【東京】国内外のモビリティ分野(列車運行管理関連)における新規事業開発
- 給与
- 730万円~970万円※年齢・経験・能力・意欲を考慮の上、同社規定に基づき決定。上下限共にこの限りでない可能性あり
- 勤務地
- 東京都品川区
【配属組織名】
社会ビジネスユニット 社会システム事業部 モビリティソリューション&イノベーション本部 モビリティDXセンタ
【配属組織について(概要・ミッション)】
【社会システム事業部のミッションとは】
▼日立という大きな会社の中で、私たち社会システム事業部は、エネルギー・通信・交通の3分野を担っています。
▼それぞれの分野において、お客様のビジネスを密接に支えるとともに、これまで培った経験と技術にITとOT、プロダクトを組み合わせることで、お客様との協創により、新たなデジタルソリューションを創出し、未来へつなぐ社会を作ろうとしています。
※参考:社会システム事業部HP https://www.hitachi.co.jp/products/it/society/about_division/
【募集組織について】
社会インフラである基幹システムの確実な開発と安定稼働をベースとし、既存顧客に閉じない新分野・新市場におけるイノベーションを創生し、システムを通じて未来の交通インフラの発展に貢献しています。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
日立は、デジタル技術で交通システムの安心と快適を支えるとともに、
モビリティイノベーションを通じて、社会課題の解決に貢献します。
https://www.hitachi.co.jp/products/it/society/product_solution/mobility/index.html
【募集背景】
モビリティソリューション&イノベーション本部では、実績のある国内商材・技術の海外展開、国外グループ会社の商材・技術の国内展開、国外グループ会社との共同事業の国内外展開を推進し、各市場における競争力の強化をめざしています。
今回、これまで国外グループ会社と開発を進めてきた列車運行管理関連の新規事業を国内外の各市場に投入・展開するにあたり、組織の強化と事業の拡大に向けて、チームを牽引しながら自らも実行者として実務推進ができる方を募集するものです。
【職務概要】
業務の取り纏め者として、国内外のモビリティ分野における新規事業開発を担当していただきます。国外グループ会社との共同事業(列車運行管理関連)におけるビジネスモデル、マーケティング・プライシング戦略を確立し、国内外の各顧客への提案・協創活動を通じた事業化を推進していただきます。
【職務詳細】
・ビジネスプロセス・モデル、マーケティング・プライシング戦略の策定
・顧客への提案活動
・顧客協創活動による仮説検証
・事業戦略の見直し、確立
・新規事業を実現するための技術開発、研究開発グループとの連携
・国内外のグループ会社・関係部署や顧客とコミュニケーションを取りながらチームを統括
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
■魅力・やりがい
日立の主力分野の一つである鉄道・交通領域におけるビジネス推進であり、日立が持つ強固な顧客基盤を通じて、様々なビジネス機会に参画できるチャンスがあります。
その活動の中で、国内外における顧客の課題を発掘し、日立としてどう解決し、新たな事業として先行して提案していくかなど積極的に市場に対して打ち出していくことが出来るのが魅力です。自身が提案したアイデアが顧客に受け入れられ、形になり、社会に貢献していることを実感できます。国内外の顧客、グループ会社、関連部署との密なコミュニケーションを通じて、グローバルな視点を持ち、多様な文化やビジネス環境に触れることが出来ます。社内でも幹部と距離が近いポジションであるために、社内での経営判断に必要な立案を行い、社内での意思決定に関与することも可能です。
■キャリアパス (以下のようにステップアップいただくことを期待します)
・社内役職として技師(主任)、主任技師(課長)、部長へ
・新規事業開発の経験を積み、事業展開、案件導入の中でプロジェクトマネージメントを学び、社会インフラの幅広い領域を管掌する事業推進マネージャへ
【働く環境】
【配属組織/チーム】
・部は26名(若手~部長) ・グループは17名(若手~主任技師)
・チームは2~3名
・新たな部署であり、新たな挑戦をしていく組織です。和気あいあいとした雰囲気は持ちつつ、自分の意見をハッキリと言い相手の意見もしっかりと受け入れる文化があります。
【働き方】
・在宅勤務可 ・出社頻度は週1~2日(顧客打合せ、コミュニケーション向上等)
・出張有り(顧客事務所、社内拠点)
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
事業内容・業種
総合電機メーカー