条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人16

アナログ回路設計 学歴不問 総合電機の求人情報・お仕事一覧

16

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【川崎/麻布区】回路設計◆スマホ関連製品/Apple認証/年休128/土日祝休/残業10~15h

■業務詳細: ・PC/スマートフォン関連製品を中心とする電子機器の回路設計、製品評価 ・新商品、新分野製品の「企画~仕様検討~設計~量産」までのプロジェクト管理 【開発する製品】 ◇充電器・モバイルバッテリーなどのモバイル機器関連製品 ◇ヘッドフォン・ヘッドセットなどのBluetooth機器 ◇クルマで使うカーアクセサリー、スマートフォン用周辺機器 ■働き方について: ・残業:月10~15h ・完全土日祝休み ・年間休日:128日 ■社風: ◎ものづくりへの探求心、好奇心が高い 得意先の要望に対して期待以上に応えようと一丸となるチームワークや部門間連携が頻繁に行われている環境です。 ポップアップストアやキャラクターとのコラボなどお客様視点での商品開発に努めています。 ◎社員一人一人の声を大切にする社風 全社員対象でシステム・商品開発・商品改良の案を募集しています。 また、全社員のスケジュールが共有されており、空いている時間に社長に直接新商品の提案も可能です。 ■同社の特徴・魅力: ◎同社は、1976年の創業以来「人々の暮らしを快適にする製品」を使命として製造業をスタートしました。 ◎コンビニエンスストアにおけるPC/スマートフォン関連製品としては業界トップクラスのシェアを誇り、国内で取得しているApple認証(製造、製品)については、Apple生産管理ポリシーを順守する自社工場を保有しております。 ◎コロナ禍におけるテレワークやGIGAスクール、ゲーム業界の進展とともに、益々需要の拡大が見込まれています。 品質面でも一定の評価を有し、家電量販やホームセンターへの販売やEコマースを拡大しており、今後の事業成長が期待できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

食品・工業用機械の【電気回路設計】未経験OK

食品や工業原料に用いられる選別機の電気回路設計や、ソフトウェアの調整業務を担っていただきます。 ■顧客の要望に合わせ、既存の選別機の調整を行う業務が中心です。 新製品開発は専門チームが担当するため、未経験からでも着実にスキルを習得できます。 ソフトウェアの微調整 据付作業に伴う電気回路の設計 顧客との仕様に関する打ち合わせ 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 服部勝洋 事業内容 食品、医薬品、工業原料用の光学式選別機、静電気式選別機、風力選別機等の製造 工場の無人化に対応したシステム開発 本社所在地 〒611-0022 京都府宇治市白川宮ノ後2番地

アプリケーションエンジニア(磁気センサ)|~東証プライム上場~【長野/佐久市】

〈O103【長野/佐久市】アプリケーションエンジニア(磁気センサ)~東証プライム上場~〉 ■業務概要: MRセンサBusiness Unitでは磁気センサの開発、生産、販売を行っています。新製品や新規顧客拡大により売り上げは年々増加しており、今後更なる成長のためには顧客の課題・要望のためのセンサソリューションの提案が必須になります。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど製品群拡大に伴い、アプリケーションエンジニアを募集します。 <業務内容> ・顧客アプリケーションを模したテストベンチ開発 ・評価キット開発 ・アプリケーションノート作成 ・顧客技術サポート ※磁気センサの知識につきましては入社後に教育実施いたしますのでご安心ください。 ■業務の特徴: 同社ではこれまで数々の製品開発で培ってきた材料技術・プロセス技術を活かした、多くのセンサを製品化してきました。事業拡大中につきダイナミックでやりがいのある仕事が多く、グローバルに活躍されたい方歓迎です。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 ◇国際的に認められる「強固な財務基盤」◇ TDKの財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

(業務未経験歓迎)【東京】電気回路設計 ~国内外に大手顧客抱えるFA機器メーカー/残業20h程度~

当社は創業50年のプラント向けFA(ファクトリーオートメーションシステム)機器メーカーとして、FA機器のハードとソフトを一貫して製作・販売している技術集団企業です。 【職務内容】 制御盤、低圧動力盤、高圧・低圧受配電盤、監視盤(PCラック等々)、防爆制御盤(各種・各国規格対応)などの当社製品の回路設計、電気計装工事の設計。 新設設備、既設設備など、規模の大小にかかわらず、どんな制御システムにも対応するので、幅広い技術を身につけていただけます。 入社後は先輩社員のサポートのもと業務を覚えていただける環境がございまうのでご安心ください。 【同社の特徴】 当社はPCやシーケンサ等の最新エレクトロニクス機器を駆使し、時代のニーズに合った理想的な自動制御装置をプログラムの作成(ソフト)からハードの製作、製造及び 試運転調整までの一貫受注生産体制を備えます。石油・ガスプラント向けの制御システムに強く、業界不況の影響を回避して安定経営を続けている堅実企業でもありま す。 特にソフト開発に注力しており、国内外のコントローラーを各種取り揃え、海外製のシーケンスにも積極的に取り組み、その蓄積された経験は海外プラントを建設する国 内大手企業から高い信頼を得ており、年間23億円を超える実績を持ちます。 ~FA(ファクトリーオートメーションシステム)とは~ 石油プラント・半導体プラント・食品プラントの中には様々な機械が組み込まれており、コンピューターにより制御され効率の良い生産が実現されています。 それら生産工程の自動化を図るシステムのことを指します。 【同社の魅力:安心、安全の技術を習得可能】 【同社の特徴】 当社はPCやシーケンサ等の最新エレクトロニクス機器を駆使し、時代のニーズに合った理想的な自動制御装置をプログラムの作成(ソフト)からハードの製作、製造及び試運転調整までの一貫受注生産体制を備えます。石油・ガスプラント向けの制御システムに強く、業界不況の影響を回避して安定経営を続けている堅実企業でもあります。 特にソフト開発に注力しており、国内外のコントローラーを各種取り揃え、海外製のシーケンスにも積極的に取り組み、その蓄積された経験は海外プラントを建設する国内大手企業から高い信頼を得ており、年間23億円を超える実績を持ちます。 ~FA(ファクトリーオートメーションシステム)とは~ 石油プラント・半導体プラント・食品プラントの中には様々な機械が組み込まれており、コンピューターにより制御され効率の良い生産が実現されています。 それら生産工程の自動化を図るシステムのことを指します。 【同社の魅力:安心、安全の技術を習得可能】 ■制御盤国際規格認証に精通。2003年度から汎用制御盤および防爆制御盤設計製造「UL認定工場」として登録されています。 ■開発から設計まで一手に顧客からお預かりします。在籍する技術者から丁寧な指導を受けられるため幅広く技術が身につきます。 ■製造業を支えるという大きなやりがいを感じられます。また、テーマパークのアトラクション等幅広い分野に携わるため、仕事の成果が身近に感じられる機会もあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【福山】ハード設計 ◇東証スタンダード市場上場/年休125日/残業月平均20h程度

■業務内容: 以下の業務からご経験に応じて担当業務を決定します。 ◎RF部の設計 ・アナログ回路設計 ・増幅回路設計 ・RFPC設計 ◎制御部の設計 ・アナログ回路設計 ・アナログ・デジタル混在回路設計 ・マイコンハード制御 ■設計フロー: 自社構想または顧客要求⇒仕様検討⇒設計⇒評価⇒客先 自社構想~評価までを設計者が担当。(顧客要求の場合は、仕様検討から) ■組織体制: 本社設計部50名程度 RFGチーム設計者:12名(20代~60代) M/Bチーム設計者:7名(20代~50代) 制御チーム設計者:5名(20代~50代) ■当社の特徴: ・スマートフォンは、今や人々の生活には欠かせない存在になっております。タッチパネルに触れることで、多様な機能を便利に使用することができますが、内部に組み込まれている「半導体」がスマートフォンの「頭脳」のような働きを担っているのです。この半導体を作るメーカーに対し、半導体製造装置の一部である「プラズマ用高周波電源」の設計・製造を行っているのが当社です。 ・「プラズマ技術」は、人の手では不可能な非常に微細な加工が可能となります。人々の未来をより豊かにする上で、テレビ・携帯電話の小型化、家電の高機能化、車の自動運転など、半導体・液晶は必要不可欠です。そして、当社の高周波電源装置やプラズマ技術は、生産拠点・グループ会社を海外にも設置し、国内外のメーカーとの安定した取引を維持しております。未開拓な部分が多いプラズマですが、その応用には可能性があり、時代に合わせてニーズも途切れません。当社の今後の方針は、半導体業界に向けた製品づくりを核に、プラズマ技術を活かした他分野の事業にも力を入れていくこと。長年の研究・実験に裏付けされた技術力で、次世代産業の発展に貢献したいと考えています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【川崎/転勤なし】回路設計◆スマホ関連製品/Apple認証/年休128日/土日祝休/残業10~15h

■業務内容: PC/スマートフォン関連製品を中心とする電子機器の回路設計、製品評価をお任せします。 ■業務詳細: ・PC/スマートフォン関連製品を中心とする電子機器の回路設計、製品評価 ・新商品、新分野製品の「企画~仕様検討~設計~量産」までのプロジェクト管理 ■開発する製品: ・充電器/モバイルバッテリーなどのモバイル機器関連製品 ・ヘッドフォン/ヘッドセットなどのBluetooth機器 ・クルマで使うカーアクセサリー、スマートフォン用周辺機器 ・キャンプ用のポータブル電源 ■働き方について: ・残業:月10~15h ・完全土日祝休 ・年間休日:128日 ■社風: ◎ものづくりへの探求心、好奇心が高い 得意先の要望に対して期待以上に応えようと一丸となるチームワークや部門間連携が頻繁に行われている環境です。 ポップアップストアやキャラクターとのコラボなどお客様視点での商品開発に努めています。 ◎社員一人一人の声を大切にする社風 全社員対象でシステム・商品開発・商品改良の案を募集しています。 また、全社員のスケジュールが共有されており、空いている時間に社長に直接新商品の提案も可能です。 ■同社の特徴・魅力: ◎同社は、1976年の創業以来「人々の暮らしを快適にする製品」を使命として製造業をスタートしました。 ◎コンビニエンスストアにおけるPC/スマートフォン関連製品としては業界トップクラスのシェアを誇り、国内で取得しているApple認証(製造、製品)については、Apple生産管理ポリシーを順守する自社工場を保有しております。 ◎コロナ禍におけるテレワークやGIGAスクール、ゲーム業界の進展とともに、益々需要の拡大が見込まれています。 品質面でも一定の評価を有し、家電量販やホームセンターへの販売やEコマースを拡大しており、今後の事業成長が期待できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【東京】回路設計(鉄道車両向け放送装置)◎未経験・二卒歓迎/鉄道車内放送装置業界トップシェア/転勤無

鉄道車両向け放送装置の電気回路設計業務をお任せします。「顧客先技術提案~設計開発~納品~アフターフォロー」に至るまで一気通貫で製品を見ることができます。◎業界シェア8~9割となっております。 ■業務内容 車両用放送装置、カメラ、非常通報システム等の回路設計をお任せします。 ■詳細 鉄道事業者・車両メーカーとの仕様検討の打ち合わせから設計、試作までを担当します。 担当は顧客ごとに分かれており、既存案件はもちろん新規案件についてもご担当頂きます。 ■やりがい 電車や新幹線に乗車して「自分が生み出した製品が実際に使われている様子を目にする機会があるため、社会貢献」を実感できます。社会貢献性◎ 事業内容・業種 総合電機メーカー

【名古屋】電子回路基板の研究開発職(先端技術企画・設計・検証)★コロナ禍でも売り上げ増加

■業務概要 「高速信号伝送・電源の停電ある大電流化・ノイズ対策」を課題に、プリント配線板のパターン設計や構造の最適化を目指した技術開発をお任せいたします。 ■業務詳細 ・電子機器で採用される最新の高速通信インタフェースへの対応技術構築 ・ノイズ対策、熱対策に関する評価基板の仕様検討、回路検討 ・プリント基板のパターン設計に関するルール・ガイド作成 ・シミュレーションを活用した設計品質検証 ・評価基板の電気特性の実測評価(伝送波形、ネットワーク特性等) ・顧客への技術支援(コンサルティング) ・当社技術商品の対外PR、マーケティング活動 等にも携わって頂きます。 ・ゆくゆくは、事業を回路設計領域に拡げる際、 その取り纏めをお任せする事を想定しています ■入社後について プリント基板及び電子機器の実測・顧客案件のシミュレーション(伝播波形やノイズに繋がる特性)を対応する事で、当社の業務に慣れていただきます。 ■将来的には 電子機器の高速通信やノイズ規格に対応したパターン設計ルールの構築、シミュレーション手法の確立等を自身で、またはスタッフを指導して実現していただきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【東京】回路設計(鉄道車両向け放送装置)◎幹部候補/鉄道車内放送装置でニッチ業界トップシェア/転勤無

鉄道車両向け放送装置の電気回路設計業務をお任せします。「顧客先技術提案~設計開発~納品~アフターフォロー」に至るまで一気通貫で製品を見ることができます。◎業界シェア8~9割となっております。 ■業務内容 車両用放送装置、カメラ、非常通報システム等の回路設計をお任せします。 鉄道事業者・車両メーカーとの仕様検討の打ち合わせから設計、試作までを担当。 顧客ごとに担当が分かれており、既存/新規案件をご担当頂きます。 ゆくゆくは部下の指導・管理もお任せします。 ■やりがい 電車や新幹線に乗車して自分が生み出した製品が実際に使われている様子を目にする機会があるため、社会貢献を実感できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【佐野/未経験歓迎】ハード設計◇東証スタンダード市場上場/年休125日/残業月平均20h程度

■業務内容: ◇RF部の設計 ・アナログ回路設計 ・増幅回路設計 ・RFPC設計 ◇制御部の設計 ・アナログ回路設計 ・アナログ・デジタル混在回路設計 ・マイコンハード制御 ■担当業務: 上記業務からご経験に応じて担当業務を決定します。最初は基礎的なところから始めていきます。 ・設計フロー 自社構想または顧客要求⇒仕様検討⇒設計⇒評価⇒客先 自社構想~評価までを設計者が担当。(顧客要求の場合は、仕様検討から) ■組織体制: 佐野事業所内:5名 ハード設計者:2名(20代~40代) ソフト設計者:3名(40代~50代) ■当社の特徴: ・スマートフォンは、今や人々の生活には欠かせない存在になっております。タッチパネルに触れることで、多様な機能を便利に使用することができますが、内部に組み込まれている「半導体」がスマートフォンの「頭脳」のような働きを担っているのです。この半導体を作るメーカーに対し、半導体製造装置の一部である「プラズマ用高周波電源」の設計・製造を行っているのが当社です。 ・「プラズマ技術」は、人の手では不可能な非常に微細な加工が可能となります。人々の未来をより豊かにする上で、テレビ・携帯電話の小型化、家電の高機能化、車の自動運転など、半導体・液晶は必要不可欠です。そして、当社の高周波電源装置やプラズマ技術は、生産拠点・グループ会社を海外にも設置し、国内外のメーカーとの安定した取引を維持しております。未開拓な部分が多いプラズマですが、その応用には可能性があり、時代に合わせてニーズも途切れません。当社の今後の方針は、半導体業界に向けた製品づくりを核に、プラズマ技術を活かした他分野の事業にも力を入れていくこと。長年の研究・実験に裏付けされた技術力で、次世代産業の発展に貢献したいと考えています。 ◎スタンダード上場/売上80億以上・世界的シェアを誇る企業 ◎売上80億以上/半導体製造で大活躍!プラズマ技術のパイオニア ◎実務経験不問!就活をやり直したい、これから強みとなる経験を積みたい方も歓迎 事業内容・業種 総合電機メーカー

組込み用基板の【回路設計】★年間休日126日 ★フレックス制

IH式炊飯器で培った技術を活かし、用途に応じた最適な制御基板設計をお任せします。 《用途例》 複写機トナー定着 IH調理機器 電動吊戸棚 など ■Midea グループ企業になりました! 2016年に大手白物家電メーカーであるMidea社の傘下に入ることにより、資金力や調達力などの強みが加わりました。開発や工場のスマート化などへの投資を加速し、調達コストも大幅な低下を実現しています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 出口 幸彦 事業内容 キッチン家電、生活家電の開発・製造・販売家庭用蓄電システムの開発・製造ファンモーター、機構部品の開発・製造・販売 本社所在地 新潟県加茂市大字後須田2570番地1

ソーナー等の水中音響システムのハード設計<東証プライム上場/リモート可>#23OKI-05|【静岡】

【業務内容】 同社の特機システム事業部では、防衛分野、民間航空分野、海洋開発分野、船舶民間の特機事業という4つの事業を展開しております。そんな同社のソーナーシステムのハード設計を担当します。 ■水中音響システムのハード設計(回路設計)をお任せします。 ■1プロジェクトの期間:1サイクル(最終調整まで)約5年/製品出荷まで(3年) ■出張:製品出荷後の評価・試験機関においては、船上や都内等の出張が発生いたします。 【ソーナーシステムとは】 ソーナーシステムは、音を拾うセンサーを複数用い、拾った音から目標の信号を割り出し、検出するシステムです。同社の水中音響センシングの技術は、長年にわたり開発してきた水中の対象物を検出・分析するもので、防衛分野で高い信頼を得て活用され続けています。 【仕事のやりがい】 理論検討と具体設計を通して、理論と実務の両面のスキルが身に付きます。また、通常は関われないシステムの設計に携われます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

半導体製造装置の【ソフト設計】年間休日122日以上!賞与3回

20〜50代の幅広い年代の方が活躍中!幅広いソフト設計業務をおまかせ!入社後に丁寧なOJTを行います◎ ガラスでできた”回路板を洗浄する装置”の開発に携わります。 電気回路・ソフトの設計 └システムに「こういった動きをしてほしい!」など、処理を構成する作業です。 製造チームや協力会社とのやりとり 出荷前の調整・稼働チェック └「つくったものは問題ないか?」を確認します。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役社長 松本 宗之 事業内容 半導体・太陽電池等製造装置の製造・販売及び同装置のアフターサービス 本社所在地 越谷工場:〒343-0822 埼玉県越谷市西方3149-1 福生工場:〒197-0003 東京都福生市熊川1598

【回路設計(デジタル/アナログ)】 年休122日/残業ほぼなし

【残業ほぼなし|年休122日|有休の取りやすさ◎】簡単なデジタル回路とアナログ回路の設計のお仕事をお任せします! ■新製品の開発・設計業務 ■新製品、既製品の検証、評価 ▼業務の詳細 計測器、検電器などのデジタル回路とアナログ回路を駆使した回路設計 基板の試作やシュミレーション、検査、評価など 装飾用照明、作業用照明などの評価、検証 既製品の改善、改良 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 島 啓介 事業内容 1.省力電設工具の製造販売 2.電設資材機器・照明器具の製造販売 3.LAN工具・配線機材の製造販売、 4.上記各号に附帯関連する一切の事業 本社所在地 ■大阪府東大阪市中石切町3-13-16

【回路設計】駐車場業界のDX化を推進中◆年休125日◆東京募集

【プロジェクトリーダー候補として活躍!】駐車場設備機器の電気回路の設計をお任せします。 自社開発製品の仕様策定 設計・量産 ☆少数精鋭体制で、  任せられる裁量が大きいことも!  上流工程から携わることも可能です。 ☆開発者として活躍しながら、  プロジェクトリーダーとしても  腕を振るっていただくことを期待♪ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 木原 哲 事業内容 駐車場設備機器の開発・製造・販売・輸出入及び設置工事 情報サービス及び駐車場経営 クレジットカード会社の包括加盟代理店業 電子マネー等の決済代行業 その他設備事業・プラットフォーム事業 本社所在地 〒102-0084 東京都千代田区二番町12-3 グレイス麹町7階

【佐野】校正※未経験歓迎◇東証スタンダード市場上場/年休125日/残業月平均20h程度

■業務内容: ・自社の測定器の校正 ⇒年1回校正を行う。アイテム数は20~30種類。  基準器(半年に1回校正)を用いて合否判定を行い、不合格の場合は、修正校正を行う。  修正校正は平均1~2日程度かかる。 ・校正結果に基づく資料作成 ・メーカー品の一括校正(業者が校正を行うので、立ち合い) ■組織体制: 佐野事業内:2名(男性1名、女性1名) ■当社の特徴: ・スマートフォンは、今や人々の生活には欠かせない存在になっております。タッチパネルに触れることで、多様な機能を便利に使用することができますが、内部に組み込まれている「半導体」がスマートフォンの「頭脳」のような働きを担っているのです。この半導体を作るメーカーに対し、半導体製造装置の一部である「プラズマ用高周波電源」の設計・製造を行っているのが当社です。 ・「プラズマ技術」は、人の手では不可能な非常に微細な加工が可能となります。人々の未来をより豊かにする上で、テレビ・携帯電話の小型化、家電の高機能化、車の自動運転など、半導体・液晶は必要不可欠です。そして、当社の高周波電源装置やプラズマ技術は、生産拠点・グループ会社を海外にも設置し、国内外のメーカーとの安定した取引を維持しております。未開拓な部分が多いプラズマですが、その応用には可能性があり、時代に合わせてニーズも途切れません。当社の今後の方針は、半導体業界に向けた製品づくりを核に、プラズマ技術を活かした他分野の事業にも力を入れていくこと。長年の研究・実験に裏付けされた技術力で、次世代産業の発展に貢献したいと考えています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
1 ~ 16件 (全16件中)
アナログ回路設計 学歴不問 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、アナログ回路設計 学歴不問 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。アナログ回路設計 学歴不問 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり