条件を指定してください
該当求人119

サーバーエンジニア 産休・育休取得実績あり ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

119

24017【府中/NWソリューション事業本部】官公庁向けインフラ環境構築・運用エンジニア

24017【府中/システムズエンジニアリングサービス事業本部】官公庁向けインフラ環境構築・運用エンジニア 官公庁向けにインフラ基盤の構築・保守事業の拡大を目指す同部にて、 ITスペシャリストとしてご活躍いただきます。 主に、官公庁のお客様に対してインフラ基盤の設計構築や運用保守のご対応をいただきます。 上流から下流まで一貫してご担当いただく想定ですが、ご経験やスキル/ご希望に合わせ設計構築もしくは運用保守いずれかのみの場合もあります。 【具体的な業務内容】 ■インフラ基盤構築案件における基本設計、詳細設計、構築 ■インフラ基盤運用案件における運用、保守 ■インフラ基盤構築案件における客先・ベンダー調整 ■増設、移設、負荷分散対応 ■保守体制・運用体制の構築(立ち上げ) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NECネッツエスアイ株式会社

【エンジニアオープンポジション】インフラ(クラウド)・フロントエンド・バックエンドなど幅広い領域

【業務内容】 当社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。 最新の技術を活用し、インフラ・アプリ・クラウド環境の構築・改善に取り組むエンジニアを募集します。 AWSを用いたインフラ構築、バックエンド開発(API・DB設計)、アプリ開発(Python)、CI/CD基盤の構築、クラウド最適化・監視強化など、ご経験に応じた業務をお任せします。 技術力を活かし、新たな挑戦をしたい方のご応募をお待ちしています! 【具体的な業務内容】 以下は仕事内容の一部です。ご自身の得意な業務や携わりたい業務に応じてアサインいたします。 「あれもこれもやりたい・経験したい。どのポジションで応募したらよいのか迷う」とお考えの方は是非一度ご応募下さい。 インフラエンジニア ■AWSを活用した自社製品向けのインフラ設計・構築・運用保守 バックエンドエンジニア ■API・データベースの設計・開発・最適化 ■CI/CD基盤の構築・改善や運用保守の自動化・品質向上 ■チーム業務の改善やメンバーマネジメント、オンコール対応 クラウドアーキテクト ■クラウドインフラの設計・構築・最適化・運用保守 ■インフラの自動化、セキュリティ設計、コスト管理・パフォーマンス改善 ■メンバーマネジメント、オンコール対応 アカウントエンジニア(クラウド・オンプレミス) ■自社製品の開発・運用、技術調査・検証 ■要件調整、お客様対応・問い合わせ管理 【構築環境】 ■OS: Linux, Windows ■インフラ環境: AWS(EC2, Fargate, RDS, ElastiCache, OpenSearch, S3, CloudFront, Lambda, NetworkFirewallなど), Azure(VM, ALB), GCP, オンプレミス ■開発言語: python, bash, zsh, Ruby, PHP ■ミドルウェア: Elasticsearch, OpenSearch, Kibana, Logstash, Beats, Fluentd, Kafka, Splunk ■ソースコード管理: Git, GitLab ■プロジェクト管理: Backlog ■情報共有ツール: Teams, Slack, Box, SharePoint ■監視: Zabbix, Datadog, CloudWatch ■IaC: CloudFormation 【配属部署】 コアテクノロジー部 カスタマーサービスグループ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

S&J株式会社

インフラ自動化エンジニア《安定基盤の独立系SI》

インフラ構築自動化に精通したエンジニアが多数在籍する同社のSB(サポートビジネス)カンパニーに所属いただき、案件ごとにグループで、業務にあたっていただきます。 【主な業務内容】 ▽構築自動化OSSの開発保守 ■インフラ構築を自動化するOSSの開発保守 ■インフラ構築を自動化するOSSの導入支援 ■コンテナ環境構築/保守/運用 ■自動化に関する提案、検証など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社

【自社案件】クラウドエンジニア ◆兼松×日本IBM◆福利厚生・働きやすさ◎◆転勤無し

【業務内容】 お客様要件のヒアリングから提案支援、クラウドインフラの設計、構築をお任せします。プライム案件が中心の業務となります。 【業務詳細】 AWS EC2関連技術、Azure IaaS、Exchange Onlineを使用した設計・構築業務 営業同行し、提案支援から受注後の設計構築を担当(運用は別担当にて対応) 【同社の魅力】 ■自社案件…担当いただくのは自社案件のみで、設計段階からお客様に寄り添って一気通貫で担当いただけるので、お客様の喜ぶ顔を間近で見ることができます。 ■DX推…現在オンプレでのICT構築からこれからの主力インフラであるAWS、Azureなどパブリッククラウドを活用したDX推進に積極的に取り組んでいます。 ■働きやすい就業環境…平均残業時間が月5~10h程度と少ないです。タイミングによっては残業が増えることもありますが、頻度も年数回程度であり、代休や振休もしっかり取得できるため、働きやすい環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日本オフィス・システム株式会社

【クラウド】メンバー_AWS/Azure/OracleCloud/SmartDataPlatform

【クラウド】メンバー_AWS/Azure/OracleCloud/SmartDataPlatform(ECL)/GCPなどクラウドを活用できるエンジニア募集(設計・構築)【要件定義から/働きやすさ◎】 クラウドスペシャリストの立場で顧客システムのクラウドリフト・クラウドシフトに伴う上流工程から支援します。 PoC、システム化の検討といった上流工程から、その後の要件定義、設計、構築、テスト、リリースまでの一連作業を幅広く対応し、案件によっては運用設計や運用維持保守も実施します。 【入社後にお任せする業務内容】 案件によってチーム体制は大小様々で、数名から7名程度の体制となります。 期間としては、数か月くらいのスパンから長いと1年強など様々な案件を対応していくため最新のクラウド技術(コンテナ、Kubernetes)についても触れる機会が多いです。 自動化による開発業務もあるため開発経験も積むことも出来ます。多様な技術的な課題に取り組むことで技術者として大きく成長できる環境です。 U-Way(自動構築サービス)をリリースしており、モデルサービスとして開発など自社独自パッケージの展開も進めており新しい取り組みにも挑戦が出来る環境が整っています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社シイエヌエス

【インフラエンジニア/リーダー】プライム案件7割以上/上流工程に携われます★

インフラチームのリーダー(PL)をお任せします。 TISインテックグループの安定基盤を持ちつつ「売上の93%はグループ外」、多領域のPJが存在。ご希望に合わせたアサインが可能で、自由なキャリアパスが描けます。 【プロジェクトについて】 金融や産業・公共(サービス、流通、官公庁など)、宇宙などの多領域において、様々な規模の案件がございます。専門性を身に着けることも、幅広い業務知識を得ることも可能。 5~6名から20名程度のPJが中心となりますが、金融系では40~50名規模ものPJがあります。 【働く魅力】 お客様との距離が近く、上流工程から参画できる機会が豊富。明確な人事制度があり、頑張りがしっかりと評価(昇格・昇給)に反映されます。 【社風・環境】 グループ会社内の様々な会社やPJから成り立っているため、お互いを理解しようとする想いが強く、コミュニケーションを活発に取りあう社風があります。 そのためキャリア採用入社での肩身の狭さなどは全くありません。 年功序列ではなく実績やチームワークを重視しているため、キャリア採用入社から部長や課長に任命されている社員もおります。 ・リモートワーク可 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

TISソリューションリンク株式会社

24077【広島/社会・環境ソリューション事業本部】自治体・企業向けサーバーエンジニア

24077【広島/システムズエンジニアリングサービス事業本部】自治体・企業向けサーバーエンジニア 主に官庁自治体・一般企業を中心としたサーバーインフラ、ミドルウェア、グループウェア、クラウドサービスなどのSEとして提案・見積・設計・施工まで幅広くご活躍いただきます。 上流から下流までご担当いただく想定ではありますが、ご経験やスキルにあわせて、現場OJT、社内教育を通じてスキルアップが可能です。 【具体的な業務内容】 ■自治体、企業、学校などのサーバー提案、設計、構築、保守業務の遂行 ■マルチベンダーSIerとして、幅広いメーカ・製品・SLから選定・設計 ■業種・規模に捉われることなく、お客様が抱える課題解決や新規ビジネスの創出 【携わるフェーズ】   提案 → 設計 → 構築 → 保守   (30) (30)  (30)  (10) 【魅力・やりがい】 地域貢献を目指し、営業部門と生産部門で協力し合う活気ある職場です。 10人程度のグループの中で、上司部下の関係に縛られず、新たな意見を出し合う風通しの良い職場環境を目指しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NECネッツエスアイ株式会社

インフラエンジニア|大手企業との取引案件多数(原則転勤なし)【愛知勤務】

大手企業から官公庁まで幅広いクライアントのシステムインフラの設計・構築・運用業務をご担当していただきます。 仮想化基盤やクラウドなど、最先端の技術領域にチャレンジ可能です。 〈担当プロジェクト〉 ・セキュリティ管理 ・大手企業の仮想化基盤構築 ・WindowsやLinuxサーバの仮想化環境移行 ・お客様先情報システム室の運用 など 【部署】名古屋アウトソーシングサポート課 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社アルファネット

インフラエンジニア|大手企業との取引案件多数(原則転勤なし)【愛知勤務】

大手企業・官公庁等に常駐し、サーバ、ネットワーク、システム等の導入における 要件定義や設計・構築等をお任せします。 配属されるプロジェクトは、今までのご経験とご希望を考慮します。 仮想化基盤やクラウドなど、最先端の技術領域にチャレンジ可能! お客様の業務に必要不可欠なIT環境を構築することに多いなやりがいを感じられます。 エンジニアとして、技術的なスキルだけでなくお客様との折衝やスケジュール調整、 提案資料の作成など幅広いスキルとご経験を活かしてご活躍ください! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社アルファネット

85-1【インフラエンジニア(PL/PM候補)】運用から設計構築/自社クラウドサービス/在宅勤務可

【業務内容】 ■自社運営クラウド決済サービスにおけるインフラ構築・保守 自社にて運営しているクラウド決済サービスにおける各インフラ案件のプロジェクトリーダー、プロジェ クトマネージャーを担当頂きます。※職場はビジネスパートナーを含め全体で40名ほどいる組織です。 チームはネットワーク、サーバー、セキュリティ、運用の4チームに分かれており、各チーム10名ほど で構成しています。 (プロジェクト管理における案件例) ・クラウド環境における設計・構築(AWS/OCI等) ・ネットワーク設計・構築(L2/L3/FW/LB) ・サーバ設計・構築(Linux/Windows) ・ミドルウェア設計・構築(HULFT、DB等) ・仮想基盤における設計・構築(VMWare等) ・運?・監視機能の設計・構築(Hinemos/Zabbix) ・各障害検知に伴う運用保守作業 ※OCIが8割です。 ※金業界のご経験、インフラエンジニアのご経験がなくても5~6名のマネジメントのご経験があれば 問題なく活躍いただけます 【魅力】 ■決済サービスを自社にて運営している為、重要な社会インフラを支えています。 ■インフラ全般を自社で運営している為、幅広く技術を習得することができます。 ■サービスについても自社運営している為、決済業務の理解を深める事も可能です。 ■客先常駐はなく、100%自社完結です。 ■将来的には、リーダー、マネージャーとしてのキャリアパスもございます。 【キャリアパス】 1年目:数人月程度の小規模案件のプロジェクトをリーダ補佐として担当頂きます。 3年目:各インフラ案件におけるプロジェクトマネージャーを担当頂きます。 【テレワーク頻度】 部門テレワーク利用率は、約60% 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社インテリジェント ウェイブ

【クラウドテクニカルオペレーションマネージャー】新事業立上げフェーズ ※リモート可

【仕事内容】 ●お客様が利用するクラウドサービスの信頼性を維持するための運用設計から運用系システムの導入、自動化設定、監視・運用・改善活動までを一気通貫で行っていただくチームのマネジメントを担っていただきます。 新規に立ち上げるクラウドインフラ組織の運用・改善組織のマネジメントを担っていただきます。クラウドで利用するサービスの信頼性を担保するための運用設計から運用系システムの導入、自動化、監視・運用業務・改善活動までを一気通貫で行っていただきます。 クラウドサービスは利用する業務によっては、停止時間が発生することは企業にとっての大きなインパクトが出てしまいますので、運用系サービスの適切な導入・改善活動を行いダウンタイムを短くすることを行う重要なポジションとなります。 運用系の担当としては一人目になることから、裁量は大きく、自由度も高くやりがいも大きいです。 チームメンバーの採用も早々に予定していることから、入社後はメンバー採用やチームビルディングも行っていただきます。重要性・必要性が高まる中での専門組織立ち上げというフェーズに関わっていただく点もやりがいが大きいポジションです。 【業務内容】 運用・改善部門の責任者として、運用に関わる提案・設計・運用・サポート・アライアンス・チームマネジメントと幅広くお任せ致します。 〈お任せしたい主業務〉  ・クラウド運用、改善ビジネス企画  ・クラウド運用、改善部門の体制設計、実行  ・クラウドサービスの運用設計(AWS、Azure、GCP等)  ・クラウドサービスの運用構築(AWS、Azure、GCP等)  ・サーバー監視運用、アラート対応  ・運用自動化検討、開発  ・セキュリティ対策推進  ・クラウドインフラ構築(AWS、Azure、GCP等) ※新組織となりますので、運用にこだわらず、インフラ構築にも携わっていただけます。 【組織の特徴・魅力】当社はグローバルでの最新のテクノロジーをいち早く取り込んでいることや、クラウドベンダーとのアライアンスが強固な状況です。データプラットフォーム領域に強みもあることから、新しいテクノロジーに携わっていただくや習得いただける環境が整っています。 また、新組織立ち上げというフェーズですので、事業計画の策定、チームビルディングなどにもかかわっていただくことが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ジール

【名古屋エリア|インフラエンジニア】プライム案件7割以上/独自の研修環境『TSOLアカデミー』有り◎

【仕事内容】 金融~公共、産業系と幅広い取引先があります。 インフラ基盤(サーバー、ネットワーク、クラウド)の要件定義、設計、構築、導入、維持管理など全工程の経験ができます。 【具体的な業務】 ■金融系 ・ファイナンス系の汎用機維持、分散系のLinux、Oracle、cloud系のAWS案件対応 ■公共 ・地方自治体のインフラ基盤維持保守 ・社会インフラ系企業の共通基盤維持保守 ・道路系社内システム管理業務 ■産業 ・自動車系企業のインフラ基盤維持保守 【案件事例】 ■共済の基盤構築(ハイブリットクラウドの導入・運用設計)  必要スキル:AWS、Azure、プロジェクトマネジメント ■保険業界の基盤構築  必要スキル:AIX、Linux、Windows、Redhat、Openshift、AzureAD、オープン基盤(IBM) ■宇宙事業の基盤構築  必要スキル:CCNA、CCNP、LPIC1~3、IPAネットワークスペシャリスト 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

TISソリューションリンク株式会社

★プライム案件★【インフラエンジニア】(大手生保向け/toC案件)マルチクラウド環境★13期連続増収

【東京】インフラエンジニア(生保・リーダー) 【プロジェクト内容】 <この事業で目指すこと> インフラ全般の要件定義・設計・構築~保守・運用を中心に事業領域の拡大、また、企画まで一連のITとしてのライフサイクルに携わる、「ワンストップサービス」の提供ができることを目指しています。 <同プロジェクトの魅力や面白み> ・プライム案件、かつ、当社の体制は常時150名を超えております。 ・大手生命保険会社の保険の受発注業務(BtoC)や各企業向けサービス(BtoB)、 また社内の基幹システムから保険営業職員が使用する端末まで(数万台規模)、一連のインフラ環境に携わっており、大規模な環境下でのインフラ経験が積める環境です。 ・「ハイブリッドクラウド」「マルチクラウド」の環境のため、クラウド/オンプレ幅広く経験が積めます。 ・プロジェクト規模が大きい分、リーダー/マネージャー経験を積める環境が多くあります。 ・エンドユーザー様向けに開発や設計に関する提案を直接行えるチャンスがあります。 【業務内容】 <概要> 上記プロジェクトにおいて、以下業務をご担当いただく想定です。 ご経験、ご希望、案件の状況を総合的に踏まえ、参画チームを決定いたしますが、凡そ以下の流れを想定しています。   ■参画当初 インフラ領域の設計/構築から保守を担当いただきます。 <入社後半年~2年目> 当社窓口としてお客様(一次請)とのコミュニケーションや、当社メンバのマネジメントをご担当いただきます。 ■入社後2年以降 適性とやる気、上長面談等を踏まえ、リーダー/マネージャー職、スペシャリスト職を目指して業務実施し、ご活躍いただきたいと考えております。 ※マネジメント経験やご意向によってはご入社後早い段階からリーダーにチャレンジ可能です。 <得られる経験/スキル> ・インフラエンジニアのリーダー/マネージャーとしての経験 ・大規模システムでの設計/構築から保守/運用まで一通りのライフサイクルに携わる経験 ・クラウド環境での業務経験(プロジェクト内の半数以上はクラウド環境での業務です) 【働く環境】 <プロジェクト構成> 150名規模 <働き方> 9:00~17:30出社 ※チームによりリモート勤務あり ※2~3か月に1回程度の周期で、システム変更作業等の夜間、休日作業が発生する場合があります。 <プロジェクト内の雰囲気> 全体的に穏やかな雰囲気のため、どんな方でも馴染みやすい環境になっています。 社内ではTeamsを使用してコミュニケーションをとっており、所属に関わらず気軽に相談できる環境です。 【キャリア/評価】 <キャリアパス> プロジェクトマネージャー、ITスペシャリストのどちらも目指していただける環境がございます! 当社では、どちらの志向性の方もご活躍いただいております。 <評価/教育研修制度> ・評価制度:期初にメンターと目標を設定し、目標の達成度合いや資格取得実績等をもとに評価を実施 ・教育研修制度:各種資格の取得支援、資格取得奨励金制度、技術研修、マネジメント研修など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社SI&C

クラウドエンジニア【AWS/Azure/GCPなどのクラウド環境に携われます/上流~下流まで対応可】

【業務内容】 ■クラウドスペシャリストの立場で顧客システムのクラウドリフト・クラウドシフトに伴う上流工程から支援します。 PoC、システム化の検討といった上流工程から、その後の要件定義、設計、構築、テスト、リリースまでの一連作業を幅広く対応し、案件によっては運用設計や運用維持保守も実施します。 <具体的には?> ■案件によってチーム体制は大小様々で、数名から7名程度の体制となります。 期間としては、数か月くらいのスパンから長いと1年強など様々な案件を対応していくため 最新のクラウド技術(コンテナ、Kubernetes)についても触れる機会が多いです。 自動化による開発業務もあるため開発経験も積むことも出来ます。多様な技術的な課題に取り組むことで技術者として大きく成長できる環境です。 U-Way(自動構築サービス)をリリースしており、モデルサービスとして開発など自社独自パッケージの展開も進めており新しい取り組みにも挑戦が出来る環境が整っています。 【案件事例】 ①食品メーカ様の基幹システム基盤更改、クラウドリフト支援 食品メーカ様の基幹システムをOCIへ移行する案件において、エンドユーザ様向けの要件定義から移行まで包括的に支援を実施。 OCIのIaaSをはじめストレージ、DNS、AD周りの支援を行う。 ②一般財団法人様の基幹システムの更改支援 一般財団法人様の基幹システムの更改案件において、システム化計画段階でのクラウドサービスの比較検討から構成提案の支援を実施。 AWSやAzureのIaaSサービスやAD関連の情報をまとめて顧客のシステム化計画の支援を行う。 ?人材派遣会社様の基盤更改 人材派遣会社様の基盤更改案件において、方式設計からリリースまでの工程を実施。 5人規模のチームリーダーとして案件を管理しながら、設計方針やPJ推進方法について顧客と折衝して円滑なPJ推進を支援する。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社シイエヌエス

【大分からのフルリモート歓迎!】インフラエンジニア~AI開発・上場

【仕事内容】 インフラエンジニアとして、法人顧客の案件をお任せします。本人の希望やキャリアを考慮して、最適なポジションに携わってもらいたいため、相談しながら担当を決めるようにしています。セキュリティ試験や性能試験は勿論のこと、運用時の利便性やパフォーマンスも考え、ITの専門家としてお客様と一緒にサービスを作り上げていきます。 ★会社は「保有スキル+α」を推奨 元々SIerにいた普通のエンジニアが、PaaS開発、サービス企画、ディレクション、データ分析など、全員がスキルの幅を拡げており、単一のスキルで終わる事はありません。 【PJの進め方】 全てのPJで、PJ計画(案件の目的、リソース計画、売上、リスク等)を立てて、進めていきます。新技術を取り入れることのメリット、デメリットを明確にすることで、計画的に新技術を取り入れています。PJ進行中は、エンジニアのスキル向上のために、ペアプログラミングやコードレビューを実施。未経験の分野であってもスキルを身につけられます。PJ終了後は、振り返り会を実施。PJ進行中に上手くいったことやいかなかったこと、改善すべきことをPJに関わった全員で考え、次のPJにつなげていきます。 【開発手法】 案件のスピード感や規模等によって、柔軟に変わってきます。サービスを立ち上げるような場合は、柔軟な対応が必要となる為、プロトタイピングやアジャイル、そうでない場合は、ウォーターフォールを採用し、顧客属性とビジネス属性を見て一番良い方法論を採用するようにしています。 【開発環境・業務範囲】 [PC]Mac/Windows ※スマホ開発者はMacを利用しています。 [開発環境]PHP7,8(Laravel)、JavaScript(React+Redux) [ソース管理]Git [管理ツール]AzureDevOps [品質管理] SonarQube [その他環境]Microsoft365、Moneyforward、TeamSpilit、board、PWM、Circurental、fondesk 【身に付くスキル・キャリアパス】 本人の意向や興味、強みを活かした様々なキャリアパス ・フロントエンドからバックエンド、インフラまでを一気通貫で担うフルスタックエンジニア ・新技術調査やアーキテクチャ選定と選定後の品質管理まで、テクノロジー観点で全社を支えるシステムアーキテクト ・プリセールスで企画提案を作り、PJの成果をコントロールし成功に導くプロジェクトマネージャー ・自社サービスを企画・構築し、プライシングや機能ブラッシュアップを行うプロダクトマネージャー ・顧客アカウントや事業アカウントを担いビジネスを生み出して行くアカウントマネージャー ※ご経験によっては子会社のヘッドウォータースプロフェッショナルズで選考が進む可能性がございます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ヘッドウォータース

【インフラエンジニア/AWSエンジニア】自社製品/ AWSメイン自己研鑽支援あり/フルリモート可

【業務内容】 同社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。 ITのセキュリティの分野での強みが欲しい、クラウドを極めたい、自社製品に携わりたい、裁量が大きな会社で働きたいなど現状を変えたいと思われている方は是非、『コアテクノロジーグループ』のインフラ担当として、同社のインフラ構築・運用・保守業務で経験を積み上げていきませんか。 【具体的な業務内容】 以下の定型業務を担当していただきます。 ■AWSを用いて自社製品向けのインフラ構築 例:SIEM製品に追加のログを取得することになった場合、ログ受け取り部分の構築 ■既存システムの運用・保守 例:顧客が増える場合、受け入れ準備 【業務に慣れてきたら…】 ご希望あれば以下の業務も少しずつお任せしたいです ■既存システムの改善・効率化 例:AWSのリソースなどを用いて自動化の仕組みを検討。開発は自身で行う場合と、得意なメンバーに任せる場合があります ■各種調査 例:社内からインフラに関する問い合わせがあった場合に、調査・回答 ■各種調整 各種作業を実施する際に、部門内の関係者やパートナー企業との調整業務 【構築環境】 ■OS:Windows, Linux ■サーバー:オンプレミス, AWS, GCP, Azure ■開発言語:bash, zsh, python ■ミドルウェア:Elasticsearch, Kibana, Logstash, Fluentd, Beats, Kafka ■ソースコード管理:Git ■プロジェクト管理:Backlog ■情報共有ツール:Teams, Slack, Box, SharePoint ■監視:Zabbix 【配属部署】 コアテクノロジー部 コアテクノロジーグループ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

S&J株式会社

【熊本からのフルリモート歓迎!】インフラエンジニア~AI開発・上場

【仕事内容】 インフラエンジニアとして、法人顧客の案件をお任せします。本人の希望やキャリアを考慮して、最適なポジションに携わってもらいたいため、相談しながら担当を決めるようにしています。セキュリティ試験や性能試験は勿論のこと、運用時の利便性やパフォーマンスも考え、ITの専門家としてお客様と一緒にサービスを作り上げていきます。 ★会社は「保有スキル+α」を推奨 元々SIerにいた普通のエンジニアが、PaaS開発、サービス企画、ディレクション、データ分析など、全員がスキルの幅を拡げており、単一のスキルで終わる事はありません。 【PJの進め方】 全てのPJで、PJ計画(案件の目的、リソース計画、売上、リスク等)を立てて、進めていきます。新技術を取り入れることのメリット、デメリットを明確にすることで、計画的に新技術を取り入れています。PJ進行中は、エンジニアのスキル向上のために、ペアプログラミングやコードレビューを実施。未経験の分野であってもスキルを身につけられます。PJ終了後は、振り返り会を実施。PJ進行中に上手くいったことやいかなかったこと、改善すべきことをPJに関わった全員で考え、次のPJにつなげていきます。 【開発手法】 案件のスピード感や規模等によって、柔軟に変わってきます。サービスを立ち上げるような場合は、柔軟な対応が必要となる為、プロトタイピングやアジャイル、そうでない場合は、ウォーターフォールを採用し、顧客属性とビジネス属性を見て一番良い方法論を採用するようにしています。 【開発環境・業務範囲】 [PC]Mac/Windows ※スマホ開発者はMacを利用しています。 [開発環境]PHP7,8(Laravel)、JavaScript(React+Redux) [ソース管理]Git [管理ツール]AzureDevOps [品質管理] SonarQube [その他環境]Microsoft365、Moneyforward、TeamSpilit、board、PWM、Circurental、fondesk 【身に付くスキル・キャリアパス】 本人の意向や興味、強みを活かした様々なキャリアパス ・フロントエンドからバックエンド、インフラまでを一気通貫で担うフルスタックエンジニア ・新技術調査やアーキテクチャ選定と選定後の品質管理まで、テクノロジー観点で全社を支えるシステムアーキテクト ・プリセールスで企画提案を作り、PJの成果をコントロールし成功に導くプロジェクトマネージャー ・自社サービスを企画・構築し、プライシングや機能ブラッシュアップを行うプロダクトマネージャー ・顧客アカウントや事業アカウントを担いビジネスを生み出して行くアカウントマネージャー ※ご経験によっては子会社のヘッドウォータースプロフェッショナルズで選考が進む可能性がございます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ヘッドウォータース

★プライム案件★【インフラエンジニア】(大手生保向け/toC案件)マルチクラウド環境★13期連続増収

【東京】インフラエンジニア(生保・リーダー) 【プロジェクト内容】 <この事業で目指すこと> インフラ全般の要件定義・設計・構築~保守・運用を中心に事業領域の拡大、また、企画まで一連のITとしてのライフサイクルに携わる、「ワンストップサービス」の提供ができることを目指しています。 <同プロジェクトの魅力や面白み> ・プライム案件、かつ、当社の体制は常時150名を超えております。 ・大手生命保険会社の保険の受発注業務(BtoC)や各企業向けサービス(BtoB)、 また社内の基幹システムから保険営業職員が使用する端末まで(数万台規模)、一連のインフラ環境に携わっており、大規模な環境下でのインフラ経験が積める環境です。 ・「ハイブリッドクラウド」「マルチクラウド」の環境のため、クラウド/オンプレ幅広く経験が積めます。 ・プロジェクト規模が大きい分、リーダー/マネージャー経験を積める環境が多くあります。 ・エンドユーザー様向けに開発や設計に関する提案を直接行えるチャンスがあります。 【業務内容】 <概要> 上記プロジェクトにおいて、以下業務をご担当いただく想定です。 ご経験、ご希望、案件の状況を総合的に踏まえ、参画チームを決定いたしますが、凡そ以下の流れを想定しています。   ■参画当初 インフラ領域の設計/構築から保守を担当いただきます。 <入社後半年~2年目> 当社窓口としてお客様(一次請)とのコミュニケーションや、当社メンバのマネジメントをご担当いただきます。 ■入社後2年以降 適性とやる気、上長面談等を踏まえ、リーダー/マネージャー職、スペシャリスト職を目指して業務実施し、ご活躍いただきたいと考えております。 ※マネジメント経験やご意向によってはご入社後早い段階からリーダーにチャレンジ可能です。 <得られる経験/スキル> ・インフラエンジニアのリーダー/マネージャーとしての経験 ・大規模システムでの設計/構築から保守/運用まで一通りのライフサイクルに携わる経験 ・クラウド環境での業務経験(プロジェクト内の半数以上はクラウド環境での業務です) 【働く環境】 <プロジェクト構成> 150名規模 <働き方> 9:00~17:30出社 ※チームによりリモート勤務あり ※2~3か月に1回程度の周期で、システム変更作業等の夜間、休日作業が発生する場合があります。 <プロジェクト内の雰囲気> 全体的に穏やかな雰囲気のため、どんな方でも馴染みやすい環境になっています。 社内ではTeamsを使用してコミュニケーションをとっており、所属に関わらず気軽に相談できる環境です。 【キャリア/評価】 <キャリアパス> プロジェクトマネージャー、ITスペシャリストのどちらも目指していただける環境がございます! 当社では、どちらの志向性の方もご活躍いただいております。 <評価/教育研修制度> ・評価制度:期初にメンターと目標を設定し、目標の達成度合いや資格取得実績等をもとに評価を実施 ・教育研修制度:各種資格の取得支援、資格取得奨励金制度、技術研修、マネジメント研修など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社SI&C

【社公】インフラエンジニア(大規模LAN/NWシ ステム)(日本製鉄ユーザー系Sier)【東京都】

■中央省庁(宇宙防衛関連含む)・管轄下の独立行政法人向けに、OA系基盤のSI案件におけるコンサル、提案、設計、構築、保守、運用のPM、サブPM、メンバー  (所属するエンジニアリングチーム員(PM、SE)や営業と協力 しながら、実行) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日鉄ソリューションズ(NSSOL)株式会社

【課長候補/クラウドエンジニア】フルリモートOK|組織マネジメント/プロジェクトマネジメントを経験

【概要】 現場のトップとして課の目標設定や進捗管理、部下の育成などに取り組み、課のパフォーマンスを高めることがメインミッションになります。 また上記管理業務と並行して、プリセールスとしてプロジェクトに参画し、お客様への要件・課題のヒアリングをご担当いただく場合もございます。 なお、利用技術はAWS導入(オンプレミスからクラウドへの移行)からクラウドネイティブなサーバーレス開発など多岐にわたります。売上が300億以上の会社の案件がメインとなります。弊社ではエンジニアとしての技術研鑽も行いながら組織マネジメントも経験することができます。 【具体的な業務内容】 管理職としてマネジメント業務をしていただきつつプリセールスとして、AWSを活用したシステムの設計や構築を実施いただきます。 ■組織マネジメント ・部長や他課の課長陣と組織目標の設定、振り返り ■メンバーマネジメント ・メンバーへの案件アサイン ・メンバー業務の分担と調整 ・所属メンバーの目標設定 ■プリセールス業務 ・お客様への要件・課題のヒアリング ・提案書の作成、商談においての技術的なサポート ・エンジニア・セールス、その他関連部署との連携 技術に触れていたい等の希望があればエンジニアリング業務を並行して行うこともできます。 【マネジメント人数】 8人~10人のマネジメント人数を想定しています。                     配属の課によってマネジメント業務、プリセールス業務の割合は異なります。 【組織構成】 <エンタープライズクラウド部> ・ミッション:エンタープライズ企業への主に新規顧客へのクラウド導入、新技術領域の販路拡大 ・メンバー構成:部長1名、課長5名(営業課1+技術課4)、課員約80名 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

【Microsoft製品インフラエンジニア】平均残業11h★13期連続増収増益★

Microsoft製品インフラエンジニア ーーーーマイナビTVによるSI&C紹介短編動画ーーーー 岩澤代表によるSI&Cのビジョン https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=394236a 変革するSI&Cの人事施策 https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=394236b プロジェクトマネージャー×組織長 インタビュー https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=394236c ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【プロジェクト内容】 Microsoft製品を中心としたインフラ全般の要件定義・設計・構築~保守・運用を中心に事業領域の拡大、また、企画まで一連のITとしてのライブサイクルに携わる、「ワンストップサービス」の提供ができることを目指しています。 <同プロジェクトの魅力や面白み> ■プライム案件、かつ、同社の体制は常時150名を超えております。 ■大手生命保険会社の保険の受発注業務(BtoC)や各企業向けサービス(BtoB)、また社内の基幹システムから保険営業職員が使用する端末まで(数万台規模)、一連のインフラ環境に携わっており、大規模な環境下でのインフラ経験が積める環境です。 ■「ハイブリッドクラウド」「マルチクラウド」の環境のため、クラウド/オンプレ幅広く経験が積めます。 ■プロジェクト規模が大きい分、リーダー/マネージャー経験を積める環境が多くあります。 ■エンドユーザー様向けに開発や設計に関する提案を直接行えるチャンスがあります。 【業務内容】 Microsoft製品を主体とするシステムインフラの設計~運用保守までご担当いただきます。 <参画当初>インフラ領域の設計/構築から保守を担当いただきます。 <入社後半年~2年目>お客様(一次請)との要件すり合わせや同社メンバのマネジメントを担当いただきます。 <入社後2年以降>適性とやる気、上長面談等を踏まえ、リーダー/マネージャー職、スペシャリスト職を目指して業務実施し、ご活躍いただきたいと考えております。 <具体的な事例> ■MS製品サービスのインフラ設計・構築・移行:クラウド基盤(Azure)/クライアント基盤(Windows10/11/AzureVD)/コミュニケーション基盤(M365)/インフラ共通基盤(ActiveDirectory/MECM/他) <得られる経験/スキル> ■インフラエンジニアのリーダー・マネージャーとしての経験/大規模システムでの設計・構築から保守・運用まで一通りのライフサイクルに携わる経験/クラウド環境での業務経験(プロジェクト内の半数以上はクラウド環境での業務です) 【就業環境】 <プロジェクト構成>150名規模/<就業場所>東京都内/<働き方>9:00~17:30出社 ※2~3か月に1回程度の周期で、システム変更作業等の夜間、休日作業が発生する場合があります。 ※リモート勤務を導入しているプロジェクトもございますが、プロジェクト体制により出社の必要となる可能性がございます。 <プロジェクト内の雰囲気> 全体的に穏やかな雰囲気のため、どんな方でも馴染みやすい環境になっています。社内ではTeamsを使用してコミュニケーションをとっており、所属に関わらず気軽に相談できる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社SI&C

【徳島・公共】インフラエンジニア

【業務内容】 公共分野を対象としたNTTデータ四国顧客向けシステム基盤の構築/運用を中心にお任せいたします。 ■具体的には… 最適なシステム基盤の方式を設計、構築をリードし、基幹系システム構築を行います。今後はクラウドの利用や、ビッグデータマネジメント基盤といった領域の設計、構築にも取組んでいく予定です。 【就業環境】 当社を支える力となっているのが、新卒・中途のハンデがない人事評価制度です。成果だけでなく、プロセスも見逃すことなく評価し、社員の頑張りにはしっかりと還元していきます。報酬はもちろんキャリアの面でも、まずはモノづくりを経験し、サブリーダー、リーダーとして案件を取りまとめ、その後、事業を牽引していくマネージャーへ成長できます。 【魅力】 ・年間休日126日、年次有給休暇(年間20日)、年末年始休日、夏季休暇(年間5日)と仕事もプライベートも充実させることができる環境です。 ・スーパーフレックス制度を導入!7:00-22:00の間で1日3時間働けば自由に働ける制度を導入しています。 ・住宅手当支給あり、子育て・介護手当あり、退職金制度ありと福利厚生充実。 ・技術研修、職位・職能研修、各種資格取得支援制度(情報処理資格ほか)等教育制度が充実しています。 【当社の特徴】 四国地域におけるNTTデータグループの事業拠点として、地域の金融機関、自治体、企業に、情報技術を活かしたシステムやサービスを提供しております。昨今のアジア、新興国の経済成長は目覚ましく、日本を取り巻く事業環境も国際化に向けて大きく変化しております。国際競争力を高めるためにも、様々な価値観、異なる考えや意見を尊重することによって、変化が速く、複雑化、多様化するマーケットにしなやかに対応することが求められます。また、国内では政策課題として「各地域がそれぞれの特徴を活かした自律的で持続的な社会を創生できるよう、まち・ひと・しごと創世」の取り組みが進められております。NTTデータグループは、情報技術で、新しい「しくみ」や「価値」を創造し、より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献することを企業理念として掲げております。当社においても、地域社会の一員として豊かな人間性を育み、社員ひとりひとりの能力を最大限に発揮することで、お客様や社会から期待される以上に新しい価値を生み出せるよう知恵を出してまいります。これからも地域で培われた伝統や、歴史的な背景を大切にしながら、お客様と共に四国発の新しい価値を創造し、地域社会の持続的な発展に貢献できる、人々に愛される会社を目指してまいります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社NTTデータ四国

インフラエンジニア(リーダー候補者)

【業務内容】 ■インフラ全般 ◎オンプレからクラウド(AWS/Azure)への移行プロジェクト ◎仮想化基盤(Vmware)への移行プロジェクト ◎オンプレ基盤の構築プロジェクト ◎各種ミドルウェアの導入 ◎新規・リプレースに伴う提案支援(提案・要件定義・見積) 【担当範囲】 ■プロジェクトリーダ、チームリーダ、サブリーダとして案件参画 ■顧客調整、工程管理、メンバー管理 ■インフラシステム全般の提案から設計・構築・試験・保守 【案件事例】 ■文教系サーバ更改対応:IAサーバ機/オンプレミス環境、WindowsServer2019、Arcserve ■建設系会社様向けサーバ移行対応:某Sierクラウド、RHEL6.5、6.7、MySQL、VMware ESXi5.5 NetApp ■金融機関向けインフラ基盤更改:AWS ■ネット証券データセンター移転対応:オンプレミス環境、RHEL7.5、Oracle 【配属予定部署】 社会インフラソリューション第2部 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日本コンピュータシステム株式会社

インフラエンジニア|大手企業との取引案件多数(原則転勤なし)【愛知勤務】

大手企業・官公庁等に常駐し、サーバ、ネットワーク等の運用保守をお願いします。 配属されるプロジェクトは、今までのご経験とご希望を考慮し決定いたします。 仮想化基盤やクラウドなど、最先端の技術領域にチャレンジ可能! ITインフラの知識・経験を重ね、設計・構築業務やリーダー等にステップアップできます。 大手企業での、要件定義や設計・構築などの上流工程のチャンスも豊富な当社。 「保守」「運用」「ヘルプデスク」からのステップアップをお考えでしたら、エキスパートへの道をご案内します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社アルファネット

【ITS&E /社会公共】クラウドエンジニア/APエンジニア

【業務内容】 ・パブリッククラウドを使用したSaaS型提供システムの開発 ・パブリッククラウドを使用したアプリケーションSI案件への従事 【ポジションの魅力】 ・若手が多い、活気ある職場です。 ・キャリア入社者が半分以上で、なじみやすい職場です。 ・業務は首都圏に集中しており、地方転勤はほとんどありません(案件実行での出張はあります)。 ・プレ-イングマネジャーとしての経験が積めます ・新規ビジネスの立上に関わることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日鉄ソリューションズ(NSSOL)株式会社

1 ~ 25件 (全119件中)
サーバーエンジニア 産休・育休取得実績あり ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、サーバーエンジニア 産休・育休取得実績あり ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。サーバーエンジニア 産休・育休取得実績あり ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件