すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人35

その他(医薬・食品・化学・素材) 正社員 医療・福祉の求人情報・お仕事一覧

35

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

東京 メディカルライティング(経験者の方)

【仕事内容】 クライアントである製薬メーカーに代わって、主に下記の書類を作成していただきます。 1.臨床試験の計画書や報告書 2.医薬品の承認申請資料 事業内容・業種 CRO

開発|臨床開発業務(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【業務内容】 臨床開発業務全般をお願いします。 ・ジェネリック医薬品の生物学的同等性試験、申請資料作成、薬事対応(PMDA相談) ・医療機器、医療用アプリなどの新規事業におけるデューデリジェンスや臨床試験など 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

医療機器製品開発のプロジェクトマネージャー(Supervisor/Manager)

■雇入れ直後 【配属組織の紹介】 ■組織の役割 オリンパスの医療機器開発プロジェクトにおいて、QCD目標達成に責任を持つ、「プロジェクトマネージャー」をお任せします。 ご担当いただくプロジェクトはご経験に応じて決定いたします。 ■本ポジションのミッション 医療機器開発のプロジェクトマネジメント ■業務内容 各部門からアサインされたプロジェクトメンバーをマネジメントしながら、 担当製品の目標QCDを確保、新製品開発プロジェクト或いはサステインプロジェクトの立ち上げ~完了に責任を持っていただきます。 ※内視鏡および内視鏡関連製品に関するプロジェクトをマネジメントしていただきます。 ■入社後の流れ ①入社~3ヵ月程度で他メンバーのプロジェクトにつきながら、業務の進め方を学んでいただきます。 ②4か月~半年程度で、プロジェクトマネージャーとしてOJTでスキルを学んでいただきます。 ③半年程度で1人でプロジェクトマネージャーを担っていただきます。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

分析研究(医療用医薬品開発)

<仕事内容> 医療用医薬品(原薬・製剤)の新規分析方法の開発、安定性試験結果に基づく有効期間の設定、及び各種ガイドラインを参考とした不純物等の管理戦略の立案等、プロジェクトのCMC分析研究開発を主導して頂きます。また、社内外関係者と協力して、医療用医薬品の承認申請資料や製品の一変申請資料の作成を担当頂きます。能力・経験次第では、製品の海外展開(海外現地法人との協業)や、導入・導出対応(Due Diligence)に携わって頂く可能性もあります。 <職種の魅力> 新薬を開発、承認申請する上で必須の仕事であり、非常にやりがいがあります。研究所内だけでなく、本社や生産部門、社外のCDMOなど、幅広い関係者と協力して仕事を進める活気ある職種です。また、抗体・低分子開発や製品の海外展開(海外現地法人との協業)、製品の原価低減や安定供給を目的とした一変申請業務、治験薬GMP関連業務など様々な分野の仕事に携わる機会があるため、CMCが関係する幅広い知識を得て成長することができます。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

薬物動態研究(抗体医薬品開発)

抗体医薬品の薬物動態研究関連業務及び申請業務 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

分析研究(抗体医薬品開発)管理職クラス

抗体医薬品のCMC関連業務及び申請業務 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

東京 PMSデータマネジメント(経験者の方)

【職務内容】 臨床試験等によって集積された症例データについて、医学的観点を含む各種チェックを行い、統計解析ならびに関連法規に耐えうる電子データを作成する業務。 事業内容・業種 CRO

研究開発部門の企画管理および運営業務|企画・管理(プライム上場)【大阪府茨木市】

【業務内容】 研究開発部門の管理や運営に関する業務支援を幅広く担っていただきます。 ・研究開発部門のナレッジ蓄積と整理、活用施策の立案(技術資料、会議や教育の設計・運営など) ・研究開発プロセス・テーマ管理に関する仕組み化・支援業務 ・研究所移転(彩都新棟)に伴う各種運営方法の再構築と実装 ◆お任せしたい役割・期待したいこと◆ ・グループメンバーと連携し、ナレッジの整理と今後の蓄積・活用方法を立案 ・研究所運営のありたい姿を描きながら、現時点で取り得る対策を一歩ずつ立案・実行 ◆この仕事の魅力◆ ・ナレッジマネジメントなどにより研究開発員を支援し研究開発の質を高めること(全社の重要課題)で、魅力的な製品の販売につなげることができる ・新しい研究所の立ち上げ、運営に関わることができる ・多くの社員に影響力を与えるような仕組みづくりに携わることができる 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

開発|臨床開発員(年間休日120日以上)【京都府京都市】

臨床検査機器・体外診断用医薬品製造メーカーの学術員として、医師・医療機関・社外研究機関・自社研究部門と連携し、臨床開発の一連の業務や学術サポートお任せいたします。 【業務内容】 ・設計段階から市販後まで、各工程で必要となる評価プロトコルの作成 ・評価全体のプランニングの実行やプロトコルに沿った評価を行うため関係各所との連携 / コーディネート ・海外現地の学術員からの情報に対し、技術的・専門的な立場からの支援 ・海外現地の学術員からの問い合わせ対応や情報提供 ・海外KOLとの関係構築、及び評価結果の文献化 ・倫理委員会対応の準備 基本的に、製品や分野ごとの担当制で業務に取り組んでいます。 取り扱っている製品ラインナップも豊富で、体外診断薬品、試薬機器も製品も取り揃えております。その分必要な知識や、収集するデータの種類も多岐にわたりますので、様々な知見をキャッチし、業務に活かしていただくことが可能です。マーケットリサーチによるビジネス感覚と、サイエンティストとしての専門知識・領域の知見の両方の経験を積んでいただけるポジションです。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

RAスペシャリスト/QARARAspecialist

同社製品の薬事申請及びそれに付随する薬事関連実務業務を行うポジション。 歯科用製品(機器類、歯科材料、インプラント等)に関して薬事申請実務を行う。 ・薬事部門として、医薬品医療機器等法に対して認識・理解を持つ。 ・医療機器(クラスⅠ~Ⅲ)の製造販売承認、認証の取得、並びに変更事項の対応、届出を行う。 ・製造所登録等の医薬品医療機器等法下での業態管理を行う。 ・保険適用希望書の作成提出。 <主なコミュニケーション先> ・本社(欧州・米州)設計、開発、品質保証、マーケティング部門担当者 ・同社営業部門、マーケティング、サービス部門担当者 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

分析研究(抗体医薬品開発)

抗体医薬品の分析関連業務及び申請業務 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

製剤研究(抗体医薬品開発)

抗体医薬品の製剤関連業務及び申請業務 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

東京/大阪 医療機器メディカルライティング業務(経験者)

【職務内容】 クライアントに代わって、主に下記の書類を作成していただきます。 文書作成 ■治験届(CTN)の作成 ■治験機器概要書(IB)の作成 ■治験総括報告書(CSR)の作成 ■臨床評価報告書(CER)の作成(文献検索、文献査読を含む) ■承認申請資料(STED)臨床パートの作成(英語のCSRやSTEDの和訳作業を含む場合あり) ⇒依頼者の要望に従い、正確で分かりやすい文章を作成します。 品質点検(QC) ■文書内容の論理性・整合性に関するチェック ■図表の数値・文書スタイルのチェック⇒根拠資料に基づき、文書が正確に作成されているかをチェックします。 事業内容・業種 CRO

大阪 スタディマネージャー(Study Manager:SM)

【職務内容】 モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。 スタディマネージャー(SM)として、契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、またその業務全般の管理を行う責務を担っていただきます。 ご経験により、ローカルスタディマネージャー(LSM)や、同社メンバーからなるチームのマネジメントに加えて海外顧客やProject Managerとコミュニケーションを取りながらプロジェクト運営を担っていただくチャンスもあります。 ※経験や入社時のアサイン状況等により、1試験目はサブリーダークラスから開始となるケースもあります。 ICCC案件を含めた、主として国内に拠点を持たない海外顧客の開発案件にも携わることができます。 業務経験を積んでいただくことで、Project Managerへのキャリアアップに加え、社内他事業部やグループ会社へのキャリアチェンジなど、幅広く多様なキャリアパスがあることも同社の魅力の一つです。 事業内容・業種 CRO

名古屋 スタディマネージャー(Study Manager:SM)

【職務内容】 モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。 スタディマネージャー(SM)として、契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、またその業務全般の管理を行う責務を担っていただきます。 ご経験により、ローカルスタディマネージャー(LSM)や、同社メンバーからなるチームのマネジメントに加えて海外顧客やProject Managerとコミュニケーションを取りながらプロジェクト運営を担っていただくチャンスもあります。 ※経験や入社時のアサイン状況等により、1試験目はサブリーダークラスから開始となるケースもあります。 ICCC案件を含めた、主として国内に拠点を持たない海外顧客の開発案件にも携わることができます。 業務経験を積んでいただくことで、Project Managerへのキャリアアップに加え、社内他事業部やグループ会社へのキャリアチェンジなど、幅広く多様なキャリアパスがあることも同社の魅力の一つです。 事業内容・業種 CRO

Corporate Communication Specialist

【職務概要】 (雇入れ直後) -胃腸(GI)分野または内視鏡ソリューション事業部(ESD)におけるコミュニケーションビジネスパートナーとして、GI/ESDが必要とするすべてのステークホルダー向けコミュニケーションの主要な窓口を担います。 これには、メディア、顧客、求職者といった外部ステークホルダーだけでなく、経営陣、全社員、プロジェクトチーム、専門分野のエキスパートなど、社内のすべての対象者も含まれます。 -コミュニケーションリードとして、適切な情報伝達、的確なメッセージング、高いステークホルダーエンゲージメントを確保頂きます。 【主な職務内容】 -部門の目標や優先課題を意識し、グローバルコミュニケーションフレームワークに基づき、あらゆる種類のコミュニケーションを統括する。 -PRやソーシャルメディアの活用機会を見出し、コミュニケーション部内にて提案する。 -内部向けメッセージの作成、チャネル選定、情報の発信方法の検討を担当を担当する。組織変更やM&Aプロセス等の対応も含む。 -情報伝達の流れ、従業員の定着を確保するためのエンゲージメント施策、リーダーシップタスク全般においてコミュニケーション支援を行う。 -コンテンツ制作担当やほかのコミュニケーションチームと密接に連携し、マトリクス組織全体でのコミュニケーションを統括する。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

消化器内視鏡ソリューション事業製造機能・ファイナンスビジネスパートナー(リーダー候補)

【概要】 同社では、消化器内視鏡ソリューション(GIS)の製造機能を支援するファイナンスビジネスパートナーを募集しています。このポジションでは、マーケットシェア世界トップで、同社の主力事業である消化器内視鏡ソリューション事業の国内外の製造、調達、物流を統括するGIS‐ISC(Integrated Supply Chain)部門のファイナンスビジネスパートナーとして、工場の収支管理を中心に、幅広く消化器内視鏡ソリューションの原価管理、運営、重要な戦略の意思決定、戦略実行、年度予算、中期計画の編成、月次管理等をサポートします。そのために収支の予実管理、部門別収支管理、実際原価管理を行い、より正しいアクションにつながるよう原価・一般管理費をコントロールします。 この役割は、財務とオペレーションの交差点で活躍するユニークな機会を提供し、消化器内視鏡事業の製造、調達、物流機能の効率性と効果性を高める重要なポジションです。 【職務内容】 (雇入れ直後) ・消化器内視鏡内ソリューション事業の製造機能、調達、SCMや事業のファイナンスチームと連携し、財務分析や意思決定支援を行う。 ・消化器内視鏡内ソリューション事業の製造機能や内視鏡製造工場の予算策定・フォーキャスト・実績管理(KPI管理含む)のリード ・コスト削減の機会を特定し、業務効率化のための取り組みのサポート ・財務目標とビジネス戦略を一致させるため、他部門との協力 ・データ分析やレポートを通じて、意思決定に役立つ実用的なインサイトの提供 ・各種投資判断やシナリオ分析のための財務モデルを構築・改善 ・月次・四半期・年次の経営報告資料の作成支援 製造機能の財務実績やKPIを集約し、経営層へのレポートを作成 ビジネスレビュー会議で使用される資料の分析および改善提案の実施 ・原価管理、標準原価の分析 製造原価や原価差額分析、改善余地の明確化 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

マネージャー候補 /血液領域のMAもしくはMSL担当者|web面接可【東京都千代田区】

【仕事内容】 ■具体的な業務内容 ・メディカルコミュニケーションからの臨床エビデンス取得戦略立案 ・製品ライフサイクルに合致した臨床・基礎研究のメディカルプラン策定 ・KEEと強固な関係を構築し、臨床研究などエビデンス取得の基盤確立 ・アンメットメディカルニーズの発掘 ・安全性情報の収集と報告 ・適応外情報の収集と適切な情報提供 <仕事の魅力・やりがい> ・血液領域治療薬を推進・普及させることで、患者さんや医療現場への貢献を実感することができます。 ・自ら新たにメディカルプランを作り上げて推進いただくことで、挑戦する楽しさと成功体験を感じることができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 血液領域治療薬のメディカルアフェアーズ担当者として、新たな臨床研究などの立上げなどを担当していただきます。 (適性に応じて、)当該製品のメディカルアフェアーズチームのリーダーとしてチームを牽引していただく事を期待します。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 専門性を生かし、複数製品を担当していただきます。 (適性に応じて、)メディカルアフェアーズ部門を統括するマネージャーとしてご活躍いただけることを期待します。 <取り扱い商材> 医療用医薬品 <参考URL> https://www.asahikasei-pharma.co.jp/company/philosophy.html 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

製造工程管理|心臓病、脳梗塞等の血管治療や診断に活用される製品の製造工程管理業務【山梨/中央】

【業務内容】 心臓病、脳梗塞等の血管治療や診断に活用される製品の製造工程管理業務を担当してもらいます。 【業務詳細】 具体的には、工程管理、スケジュール管理、改善、滅菌作業、雑務等に従事して頂きます。 【配属組織について】 山梨工場では、製造課、製造技術課、品質保証課、管理課の4つの課がございます。 全体の人数は30名程度で、今回募集の製造課では10名の社員(平均年齢35歳)が活躍中です。ほとんどの社員が異業界から中途採用で入社をしておりますので、業界未経験の方も安心してチャレンジできる環境があります。 【当社について】 大手ニプログループの医療事業領域を担う企業です。 当社は、Drからの認知度の高い、質の高い製品を多く生み出してきました。海外のベンチャーメーカーの積極的な買収・資本提携と、自社内開発にも力を入れています。 当社の面接を受けた方や中途入社後の感想で必ず出るのが「働いている人がいい」「穏やかな社風」という言葉です。風通しがよく、働きやすい雰囲気です。また、ワークライフバランスも保ちやすいところも魅力の一つです。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

開発|開発推進・プロジェクトマネジメント業務(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【業務内容】 医薬品開発におけるプロジェクト推進業務をお願いします。 ・ジェネリック医薬品の新規開発におけるプロジェクトマネージメント ・医療用医薬品の薬事・申請 など 短期的には、ジェネリック医薬品の薬事対応および開発プロジェクトマネージメントを、将来的には新規領域(医療機器や治療アプリ)や海外へのジェネリック医薬品の販売・導出などに関わる業務を担当していただくことを考えています。 【その他】 業務特性上、海外への出張があります。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

リーダー候補 /血液領域のマーケティング担当者|web面接可【東京都千代田区】

【仕事内容】 ■具体的な業務内容 ・製品のライフサイクルマネジメントの策定・統括 ・中長期的なマーケティング戦略の立案と実行 ・KOLと強固な関係を構築し、確固たる製品ポジションの確立 ・営業、メディカルアフェアーズなどと連携し、製品価値の最大化 ・領域の疾患啓発活動の統括 <仕事の魅力・やりがい> ・血液領域治療薬を推進・普及させることで、患者さんや医療現場への貢献を実感することができます。 ・血液領域治療薬の、ライフサイクルマネジメント計画やマーケティング戦略を新規に策定することにより、ゼロから築き上げることに挑戦する楽しさを感じることが出来ます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> マーケティング担当者として、マーケティング戦略の策定やKOLとコミュニケーションを深めていただくなど、スムーズな製品の立ち上げに向けた業務を推進していただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 複数製品を担当し、マーケティングチームもしくはKOLマネジメントチームのリーダーとしてご活躍いただくことを期待します。 <取り扱い商材> 医療用医薬品 <参考URL> https://www.asahikasei-pharma.co.jp/company/philosophy.html 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

【update】Global Project Manager(PM経験者)

■海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般 ■日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート 事業内容・業種 CRO

生産技術職| ロボティクス技術【大阪/和泉】

【業務内容】 ■生産技術職( ロボティクス技術 ) ・医療ロボットの量産立上支援、製造移管 ・医療ロボット本体・付属品等の製造技術習得および製造移管 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

東京 スタディマネージャー(Study Manager:SM)

モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。 スタディマネージャー(SM)として、契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、またその業務全般の管理を行う責務を担っていただきます。 ご経験により、ローカルスタディマネージャー(LSM)や、同社メンバーからなるチームのマネジメントに加えて海外顧客やProjectManagerとコミュニケーションを取りながらプロジェクト運営を担っていただくチャンスもあります。 ※経験や入社時のアサイン状況等により、1試験目はサブリーダークラスから開始となるケースもあります。 ICCC案件を含めた、主として国内に拠点を持たない海外顧客の開発案件にも携わることができます。 業務経験を積んでいただくことで、ProjectManagerへのキャリアアップに加え、社内他事業部やグループ会社へのキャリアチェンジなど、幅広く多様なキャリアパスがあることも同社の魅力の一つです。 事業内容・業種 CRO

CMC Regulatory Affairs Specialist

【職務内容】 医薬品の製造と品質管理に関する分野の薬事業務を担当いただきます。 ご経験に応じて複数のプロジェクトのマネージメントにも従事いただきます。 医薬品の製造方法と品質試験方法に関する資料作成の経験を豊富に得ることが出来ます。 <業務例> ・マスターファイル(MF)の作成・登録と、登録後の変更対応 ・外国製造業者認定取得・更新と認定期間中の変更対応 ・GMP適合性調査のサポート業務 ・CTD Module 2.3及び承認申請書の作成 ・PMDA相談資料の作成及び相談の実施 ・薬事規制の情報収集及び海外顧客への説明 事業内容・業種 CRO
その他(医薬・食品・化学・素材) 正社員 医療・福祉の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、その他(医薬・食品・化学・素材) 正社員 医療・福祉の求人情報をまとめて掲載しています。その他(医薬・食品・化学・素材) 正社員 医療・福祉の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件