条件を指定してください
該当求人2

エンジニア・ITエンジニア 事業会社 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

2

HQSEC_R023 ソニーグループ本社のセキュリティマネジャー/スペシャリスト募集!

多様な事業を持つソニーでは、様々な技術や保有する膨大なデータを活用し、新たな顧客価値創出に力を入れています。 多岐にわたる新たな取り組みが社内で起こる中、日々高度化・複雑化するセキュリティリスク解決のため、セキュリティ専門性、課題解決力、グローバルプロジェクト参画等の経験をお持ちの方を募集します。 ■組織の役割 ソニーのPurposeである「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。」のもと、ソニーグループ株式会社およびグループ会社を横断的にセキュリティとして支援する組織となります。 ソニーグループ各社の特性に合わせた包括的なセキュリティプログラムを実現することにより、ソニーを守り、新しい可能性へつなげることをミッションとしています。 また、ソニー米国本社を担当するチームと様々なプロジェクトを通じ、グローバルで効果的かつ効率的なセキュリティプログラムの実現を目指しています。 ■担当予定の業務内容 セキュリティ戦略策定、セキュリティポリシー準拠支援、成熟度評価、リスクアセスメント、ビジネスコンサルティング、脆弱性管理、研修等、ビジネスイネーブラー(支援者)として幅広く事業と連携し、幅広くセキュリティ支援を実行できるセキュリティスペシャリストを募集しています。 プロジェクト例 ・社内規則、規制に基づくリスクの可視化 ・リスク改善提案と実行支援 ・セキュリティコンサルタントとして、ビジネス部門からの各種相談(M&A、新会社設立、個別相談等) などを、本社、新規事業創出、研究開発、IT部門等に対して支援しています。 ■想定ポジション マネジャーまたはスペシャリスト ■職場の環境 中途採用のメンバを中心に数名程度のチームです。現時点では基本テレワーク、週2~3回コミュケーションを目的とした出社制度あり。また業務上必要に応じて都度出社。海外との会議・出張あり。 ■描けるキャリアパス ・セキュリティセキュリティガバナンス、リスクアセスメント、アプリケーションセキュリティ、脆弱性管理、インシデントレスポンス等、特定分野でのセキュリティ専門家になる環境や研修がある。 ・セキュリティに関する幅広い経験を積むことで、将来のInformation Security Officerを目指す。 ・事業会社内のセキュリティチームのため、事業の戦略にふれる機会が多く、セキュリティ支援のやりがいを感じる。 ・セキュリティは、米国を中心にグローバルな組織体制になっているため、海外赴任も含め、グローバルで活躍する機会が多い。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 ■求人部署からのメッセージ グローバルなセキュリティ組織のなかに存在する東京チームの一員として、セキュリティの経験と知見を活用しながらビジネス視点にたったコミュニケーション・支援をセキュリティ専門家として行い、セキュリティ領域においてチームと一緒に成長していただける方を募集しています。 エンタテインメント・テクノロジー&サービス、映画、音楽、ゲーム、金融事業をグローバルに展開するソニーグループでは、今後ますます拡大、重要性の向上が見込まれるセキュリティ分野に関心、興味をもつ方、ぜひ一緒に働いてみたいと思った方の応ご募をお待ちしております。 ■職場雰囲気 部署全体としては、経験者採用入社者が多く、またグローバルにチームが配置されていることから、多様なバックグランド・経験を持つメンバーが多く活躍しています。 チームは少人数で構成されており、各メンバーへ裁量が付与され、主体的に動くことが必要な一方で、マネジメントをはじめ、他のメンバー・チーム・各社とのコミュケーションは定期的に存在し、必要な情報や支援を得ることができ、個人およびチームの成果が最大化できる環境を目指しています。 グローバルに活動を推進する業務の性質上、日本時間夜間や早朝のミーティングが発生することがある一方、計画的な休暇取得の推奨を行っており、適切なワークライフバランスの維持に努めています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ソニーグループ株式会社

【大阪】SCMソリューションアーキテクト★部門横断でのデータ活用/DX推進

■業務内容 ・ダイキン工業のDX推進に向けて、データ戦略の立案、データ活用テーマの企画・推進を担って頂きます。ダイキン工業では、空調を中心としたソリューション事業の拡大に向けて、データを核としたサービス創出、モノづくりを革新するデジタル工場化、デジタル技術活用による各種業務プロセスの刷新等を全社で進めており、それらを推進することがミッションとなります。 ■具体的な担当業務 ・当社サプライチェーンについて、担当部門を横断、あるいは巻き込みながら、サプライチェーン全体の観点にて業務改革の提案、推進を行っていただきます。なお、改革にあたってはデータサイエンスをはじめとしたデータ活用に関する技術知見を活かしながら、事業性を考慮したQCD要件を明確にし、仮説検証を繰り返しながら、関連部門と連携してテーマ/プロジェクトを推進頂きます。 <担当頂く業務領域> ①サプライチェーン刷新など部門横断となるプロジェクトを全体最適の視点から社会実装/事業化までを推進又はコーディネート(課題解決ではなく、データから筋道を立て、より大きなビジネス価値を創出) ②各事業部門およびコーポレート部門の業務プロセスの刷新、企画業務の高度化を実現するデータ活用テーマの企画と推進(事業部や、コーポレートからのニーズを受けて課題設定から運用までを実施又支援) <担当頂く業務フェーズ> ①AIを用いたDXの事業/技術戦略の企画立案 ②事業部門あるいは事業部門間における業務課題抽出~施策検討 ③プロジェクトマネジメント、および複数プロジェクトの統合マネジメント実行支援 ④社会実装に向けたPoC(実証実験)~本格展開支援 ⑤モデル開発やシステムインテグレーション ≪ポジション・立場≫ 上記業務領域を担当するデータ利活用の推進チーム(既存)をマネージメントし、推進頂くリーダーを求めています。更に、将来的には当社のデータ活用を推進するグループのリーダーを担えるポテンシャルのある人材を期待しています。 ≪仕事のやりがい≫ ・当社では、空調事業を機器売りから、コトづくりに変えていこうとしています。重要となるAI・IoT技術を駆使し、会社の事業変革を先頭にたって推進することができます。 ・圧倒的に不足している情報系人材の強化を図るべく、2017年度より社内研修プログラムである「ダイキン情報技術大学」を設置し、継続してAI・IoT技術者を育成しています。とりわけ、新入社員向けには、2年間仕事をせずに、AI・IoTの研修のみを行うコースを設置し、100人/年の受講生を選抜し実施しています。これら研修の卒業生をリードしてテーマ推進をして頂きます。 ・以上のように、当社のデジタル変革を、社内で育成した若手データ活用人材と共に推進頂く非常にやりがいのある業務だと考えています。 ≪ダイキンの強み≫ ・当社は空調事業の他にも化学事業などを展開しており、様々なサプライチェーン業務に携わる機会を持つことが出来ます。 ・当社は、海外に100以上の生産拠点、170以上の製品販売国を持っており、サプライチェーン業務の領域として、それらも含まれます。グローバルに物事を考え、テーマを企画、推進いただくことが出来ます ・上述のように会社全体の取組みとしてデジタル変革を進めている中で、幅広い事業変革に挑戦することが出来る環境です ≪キャリアパス≫ 日本国内での実績を海外に展開する(あるいはその逆)を通じて、 ・データ利活用に根差したサプライチェーン領域の事業改革 ・グローバルでの業務整理(標準化とローカライズ) ・グローバルで使用する、システム/サービス開発 を経験することで、当社サプライチェーン領域におけるグローバルな取り組みを俯瞰するとともに各事業部門との豊富な人脈を構築し、グローバルに事業/業務改革をリードする役割を担っていただきたい。 ≪職種理解・PRにつながる情報≫ ■TechPlay【DAIKIN Developer DAY 2】 https://techplay.jp/event/851338 ■LedgeAI https://ledge.ai/daikin-demand-forecast-project/ 事業内容・業種 機械部品

ダイキン工業株式会社

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

事業会社」の条件を外すと、このような求人があります

エンジニア・ITエンジニア 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

第二技術部 電気設計エンジニア/主任(二技-021、二技-032)

我が国の安全保障を支える、レーダ装置の設計開発プロジェクトにおいて、リーダーとして活躍していただきます。具体的には、レーダ装置の開発における設計業務、プロジェクト進捗管理支援、メンバー指導等が主な業務となります。将来的には、レーダグループの次期マネージャーとして、組織運営や事業戦略立案等、より大きな責任を担うことを期待しています。 -レーダ装置の開発プロジェクトにおける電気設計業務 - 開発プロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理 - 量産品の維持業務(不具合解析、修理対応など) - 顧客との技術的な折衝、提案、見積作成 - チームメンバーへの技術指導、育成 【開発環境】 ハードウェア記述言語:VHDL 論理回路シミュレーター:ModelSim FPGA開発ツール:Quartus(Intel/Altera)、Vivad(AMD/Xilinx) 回路図エディタ:CR-5000、OrCad 【同社の特徴・魅力(安定性・将来性)】 防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。 防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに同社の表示システムが搭載されています。 また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本アビオニクス株式会社

※エリア限定選択可※【札幌】ビルオートメーション(BA)・空調自動制御の技術営業

【業務内容】 ■オフィスビルや商業施設等、非住宅の空調自動制御や中央監視・照明制御システムの提案営業をご担当いただきます。 -空調自動制システムに関する専門知識を活かした提案営業 -パナソニック㈱の営業部署と連携し営業受注推進 等 ■担当案件: 手掛ける案件は小規模なものから大規模なものまで、また、建物用途もオフィスビルから商業施設、ホテル、病院、工場など、多岐にわたっています。 ■担当していただくシステム ーBA(中央監視・照明制御 等) -空調自動制御システム *ご希望・ご経験・スキル等を踏まえ、いずれかのご担当を決定致します。 (当社の扱う商材についての詳細は、ホームページをご覧ください) https://panasonic.co.jp/ew/peweg/business/ 《当社の扱うその他設備》 ーセキュリティシステム(監視ネットワークカメラ、セキュリティゲート 等) ーライティングシステム(施設照明、店舗照明、景観照明 等) ー調光設備(舞台照明、調光卓 等) ーAV・音響設備(音響、映像装置 等) ー太陽光設備(太陽光発電・蓄電 等) ー内装システム(OAフロア、システム天井 等) 事業内容・業種 機械部品

パナソニックEWエンジニアリング株式会社

【大阪】《Panasonic x パーソル》応募意思不問カジュアル面談(IT/QAエンジニア)

■面談内容: ★応募意思不問 ・所要時間:30分程度 (企業説明会・全体質疑:25分、予備:5分) ・説明方法:オンライン ・準備物:筆記用具・メモ用紙など ・服装:自由です。※気軽にご参加下さい。 ■業務概要: 定着率95%以上、成長を続ける大手グループ企業(パナソニック×パーソル)である同社にて、エンジニアとして勤務いただきます。 ■キャリアパス: 【マネジメント職】と【専門職】の2つのコースから選択可能。マネジメント職はプロジェクトリーダーを経て管理職や経営に携わっていくキャリア、専門職はエンジニアのスペシャリストとして活躍頂き最終的には技術フェローとして育成にも携わっていただくキャリアです。業務の中で双方のキャリアチェンジも可能です。 ■同社について ~パナソニック100%出資の2社が統合してできた会社~ 元々は松下電器産業株式会社(現:パナソニック株式会社)の100%出資の子会社で、パナソニック株式会社のグループ会社の技術専門部隊でした。 2013年に資本の3分の2がパーソルHDとなり、2018年に2社を統合して「パーソルAVCテクノロジー株式会社」として改めて発足しています。 ■事業分野 ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が85%。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っております。新規事業分野としてはドローンに高機能カメラを搭載してストリーミング配信を行うシステムや、ロボット掃除機の自律走行支援システムなどの設計開発を行っています。 ・パナソニック株式会社製品と連携するスマートアプリの50%以上を当社が設計開発して います。 ・売上の約90%は製品受託開発案件によるものです。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パーソルAVCテクノロジー株式会社

システム開発|生産スケジューリング・実行システム開発者【静岡】

【職務内容】 ①TPSの考え方に則った生産指示システムの構築、計画通りに設備や自動ライン連携し制御する仕組みの構築:70% ②大学や研究機関とのスケジューリング最適化アルゴリズムに関する共同開発:20% ③現場に近いシステム改善案件:10% 【組織ミッション】 meviyビジネスを支えるデジタルものつくりを実現します。3Dデータからのダイレクトなものつくり(=3D to Manufacturing)で特注部品業界に革命を起こすことがミッションです。 【チームミッション】 変種変量・一品一様の特注品受注に対して確実短納期を可能にする生産システムのあるべき姿を追求します。高生産性・動的生産能力を有する世界No.1の特注加工スマートファクトリーを目指し、様々な技術開発や生産システム開発を行い、グローバルに展開します。 【やりがい】 生産技術・情報技術をバックグラウンドとする多様なメンバーから構成されており、互いに連携・補完しあって世の中にないシステムを開発しています。我々が向き合うのは一般的には不可能と思われる製造業の課題ばかりです。それに対し知的格闘と最新技術を駆使して現実解を見出し、実ラインへの実装・効果検証まで行います。 【採用背景】 デジタル部品調達サービスmeviyのビジネス成長に伴い、ミスミの変種変量受注×確実短納期生産は、マスカスタマイゼーションの潮流の中でまったく新しい生産モデルを必要としています。3Dモデルや工場のサイバー・フィジカルデータを最大限に活用し、特注品部品であっても最大効率で短納期生産を実現する高度なIT基盤構築を狙い、ソフトウェア技術者を募集(増員)します。 事業内容・業種 機械部品

株式会社駿河生産プラットフォーム

アプリケーション開発をリードするアプリケーションスペシャリスト|【神奈川】

〈金融機関(生保)のビジネス要件を満たすアプリケーション開発をリードするアプリケーションスペシャリスト〉 【配属組織名】 デジタルエンジニアリングビジネスユニット アプリケーションサービス事業部 第三アプリケーション本部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・生保・損保系のアプリ―ション開発 ・SOE・SOR領域における受注~本番リリースまでの全工程を対象とするが、特に要件整理・設計・開発・テストが中心となる。 ・SIビジネスを中心とするが、マイグレーション(モダナイゼーション)案件やDX・CX・アジャイル案件の開発も対応する。 【募集背景】 事業拡大による受注増加に伴い、各開発プロジェクトの体制強化を図るため。 【職務概要】 ・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む) ・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進 【職務詳細】 ・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。 ・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。 ・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。  (社内外の研修内容・制度も充実) ・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。 ・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。 【働く環境】 ①保険会社向けのアプリケーション開発を行う組織(約160名/本部)となります。 ・顧客は15社以上と多く、主に首都圏中心となります。 ・開発効率や品質に対する意識が高く、色々な施策を取り込みながら粘り強く改善に取り組んでいます。 ・各サイトは、20代~50代の幅広い年齢層で経験豊富なメンバも含めたチーム構成。 ②顧客先または在宅を併用した職場環境となり、個々の事情に柔軟に対応できます。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

技術サービスエンジニア◆実務経験不問!自動車ディーラー向け車検機器・整備機器の担当◆ |【東京支店】

【技術サービス職】 車検機器やリフト・ジャッキ等の自動車整備用機械工具のアフターメンテナンス、修理などを 担当していただきます。 【研修体制】 3年で1人前になって頂くことを想定しているため、経験は一切不問です。 初めのうちは先輩社員に同行し、現場で知識や技術を身に付けていくため安心して業務をスタートできます。 その後、1人で現場に出向き修理対応を行なっていきます。 そのほかにも集合型研修なども充実しており、機器のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。 事業内容・業種 機械部品

安全自動車株式会社

開発|保守・運用(原則転勤無し)【京都府京都市】

~夜勤無し/国内シェア1位/世界シェア2位/既に世界75ヶ国で使用/風通しが良い/成長メーカー~ ■業務内容: 社内基幹システム・外販システムの開発、保守、運用を行って頂きます。 お任せする業務は面接にて経験・スキルを見て決定しますが、 ヘルプデスクなどの業務から始めることで当社について学んでいただき、その後は社内システム・外販システムの開発、保守、運用を行って頂きます。 社内の基幹システムは主に保守運用がメインとなり、外販用ソフトウェア開発は今後より会社としても力を入れていきたい分野です。既存の外販用生産管理システムのバージョンアップや新商品開発などを担当頂く事もございます。 ■魅力点: 固定のマニュアルも多くないため、より良くするために考え、提言し、反映させることができます。 ■社風、求める人物像: 仕事に対して真面目で、自発的に行動する社員が多く在籍しています。 業務は縦割りでは無いため一人当たりの業務幅が広く、成長したいとお考えの方に向いています! ナベルでは”社員同士のコミュニケーションの場”を大事にしています。 例えば社員旅行や全国の社員が集まっての懇親会などのイベントを実施し、 普段なかなか話せない方々ともコミュニケーションをとってもらうことでお互いに質問や指摘などを行いやすい環境を作っています。 ”周りの為に何ができるか”を自発的に考え、仕事に取り組める方を募集しております! ◆◇社屋にはこんな特徴も◆◇ 本社には社員の希望を取り入れた誰もが楽しく過ごせる休憩室を完備。 ◇ハーゲンダッツ食べ放題 ◇Nintendo Switchで遊べる ◇休憩室以外にもバーカウンター(ビール自販機もあります)も完備 とても風通しがいい職場です◎ ■特徴・魅力: ◎当社が取り扱っている製品は、卵の洗浄・乾燥・重さの判別、パッキングまでをライン化した全自動鶏卵選別包装装置です。 ◎世界75ヶ国で使用されており、国内外の多くの養鶏場やGPセンターに導入されております。 ◎完全受注生産にすること、メンテナンスを定期的に行う質の高さをお客様から支持していただき、国内・世界シェアトップクラスを誇っています。 ※URLはこちら→https://www.nabel.co.jp/product/ 事業内容・業種 機械部品

株式会社ナベル

【名古屋】エレベーターのメンテナンス~転居を伴う転勤なし/三菱電機ビルソリューションズ100%子会社

【業務内容】 ■住宅マンションや商業施設などに設置されているエレベーターのメンテナンスや保守点検・修理を行っていただきます。土日祝日は基本休みですが、将来的には、休日夜間の故障対応もお願いします。(振替休日は取って頂きます) 【一日の仕事の流れ】 ▼出社 ▼点検・メンテナンス物件を約5.6件訪問する ▼帰社後、報告書の作成 ▼翌日の訪問物件の事前確認と準備 ▼退社 入社後は先輩社員と共にメンテナスを行います。 社内の検定試験合格後は、基本的に一人で一つのメンテナンス案件を対応していただきます。 【当社について】 ~京阪神No.1の実績を誇る独立系エレベーターメンテナンス会社です~ ■関西独立系メンテナンス会社でNo.1の契約台数を誇っています。大手管理会社を中心にお取引しています。 ■独立系のため、全メーカーに対応できるところが当社の強み。50年近く培われた技術力と価格帯に、お客様からの高い満足度を集めています。 事業内容・業種 機械部品

阪神輸送機株式会社

【神奈川】販売業務システム統括室~年休125日・残業20h・転勤無し~#11

【ミッション/期待する役割・責任】 IT部門の仲間と協力しながら、目標達成を目指せる方。 システムを利用する顧客接点現場の仲間(セールス、カスタマーエンジニアなど)を思いやり、本当に役立つ仕組みを作りたいと情熱を持てる方。 アンテナ高く最新の技術や事例を把握し、自ら手を挙げて改革を提案し、チャレンジできる方。 新システムの企画にも参画し、経験を積んでいただくことでプロジェクトマネージャーをも担当することを目指せる方。 【職務概要(具体的な業務内容)】 基幹システムの構築支援および、社内利用者の利便性を追求し、機能改善を立案、推進を自らが主体となって担当いただきます。 ・利用者からの問い合わせ対応 ・運用に関する作業依頼対応 ・不具合解消に向けた、課題管理と関係区調整 ・機能改善や仕様変更のテーマアップと実装に向けた要件詰めや関係区調整 ・システム利用主管区との課題・テーマ等、実務調整 ・障害時のシステム利用者への対応と改善トレース ・新システム構築、現システムリプレイスなど、開発テーマへの参画 ※実際のシステム開発は関連会社が担当します。 事業内容・業種 機械部品

リコージャパン株式会社

【宝塚】開発職(電子回路/ネットワークカメラ)

【職務内容】 主な業務内容 ・ネットワークカメラシステムのレコーダーの開発 ・主要パーツの選定、外注との交渉 ・設計仕様書の策定 ・電気回路の設計 ・量産立ち上げ ・試作評価 ・不具合の解析・対策 【備考】 ※コンピューターパーツに関する興味・知識について ネットワークレコーダーの中にはパソコンで使用される入っている産業用のボードなどの部品が搭載されているため、業務上知識が必要となります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

TOA株式会社

エンジニア・ITエンジニア 事業会社 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、エンジニア・ITエンジニア 事業会社 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。エンジニア・ITエンジニア 事業会社 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件