクを軽減するのに役立つ保険を提案。あわせて既存の保険の継続手続きなども実施します。 ◆個人へのご提案 個人のお客様の継続手続や新規取引の推進を行います。八十二銀行やその関連会社にお勤めされている多くのお客様の保険を取り扱っています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 宮原 博之 事業内容 損害保険代理店・生命保険代理店 本社所在地 長野県長野市岡田178-2

昭和商事株式会社

【支店総合職(JAバンクのサポート・企画等)】※千葉/宇都宮限定

【転居を伴う転勤なし】金融・非金融業務を通じた農業者等の成長サポートや、JAの営業活動のサポート、JA職員向け研修企画等、幅広くご担当頂きます。 JAバンクが提供する金融商品の企画・推進等に加え、農業水産業者への融資・出資、一般企業と農林水産業者とのビジネスマッチング等、幅広い業務を担うのが支店総合職です。食品加工や外食などの企業を誘致した商談会の企画、第6次産業化や輸出の推進など、一人ひとりが大きな裁量をもって農林水産業の担い手を支援します。 ●JAの信用事業サポート ・JA信用事業(預金・貸出を行う銀行業務)における各種商品(貯金・年金・カード・ローンなど)の企画 ・JAが年金口座や住宅ローンを獲得するための営業活動サポート ・JAへの経営管理面のアドバイス ●JAのインフラ運営サポート JAの信用事業に使用される「JASTEMシステム」の運営サポート ●JA職員向け研修企画・運営 JAにおける信用事業推進や農業融資などを行う人材の育成や、コンプライアンス周知のための研修会の設営や研修内容の企画など。 ●JAにおける窓口業務取りまとめ 国庫金納付における日銀との橋渡し役など、県内JAバンクの取りまとめ機関としてJAの各種窓口事務の取りまとめ。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表理事理事長 奥 和登 事業内容 農林中央金庫は、大正12年に農林水産業者の協同組織を基盤とする全国金融機関として、金融面から日本の第一次産業の発展に貢献することを使命として設立されました。 以来、JA、JF、JForestなどからの出資や、JAバンク、JFマリンバンクの安定的な資金調達基盤を背景に、国内外で効率的な資金運用を行い、その収益を還元することで農林水産業の発展に寄与しています。 設立から100周年を迎えた今も、引き続き農林水産業の発展に尽力するという使命を果たすべく、以下のような幅広い業務に取り組んでいます。 【主な業務】 ・融資業務(企業融資・第一次産業融資など) ・リテール推進業務(JAバンクの企画・推進、コンサルティング指導、デジタルマーケティングなど) ・投資業務(債券株式、クレジット・オルタナティブ、プロジェクトファイナンス、資金為替など) ・システム企画・事務企画業務 ・経営管理、サステナブル、審査、リスク管理、リーガル 本社所在地 東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi Oneタワー

農林中央金庫

デジタルイノベーション(web3領域の事業開発)【東京】

【職務内容】 みずほフィナンシャルグループ全体を対象とした、web3/トークナイゼーション領域の事業開発を担っていただく、プロジェクトマネージャー。 【具体的には】 ▽以下を含む業務に従事いただきます。 ■業務部門の担当者と協働した、主にweb3/トークナイゼーションにかかる新事業開発に向けたPoCの実行・評価(プロジェクト計画の作成、必要なリソースの確保、スケジュール管理、ベンダー交渉、評価レポート作成を含む) ■社内関係部署と協働した、社内のweb3理解促進を目的とした各種企画の立案、推進 ■新事業開発段階における、社内関係部署との調整および企画開発全般 ※これらの活動を通じて、web3/トークナイゼーション領域事業を拡大し、企業全体のビジネス価値と競争力を高める役割を果たします。 事業内容・業種 銀行

株式会社みずほフィナンシャルグループ

中堅中小企業審査|【東京】

【職務内容】 ■中堅中小企業に対する与信案件審査 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

統合的リスク管理業務業務|【東京都】

【職務内容】 ■これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部において、下記のような業務をご担当いただきます。将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあります。 ■少数精鋭で運営をしているため、以下いずれかの業務だけでなく、広く様々なリスク管理関連業務に携わって頂く予定です。 ■リスク管理分野での業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境です。 ■リスク管理に係る企画立案 ■リスクに係る分析、検証 ■リスク計測 ■本部各部の施策に対する検証・提言 ■金融規制対応 【今後のキャリアパス】 ■ご入社頂く方に合わせ、教育体制を用意しています。 ■しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので同該業務での専門性を高めたい方にもお薦めです。 事業内容・業種 銀行

株式会社りそな銀行

その他(エンジニア・ITエンジニア) 正社員 銀行・労金・信金・信組の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、その他(エンジニア・ITエンジニア) 正社員 銀行・労金・信金・信組の求人情報をまとめて掲載しています。その他(エンジニア・ITエンジニア) 正社員 銀行・労金・信金・信組の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件