条件を指定してください
該当求人127

サーバーエンジニア 厚生年金保険 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

127

【東京/千葉】生保業界向け次世代を担うクラウド系ITスペシャリスト【主任クラス】

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第四本部 第一部/第二部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■生命保険基幹システムに関する提案・構築  生保のお客様に対し、現在の業務/システム課題や保険サービスの多様化・高度化等の将来構想を引き出しながら、システム刷新の提案、アプリ開発、システム構築、保守まで上流工程から下流工程まで行う。 ■インターネットシステムに関する提案・構築  生保システムのIT基盤(インフラストラクチャ)のシステムインテグレーションを担当し、顧客提案から実装まで推進する。 NW、サーバ、ストレージやミドルウェアといった広い範囲でサービス・製品に関わり、顧客センタやパブリッククラウド、BCP環境を含めたIT基盤全般に携わることができる。 【募集背景】 日立製作所、金融システム事業における生命保険システム事業は、生保業界のITによるDX推進し、年々事業を拡大している。 今後も更なる事業成長が見込まれるシステム基盤更改領域やアプリ領域において、アジャイル開発の導入や基幹システムのマイクロサービス化等を目的とした大規模システム刷新プロジェクトの中核を担う人財を獲得するための募集となる。 事業拡大の機会を逃さず、日立の事業戦略を達成するため、システム開発、基幹システムのシステムアーキテクチャ設計、構築・開発などの経験者や大規模サーバ・NW機器などの基盤構築を推進する技術者を募集する。 【職務概要】 インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、顧客システム全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。 そして、これらの職務を基盤業務の取り纏め者として、組織内のメンバーの進捗管理や統制を行い、技術的知見と経験を持ってプロジェクトを主導する。 尚、お任せする業務に関してはご経験・ご志向性を踏まえて決定いたします。 【職務詳細】 ・生命保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、システムインテグレーションを提供するためのインフラ設計・アーキテクチャ設計、これらの推進チームの取り纏めを担当する。 ・ビジネスに不可欠なストレージ、データセンタ、クライアント/サーバ環境を検討し、保険・共済業界のベストプラクティスに従ってソリューションを設計する。 ・これらの職務の遂行においては、非機能・機能要件両面を踏まえてチームを統括する役割を期待。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・生命保険ビジネスの将来をITサービスで切り開くことに取り組むことができる。 ・日立が提供するミドルウェア(JP1、Cosminexus等)の専門部隊と連携しシステム開発を進めることで、製品知識やノウハウを獲得し、SI事業の中心メンバとなり長期に渡り活躍することができる。 ・これらを通じて、中長期的に日立の生命保険システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができる。 ・一人ひとりの強みや希望に応じて、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、インフラスペシャリスト人財としてのキャリアパスをめざしていくことができる。 【働く環境】 ・数十名から数百名の大規模プロジェクトに参画。 ・プロジェクトでは、プロジェクトリーダー、各チーム(基盤チームやデータ移行チーム等)のリーダー、サブリーダー、もしくは有識者としての役割を期待。 ・オンサイト(プロジェクトルーム出社)/在宅の併用で、Teamsでのオンライン会議も活用している。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

社内SE(サーバエンジニア)|平均年収960円超/働きがいのある企業ランキング3位 【東京勤務】

【業務内容】 AD/ファイルサーバ/メール/DNS/WSUSなど、社内インフラの企画・構築・運用・管理を担当いただきます。 社内のITインフラの内製化を推進しており、拠点間のデータ同期システムなど様々な仕組みを企画・構築・運用していきます。 システム全般の企画/構築/運用/管理など、上流から下流まで自分の得意な領域で活躍いただけます。 ・Serverの企画/構築/運用/管理 -サーバの組み立てや、既存サーバの更改、運用業務の自動化など ・情報セキュリティ   -サーバセキュリティポリシーの策定から、外部公開の脆弱性対策など 【募集背景】 世界トップクラスシェアの半導体製造装置メーカーである弊社では、 製品開発における内製化(自社開発)はもちろん、IT分野においても内製化を強力に推進しています。 高まるITニーズに加え、内製化領域も拡大し続けているため、ITインフラの進化に貢献する「サーバエンジニア」を募集しております。 【業務のやりがい】 ・徹底的に内製化にこだわっている会社のため、エンジニアとして真の設計開発力が身につきます。  外注やベンダーコントロールにやりがいを見いだせない方には、強くオススメできます。 ・海外拠点も含めたシステム管理のため、グローバルな展開が可能です。 ・仕様検討から実設計、運用、改良、保守メンテまで、ものづくりの上流から下流まで一貫して担当するのが当社エンジニアの特徴。  内製化領域の増加も伴い、自らの意志で様々なことにチャレンジ可能です。 ・個人別管理会計制度によって不要な業務は淘汰洗練されていますので、開発実務に集中することが可能です。 なお、リモートワークではなく出社形態での募集となります。 コロナ禍においては、通勤時に公共交通機関の利用に制限がかかるなど、一定の要件を満たす必要がありますので、詳しくは選考時にご確認ください。 このほか、出社勤務にあたり社員が感染リスクを感じることなく安全な出社ができるよう、社内における感染防止策を徹底しております。 ディスコのコロナ禍での対応方針:https://www.disco.co.jp/recruit/information/measures/ 【ディスコについて】 ■高シェア/高収益/高年収企業:ディスコは半導体精密加工装置において世界シェア80%の半導体製造装置メーカーです。製造業の経常利益率は平均4~5%と言われる中、同社は30%超と、高い経常利益率です。また、従業員の賞与実績は2020年度12.7か月、平均年間給与は2020年度965万円と、業界水準よりも高い数字になっています。 ■高い従業員満足度:同社の企業理念にて、顧客・従業員も含めたすべてのステークホルダーの満足度向上が謳われております。特に「CS(顧客満足)はES(従業員満足)から」という思想のもと、原則「業務・異動・勤務地」の選択が自由など、従業員が働きがいをもてる会社づくりに取り組んでいます。結果として、「2020年度働きがいのある企業ランキング2位」「2021年度働きがいのある企業ランキング3位」や、「働きやすく生産性の高い企業職場表彰最優秀賞」を獲得しています。 ■充実した福利厚生:0~9歳未満の子ども一人につき20,000円、9歳以上18歳未満の子ども一人につき10,000円の家族手当(両立支援手当/次世代育成手当)が支給される等、長く働ける環境が整っております。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

企業名非公開

金融機関向けシステム・サービスの提案・開発を牽引するシステムエンジニア|【東京/神奈川】

【職務概要】 ・インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、システム全体の資源に関して設計を担当する。  そして、これらの職務を業務の取り纏め者として、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 ・組織の方針および関連する規制規範に関する理解と詳細な知識を維持し、最新情報を把握する。  求められる基準を遵守して自らの業務を遂行することを徹底する。 【職務詳細】 ・ビジネスに不可欠なストレージ、データセンター、クライアント/サーバー環境を設計、および選択して、業界のベストプラクティスに従ってシステム全体のアーキテクチャを設計する。 ・ウェブサイト、ポータル、アプリケーションソフトウェアの質を改善するための技術開発を検討し、提言する。 ・社外の最新技術動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対する影響や有用性の評価を行う。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 銀行システムやクレジットカード決済事業など社会生活に係る重要な業務に関する提案、ミッションクリティカルなシステム開発となる為、社会貢献度が高く、やりがいを感じられる。 また、AI、クラウド、アプリケーション、インフラ、ネットワークなどの幅広い技術やスキルに触れる事ができ、上流~下流までを一気通貫で経験する事が可能なポジション。 将来においては、1エンジニアとしてスペシャリストを目指す道や、大規模開発プロジェクトのPMや組織の経営層へのキャリアアップなどを目指すことが可能。 【働く環境】 ①配属予定のグループは社員30名程度の組織です。  年齢層は幅広く20代~50代まで所属していますが35才~45才が最も多い層です。  チーム全体としては柔和な人が多い傾向で、上下関係は余り意識することはなく、フラットにコミュニケーションする事ができます。 ②多くのメンバーが在宅勤務をしていますが、システム環境へのアクセスは出社して行う必要があり、週に1度くらいは出社しています。  必要性が無い限りリモートワークを推奨しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

ITエンジニア|開発・インフラ・組込/制御(年間休日120日以上)【東海】

【業務内容】 アプリ開発やサーバ・ネットワーク・データベースの設計/構築/運用・保守/組込み制御ソフト開発など 【具体的には】 ■ITインフラ系 ネットワーク・サーバの設計・構築、デバッグ・テスト・運用保守など (プロジェクト例) 自動車・半導体・工作機器・空調機器メーカーなどで 社内のサーバ管理、インフラ設計・構築業務、運用・保守など ◇官公庁向けネットワークの設計構築 ◇企業向け仮想基盤環境の構築・導入・運用支援業務 ◇勘定系システム環境の構築(Linuxサーバ) ◇社内システムのミドルウェア構築(JP1) ◇クラウド製品を利用したシステムの設計・構築(AWS・Azure) ◇企業向けDB構築業務(Oracle) ◇インフラ基盤のオンサイトSE業務 ◇交通事業者向けサーバインフラのリプレース ◇公共系ネットワーク・サーバの運用監視 ◇金融系システムサーバの運用保守 ■IT開発系 システム・アプリ系開発(Java・VB・PHPほか)、組込み・制御系開発(C・C++ほか) 経験・スキル・希望・適性に応じた案件・フェーズで活躍できます。 (プロジェクト例) ◆アプリケーション開発 ◎画像解析システムアプリケーション開発 ◎産業自動化システムのアプリケーション開発 ◎カーナビと連携するスマートフォンアプリ開発 ◎IoTデバイス・モバイルアプリ開発 ◎スマホ・タブレットのアプリ開発 ◎Web広告プラットフォーム開発 ◎IoT分野のクラウドサービスを利用したWebアプリ開発 ◆組込み・制御系開発 ◎自動車エンジン制御ソフトウェア開発 ◎画像処理や医療機器の制御系ソフト開発 ◎AIロボット制御開発 ◎FA機器の組込みソフト開発 ◎自動運転支援システムの開発(AI・人工知能) 【チーム組織構成】 ■大手メーカーを中心としたお客様企業での勤務です。 20代~30代をはじめとして、未経験から経験が浅い方まで、幅広く活躍できる環境です。 ■当社はメーカーへの移籍を推奨しています 一人ひとりが望む理想の働き方・目指す姿を実現するのが当社の方針。配属先企業で働き続けたいという方がいれば、迷わず後押しします。将来、ライフスタイルや働き方が変わることがあれば、また当社に戻ってきていただくことも可能です。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社ビーネックステクノロジーズ

【第二新卒】インフラエンジニア/ネットワークエンジニア|【群馬】

【配属部署のミッション・業務】 ・ITインフラの企画立案および整備 ・情報セキュリティの企画立案および整備 ・グローバルのITインフラに関する企画立案と推進 【お任せしたい業務】 サーバーとネットワークのどちらか ※ご希望をお伺いします。 <ネットワーク> サンデングループのネットワークの運用・保守業務 稼働監視や必要があればネットワークスイッチの設定変更を行います。 <サーバー> グループのサーバーインフラの構築・運用・保守業務 AWS、VMware等の基盤上にサーバーの構築を行ったり、稼働監視 設定変更等も実施します。 【教育体制】 最初から一人での作業はありません。 OJTを基本として社員と一緒に業務を行い仕事を覚えて頂く事になります。 また、必要があれば外部の研修にも参加頂きます。 【業務の面白み・強み】 各国グループ企業とのコミュニケーションを通じグローバルで活躍が可能です。 【キャリアステップイメージ】 将来的には本人の適正を勘案して、マネジメント職または専門職として登用いたします。 事業内容・業種 自動車部品

サンデン株式会社

カスタマーサポート|業務用および顧客提供のWebアプリケーション設計や開発など【愛知/刈谷】

【職務概要】 業務用および顧客提供のWebアプリケーション設計や開発などのIT関連業務をお任せします。 (具体的には) ■既存Webアプリケーションの管理・改良・不具合対応 ■新規Webシステム・アプリケーションの構築・維持 ■顧客提供のWebアプリケーション設計・開発 ■サーバーシステムの管理 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ジェイテクト

【東京・広島・仙台】通信キャリアおよび電力事業者向けフロントSE(リーダー/サブリーダー)

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 社会システム事業部 テレコム・ユーティリティソリューション本部 テレコム・ユーティリティ第一部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ▼通信キャリア事業の運営に必要となるシステムの提案、設計・開発・構築から運用、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャとして活躍頂きます。 【募集背景】 ▼私たちは、グローバルでトップカンパニーをめざしています。創業以来続く「社会に貢献する」企業理念に賛同し、お客さまが抱える課題や社会背景などを踏まえ、エンジニアとして力を発揮する意欲のある仲間を募集しています。 ▼現在、通信キャリア業界は、競争のさらなる激化、新サービスの展開、5Gを代表とする新しいテクノロジーなど、様々な変革が起きています。その中で私たちは、長年にわたり通信キャリアの事業基盤の維持や発展を支える事をミッションに、大規模な基幹システムの提案・開発・運用を行い、事業を拡大してきました。今後は、これまでに培ってきたSIやシステム開発・構築のスキルに加え、更なる事業拡大に向け新たなテクノロジーやソリューションを活かした対応が求められると考えており、その対応に必要な人財を募集しています。 ▼社会を支えるインフラやサービスは多岐にわたり、通信に拘らず我々は成長していきたいと考えています。今後は、柔軟に世の中の要求に応えることが出来るSEが必要であり、電力事業・物流事業などの案件対応を広げていくために業種に拘らず、幅広い分野で活躍が出来る、アプリケーション開発体制、インフラ構築体制の強化を行います。 【職務概要】 通信キャリアのお客さまに対するシステムやサービス、ソリューションの提案活動、要件定義~設計・開発・構築、運用保守。 複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションの提案、設計・開発・構築を推進するリーダとして幅広く業務を取り纏め、推進していく立場で携わって頂きます。 【職務詳細】 主に以下を想定しますが、案件のミッションにより職務は都度相談して推進していきます。 ①デジタルビジョンと戦略  組織が顧客のニーズや変化するビジネス要件に素早く対応できるようにするため、IT技術の活用方法を検討することでデジタル戦略の策定を支援する。 ②ビジネス要件の識別  顧客ヒアリング、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定する。 ③「As Is/To Be」の分析  「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。 ④企業基幹システムの開発・維持保守  顧客企業の業務遂行を支える基幹システムのシステム要件を取り纏め、システムアーキテクチャの全体像を描き、必要なアプリケーション・システム要件の実装(設計/開発/試験からリリースまで)、維持保守を行う。 ⑤インフラ、ネットワークの開発・維持保守  顧客企業のビジネスに不可欠なネットワーク、クライアント/サーバー、ストレージ、データセンター等のITインフラ環境を設計、および選択して、業界のベストプラクティスに従ってソリューションを設計する。 ⑥技術開発の提案  ウェブサイト、ポータル、アプリケーションソフトウェア、インフラの質を改善するための技術開発を検討し、ユーザ企業のニーズを満たすために顧客および社内に対して提案を行い、新規案件の獲得・既存案件の高度化に繋げる活動を行う。 【働く環境】 【配属組織/チーム】 ・組織(部)の社員数は約50名です。案件規模により、複数の案件を担当している方もいます。案件規模によって20名~100名(協力会社含む)のチーム編成で推進します。年齢層は若手からシニアまで幅広く、行動力/責任感が強いメンバが集まっています。 【働き方】 ・在宅勤務可(プロジェクトの推進方針によって日数に変動あり)。週に一度の全員出社日などの活用で、オンライン、対面それぞれにおけるコミュニケーション強化を図っています。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【WEB面接可】【名古屋】インフラ(GW/クラウド)の保守・運用エンジニア/プライム市場上場

事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

日本特殊陶業株式会社

【東京都】金融・公共分野向けシステムのセキュリティ全般に関する提案、構築、運用【主任】

【配属組織名】 クラウドサービスプラットフォームビジネスユニット マネージド&プラットフォームサービス事業部 エンジニアリングサービス第2本部 ネットワークサービス部、コミュニケーションサービス部またはセキュリティサービス部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 お客様システムにおけるインフラ部分を提供します。 特に、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」によって変革を金融・公共・産業分野の大規模なお客様に対して、オンプレミスのシステムをパブリッククラウドに移行する「クラウドリフト・クラウドシフト」を推進していきます。 【募集背景】 日立のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。 社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、セキュリティに関しての知見を活かして活動していますが、特に技術の移り変わりが速い、セキュリティ/クラウドに関する人財を獲得することで、現在のメンバーにも変革をもたらしてくれることを期待しています。 【職務概要】 国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進するプロジェクトや、ネットワーク基盤のプロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダを担当していただくことを想定しています。 【職務詳細】 1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し 2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案 3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進 上記の各工程の作業を、プロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダとして推進いただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。 社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、セキュリティに関しての知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。 自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。 【働く環境】 ■配属組織/チーム: 部単位では30名前後の社員が在籍しており、1チームでみると3、4名程度の社員が在籍しております。 20代~50代まで在籍しており、技術知識・経験も豊富なベテランメンバーも多く、切磋琢磨できる環境下です。 ②働き方 在宅勤務可能です。プロジェクトの状況にもよりますが、週2、3日程度出社が発生いたします。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【社内SE/大阪(泉佐野)】インフラ担当/大型システムの移行プロジェクト

※入社後すぐITマネジメントパートナーズ(株)不二製油事業部へ出向となります 【仕事内容】 食品中間素材メーカー(油脂、業務用チョコレートなどの製菓・製パン素材、大豆素材等の開発・生産・販売)である不二製油株式会社の阪南事業所(本社・泉佐野)にて以下の業務をお任せします。 【業務内容】 ・ITインフラエンジニア業務全般(ITインフラ系システムの企画・構築・運用・監視他 ・プロジェクトマネジメント ・ベンダー、社内利用ユーザーコントロール ・インシデント、セキュリティ対策 事業内容・業種 食品

不二製油株式会社

大手SIer向け プライベートクラウド基盤設計・開発を担う次世代のITスペシャリスト|【横浜】

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第一本部 第一部 第一グループ 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■組織のミッション  大手SIerのフロントアカウント部署として技術力・要員動員力を強みに、証券業界をはじめ  多業種のミッションクリティカルシステムのインフラ安定稼働に貢献する。 ■担当業界  金融全般のシステムが稼働するプライベートクラウド事業 ■提供サービス・製品  ・サーバ/ストレージ、仮想化基盤を含めたIaaSサービス  ・生成AIが稼働するプラットフォームサービスの検討・検証 ■年齢構成・組織構成  40代の豊富な経験者メンバが中心。  既存IaaSサービスの維持保守だけでなく、IaaSサービスのシステム増強・構築プロジェクトを実施。  また新たなサービス検討として、マネージドサービスや生成AIを稼働させるプラットフォームサービスの  企画・検討・検証を行う組織。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 主に金融の基幹システム向けにプライベートクラウドサービスを提供。 以下技術の活用・試行をしながら、顧客のビジネス拡大に貢献しています。 ・HA8000Vサーバ、VSPストレージ、NetApp ファイルストレージ ・VMware、OracleLinux KVM など仮想化ソフト ・RedHat、Windows ・AI プラットフォームを支えるLLMの調査比較、OSS (K8sなどコンテナ、Slumなど) 【募集背景】 大手SIer向けプライベートクラウドサービスのシステム開発において、 サーバ/ストレージ/仮想化技術を活用したIaaSサービス提供だけでなく、 新たな技術(AI プラットフォーム)、サービス要素(マネージドサービス) を用いた新規サービスを 検討しており、次世代を担う若手ITスペシャリスト候補の拡充のため募集します。 【職務概要】 プライベートクラウドの新区画構築にむけて、インフラ設計・構築を担当いただきます。 (特に仮想化技術、AI プラットフォームを支える基盤技術の設計・構築を担当いただきます。) 担当いただくにあたり、当該領域の案件推進実績の豊富な主任技師(課長相当職)および技師(主任相当職)の支援のもと、経験のない技術についても、習得をしつつ業務を遂行いただく事が可能です。 【職務詳細】 ITスペシャリストとして、サーバ/ストレージの設計、構築、AI プラットフォームの設計・構築を担当。 チームメンバや弊社製品部門と調整を行いながら、プロジェクトリーダとともに、品質を積み上げつつ期日までに定められた工程を完遂する。 なお、10年以上お客さまのパートナーとして伴走し続けているメンバーもいます。 長く腰を据えてお客さまに貢献したいという想いの方に仲間になっていただきたいです。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・クラウド化が進む中、サーバ/ストレージなど実製品を意識した設計・構築経験を積む事ができます。 ・最先端の仮想化技術、AI を支える基盤技術の習得・スキルアップができます。 ・金融部署以外に製品部署や研究開発部署など様々な事業所と連携するため、幅広いインフラ技術の  習得、専門性を高めて、ITスペシャリストの第一人者として成長する事を期待しています。 【働く環境】 ①配属組織(チーム)  社員4名、BP40名  主任層中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが在籍  プロジェクトリーダ志向のメンバ、技術調査において、自ら手を動かすメンバなど様々なメンバが在席。 ②働き方  出社は仕事の状況等により変動。  システム構成変更時には休日・夜間対応の可能性もあり。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【インフラ設計構築】プライム案件多数/年間休日120日/充実の研修・教育制度○

【職務内容】 ≪エンドユーザーまたは自社IDCなどのインフラ運用保守≫ プライザと強固なビジネスパートナー関係にあるお客様の開発プロジェクトに参画いただきます。 【具体的には】 ネットワーク機器やサーバが共存しているインフラ環境の中、得意・チャレンジしたい分野の業務をお任せいたします。 構築の実作業から参画いただき、設計や顧客対応などステップアップし、さらなる要件定義などの上流工程へ参画できます。 ≪プロジェクト例≫ ・社内インフラ環境の設計構築(MonotaRO/Linux、Catalyst) ・自社IDCのリソース管理(SCSK/Windows、Linux、AIX) ・通信キャリア向けネットワーク機器の構築(CTCテクノロジー/Cisco、Catalyst、NetScreen) ・商用ECサイトのクラウドシステムの要件定義/導入(NTTソルマーレ/FreeBSD、AWS) ドキュメントやプロジェクト管理のツールが整備されており、 また人間関係や就業環境においても開発に集中して働いていただけるよう担当営業が全力でフォローいたします。 事業内容・業種 自動車

ブライザ株式会社

【PE事】【サーバ・ネットワークエンジニア(未経験/経験者)】充実の研修制度◎

1.職務内容 ■サーバ・ネットワークエンジニア ①サーバ設計構築業務(Windows,Linux等) ②ネットワーク設計構築業務 ③ストレージ設計構築業務 ④運用保守、障害対応、各種サポート業務 ⑤運用支援ツール開発(VB,マクロ,ShellScript,PoweShell,Python,RPA,等) ⑥クラウド基盤設計・構築 ■セキュリティ事業関連 エンジニア ①セキュリティ、セキュリティコンサルティング業務 ②解析業務(ログ解析、マルウェア解析、メモリ解析、ネットワーク解析ほか) ③セキュリティプロダクトを利用したITインフラ設計構築、運用サポート業務ほか 2.プロジェクト例 ①サーバ設計構築業務: 銀行や行政の各システム共通で使用される仮想化サーバー基盤の設計・構築など ②ネットワーク設計構築業務: パブリックWifi NW設計構築 /公立小中学校 無線LAN設計構築 /銀行セキュリティNW構築など ③ストレージ設計構築業務: 金融機関向け取引データ保存ストレージ設計・構築、キャリア向け通話データ保存ストレージ設計・構築など ④運用保守、障害対応、各種サポート業務 自治体システム運用、金融機関DB障害対応・保守業務、グローバル企業NW運用支援など ⑤運用支援ツール開発: 仮想化NW基盤ファイアウォール変更ツール構築/バックアップ自動化ツール開発 など ⑥クラウド基盤設計構築業務: クレジットカード会社AWSへのシステム移行、Azure環境の設計・構築など ⑦セキュリティ、セキュリティコンサルティング業務など 金融系・製造系のセキュリティ方針策定・セキュリティ診断など ⑧解析業務(ログ解析、マルウェア解析、メモリ解析、ネットワーク解析ほか) 金融系・製造系システムセキュリティ分析など ⑨セキュリティプロダクトを利用したITインフラ設計構築、運用サポート業務ほか 生保次世代ファイアウォール導入、通販サイト侵入防御装置導入など 3.主な取引先 ・日本ヒューレット・パッカード ・デル・テクノロジーズ ・マイクロソフト ・Broadcom ・KDDI ・セゾンテクノロジー ・ラック ・富士通等 4.キャリアパス ・3年~5年でチームリーダー(PLとしてPJを担当) ・7年~10年でマネージャー、エンジニア専門職(PMとしてPJを担当) ・12年~15年でゼネラルマネージャーとして事業部を牽引、あるいはチーフエンジニアとして 先端技術を用いて事業を推進 ・スペシャリストからPM、PMO、コンサルティングまで幅広いパス実績あり ・技術者として成長だけでなくビジネスの幅を広くみつつ成長をしていける (社内受託業務やビジネスパートナーとの協業案件、常駐ー社内受託での連携案件等があるため) 事業内容・業種 半導体

企業名非公開

【京都勤務】ITインフラ推進業務(HGYB事業企画管理部)

株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D(以下、「HGYB」)における ITインフラの導入推進業務全般をご担当いただきます。 【主にご担当いただく業務】 ・HGYBのITインフラ領域の企画~運用 ・関連会社(GSユアサなど)と連携した施策の推進 ・アプリケーション領域と連携した施策の推進 HGYBはHondaとGSユアサが昨年8月に共同で設立したばかりの研究開発会社です。 株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D HPはこちら 両親会社のBEV事業において重要な役割を担っており、高い目標を掲げています。 実務を通じ、会社とともに成長できるやりがいのある仕事です。 【組織体制」 2名(男性、40代~50代9 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社GSユアサ

【横浜】次世代金融システムのインフラチームリーダー候補

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第一本部 第一部 第一グループ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 金融の中で先進技術の活用が比較的早い損保会社のシステムに対し、 お客様とともに最新技術の試行・活用をしながら、顧客のビジネス拡大に貢献しています。 ・パブリッククラウド(AWS、Azure、OracleCloud) ・OSS(ApacheHTTPD、JBossEAP、Tomcat、Postgres)及びコンテナ環境 ・日立のソリューション(ansible、teraformを活用した自動構築、HARCの提案) 【募集背景】 ダイレクト損保様向けに日立が過去開発したシステムにおいて、 複数の大規模プロジェクトが立ち上がる予定であり、次世代を担う若手層の拡充のため募集します。 【職務概要】 ・フロントSEとして、金融会社基幹システムに対し、次期化に関わるプロジェクトのモダナイズ化含め、基盤(環境・運用)リーダを担当頂きます。 ・当該領域の案件推進実績の豊富な主任技師および技師の支援のもと、業務を遂行頂きます。 【職務詳細】 ・プロジェクトリーダーとして案件を取り纏め、スケジュールの作成、プロジェクト課題への対応、自チームのメンバー管理、他チームと調整を行いながら、要求された期日までに定められた工程を完遂する。 まずは2~3名規模のチームに参画いただき、半年~1年程度様子を見て別チームへのアサインを検討予定 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・大規模システムの基盤開発経験を積むことができる。 ・顧客折衝能力、要件定義ノウハウ、基本設計経験等、高度な上流工程スキルが身につく。 ・パブリッククラウドの実務活用を通し、先端技術習得、スキルアップができる。  業務以外でも、パブリッククラウドに関する社内ワーキンググループが存在しており、最新の活用動向等をキャッチアップできる環境。 ・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。 ・実力、経験に応じて将来的に別業種(証券、保険、産業、流通、金融・銀行)へのキャリアパスも経験可能。 【働く環境】 ①配属組織(チーム)  社員10名、BP55名  主任層中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが在籍 ②働き方  在宅勤務は可能。出社は仕事の状況等により変動。  システムリリース時には休日・夜間対応の可能性もあり。 【想定ポジション】 担当者クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

クラウドアーキテクト(パブリッククラウド領域/デジタル統括部)

Honda標準パブリッククラウドの拡充(マルチクラウド化)およびアジア地域・関連会社における新規システムを中心としたクラウド活用とセキュリティ向上の推進をお任せします。 【具体的な業務内容】 Hondaのパブリッククラウド活用拡大に伴う標準パブリッククラウド環境整備およびサービス提供における ■各種アプリケーションに応じたインフラ企画及び設計 ■パブリッククラウドにおける新サービスの適合性確認・適用設計 ■上記業務における、ベンダーとの共創 ■グローバル連携施策の企画・推進 ■EntraIDを中心としたBtoB向けグローバル認証・認可サービスの提供     等幅広い業務をお任せします。 ※国内外の出張及び海外との英語を使用した電話会議が発生します。 【プロジェクト例】 ■ベトナムの二輪オーナー向けの新規モバイルアプリケーションサービス開発において、現地のシステム環境調査から標準パブリッククラウドを活用するための設計、構築支援を担っています。 このようなグローバル案件やコネクティッドサービス関連のアプリケーションに対して、標準パブリッククラウドサービスを提供していきます。 【キャリアパス】 配属後は主にパブリッククラウド領域を担当しますが、その後はインフラ内でのジョブローテーションや、本部内のアプリケーショングループも含めたジョブローテーションなどによりキャリアを形成していきます。将来的には、海外駐在の可能性もあります。 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

インフラエンジニア|サーバーやネットワーク設計・構築・保守 ◎充実の研修制度あり【山形県/東置賜郡】

【業務内容】 半導体後工程専業メーカー世界トップシェアを誇るASEの日本拠点である同社にて、インフラエンジニアとしてIT基盤の設計・構築・保守業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■サーバー環境の設計・構築・保守  ■ネットワーク環境の設計・構築・保守 ■業務システムの監視・保守 ■ユーザーサポート業務 ■情報セキュリティ管理 【自社システムを刷新するやりがい◎】 ITシステム課は現在約10名で構成されています。世界1位グループのプライドをもって半導体を製造する仲間たちのために、あなたのスキルを発揮してください! <黙々と作業に集中できる&教育制度も充実!> 社内インフラエンジニアなので、社内常駐し、作業に集中することが可能です。 コアタイム1時間の自由度の高いフレキシブルタイム制度により、柔軟な働き方ができます。 仕事の進め方も個人の裁量に任せてもらえるため、存分に力を発揮していただけます! 業務上必須となる教育・資格取得によるスキルアップ、ASEより技術者が派遣され学ぶ機会もあり、キャリアを磨いていただけます。 基本的に土日祝はお休みで、年間休日は125日。家族との時間を見直したい方や長く働きたい方は、ぜひ前向きにご応募ください。 【同社で働くメリット】 国内外問わず、需要の絶えない半導体市場は今後も右肩上がりで成長!同社と取引のある通信機器メーカーや自動車車載関連メーカーは、デバイスの更なる縮小化や高性能化に力を入れていくことが予想されます。同社の方針としても、同業が少ない、超小型かつ高性能な半導体製品製造に特化した事業を展開しており、会社としての将来性も大きいです! 世界基準の半導体を扱う同社で、あなたらしく活躍してみませんか? 事業内容・業種 総合電機メーカー

ASEジャパン株式会社

電子回路基板材料の生産技術(プロセス開発)【PID 電子材料事業部】|【福島県(郡山)】

募集者の名称 パナソニック インダストリー株式会社 配属部門 電子材料事業部 生産技術センター ●担当業務と役割 ・主な担当業務は ①「生産設備システムインフラ構築・保守・運用」②「製造システムセキュリティ構築・保守・運用」③「構内IoT化、MES、SAP導入関連業務推進の企画構想・構築・保守・運用」となります。 ・期待する役割 ①「生産設備システムインフラ構築・保守・運用」については、DX・IoT化を実現するため、企画・構想~システム構築~運用・保守までの一連の業務の推進に加え、調査テーマとして、自らの得意分野を活かしDX・IoT技術を主体的に推進してくれることを期待する。②「製造システムセキュリティ構築・保守・運用」については、PID情報セキュリティ基本方針に基づき、現場調査~工場規則立案~システム構築~運用・保守までの一連の業務を推進することを期待する。③「構内IoT化、MES、SAP導入関連業務推進の企画構想・構築・保守・運用」については、IoT化、基幹ソフトウェア関連知識をベースとして、現場調査~企画構想~システム構築~保守・運用までの一連の業務を推進することを期待する。 ●具体的な仕事内容 ・テーマ企画構想・基本設計・設備DR・見積もり・設備決裁・導入据付・量産確認・設備引渡し 等一連の業務フローに従い業務を推進する。 ・設備安全設計については、パナソニックの設備安全設計指針に基づき安全な設備設計を推進する。 ・図面作成やソフト作成等はテーマにより外注化または内作化は決まる。 ・担当テーマによっては、弊社海外拠点向けに製作することもあり、海外出張により設備立上業務をすることも有り得る。 (グローバル生産拠点:中国、台湾、欧州、タイ) ●この仕事を通じて得られること ・プリント板配線板材料の市場の動きは世の中の景気の先行指標的であり、世の中(世界)全体の動向を肌で感じることができます。 ・生産技術職としての基本的な企画・構想、システム構築・保守・運用スキルに加え、各種遵守すべき法的知識等を業務を通じて得ることができます。 ・様々な業種の協力会社さんと業務を推進することになり、ご自身の人脈を広げていくことができます。 ・海外拠点の設備を担当することで視野拡大、異文化交流等業務以外で得られる経験が多数あります。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、中途入社の方も半数以上となっており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う組織です。 ・新しいことにはなんでも挑戦していき、失敗(間違い)は改善のチャンスととらえていく前向きな職場です。 ・職場ルールについても過去からの古い慣習はどんどん現在のやり方に見直していく方向でみんなでよりよくすることを考える職場です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・海外拠点駐在の可能性あり。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

パナソニック インダストリー株式会社

社内インフラ|社内インフラ業務の企画~運用・保守業務【静岡/裾野】

【部・チームの業務概要】 矢崎グループのIT活用を支える社内インフラ(サーバ/ネットワーク/クラウド等)の企画、設計、構築、保守、運用業務 【今回の求人の具体的な仕事内容】 具体的には以下のような社内インフラ・ネットワークの企画、設計、構築、保守、運用業務を担当いただきます。 ・企画書、計画書の作成、予算化、社内説明・調整 ・ベンダーと協業の上、要件定義、設計、構築 ・インフラ機器の更新、改善 ・トラブルシューティング(復旧、原因究明、対策) 等 【部・チームの人数や雰囲気】 インフラに関連する社員は10名程度 20才代~50才代までバラエティにとんだメンバーが所属しています。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

鉄道市場Web予約システム開発/上流工程から参画◇東証プライム上場/#24OKI-09|【埼玉】

■業務内容: 鉄道市場Web予約システムの開発におけるシステムエンジニアとして、以下業務をお任せします。 ・プロジェクト管理の実施、顧客・社内会議への出席、課題抽出・改善検討・調整、など ・システムの機能増強、改善に向けた提案活動 業務を通して、顧客業務理解、技術・業務ノウハウの習得、SubPM、PMとステップアップを目指します。 ■仕事のやりがい: 世の中で広く認識されるサービスの開発プロジェクトに関わることができ、関わったサービスを実際に確認、利用することができます。 自身の考え・意見などが発信・協議しやすい環境であり、前向きに取り組むことができます。古い慣習にとらわれず、現状に満足せず、常に改善を意識して取り組んでおり、自身の成長、スキルアップにも繋げることができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

沖電気工業株式会社

【大阪】金融・公共分野向けシステムのセキュリティ全般に関する提案、構築、運用【主任】

〈【主任/大阪】金融・公共分野向けインフラ基盤(ネットワーク・セキュリティ全般)に関する提案~運用〉 【配属組織名】 クラウドサービスプラットフォームビジネスユニット マネージド&プラットフォームサービス事業部 エンジニアリングサービス第2本部 ネットワークサービス部、コミュニケーションサービス部またはセキュリティサービス部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 お客様システムにおけるインフラ部分を提供します。 特に、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」によって変革を金融・公共・産業分野の大規模なお客様に対して、インフラ基盤の提供を行っています。また、オンプレミスのシステムをパブリッククラウドに移行する「クラウドリフト・クラウドシフト」をも推進していきます。 【募集背景】 日立のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。 社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、ネットワーク・セキュリティに関しての知見を活かして活動しています。 直近では技術の移り変わりが速い、セキュリティ/クラウドに関する提案・システム構築も増えているため、それらの人財を獲得することで、現在のメンバーにも変革をもたらしてくれることを期待しています。 【職務概要】 国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進するプロジェクトや、ネットワーク基盤のプロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダを担当していただくことを想定しています。 【職務詳細】 1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し 2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案 3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進 上記の各工程の作業を、プロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダとして推進いただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。 社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、ネットワーク/セキュリティに関しての知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。 自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。 【働く環境】 ■配属組織/チーム: 部単位では30名前後の社員が在籍しており、1チームでみると3、4名程度の社員が在籍しております。 20代~50代まで在籍しており、技術知識・経験も豊富なベテランメンバーも多く、切磋琢磨できる環境下です。 ②働き方 在宅勤務可能です。プロジェクトの状況にもよりますが、週2、3日程度出社が発生いたします。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

金融案件(DevSecOps開発)へのIaCインフラエンジニアによる事業部CoE活動|【川崎】

〈【担当クラス】金融案件(DevSecOps開発)へのIaCインフラエンジニアによる事業部CoE活動〉 【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融デジタルイノベーション本部 第3部 1グループ 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■組織のミッション Ansible・TestInfra・Seleniumなど様々なIaCツールを用いて日立金融でのDevSecOps案件のインフラ領域のIaC技術導入の支援を行い、インフラ開発の品質と生産性向上に貢献をめざす組織です ■担当業界 事業部CoEとして銀行、保険、証券など幅広く対応 ■組織構成 課長1名、主任5名、担当1名 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■IaC技術を持つインフラエンジニアとして事業部CoE活動 当事業部では、IaCの拡大・展開をめざしており、そのためのCoEを組成し、事業部全案件でのIaC化を目標に活動している。そのため、広い基盤技術に加え高度なIaC技術をもつインフラエンジニアの早期育成を行いながらCoE活動を拡大させていく事業です。 【募集背景】 DevSecOpsを採用した開発ではCI/CDによるアプリ、インフラの高速開発とリリースが必要であり、それを支えるIaC技術が重要となる。日立ではDevSecOps開発に必要なIaC等の技術整備・標準化をいち早く全社的に進め完了しつつある。これからのインフラエンジニアにはDevSecOps開発で必要となるIaC技術が必須となるため、当組織ではそのようなDevSecOpsを担うインフラエンジニアを育成しCoEとしての事業部展開を一緒に担える人材を必要しています。 【職務概要】 ■事業で共通利用するインフラ作業のコード開発 OSSを中心に幅広い製品の構築、テストの自動化コード開発により高いIaC技術を実務を通して無理なく身に着けてもらいます。AnsibleやTestInfra、Seleniumなどで動作するYAMLやPythonでコード開発を行います。 IaCに関する技術を持ったうえでDevSecOps案件でのCI/CD実装に向けたIaC化コンサルや実際の導入支援、案件個別のコード開発などを担当してもらいます。 【職務詳細】 ・IaCコード開発 ・DevSecOpsでのCI/CD実装のための実案件参画によるIaC技術支援 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■日立の金融事業部CoEとして仕事ができるため、常に最新の技術力を有していることが求められ、ITアーキテクトとしてやりがいがあります。 ■日立の数多くの金融システムに関わるため、社会的な責任も大きくやりがいのある仕事です。 ■今後必須となるIaCに関する技術やIaC導入コンサルスキルを習得でき、これからの新たなインフラ領域をリードするITアーキテクトをめざせる仕事です。 ■IaC技術を通して幅広いインフラ管理ができる人材をめざせます。 ■金融システムで培った技術・ソリューションを公共・社会・産業など日立横断で様々な領域へ展開していくことも担うので、仕事の幅が広がったり、多くの方と仕事ができる魅力があります。 【働く環境】 ①配属組織/チーム構成  案件の技術支援などで1名のみで参画するケースもありますが、大半の業務や案件においては、2名~4名のチームで複数案件を担当し、チームとして業務に取り組んでいただきます。  当チームのメンバーはIaC技術を通して、日立製品、他社品、OSSなど幅広いインフラ知識を持つ技術者チームであり、技術力育成・向上をサポートします。 ②働き方  顧客との対面コミュニケーションやプロジェクトルームでの現地作業が必要な場面もありますが、多くの業務は在宅勤務で進めております。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

SAP基幹システムインフラの企画・構築・運用|【東京】

〈23-joushi-03〉 【業務内容】 ・クラウドベース(AWS/Azure)のインフラ基盤(サーバ、ネットワーク、データベース等)の設計・構築・保守運用を担当。 ・クラウド、SaaSをベースとした新技術や新サービスを活用し、インフラ基盤の強化・効率化等の企画も推進。 ・ビジネスパートナーや同社グループステークホルダーとの交渉・調整、担当案件の全体推進・管理。 【ポジションのやりがい】 ・社内・関係会社のユーザやマネージャ層との接触が多く、会社を支えるITインフラの影響 ・効果をダイレクトに感じながら仕事をすることができる。 ・ITインフラのライフサイクル全般(企画、要件定義、設計、開発、保守)に対して、責任を持った仕事ができる。 【職場の人数・レポートライン、働き方】 【全体13名】:GL1名、60代1名、40代3名、30代5名、20代3名 これに加えて、リモートワークで欧米グループ会社IT部門のメンバー、外部ベンダーと協業して、プラットフォーム整備を推進。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

企業名非公開

【東京】ソリューションアーキテクト(顧客向けのITインフラサポート)

「データを最大限活用して生産性を上げ、合理的な意思決定を行う」というデータ分析/AIのノウハウを型にしたソリューションサービスにおけるソリューションアーキテクトとしてご活躍いただきます。 【詳細】 上記サービスを導入したいと考えている、または導入後のお客様を、テクノロジー面でリードしていくポジションです。サーバ・ネットワーク等、基本的なインフラストラクチャの知見をベースに、クラウドや機械学習といった最新技術についてもキャッチアップしながら、顧客の技術的な課題解決やシステム間の連携方法の提案などを最前線で担っていただくことを期待しております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社キーエンス

【インフラ運用保守】プライム案件多数/研究から設計・開発までの上流工程約70%/年間休日120日

【職務内容】 ■どんな仕事内容: ≪エンドユーザーまたは自社IDCなどのインフラ運用保守≫  プライザと強固なビジネスパートナー関係にあるお客様の開発プロジェクトに参画いただきます。 【具体的には】 ネットワーク機器やサーバが共存しているインフラ環境の中、得意・チャレンジしたい分野の業務をお任せいたします。運用保守の実作業から参画いただき、運用設計や顧客対応などステップアップし、さらなる上流工程へ参画できます。 ≪プロジェクト例≫  ・社内インフラ環境の運用保守(MonotaRO/Linux、Catalyst)  ・自社IDCのリソース管理(SCSK/Windows、Linux、AIX)  ・通信キャリア向けネットワーク機器の保守(CTCテクノロジー/Cisco、Catalyst、NetScreen)  ・商用ECサイトのクラウドシステムの保守(NTTソルマーレ/FreeBSD、AWS) 運用ドキュメントやプロジェクト管理のツールが整備されており、 また人間関係や就業環境においても開発に集中して働いていただけるよう担当営業が全力でフォローいたします。 事業内容・業種 自動車

ブライザ株式会社

1 ~ 25件 (全127件中)
サーバーエンジニア 厚生年金保険 メーカー関連の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、サーバーエンジニア 厚生年金保険 メーカー関連の求人情報をまとめて掲載しています。サーバーエンジニア 厚生年金保険 メーカー関連の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件