すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人238

その他(企画・経営・マーケティング) 正社員 IT・通信の求人情報・お仕事一覧

238

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

子会社CTO候補。BtoB向けマーケティングSaaSの立ち上げフェーズにおける開発や企画などをお任せ

Webサイトの分析や改善ができるマーケティングSaaSの運営を行う会社のCTO候補としてエンジニア業務を一貫してお任せします。 ※インタースペースからの出向となりますが、各種待遇等に変更はございません ▼業務フロー 1.プロダクト責任者やPMが起案した開発内容の技術選定と開発スケジュールの見積もり 2.1の内容と事業インパクトを踏まえて、CPOやPMと連携し開発の優先度付け 3.開発着手(業務委託を活用する場合は、業務委託先と開発要件をすりあわせ、スケジュールをハンドリング) 4.テストリリース、動作テスト 5.本番環境にリリース 6.保守運用 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

女性向け通販事業マーケティング担当(新規)【株式会社HRC】※メンバー

▼具体的には ・マーケティング戦略の構築 ・広告代理店の対応や、打ち合わせ ・リスティングやアフィリエイト・SNSなどあらゆるWeb広告のプランニング、運用管理、効果分析、アクセス解析など ・各種広告クリエイティブ企画、効果測定、分析、検証、改善案の導出。 ・クリエイティブ制作のディレクション・タスク進行管理 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【接続サービスオプション企画担当】ニフティのメインサービスの企画担当◎年間休日126日

【業務内容】 ■メインサービスである、ISP接続サービスに関するオプションサービスの企画担当を募集いたします。 <具体的な業務> ■サービス企画 - お客様の声や競合分析を元にした、サービス仕様やビジネス計画の策定 ■販促 - 外部向けWEB直販やニフティ顧客基盤を活用したARPU向上施策の展開 - 量販店(当社親会社のノジマ)やキャリアショップへの営業活動 ■解約抑止 - 顧客分析によるUXの改善、カスタマー窓口でのリテンション施策の考案 【キャリアパス・やりがい】 ■120万ユーザを超えるブロードバンド回線利用者を有するプロバイダで、会社の中心的なサービスであるISP接続サービスのオプション企画に携わることができます。 ■また、企画立案だけでなく、販促、顧客分析、解約抑止まで一貫したPDCAを展開することで担当するサービスをスケールさせる実感を得ることができます。 【技術支援について】 ■自己研鑽に対する費用補助があります。(書籍購入費用補助制度・社外受講セミナー費用補助制度など 【働き方】 ■平均残業時間 月15時間程度/平均退社時間 18時~19時頃 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

デジタルマーケティングディレクター★経験者歓迎!年休124日・転勤なし★【沖縄】

【業務内容】 事業成長の一翼を担うメンバーとして、クライアント企業の課題や要望に対する解決策の企画、設計、公開、運用などの制作業務全般、また組織拡大の土台作りまで、幅広く担って頂きます。 社内外としっかりとコミュニケーションを取り、その意図を性格に理解して、スピーディーに判断し、現場への指示を行う、といった性質がディレクターには求められます。 【具体的には】 ■県内外の大手有名クライアント企業のサイト制作ディレクション業務 ■Webサイトの企画・設計、制作進行管理など ・クライアントとの打ち合わせや要件定義 ・サイト設計、制作進行などの工程管理 ・納品物の品質チェック ■アートディレクション・テクニカルディレクション業務など ※応募時は未経験でも構いません。業務を通じて、スキルを身に付けていただきます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

マーケティング部_リードナーチャリング担当(CRM・メールマーケティング)

【仕事内容】 ■ナーチャリングプロセスの構築・改善 ・各種データの整理・分析・改善 ・データに基づく顧客アプローチ精度の向上 ・効果的なマーケティング手法の開発と運用 ■ナーチャリング施策の企画・実行 ・メルマガの運用、配信コンテンツの企画・作成 ・オンライン・オフラインイベントの企画・提案 ・ホワイトペーパーや記事などのコンテンツ企画・提案 事業内容・業種 SaaS

デジタル戦略コンサルタント

【業務内容】 クライアントの持つ課題に対して、ビッグデータ/クラウド/IoT/スマートデバイスなどの先進技術や機械学習/深層学習などのデータサイエンス/エンジニアリングを活用した解決方法を提示し、デジタル戦略立案や事業・組織課題整理、PoC推進、デジタルソリューション施策の導入及び実行支援を行います。 DX(デジタルトランスフォーメーション)は、既存ビジネスにおけるITの活用に留まらず、ビッグデータやAIなどを活用したデータ活用戦略を基軸としてビジネスを変革することだと私たちは考えます。そのためには、戦略、AI、データ、エンジニアリングといった多岐にわたるスキルと経験を活かした「総合格闘技」としてDXを捉え、変革に挑むことが不可欠です。このビジネス変革を実行すべく、私達はクライアントの持つデジタル資産を活用した戦略を立案し実行までを支援します。 デジタル戦略プロジェクト推進は、基本的に3~4人で1チームを組成します。役職に応じたコミットメント(アナリスト/コンサルタント/マネージャー)でプロジェクトに参画いただきますが、プロジェクトのテーマによってはデータサイエンティスト、エンジニアメンバーと共にプロジェクト推進を行う機会もあります。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

ビジネスコンサルタント<通信・メディア・テクノロジー領域>

本求人は、各社員の得意分野や専門領域を活かして活動する『プラクティス』所属前提での入社イメージとなります。 同社では、『One Pool制』により幅広いインダストリー・ソリューションのプロジェクト経験を積むと同時に、プラクティス活動で専門性向上を図ることが可能です。 ◇TMTプラクティスとは? 通信・メディア・テクノロジー領域全般への支援活動を推進しています。 以下の3点を要点として支援の拡大に向かっていきます。 ■顧客がもつイシューを収集・分析し、横展開可能なオファリングの開発・提案を行うこと ■培ったケイパビリティを活かし、新規アカウントを開拓すること ■「最高品質のデリバリー」を武器に現場起点でアカウントを拡大すること ◇目指す姿 顧客企業の利益向上に貢献するため、戦略提案~伴走支援まであらゆる価値を提供していきます。 直近のターゲットは「通信領域」として、テーマ売りを徐々に拡大していき、2026年度には通信・メディア・テクノロジー領域全体でコンスタントに案件獲得ができる体制を目指します。 ◇アプローチ 横展開可能なオファリング開発をアカウント開拓のフックとし、実行支援・プロジェクトマネジメントに繋げてアカウント拡大の地盤とします。 メディア・テクノロジー領域は知見者を体制に組み込んだ上でオファリング開発を行う予定です。 ◇今チャレンジしていること 既に通信領域への支援実績があるので、2023年度中に通信業界の大手顧客の獲得にチャレンジしていきます。 案件獲得のために、R&D(提案活動やオファリング開発)、営業(新規営業や現場営業)を行います。 ◇プロジェクト事例∟ ■新規事業創出・立ち上げ支援 ∟大手通信事業者向け法人会員基盤の立ち上げおよび実行支援 ■New Tech活用支援 ∟大手通信事業者向けデジタルツインの事業化検討支援 ■営業戦略策定 ∟小型通信端末の新市場展開のための市場調査支援? ■業務改革/ ITシステム構想策定 ∟RPA・AI-OCRを活用した業務改革検討支援 ■プロジェクトマネジメント支援 ∟大手通信事業者向けキャッシュレス事業推進支援 ◇プラクティスリードの紹介 ■内田 匠 EXECUTIVE OFFICER, PARTNER アクセンチュア、ローランド・ベルガーを経て、ライズ・コンサルティング・グループに参画。 通信・IT・製造業を中心に、構想策定から実行支援まで広範なテーマに多数従事。 特に、AI・IoT・5G等を活用したX-Tech事業の立案、及び全社業務改革等の大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントに強みを持つ。 ◇体制 15名程度の体制で、R&Dチームと営業チームに分かれてプラクティス活動を推進していきます。 ◇ご入社いただく方に期待したいこと コンサルティングファーム、事業会社等でのこれまでの経験を活かしながら、プラクティス推進の中核を担っていただくことを期待しています。 将来的には、当該領域の知見水準の引き上げや、ソリューション構築に寄与いただきたいと考えています。 ※具体的なミッションは、面談・面接を通してすり合わせをさせていただきます。 事業内容・業種 ITコンサルティング

ビジネスコンサルタント<グリーン・サステナ / エネルギー領域>

本求人は、各社員の得意分野や専門領域を活かして活動する『プラクティス』所属前提での入社イメージとなります。 同社では、『One Pool制』により幅広いインダストリー・ソリューションのプロジェクト経験を積むと同時に、プラクティス活動で専門性向上を図ることが可能です。 ◇Green Transformationプラクティスとは? 従来、国家レベルだった脱炭素化の主体・インパクトは、民間連合結成を契機に個別企業へ波及しています。 2025年温室効果ガス排出量をピークアウトさせるため、可視化を基点とした削減アクションの実行が “今” 必要となっており、重要なテーマとしています。 ◇目指す姿 政策や義務に対する盲目的な対応ではなく、真のデカップリングのソリューション提案を目指し、『Green Transformationの新しいスタンダードを普及させること』を目指しています。 ◇アプローチ ■根本的な解決、また成長と両立可能なソリューションの提唱 ■関連プレイヤを巻き込んだ新しいスタンダードの構築、普及の推進 ■業界最新知見に対するライズとしてのViewの提示 ◇今チャレンジしていること <グリーン・サステナ領域> 「攻め」と「守り」の両面のコンサルティングメニューを整備、提供しています。 「攻め」としては、グリーン・サステナの領域での変化を” 好機” と捉え、事業を拡大・強化することで、クライアントの売上拡大を図るためのご支援を行います。具体的には、サーキュラーエコノミー構築支援等のプロジェクトに取り組んでいます。 「守り」については、TCFD等の開示義務対応など、クライアントが投資を受け、継続的な成長を目指していくためのご支援を提供しています。 「攻め」と「守り」のいずれも、民間企業だけでなく業界団体や官公庁とも積極的に連携し、多様なステークホルダーを巻き込んだ進め方を志向しています。 <エネルギー領域> 再生可能エネルギー、蓄電池などが重要なキーワードとなる中、クライアントがグリーン化を進める上での重要課題に対し、深い知見に基づいたアドバイスを行っています。 具体的には、再生可能エネルギー調達スキーム検討、環境価値の創出支援などのテーマを手掛けています。 ◇プロジェクト事例 <グリーン・サステナ領域> ■エネルギー・脱炭素ソリューション販売戦略立案支援 ■GHG排出量可視化プラットフォーム検討・構築支援 ■コンシューマー向けCO2管理プラットフォームに関する調査支援 等 ※製造業、SIer、EC企業、化学企業など、多様な業界のクライアントへの支援実績があります <エネルギー領域> ■グローバルでの再エネ電力調達戦略及びアクションプラン策定支援 ■非FIT再エネ発電事業に係る事業モデル検討支援 ■環境価値取引制度に関わる研究会の組成 等 ※総合商社、発電事業者、大手OEM等の事業規模の大きなクライアント向けの支援が中心となっています ◇INSIGHTS ■カーボンニュートラル実現に向けて (パート1: GHG排出量削減の要請と可視化の現状) https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/green_transformation_2/ ■アグリゲーションビジネスへの期待と課題 https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/green_transformation_1/ ◇プラクティスリードの紹介 ■中司 佳輔 MANAGING EXECUTIVE OFFICER, PARTNER アーサー・D・リトルの東京及びシンガポールオフィス勤務を経て、ライズ・コンサルティング・グループに参画。 製造業、エネルギー、SI、通信、商社、不動産など多岐にわたる業界での新規事業立案及び実行支援に従事。 新規事業戦略、海外展開戦略、技術戦略、中期経営計画等の戦略コンサルティング経験を多数有するほか、IoT/ロボティクス/CVC/スマートシティなどの最先端領域での寄稿/講演なども経験。また、直近ではグリーン・トランスフォーメーションにも注力しており、クライアント企業のグリーン戦略を上流から下流まで幅広く支援。 同社においては、「Green Transformation」及び「Manufacturing & Innovation」において、リードの役割を担う。 ◇体制 10~20名体制で、「グリーン・サステナ領域」と「エネルギー領域」の2分野でのプラクティス活動を実施しています。 事業内容・業種 ITコンサルティング

既存企業中心の企画営業|自分のアイデアがカタチになる仕事★【福岡県】

【仕事内容】 ◎法人顧客への提案/印刷物やWEBツールなどの企画立案・提案。多彩な商品を取り扱うこと ができるため、経験や得意分野を活かした提案が可能です! 【具体的には】 ▼【気分は、会社の広報担当?!】 Q.「ホテルのイベントを開催するけど、どう盛り上げたらいいかな?」 A.「展示ポスターと、今回は告知動画を作ってみませんか?」 Q.「会社パンフレットとセットで、HPも作成したい…。」 A.「デザインコンセプトを統一しましょう!…もちろん印刷物の制作・HP制作も私たちにお任せください!」 上記はほんの一例。幅広い制作物の中から、お客様の課題解決に必要な提案を行うのが、当社の営業のお仕事です。既に取引のあるお客様への対応をメインに、制作物・プロモーションの企画からデザインの提案、進捗管理まで、幅広くご活躍ください! <他社とは違うやりがいを感じることができます> 当社の営業業務は、提案から実際の制作物の作成・進捗管理までを一貫して担当する”クリエイティブ要素”も多い仕事です。お客様と一緒に広告を作り上げられることは、営業としての大きなやりがいになることはもちろん、自身のアイデアや企画がカタチになる瞬間の喜びを、ぜひあなたに実感していただきたいと思います! 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

ビジネスコンサルタント<Manufacturing & Innovation領域>

本求人は、各社員の得意分野や専門領域を活かして活動する『プラクティス』所属前提での入社イメージとなります。 同社では、『One Pool制』により幅広いインダストリー・ソリューションのプロジェクト経験を積むと同時に、プラクティス活動で専門性向上を図ることが可能です。 ◇Manufacturing & Innovationプラクティスとは? 製造業全般、および新規事業の創出について重点的な支援活動を推進しています。 顧客各社の現状の取り組みや潜在的に保有しているDNAや強み、企業風土に内在する制約状況を熟慮しつつ、顧客と共に新しい事業の種を育てていくことを基本理念としています。 ◇目指す姿 製造業(Manufacturing)企業を中心とした顧客企業の利益向上に貢献するため、Innovationを起点に戦略提案・伴走支援などを行い、明るい未来を切り開いていくことを目指しています。 ◇アプローチ 現在下記3領域に関連する支援/ソリューション開発を推進しています。 <ソリューション軸> 新規事業、Green Transformation、SCM 顧客各社のDNA/企業風土を活かした新しい事業の種をリアルビジネスへ昇華させていく伴走支援を推進 <インダストリー軸> モビリティ、重電/機械、素材/部品、エレキ/精密機器 業界全体の動向調査および同変化を捉えた新規事業の創出支援、既存事業のテコ入れ/再定義について広くサポート <地域軸>海外展開支援 海外事業に関連する種々のマクロな環境分析からミクロな経営課題解決まで、グローバルビジネスの成功をハンズオンで支援(現時点ではアジアに注力) ◇今チャレンジしていること これまで日本の成長を支えてきた製造業のクライアントに対し、事業育成・イノベーション創出の支援を行っています。 手法として、新しい成長機会を上流からクライアントと考えていくとともに、ローンチまで繋げていく伴走支援を重視しています。 新規事業のシーズを捉えて事業化を目指す際には、クライアントのカルチャー・文化も考慮して、一緒に事業を作り上げれるスタイルを採用しています。 具体的な注目テーマとして、サーキュラーエコノミー等の新規性が高いものがあり、着実に支援実績を積み重ねています。 加えて、マーケティングやサプライチェーン全体の効率化を図ることも含めて、総合的にクライアントの課題解決に向けたチャレンジをしています。 ◇プロジェクト事例 ■自動車メーカー:スマートシティ領域における運用方針策定 ■官公庁:国家規模の企業間データ連携基盤のビジョン策定 ■素材メーカー:サーキュラーエコノミー関連新規事業の協創スキーム策定 ■化学メーカー:2050年を見据えた化学メーカーR&Dのシナリオプランニング 等 ■クライアントインタビュー動画 株式会社リコー「360度カメラデータサービス事業の中国市場展開支援」 https://www.youtube.com/watch?v=QSwqBIHWOr8 ◇INSIGHTS ■国内物流の直面する課題と求められる変革 https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/mi_3/ ■新規事業開発に必要な要素と課題について https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/mi-01/ ■日本版MaaSの意外な落とし穴 ~新規事業に求められる要件~ https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/manufacturing_1/ ◇プラクティスリードの紹介 ■中司 佳輔 MANAGING EXECUTIVE OFFICER, PARTNER アーサー・D・リトルの東京及びシンガポールオフィス勤務を経て、ライズ・コンサルティング・グループに参画。 製造業、エネルギー、SI、通信、商社、不動産など多岐にわたる業界での新規事業立案及び実行支援に従事。 新規事業戦略、海外展開戦略、技術戦略、中期経営計画等の戦略コンサルティング経験を多数有するほか、IoT/ロボティクス/CVC/スマートシティなどの最先端領域での寄稿/講演なども経験。また、直近ではグリーン・トランスフォーメーションにも注力しており、クライアント企業のグリーン戦略を上流から下流まで幅広く支援。 同社においては、「Manufacturing & Innovation」及び「Green Transformation」において、リードの役割を担う。 事業内容・業種 ITコンサルティング

【SC】セミナー・イベント担当/マーケティングチーム

企業の情報システム部門、総務・人事などのバックオフィス部門に向けた、新規顧客開拓を行うマーケティング部門のイベント運用のポジションを募集します。自社イベントに関する運営全般を担当いただきます。 《期待する役割》 ▽イベント・ウェビナーの開催支援全般 ■企画管理、関係者のアサイン ■申し込みサイト、メール配信の管理(CMSやMAの運用) ■集客管理 ■アンケート管理 ■開催前後の顧客フォロー ■講演者の制作サポート、アテンド、講演動画撮影 ■動画編集 ■マテリアル管理(集客チラシ、ノベルティ、等) ■受付、顧客アテンド、司会、などの当日運営 《マーケティングチームの編成》 12名:(男女比50%) (新卒3:キャリア9)  ■責任者:40代男性、エンジニア出身、IT業界、猫好き  ■デジタルマーケティングチーム:7名 リーダー:30代女性  ■イベントプロモーションチーム:4名 リーダー:30代女性 《魅力》 ■個人の強み、伸ばしたいこと事が尊重される環境です。 ■東証プライム上場のグループ企業で、無借金経営の安定性、健全な財務体質です。 ■学ぶ意欲があれば、スキルアップするための風土、制度があります ■実力主義と働きやすさ両面を実現した環境です。 ■新卒、中途にかかわらず、個々の発言を評価して、積極的に任せる文化の為、まずは「やってみる」が出来る環境で、風通しの良さも魅力です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★第二新卒歓迎★【未経験歓迎/コンサルタント】戦略から運用までコンサルとして成長可能/教育制度充実◎

■概要 不動産、金融、製造、流通、エネルギー、ITなど、幅広い業界のクライアントに対してコンサルティングサービスを提供しています。 また、戦略系ファームやIT系ファームようにテーマを限定していないため、戦略策定から運用支援まで幅広いテーマをご経験頂けます。 ■仕事内容 コンサルタントの普遍的な価値は課題解決になります。 解決すべき課題を整理・言語化し、解決に向けたプロセスを設計した上で、クライアントとともに実行します。最終成果を大切にし、最後まで責任を持って推進します。 ■弊社の特徴・強み・魅力 Bizauthは社員の成長を第一に考え、会社全体で成長をサポートします。 研修 入社後3ヵ月はコンサルやITの基礎スキルを学んで頂きます。その後はOJTを通じて現場でコンサルタントのスキルを磨いて頂く傍ら、希望する方には外部講師研修やe-Learningなどの学習機会も提供しています。 フィードバック 全管理職が月2回集まり、全社員の現在地をすり合わせ、今後取り組むべきテーマについて議論を重ねます。管理職が惜しみなく時間をかけることで、高い解像度で社員の成長を促しています。 アサイン 組織を作らずにワンプール制とすることで、偏りのない幅広い経験ができるアサインメントを目指しています。 ■プロジェクト事例 ・DX/ICT部門サポート(ITコスト削減、ITガバナンス、年度計画立案など) ・デジタル/システム運用(デジタルマーケティングのPDCA、ITベンダの管理など) ・中期計画(経営やITの中期計画の策定支援) ・プロジェクトマネジメント(大規模システムプロジェクトのPMOなど) ・新規事業(マーケットリサーチ、事業アイデア検討など) ・DX/モダナイズ(BPR、システム刷新支援など) ■教育制度 ・コンサルタントの基礎スキル/思考研修 ・e-learning ・希望制研修 ・外部講師研修 ・OJT 他 事業内容・業種 ITコンサルティング

グローバル製造業(化学・素材)

【募集職種の期待役割】 ご入社後は、化学・素材業界のドメイン(化学、鉄鋼、非鉄金属等)への配属となり、業界や社会、顧客の変革を水先案内人、または実行のパートナーとしてリードしていただきます。また、採用される職階によってはプロジェクトのデリバリーだけでなく、顧客の経営層からミドルマネジメントに対する継続的な提案や、ソリューションの企画にも携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 下記のようなテーマに携わり、業界全体、お客様の変革を支援しています。 ■業界構造・産業変化の洞察と実行プラン作成 ■経営戦略・事業戦略の立案 ■特定顧客産業(自動車・電機・ヘルスケアなど)向けの成長戦略立案 ■サーキュラーエコノミー・カーボンニュートラルの実行支援 ■CxOや経営層に対する継続的提案 ■グローバル化に伴う構造改革 ■新規事業立案、R&D部門の改革 ■PMI ■(IT部門とも連携した)デジタルトランスフォーメーション ■対外発表(業界向けの講演会や同社の論文集への寄稿、書籍の出版) 【プロジェクト例】 ■全社戦略、事業戦略立案 ■業界構造変化の先読みと業界再編の実行支援 ■中期計画策定 ■R&D改革 ■研究者の育成 ■産業シナリオ・プランニングと新規事業開発 ■ビジネスインテリジェンス力強化 ■グローバルでの組織・業務・ガバナンス構造改革 ■主に海外におけるPMI ▽化学・素材コンサルティングの事業内容については以下もご確認ください https://www.nri.com/jp/service/industry/chem_materials/index.html 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ■化学・素材産業における最重要課題(国内産業再編や脱炭素への取り組み、海外展開など)の解決に取り組めます。 ■大手企業の企業改革を自ら提案し、実行することができます。 ■民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。 ■若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。 ■複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。 ■コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。 事業内容・業種 ITコンサルティング

【メディア事業部】メディアセールス/Ameba(マネージャー候補)

【仕事内容】 国内最大級のブログサービスにおける広告プロダクト開発&セールスメンバー(マネージャー候補)を募集しています。 主な広告商品は、以下3つになります。 ・当メディアを活用したInfeed広告や動画広告などのディスプレイ広告 ・タレントブロガーや一般人ブロガーなど拡散力の高いインフルエンサーを活用した広告 ・独自の編集コンテンツを活用した広告企画 具体的には、広告主から商品の課題やプロモーション与件を獲得し、広告商品を企画・開発・カスタムしながら企業課題を解決するお仕事となります。 入社半年~1年ほどで、営業マネージャーとしてご活躍いただけることを期待しています。 営業組織全体で高い成果を出し、メンバーの能力開発や能力発揮の支援することだけでなく、事業戦略の立案・人員配置・評価制度の設計と運用・採用計画など、営業起点で事業全体を動かしていくことがミッションです。 18年の歴史をかけて築いてきた大きな資産を活用して、ダイナミックな広告事業にチャレンジしてみませんか。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

WEBメディア企画・編集(編集長候補)

【仕事内容】 エネルギー領域のメディアにおいて、コンテンツマーケティングの編集長候補としてご活躍頂きます。 複数名の社内・社外ライターの編集統括として、コンテンツ企画から編集、分析、改善案までのPDCAを実行していただきます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

<第二新卒歓迎>コンサルタントの卵を募集◎経験が浅くてもOK!年間休日125日

【業務内容】 クライアントの経営戦略やビジネスプロセス改革の提案、経営課題の解決や業務効率化など、幅広い領域でコンサルティングを行っていただきます。 入社後、しばらくは先輩のサポートの下、補佐をしつつ、独自教育制度の『オーシャン・アカデミー』を受講し様々なスキルを身に付けてもらいます。徐々にできる範囲を広げてもらい、クライアントの本質的な課題解決をお願いします。 <業務内容詳細> ・業務プロセスや業務フローの新規構築、改善提案、支援 ・ルールの新規構築、定着支援 ・上位レイヤーへの報告資料作成、分析 ・セキュリティ支援 【年収事例】 ■27歳(経験年数目安2年~5年):シニアアソシエイト  年収350~550万円 ■31歳(経験年数目安4年~8年):コンサルタント    年収500~700万円 ■35歳(経験年数目安 7年~14年):シニアコンサルタント 年収650~850万円 ■38歳(経験年数目安 11年~):マネージャー     年収800~1,000万円 ■43歳(経験年数目安 13年~):シニアマネージャー  年収950万円~ 事業内容・業種 ITコンサルティング

【福岡】ITコンサルタント(IT/戦略/業務)

【業務内容】 ■大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングを担当いただきます。 【具体的には】 ■IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント ■業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ■大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など 【やりがい】 ■一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、同社では少数精鋭の環境であるため基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。 ■設立間もないベンチャーファームのため、社員1人1人が当社の発展に大きな影響を与えます。 【案件事例】 案件例:大手人材会社のケース テーマ:基幹システム刷新プロジェクト実行支援 人員:140名体制 自社メンバー:5名(PMOロールで参画)を与えます。 事業内容・業種 ITコンサルティング

【1day選考会/8/9(土)/Web面接】ITコンサルタント(東京/大阪/福岡)

【業務内容】 ■大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングを担当いただきます。 【具体的には】 ■IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント ■業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ■大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など 【やりがい】 ■一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、同社では少数精鋭の環境であるため基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。 ■設立間もないベンチャーファームのため、社員1人1人が当社の発展に大きな影響を与えます。 【案件事例】 案件例:大手人材会社のケース テーマ:基幹システム刷新プロジェクト実行支援 人員:140名体制 自社メンバー:5名(PMOロールで参画) 事業内容・業種 ITコンサルティング

CSマーケティング(カスタマーサクセスご経験者向け)

【業務内容】 CSマーケティングのミッションは、Tebikiの既存顧客に対するマーケティングプランの企画と実行を行い、1企業あたりの利用を促進し、MRRを高めることです。 主に既存顧客向けのマーケティングプランの作成と実行を、架電実務を担う担当者などの関係者と共にご担当いただきます。チームとして新しい取り組みを推進し、仕組み化していくことを期待します。 ■ターゲット顧客の選定と優先度付け ■顧客 / CS担当者へのヒアリングを通じて組織図の作成、キーマンの発見 ■別拠点展開の模索やキーマンへの提案を始めとしたMRR向上シナリオの設計 ■ウェビナーやDM、メールマーケティングによるリード獲得とナーチャリング ■既存顧客行動データの定量、定性分析 【今回募集する CSマーケターの重要性】 リードや商談獲得などの新規獲得から、エンタープライズ企業など大手顧客のTebiki利用促進(MRRの増加)に課題が移ってきており、事業におけるボトルネックが前工程から後工程に移ってきています。 一方で、プロダクト/サービス次第ではありますが、The Model型のマーケ/セールス体制では、フィールドセールスが契約クロージングをKPIとして契約数/契約率にフォーカスし、カスタマーサクセスはサービス利用の導入支援(オンボーディング)およびChurn Rate(解約率)の低下にフォーカスしてしまうことがあります。 Tebikiは、工場や事業所など拠点単位で導入されることが多々あり、本社部門を巻き込んで全社に展開するには、FS/CS/マーケが連携し、攻めのカスタマーサクセスを展開し、Tebikiサービスの全社展開を仕掛けていかなければ、製造業をはじめとしたデスクレス業界の働き方、生産性を飛躍的に上げる真のカスタマーサクセスは達成できません。また、Tebikiの事業を大きく成長させることもできません。 往来のThe Model型のマーケ/CSセールス体制を、顧客のカスタマーサクセスによりフォーカスする組織/事業体に進化させる重要な役割をCSマーケターという役割/ポジションは担っています。 【働く雰囲気】 ■給与情報以外のすべての情報が全社員に開示され、B/SやP/Lはもちろん、銀行残高も公開されています。 ■能動的で自律性の高い方にはどんどん裁量と権限委譲を行っています。 ■オープンかつカジュアルな雰囲気で、部門ごとの壁も少なく交流しています。 ■出退勤/オフィス/有給取得など、自律的に大きな裁量の中で働くことができます。 ■平均年齢は32.1歳、職種比率はビジネス70%・テック30%という割合です。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【1day選考会/8/30(土)/Web面接】ITコンサルタント(東京/大阪/福岡)

【業務内容】 ■大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングを担当いただきます。 【具体的には】 ■IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント ■業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ■大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など 【やりがい】 ■一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、同社では少数精鋭の環境であるため基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。 ■設立間もないベンチャーファームのため、社員1人1人が当社の発展に大きな影響を与えます。 【案件事例】 案件例:大手人材会社のケース テーマ:基幹システム刷新プロジェクト実行支援 人員:140名体制 自社メンバー:5名(PMOロールで参画) 事業内容・業種 ITコンサルティング

【福岡】ITコンサルタント(IT/戦略/業務)

【業務内容】 ■大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングを担当いただきます。 【具体的には】 ■IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント ■業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ■大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など 【やりがい】 ■一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、同社では少数精鋭の環境であるため基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。 ■設立間もないベンチャーファームのため、社員1人1人が当社の発展に大きな影響を与えます。 【案件事例】 案件例:大手人材会社のケース テーマ:基幹システム刷新プロジェクト実行支援 人員:140名体制 自社メンバー:5名(PMOロールで参画)を与えます。 事業内容・業種 ITコンサルティング

【Findyeam+】マーケティング担当(メンバー)

■職務内容 Team+事業部マーケティングチームは、最新のテクノロジーや社内外のデータを活用することで、リード創出におけるマーケティング業務の価値を最大化する役割を担っています。 チームは現在約4名体制になります。今回はこのマーケティングチームのチームメンバーを募集します ■具体的な職務内容 ・リードジェン施策におけるOps運用 ・Salesforceなどのシステムを用いたデータ基盤及び業務フローの設計 ・リードジェン施策における課題の発見、分析、仮説立て、実施、結果の解釈と改善提案 <使用ツール> Salesforce AccountEngagement(旧Pardot) HubspotMA FORCAS SansanDataHub ZoomPhone Amptalk 等 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

アカウントセールス

アカウントセールスの組織は、組織横断や全社横断プロジェクトを扱うことが多く、一クライアントのみならず業界全体の課題を捉え、全社を巻き込んだソリューションを提供することが期待されています。構想計画段階からご提案するケースが多く、お客様と一緒になってあるべき姿を描きプロジェクトゴールまで長く、深く入ります。 また、現場部門だけでなく、ステークホルダーの方とも一緒に汗をかきながら実行・伴走支援を推進し、クライアントや業界の未来をプロデュースしていくような仕事です。 【具体的な業務内容】 ■コンサルティング営業として特定の業界をご担当いただき、お客様の課題のヒアリングから提案プレゼン、クロージングまでをご担当いただきます。 ■特定業界の深耕にあたり、業界の戦略プランや注力アカウントに対してのアカウントプランを描きながら活動いただきます。 【担当クライアント】 これまでのご経験・ご意向を加味して、以下の3つの営業チームのいずれかに所属頂く想定です。 ■BtoC業界向け(主な業界:小売・流通・EC・人材・不動産・旅行・メディア・エンタメ、医療等) ■BtoB業界向け(主な業界:製造メーカー、食品、物流業界等) 金融業界向け 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

マネージャークラス/独立開業メディア「アントレ」のマーケター~初期接点増・新規流入増~

<業務内容> ●アントレサイトの初期認知~新規流入の拡大をはかるマーケター アントレサイトを世の中に広げ、その接点を少しでも増やし、アントレサイトの流入を増やすことを目的とし(≒新規会員登録増)、そのためのマーケ施策を企画立案、実行・検証、振り返り・改善を回していただきたいです。 どのように世の中の接点を増やし、アントレサイトという入り口にもってくるか、上記の観点でマーケ施策を考えていただける方を求めます。 これらにおいて、マーケティング戦略の立案推進や、カスタマー接点を増やすためのあらゆる施策(Web広告/SEO/webマーケ/メール/SNS/meta広告/コンテンツ/動画などやり方は問わず)を実行・検証をお願いしたく思います。 マーケティングGのマネージャー(他のGも兼務可能性あり)として、これまでの知見やご経験をもとに、組織を率いていただきたいです。 ~ゆくゆくは~ アントレに加えて新規サービス/グループ横断において、各マーケティング戦略の立案推進や、 マーケティングや商品・サービス立ち上げはもちろん、事業企画・経営企画といった事業を支える側面へのキャリアも可能です。 事業の上流構造を組み立て、先導いただくお立場としてのご活躍を期待しています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【Findy Freelance】toC/toB マーケティング担当

■業務内容 ハイスキルなフリーランス・副業エンジニアと企業のマッチングサービス「Findy Freelance」のグロースを目的として、戦略策定からKGI・KPI設定~モニタリング、目標を達成するための各種企画~実行をお任せします。 ◎戦略立案 ・事業成果の達成に向けた打ち手検討・推進・モニタリング(業績数値や顧客データを分析し、現状把握、課題特定、打ち手検討) ◎toBマーケティング 商談機会の獲得を目的とし、新規リードの獲得および既存リードへのナーチャリングを中心に取り組んでいただきます。 ・メールや電話を用いたナーチャリング・ヒアリングの実施 ・ホワイトペーパー/各種資料の企画制作 ・セミナーや協賛イベントの企画運営 ・カンファレンスの参加や協賛 ・協業パートナーの活用 ◎toCマーケティング フリーランスエンジニアが安心して挑戦できる場を提供するために新規登録~登録後のアクション創出までを一気通貫して取り組んでいただきます。 ・WEBマーケティングの活用(Google/Yahoo!/Xなど) ・LPO/EFOの企画・実施・モニタリング ・CRM施策(メルマガ・コンテンツ・キャンペーン・イベント)の企画・運営 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
1 ~ 25件 (全238件中)
その他(企画・経営・マーケティング) 正社員 IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、その他(企画・経営・マーケティング) 正社員 IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。その他(企画・経営・マーケティング) 正社員 IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件