正社員
【東京都】社会を支えるITインフラのSI事業を担うエンジニア(プロジェクトメンバー)
- 640万円~720万円※年齢・経験・能力・意欲を考慮の上、同社規定に基づき決定。上下限共にこの限りでない可能性あり
- 東京都品川区
【配属組織名】
クラウドサービスプラットフォームビジネスユニット マネージド&プラットフォームサービス事業部 クラウドエンジニアリング本部 クラウドデリバリサービス部
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
ITインフラのSI(提案、要件定義、設計、構築、運用保守)を推進しています。
また、必要に応じて下記のような商材の製品取り扱いの企画や立上げを行います。
・グローバルで実績のあるストレージ関連商材
・ITインフラに必要となるサーバやネットワーク関連商材
【募集背景】
多くの企業の活動において、所持するデータの取り扱いが非常に重要になっていることから、データの利活用や保護に最適なITインフラを求めるニーズが高まっており、顧客のニーズに応え、更なる事業拡大を実現するための人材を募集します。
【職務概要】
・日立製、および、パートナー製品も含めた汎用IAサーバ、GPUサーバ、ネットワーク、ストレージを中心としたITインフラ提案の取り纏め。
・顧客との要件定義、設計構築、運用保守までをパートナー企業と協力しながら、プロジェクトメンバーとして推進する。
・新規ソリューションなどの企画を立案する。
【職務詳細】
顧客ニーズに合わせて最適な機器やソフトウェア、サービス、もしくはそれらの組み合わせを検討し、提案を進めて頂きます。
受注後は要件定義や設計構築をメンバーとともに推進し、プロジェクトの完了までご担当頂きます。
グローバルでのIT戦略の方向性等を踏まえたうえ、新たな顧客ニーズやこれから増えるであろうニーズがある場合には、そのニーズに対応するための新規製品やサービスの取り扱いを企画、立上げを推進して頂きます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・以下のような経験を得ることができます。
-社会インフラを支えるミッションクリティカルなシステムの導入経験
-提案から構築、導入、運用保守までのプロジェクトの一連の業務の流れの知見や経験
-汎用IAサーバ、GPUサーバ、ネットワーク、ストレージを中心としてITインフラ全体としての知見や経験
-プロジェクトを牽引することによりプロジェクトマネジメントの経験
-パートナー企業と協業することで、ベンダーマネジメントの経験
-ビジネス拡大に向けて必要となる新規製品やソリューションの取り扱いを通じて新たな事業立上げの経験
事業立上げに向けた取り組み例:
国内外の展示会への参加、海外ベンダー企業への出張
パートナ企業とのアライアンス活動
国内外の最新動向のキャッチアップ
・経験、志向に応じて、プロジェクトマネージャ職、スペシャリスト職、ピープルマネージャ職のキャリアパスがあります。
【働く環境】
①配属組織/チームについて
配属組織は50人規模。20代~50代の男女が活躍中。プロジェクト規模に応じてチーム編成(5~10名)にて対応。
プロジェクトサイクルは、半年~1年が多く、役割に応じて幅広い業種のプロジェクトに参画。
②資格取得支援について
技術力向上に向けてAWS,Azure等のクラウド資格、取り扱いパートナー製品のベンダー資格の取得を組織一体でサポート。
技術力向上、資格取得支援のための社内外の勉強会の開催。
③働き方について
出社及び在宅勤務のハイブリッドな勤務形態でワークライフバランスをサポート。国内外出張あり。
【想定ポジション】
担当者クラス
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
事業内容・業種
総合電機メーカー