【東京】社内SE/医療機器メ-カー/年休123日以上★日本ゼオン100%子会社
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 東京都千代田区
【仕事イメージ】
例えば現状「ZUIRYU」は国内の医療機関に約200台納品されており、新品製品を作る際や修理する際などにプログラミングの必要があります。
故障した際には、営業担当が予備製品と入れ替えるため、緊急対応などは基本的には発生しません。
医療機器未経験でもキャッチアップ可能です。
【製品例】
・ZUIRYU:血管にバルーン付のカテーテルを通し、バルーンを膨らませることで、血管のつまりを解消する製品。
心電図や血圧の状態を自動で計測しながらオート運転します、またモニタにバルーン駆動状態を映します。
・観血血圧モニタ OptoMonitor3:血管造影によって血管がどれだけ狭まっているかはわかっても、どれくらい血流が阻害されているか、どれくらい特定の臓器に血液の供給が不足しているかはわかりません。
冠動脈造影の後に先端に圧センサーがついたガイドワイヤーで、冠動脈内圧を測定し、狭窄部位の遠位部と近位部の圧を比で算出することで血流量が狭窄部位でどのくらい低下しているか評価することができます。
これはFFR(心筋血流予備量比)検査と呼ばれ、この製品で対応できる検査の一つです。
【募集背景】
いま60代の方(もとは医療未経験)1人で担当しているため、後任を求めての採用です。
事業内容・業種
その他(医療/介護サービス)