条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人10,719

システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) システムエンジニア・プログラマーの求人情報・お仕事一覧

10,719

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

※IT未経験Ok※【クラウドサービス導入エンジニア】上流工程・顧客折衝(1-2)

▽こんな方にオススメ! ■開発をやっていく以上に、上流工程のコンサルティング業務でキャリアアップしたい方■Microsoft365の知識・経験を活かし、顧客の期待を上回る提案・サービス提供をしていきたい方 【仕事内容】マイクロソフト社のクラウドサービスの導入支援をご担当いただきます。クラウドインテグレーションでの”マイクロソフトクラウド担当”として、自社サービスブランド「CloudFlag」を用いた専門性の高いサービスを提供しており、 お客様とのコミュニケーションを通して、要件のヒアリング~プランの選定~提案、開発、導入時に必要な各種設定、運用ルール、セキュリティ設定まで行います。本ポジションではノーコード、ローコード開発で新世代のシステム開発手法にも携わりつつ、顧客折衝に重点を置いて活躍いただけるポジションです。 MS製品の導入を通じて、製品の理解やIT業界でのコンサルティング~導入まで担当いただいた経験をもとに同社で新しい事業を作ることが可能です。 また、同ポジションにてスペシャリストを目指し、今後重要度が高ますMS製品にて、世の中に広く価値値提供していくことも可能です。 【キャリアイメージ】▼入社1年目:案件に参画しながらの製品知識キャッチアップ 規模:2~5名チームの設計補佐メンバー  ※早ければ1年目を待たずに下へ移行▼入社2年目:担当案件での製品主担当 規模:2~5名チームの設計メンバー ※打ち合わせでのお客様向けの説明など担当する ▼入社3年目:チームリーダー 規模:2~5名チームのリーダー ※チームのリーダーとして、プロジェクトを主体的にコントロールする。 以降はマネジメントラインに入っていただきながら、ご自身のチームを持ち、組織をけん引する役割をお任せしていきます。 事業内容・業種 その他業界

関東【システムエンジニア】知識や資格不問!研修制度◎/月平均残業11時間/24卒OK

【システムエンジニア】知識や資格不問!研修制度◎/月平均残業11時間/24卒OK 【業務内容】 主に、Javaや.NET系の言語を使ったシステムの開発がメインです。基本的に数名で金融系、流通系、官公庁向け等のプロジェクトに参画していただきます。同社は全くの未経験者からスペシャリストの方まで、幅広い世代のエンジニアが活躍しています。経験のない方はいちから先輩社員に教えてもらいながらスキルアップできる環境をご用意しています。経験者の方には小中のシステムから、企業の基幹を担う大規模システムまで、多種多様のプロジェクトの中からスキル等の希望に合ったお仕事からスタートしていただきます。 (具体的な仕事内容) ・Javaを使用したWeb業務系アプリ開発 ・.NETを使用したWeb系アプリ開発 ・銀行、証券等の金融系システム開発 ・官公庁向けWebシステム開発 ※その他物流業、流通業、製造業、小売業、生保・損保等の保険業など、業界業種は多岐にわたります。 ※未経験の方も、ブランクのある方も、キャリアアップを目指している方も、それぞれのレベルに合った案件をご用意できます。会社の雰囲気や応募する前に話を聞いてみたいという方は、見学会や説明会なども行っていますので、お気軽にお問い合わせください! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪/奈良】情報システム部 ~ITによる新たな価値を提供!/残業15時間程~

<仕事内容> 【システム開発】 ・自社開発及びパッケージ製品導入 ・システム設計、DB設計、各種テスト、ツール開発等 ・導入における各種資料作成、各種現場調整等 【インフラ関連】 ・パソコン、スマホ関連セットアップ、ヘルプデスク対応 ・社内情報関連機器全般の運用サポート(プリンタ等) ・各種サーバのメンテナンス 【セキュリティ関連】 ・セキュリティ関連機器&ソフト導入、検討 ・セキュリティ監視 【配属先情報】 情報システム課 事業内容・業種 医薬品・製薬会社

【システムエンジニア(GIS)※リーダー候補】上流工程経験可/フルスタック案件/残業約16H

■職務概要 ・位置情報(主にGIS)に関連するPJの技術コンサル・要件定義・プロジェクトマネージャーを実施。案件規模は小規模から中規模になるが、複数案件などマネジメントの遂行を実施する可能性あります。 ・業界は、位置情報をコアテクノロジーとして展開しており、エネルギー、製造業、防災、他社会インフラ系などに多岐にわたります。 ・システム形態は主に、クラウド、Webシステムの割合が多いです。 ■当社の魅力 【働く環境】 ・残業平均月18時間、ノー残業デー(毎週水曜日実施)、有給取得の奨励、テレワーク、時差出勤制度が活用されており働きやすい環境です。直近ではWeb商談も多くなっています。 【老舗×社会インフラ業界特化システム開発の強み】 1976年設立 設立から48年の老舗企業 社会インフラのシステムはどれをとっても人々の生活に欠かせないものである=システムが止まってしまうことは許されない観点から高い技術力と安定稼働が求められるため、替えがきかない非常に模倣困難性と参入障壁が高く唯一無二のシステム開発会社になります。 【事業の将来性】 ・東証プライム上場で安定した基盤を持ちながら、AI、IoT、セキュリティなど最新技術の事業展開をして右肩上がりの成長を続けています。 ・社会インフラ事業では国・地方自治体や大手顧客から古くからの付き合いがあることや確かな技術力から信頼頂き、継続してお取引を続けることができています。 【人材教育制度】 全社研修では階層別研修(等級、年次等)、ヒューマンスキル、管理職、コンプライアンス等の研修を行います。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★未経験可★【カスタマーサクセスエンジニア(Salesforce)】

【業務内容】 お客様先常駐にて「Salesforceをより活用していくための提案・カスタマイズ・システム運用」を行っていくお仕事です。Salesforceのスペシャリストとしての知識を身に着け、お客様とのコミュニケーションを大事に、カスタマーサクセスを実現します。 <配属先での業務例> ■ヘルプデスク (障害・改善要望などの一次窓口) ■標準画面のカスタマイズ・項目追加 ■ユーザー登録・変更などアカウント管理 ■年3回のバージョンアップに伴う対応 ■マニュアル作成・更新およびユーザーへのレクチャ ■他システムとのデータ連携・管理 ■そのほかお客様とのMTG参加や専門的知見に基づいたご提案 ■関係部署・関係ベンダーとの情報連携における窓口業務など 【配属後の流れ】 入社1か月~4か月:初期研修 入社4~5か月目:配属~お客様先での業務開始 Salesforce基礎研修として「認定アドミニストレーター」と「認定Platformアプリケーションビルダー」取得に向けた学習+現場での実例に基づいた模擬課題で実践力を培います。出社型の研修でSalesforceエンジニアとして経験豊富な講師陣に質問しやすい環境とテラスカイ・テクノロジーズ独自のカリキュラム(e-learning・ハンズオン・定着確認テスト・模擬課題)を活用し、未経験からでも専門知識を効率的に学べます。 個々人の研修の進捗状況やプロジェクトの開始タイミングなどによって、研修途中(入社3~4カ月目)で現場配属になる場合もあります。ただ、配属後も研修講師からの継続的なサポートや多数の社内ナレッジがあるため、問題なくご活躍いただける環境は整備していますので、ご安心ください。 ※詳しい研修内容などは下記URL(Wantedly内広報記事)をご参照ください https://www.wantedly.com/companies/company_1522945/post_articles/878188 各種資格試験に合格し研修修了後、お客様先のプロジェクトにデビュー。 配属についてはスキルや個々人の適性を考慮し、決定します。 研修で身に着けた知識や実践力を活かして、Salesforceシステムの管理や標準機能での改修(ノーコード)、お客様の課題解決・ご要望の実現を、お客様組織の一員として行っていただきます。 業務開始後もナレッジ共有会や勉強会、上位資格の研修など、お客様への貢献を目指した自己成長の機会を支援します。 【キャリアについて】 お客様への貢献が自己成長・多種多様なキャリアの実現に繋がっていきます。業務を通して自身の知見を深め、お客様に信頼されるカスタマーサクセスのエキスパートに実務経験を積み上位資格を取得し、Salesforceに精通した業務支援・活性化のコンサルタントにデベロッパー資格を習得し、Salesforce独自のプログラミング言語を用いた開発ポジションにお客様向けのワークショップや外部研修およびテラスカイ・テクノロジーズ社内研修の講師に 【Salesforceとは?】 米国セールスフォース・ドットコムが提供する営業支援(SFA)・顧客管理(CRM)システム。Salesforceを導入することにより営業・顧客情報を自社サーバーではなく、クラウドサーバー上に一元管理・記録できます。 また、単純に営業や顧客に関する情報管理だけでなく、データ分析・マーケティングオートメーション・各種eコマースチャネルのプラットフォームなどの拡張機能もあり、BtoBに限らずBtoCや幅広い営業活動と顧客情報を包括管理でき、企業のビジネスを成功に導きます。 事業内容・業種 SaaS

《大阪》経験者募集!上流工程にも挑戦可能◎【SE】年休126日

金融、自治体、製造業、医療といった案件のシステムインテグレーションをお任せ!汎用系からOPEN系・WEB系など幅広く対応をお願いします。 ■クライアントのシステム設計・開発・保守 ■顧客に対する提案・折衝 ■PM、リーダのもとで担当プロジェクトの進捗管理・品質・リスク管理 <使用言語> Java、C、VB、COBOL、HTML、Perl など 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 松尾 充士 事業内容 システムコンサル システム設計・開発・運用 インフラ構築 本社所在地 東京都台東区台東4丁目19番9号 山口ビル7

システムエンジニア・プログラマ|未経験|基本設計から詳細設計、実装開発【愛知/名古屋】

【職務内容】 航空宇宙、自動車、電子部品といった分野の大手メーカー様に技術提供を行っている同社。システムエンジニア・プログラマとして様々な分野のシステム開発に関わります。(基本設計から詳細設計、実装開発) 運用サポートまでを任されているため、スキルに応じて様々な工程に携われます。入社後すぐは現場社員の指導のもとスキルアップ頂きます。 【プロジェクト例】 ・航空宇宙分野…製造工程管理システム、部品管理システム等 ・自動車関連分野…工場設備の生産管理システム、他 【業務、案件にて使用する環境・言語】 ・Java、C#、C、ASP、NET、PL/SQL 他 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【SE・プログラマー】≪残業少なめ≫開発は無し!社内SE★システム企画~運用@新大阪

基幹システム運用および導入ともなう上流工程業務 ◆システム企画、社内向けの要件定義 ◆システムベンダ―調整、開発工程/進捗管理 ◆ベンダー納品物に対する受入れテスト ◆導入に関する調整およびリリース対応 ◆システムに関する問い合わせ対応 『経験がほとんどなくて…』 未経験で始めたスタッフも多数活躍中! ◆研修&教育制度が充実 不安は全て解消するのでお任せを♪ ◆就業後のミスマッチなし この他1人1人の要望に沿った お仕事が紹介可能です* 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) 【即日】※契約更新のある長期のお仕事です

自社内開発×上流工程から担当【システムエンジニア】転勤無

販売・生産・物流など業務系システムの企画・設計から開発・保守までを自社内で担当します。 官公庁や自治体、医療機関、一般企業向けの業務系システム開発を担当します。要件定義・設計から保守までを一貫して担い、案件ごとに2〜3名のチームで進行。営業同行での提案や折衝にも携わり、上流工程での経験を積めます。 ・要件定義・基本設計、詳細設計 ・各種業務系アプリケーションの開発 ・テスト・導入・保守対応 ・クライアントとの折衝・提案サポート 【使用言語】Java、VB、Delphi 【DB】Oracle、SQL Server 【開発環境】Windows、Linux、Android 【雇入れ直後】上記業務を担当 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 佐野 勝榮 事業内容 ソフトウェア開発事業 OA機器販売事業 マーキングサプライ販売事業 保守メンテナンス事業 インターネット事業 本社所在地 新潟県三条市須頃三丁目74番地

【システムエンジニア】豊富な案件|スキルアップやキャリアアップに向けた制度充実|残業平均11H

SI事業にて客先常駐案件(SES)または受託開発案件に参画し、システム開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 客先常駐案件または受託開発案件にて、システム構築に関わる実装・テスト業務オープン系システム・Webアプリケーションの開発および保守など、経験やスキルにあった業務をお任せします。 将来的には要件定義・基本設計へのスキルアップを目指してもらいます。 【稼働中PJ例】 ◆某銀行円債システム設計支援PJ 開発環境:C++、Java、VB.NET、eclipse、oracle等 ◆某銀行円債システム設計支援PJ 開発環境:COBOL、Open COBOL、Python、Java、Vba、Linux等 ◆某大手IT企業ログ収集ライブラリー開発 開発環境:TypeScript、Kotolin、Java、swift、object-c、Mac、Android等 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【大阪】システムエンジニア/リーダー候補/自社サービスあり

事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

共通基盤アプリケーションのシステムエンジニア【静岡/磐田市】

【業務内容】 ・新しい共通基盤システムの利用展開を推進するプロジェクトを推進します。 ・「認証基盤」「テクニカルサポート」「アプリサポート」の中から、ご経験や適性を考慮していずれかの領域を担当いただきます。 <認証基盤チーム> ID・パスワードを管理する仕組みの運用を行います <テクニカルサポートチーム> 高い技術力や知識が必要となるサポートや、アプリケーションの改善・開発を行います <アプリサポートチーム> 新しいシステムの利用展開を推進するため、社内SEとのコミュニケーション窓口を担当します 【得られる経験・能力】 ・共通基盤は幅広い業務アプリケーションで利用されるため、汎用性の高い業務知識をつけることができる。 ・企画提案からサポートまで、共通基盤システムを展開する全体の流れを一貫して経験することができる。 ・多くの人や複数のチームとコミュニケーションを取り、プロジェクトを経験することができる。 【仕事の醍醐味・やりがい】 ・利用者である社内SEから直接フィードバックをもらうことができる。 ・システム導入や、数多くの新しい共通基盤利用への切り替え完了での、達成感を得ることができる。 【業務の進め方】 ・各チームからアサインされたメンバーと協力して進めていきます。 ・社内SEに向けて新しいシステムを展開をしていくなかで、意見や課題を抽出しながら、他チームとも協力して推進していきます。 ・利用する業務アプリケーションの要望を理解し、機能やプログラムがどうあるべきかを考え、開発をサポートします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】【プライム案件90%以上】プリセールス 【研究企画開発】【東京都】

【職務内容】 同社では従来の人間主体のサービスから、ソフトウェア・クラウドサービスでの事業を構築すべく挑戦を進めており、商用サービスであるQualityForwardはすでに20社近くに導入を頂いております。 これを50社、100社と拡大を進める専任の営業部員を探しております。 営業部門ではなく、開発部門への所属とすることで開発と密にやりとりをしつつ、1人目の営業担当者として、販売戦略の立案から実行まで、 裁量と自立性をもって仕事に取り組んでいただくことが可能です。 また、開発部門の中に、マーケティングを担当する部門もあり、こちらとも密に連携いただけます。 なお、ソフトウェア、特にクラウドサービスや、ソフトウェアテストに関する知識は入社後に学んでいただく形でも構いません。 相当量の学習が必要になるかと予想されますが、もちろんチームもフォローいたします。 ご担当いただきたい業務の例: 1)事業部営業部門が引き合いを得た時の製品紹介フォロー 2)契約周り、ライセンスの取り回し 3)実績管理(月々、どこに、いくらで) 4)ハンズオンセミナー&顧客個別対応 5)可能であれば、大手向けの新規開拓 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【静岡/西部】導入支援エンジニア ※IT業界の経験を生かしてスキルアップ

●転勤無し×残業月平均12.3h×年間休日123日×残業代1分単位で100%支給 ●研修制度充実でキャリアアップ/再雇用制度もあるので長く働ける ●AI・IoTといった最新技術や、コンサルティング、セキュリティ、ERPなど、市場価値の高い領域に携わるエンジニアの採用・育成に力を入れています ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 基幹系・業務系システム開発の全体プロセス(コンサルティング、設計、開発工程以上)又は、一部を、大手企業を中心とするクライアント向けに提供します。顧客企業600社以上と取引があり、業界も通信・製造・金融・流通・医療・公共・教育機関等と幅広くございます。 <入社後アサイン一例> ・40代入社者:WEBアプリ開発へメンバーとともにアサイン。その後4名のチームテクノプロとして業務にあたり、3年目にリーダーへ。 ・30代入社者:企業情報システム部門案件6名の中へアサイン。2年目の後輩の育成担当へ。 ・20代入社者:メンバー10名で様々な案件にアサインしている企業様のインフラ構築案件へアサイン。信頼関係を築き4年目にリーダーへ。 ■配属先について: 大手企業を中心とする顧客のプロジェクトがメインとなります。プロジェクトの期間は割合として1年~5年がボリュームゾーンとなっており、数ヶ月単位の短期プロジェクトは少ない事が特徴です。 ■教育/研修: ・自社研修センターにて100科目以上の研修プログラムを用意しています。スキルアップのサポート体制が充実しています。 ・全エンジニアに担当チームリーダーや担当営業が付き、希望と現状のプロジェクトの合致度のチェック、残業時間をチェックします。条件を満たさない顧客に改善を要求もし、エンジニアの就業環境の整備を徹底しています。 ・取引先の働き方改革が進み、平均残業は12.3hとなっており、短縮傾向です。 ・全国に拠点を設けており勤務地については比較的融通が利きやすい環境です。全国転勤はなく希望に応じてUIターンも可能です。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【福岡】システムエンジニア

【業務内容】 福岡地区並びに、佐賀、熊本、長崎エリアの既存顧客を中心に、システムエンジニアとして要件定義等の上流工程から開発、テスト、導入展開の作業から導入後顧客の保守、問い合わせの対応まで行っています。 尚、プログラミング開発作業は基本的にパートナーへ外注しております。商談規模は10万円程度のセットアップから5千万クラスの導入まで様々です。 自社オリジナルソリューションのrBOM(個別受注型生産管理システム)FCAP(漁協向け経済事業システム)RetailFocus(専門店向けMD/POSシステム)i-compass(クラウド型情報配信ソリューション)を主として、顧客からの要望、問い合わせ又は戦略的な開拓による提案、他社からの紹介で案件がスタートし、ソリューションを選定、提案を行い、受注後要件定義等の上流、設計、実装、テスト、導入、保守、及び全体のPJ管理を行っておりますが、スクラッチ開発やインフラ構築などもありますので、幅広い知識の習得と経験が得られる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【プロジェクトマネージャー】 当社独自のソフトウェア開発基盤を用いたAI実装

【職務の概要】 プロジェクトマネージャーとして、当社独自のAIソリューションであるexaBase Studioを用いたプロジェクトの企画、設計、推進、実行を担っていただきます。 【具体的には・・・】 ■プロジェクト計画立案・管理 ・クライアントの課題を深く理解し、exaBase Studioを活用した最適な ・AIソリューションを企画・提案 ・プロジェクトスコープ、リソース、スケジュール、予算を計画・管理 ■プロジェクト推進 ・社内外のステークホルダーを巻き込みながら、プロジェクトを推進 ・課題の明確化と要件定義、プロジェクトの進捗報告をクライアントに実施 ・エンジニア、デザイナー、ビジネスチームとの連携を通じ、成果物の品質向上 ■プロセス改善とナレッジ共有 ・プロジェクト成功のためのベストプラクティスを確立 ・成果物やプロセスを通じて社内外への価値提供を促進 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

半導体製造装置の制御ソフトウェア開発/ 藤沢事業所|【神奈川】

【業務内容】 最先端の半導体製造に欠かせない『CMP(化学機械研磨)』という半導体製造装置の研磨終点検知に関するソフトウェアを開発します。複数の検出センサーから得られるデータを解析して装置を制御するソフトウェアです。センサーを制御する部分、データ処理を行う部分、ユーザーインターフェイス等のシステム全体が開発対象です。メンバーそれぞれの特性に応じて担当を柔軟に変えることができます。ハードウェア設計エンジニアやサービスエンジニア、顧客対応等で営業などとも連携して開発を進めます。 【募集背景】 半導体製造装置の自動制御システムの開発者を募集します。半導体製造装置の中でも微細化になくてはならない工程のひとつである『CMP(化学機械研磨)』という装置開発をしています。半導体の国際的需要の高まりを受け、ソフトウェアへの期待に応えるべく人員増強をはかります。 【キャリアステップイメージ】 ご経験に応じてプロジェクトリーダーとなり、数年後には基幹職(係長レベル)として課を支えて頂くことを期待しています。 海外・国内への出張の可能性があります。 転居を伴う異動の可能性は低いです。希望をすれば海外を含めた異動が可能です。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 荏原製作所は日経225(日経平均を決める225社)にも含まれている歴史のあるメーカーです。創業当時はポンプの開発を行っていましたが、40年近く前から全く異なる半導体分野に参入しました。今では半導体分野が最も利益を上げています。また新しい市場にチャレンジする気風は現在も続いており、自由で大らかな社風があります。 配属先の課はキャリア採用者が多く、多種多様な経験を持つメンバーが集まっています。海外出身者や女性も活躍中です。それぞれのキャリアや希望に応じて顧客対応や新規開発などの業務を選択できます。キャリアアップのための研修も豊富です。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

Webデベロッパー/二次元コンテンツ事業_同人開発部

二次元事業部では下記業務においてアーキテクチャの設計や技術選定、開発、運用業務をお任せいたします。 ■新規開発&グロース案件の実施 作品の販売や購入、閲覧に関する利便性の向上など、事業成長の施策を行う業務です。 ▽具体的な業務例 -UI/UX改善やパフォーマンス改善 -ECサイト、商品管理サイトの機能追加、SEO施策など ■保守・運用案件 事業運営における機能改善、障害対応、レガシーシステムのリファクタリングなど可用性や保守性を高めて、シンプルに開発を行える環境にする業務です。 ▽具体的な業務例 -既存システムの機能改善 -レガシーシステムの解析とリファクタリング -他部門からの調査対応など ■既存システム改修 事業の安定稼働とユーザーへの快適なサービス提供を目指し、大規模なシステムリプレイス計画を進行中です。長年利用されてきたレガシィな全社基盤からの脱却を目指し、モノリスシステムの疎結合化を行っています。 ▽具体的な業務例~ -レガシーシステムの解析と新基盤への移行 -サーバ、DB、ネットワークなどにおける要件定義や設計、技術選定、実装、単体結合テスト、リリース -全社基盤利用部署との連携・調整など 本求人はR18コンテンツを取り扱う可能性があります。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【東京】開発部 開発三課 自社Webアプリケーション開発・改善・保守

【仕事内容】 コインパーキング等の駐車場経営に関わる機器の製造販売から運営支援までをトータルに提供しております。 自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるAI・アルゴリズムソリューション事業を展開する PKSHA Technology のグループ企業となり、同社が得意とする最先端の技術と、同社のコインパーキングの知見のシナジーにより、駐車場業界の DX 化を推進してまいります。 「この駐車場は、ほかの駐車場と違う」と、わざわざ選んで停めたくなるような機器やサービスを生み出すことを目指しています。 ■ プロダクト ● ソフトウェアサービス ・駐車場検索・予約・スマホ精算・車番認識による自動精算・ポイント還元などができるプラットフォーム及び mobile app『QT-net』 ・駐車場の遠隔管理・分析システム『i-Barms』 ● 駐車場機器 ・ナンバー認識システムを搭載したロック盤のないネット精算機『ロックレス』 ・大型駐車場用のチケットレス精算機 ■ 仕事内容 主にコインパーキング運営会社様が利用する自社製Webアプリケーション及び、エンドユーザーが利用する自社製Webアプリケーションの開発、必要な改善や機能追加、安定稼働のための維持や保守などをお任せします。 他部署とのコミュニケーションを取り、改善提案の提言などもやっていただきます。 現在、開発部には9名在籍しており、30代~60代まで幅広い世代が活躍中です。 事業内容・業種 専門商社

[東京]バックエンドエンジニア (b→dash)

SaaSプロダクト「b→dash」のバックエンドエンジニアとして、開発業務を行って頂きます。 【仕事内容】 ■大規模な新規機能追加 ■パフォーマンスチューニング ■データベース移行 ■言語のバージョン移行 など ■基盤:AWS、GCP ■言語:Ruby on Rails、Golang、Java ■主要データベース:MySQL、Snowflake 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

★Java歓迎★【アプリエンジニア】サービス開発/プライム案件97%/スーパーフレックス◎WLB◎

【システムエンジニア】サービス開発 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <3分でわかるNECネクサソリューションズ> https://www.saiyo.nec-nexs.com/#movie ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー セキュリティ関連サービス提供における運用設計、運用統括マネジメントを担っていただきます。 【業務詳細】 お客様に提供しているセキュリティ関連サービスの運用設計、運用統括マネジメントを担っていただきます。 【事業領域】 中央官庁・独法/公共/製造・装置/流通・卸/サービスなどの幅広い業種で事業を展開しております。 【サービス事例】 ■被写体基盤認識サービス事例 瑞穂町図書館 (https://www.nec-nexs.com/solution/case/mizuhomachi.html) ■多言語対訳サービス (https://www.nec-nexs.com/service/lp/clovernet_mtss/) 【業績評価方法について】 半年毎に業績目標、行動目標を設定し、その成果・結果をもとに評価を行います。(いずれも直属上司と話し合いを行います) 【キャリアパス】 サービス企画から運用までワンストップで経験ができますので、ご自身が創出したサービスが形になり、社会貢献に繋がる実感を得ることができます。 【マネジメントライン】 担当→主任→マネージャ→部長→事業部長 【会社の魅力・特徴】 ■システムインテグレーションにおける各領域を担当していたNECグループの5社が合併して誕生 ■売上2兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力/製品力を保有 ■中堅市場向け(年商500億程度)のICT利活用促進、IoT化の流れに伴い今後更なる市場拡大(国内需要は20兆円以上)の見通し 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【大阪/兵庫】ソフトウェアエンジニア(フロントエンド・バックエンド)

【期待役割】 ユーザーインターフェースの実装からサーバーサイドのシステム設計まで幅広い領域を担当し、ユーザーが快適かつ安全に利用できるプロダクトを提供します。また、新たな技術やトレンドを積極的に取り入れ、サービスの継続的な改善や品質向上に寄与することが求められます。チームメンバーや関連部署と協力し、課題を主体的に解決できる人材を期待しています。 【業務内容】 ダイハツのDX推進を加速させるため、 DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。 https://www.daihatsu.com/jp/dx/index.html 具体的には下記の業務内容に取り組み、データとAIの民主化を実現していきます。 ・フロントエンドおよびバックエンドの設計・開発 ・ユーザー体験を向上させるUI/UXの改善 ・プロジェクト管理やスケジュール管理の遂行 ・コード品質向上のためのコードレビュー実施 ・新技術やトレンドの継続的な学習・導入 ※その他の特徴 これまでに培ってきた知識・経験を活かし 中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります ・新しいチャレンジを推奨・評価する風土 ・ワークライフバランスを重視、風通しの良いコミュニケーション ・自己成長実現のため、自らのスキルセットを考えながら貪欲に学べる環境 ・様々な大学に対して講義をする機会 【仕事の進め方】 アジャイル開発を採用し、チーム内外のメンバーと密接に連携を取りながら業務を進めます。日々のコミュニケーションを重視し、定期的に進捗確認や改善提案を実施します。主体性を持ち、自律的に課題を見つけ解決に導くことが求められます。 https://www.daihatsu.com/jp/recruit/gradu/special/projectstory/index3.html 【仕事のやりがい、魅力】 自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新しいチャレンジができ社内の多くの人と繋がることができる数少ない職場で、下記のようなことができます。 ・新しい技術にチャレンジできる ・自分の技術で課題を解決できる達成感 ・裁量を持ち、自律的に業務を推進できる ・多様なバックグラウンドを持つチームメンバー ・積極的な技術コミュニティへの参加支援 ・意見やアイデアが尊重される職場環境 【募集背景】 ダイハツトランスフォーメーション(DX)による競争力強化を目的としたプロダクト開発の強化が求められています。顧客ニーズの多様化と市場変化への迅速な対応を可能にするためには、フロントエンドとバックエンドの両面において高い技術力を有した人材が必要です。また、既存プロダクトの機能拡充や新規プロジェクト立ち上げに伴い、開発体制の強化およびチームの拡大を進めています。そのため今回、新たなソフトウェアエンジニアを募集することになりました。 【所属長から一言】 私たちのDX推進部門は、最新のデジタル技術を駆使し、企業の変革を支援することを使命としています。革新的なアイデアと情熱を持つ方々を歓迎し、一緒に新しい価値を創造していきましょう。私たちは、挑戦を恐れず、自らの手で未来を切り開く姿勢を大切にしています。共に、ダイハツトランスフォーメーションの最前線で活躍し、組織の成長と進化をリードしましょう。 【入社後のキャリアパス】 オンボーディングや育成方針に則り、様々な業務に取り組んでいただきます。 ・入社後はまず当社のDX戦略を深く理解し、小規模プロジェクトからスタートし、成功事例を積み重ねていきます。 ・最新技術やスキルを身に着けながら、より大規模なプロジェクトへとステップアップします。 ・更なる活躍のために、相談しながら下記のキャリアパスを想定しています。  - 専門性を深めてスペシャリストの道へ  - DX推進部門をリードする責任者へ  - DX戦略立案やマネジメント職へ  - 養ったドメイン知識とデジタルスキルを活かすために事業部門に異動や新規事業への参画 事業内容・業種 自動車

広島 プロダクト開発エンジニア

自社プロダクト・サービスのコアエンジニアとして、企画・開発・運用業務全般をお任せします。 同社では、サービス企画・開発から、運用、営業支援、サポート、課金まで事業のすべてを分担しています。これから新たに立ち上げる、新規ソリューションの開発に携わることも可能です。 ▽主な業務 下記いずれかのミッションをお任せします ■クラウドをベースとした新規サービスの立ち上げ ■自社プロダクト・サービスの追加機能の企画・開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【沖縄】システムエンジニア ★未経験OK★ プライム上場/大手メーカー案件/研修体制充実/在宅あり

~リーマンショックでも全社員を守った稀有な技術者派遣企業/『チームアルプス』を掲げ、技術者として、人として成長できる場を提供~ ■仕事内容: 自動車やデジタル家電、精密機器、半導体、航空宇宙、産業機械、医療機器、建設機械などのパートナー先にてオブジェクト指向プログラミング、JAVA、VC++等によるシステム開発・アプリ開発及び運用・管理、社内SE等の業務に携わって頂きます。 最初にお任せする業務はご自身のスキルに合わせて選定いたします。 ■業務の特徴: ・大手メーカーの最新技術の開発に携わるだけでなく、社内の研修や勉強会などのコンテンツも充実しており、エンジニアとしてスキルアップを目指すことができます。 ・技術者派遣の企業ですが、待遇面や社内コミュニケーションが活発な風土があり、離職率は5%と、長期的に就業できる環境が整っています。 ■数字で見る!知る!アルプス技研 ・同社はリーマンショック時でさえも黒字決算で終えており、株式上場後20年以上の黒字決算を継続している安定性を持ちます。 ・誰もが聞いたことある日本のメーカーを始め、約700社の企業様とのお取引があり、全国に307のチームを作ってエンジニアは派遣をしている為、ご自身に合った案件先を見つけ出すことが出来ます。 ・エンジニアの現役最高齢社は65歳、全エンジニアの内30%以上が40代以降であり、長期的に就業できる環境が整っていることを物語っております。 ・残業平均19.1時間/平均有給取得日数13.2日/育児休暇取得率100%、復帰率100%と長期的に働いて頂けるようバックアップをしております。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【大阪】AIエンジニア/未経験歓迎

【仕事内容】 当社では、社内データを活用したAIモデルの設計・開発を行い、実際の製品への統合・運用を進めています。開発したAI機能を最大限に活かすため、データの前処理からモデル構築、評価、継続的改善までをエンドツーエンドで担当いただくことが可能です。 また、開発チームや製品チームと連携しながら、実際にユーザーが利用するAI機能の要件定義・実装に関わる機会も豊富にあります。 【職務内容】 ・社内データを活用したAIモデルの設計・開発 ・開発したAIモデルの製品への実装・統合 ・データ収集から前処理、モデル構築、評価までの一連のプロセス管理 ・製品利用状況のモニタリングとモデルの継続的改善 ・開発・製品チームや社外の関係各所との連携によるAI機能の要件定義と実装 【この求人の魅力】 主軸のソフトウェアテスト事業にて活用される自社ツールを開発しているR&D部門で今最も力を入れている開発に従事いただくことができます。 実務未経験者も歓迎。AI技術を活用した製品開発に挑戦いただけるポジションです。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
126 ~ 150件 (全10,719件中)
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) システムエンジニア・プログラマーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) システムエンジニア・プログラマーの求人情報をまとめて掲載しています。システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) システムエンジニア・プログラマーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件