条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人63

メカトロ制御設計 住宅手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

63

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

ファームウェア開発|設計実装、上流工程から下流工程まで【浜松】

【業務概要】 プリンター周辺の組み込みソフトウェア開発 仕様調整業務から、設計実装、上流工程から下流工程までをお任せします。 ・同社の開発ワークフロー・製品知識を習得していただき、小さい機能の設計実装経験から、徐々にプリンター製品全体機能を理解していただきます。 ・適性に応じて、ソフト分野の中でも上層から下層までさまざまな技術スキルの習得が可能です ・一通りの開発経験後、プロジェクトリーダー等のとりまとめ役を担いご活躍いただきます。 【職場からのメッセージ】 DP事業部開発2部5Uでは、同社の主力製品であるインクジェット製品のソフトウェア開発全般を担当しています。プリンター内に組み込まれる制御系ファームウェアから、アプリケーション開発まで、ソフトウェア開発なら幅広く経験できる環境です。また、自由な発想力を大切にしており、決まりきった機能をただ実装するのではなく、新しい機能やサービス、お客様に喜んでいただけるアイデアを創造し、企画するところから参画できる開発体制です。プリンターの知識はなくとも、プログラミングが好きな方、モノづくりが好きな方、自分のアイデアを形にしたいと思っている方はぜひご応募ください。ワクワクするような新しい製品づくりに向けて、ともにチャレンジしていきましょう。ご応募を心よりお待ちしております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

アプリケーション開発|Cloudを活用したアプリケーション開発、評価等【浜松】

【仕事内容】 DGSHAPE製品(デンタルが主)のアプリケーション開発 ・Cloudを活用したアプリケーション開発、評価 ・Cloud環境構築 【ポジションについて】 ローランド ディー.ジー.株式会社の100%子会社である 『DGSHAPE株式会社』への出向を前提とするポジションです。 ※従業員はローランド ディー.ジー.株式会社からの出向社員で構成されております。 【同社の強み】 ・XYZ軸制御と技術を組み合わせることにより、ビルの屋外・壁面広告、バス、大型のプリント等、幅広いものに印刷が可能となります。 ・メカ、ソフト、ハードで最初から製品を最後まで一貫して業務を行っております。(製品の保全まで)また同社の特徴として、チームで製品を作っており、創業から柔軟な発想と考えをもとに世の中に幅広く事業を展開しております。今後も海外含め事業を積極的に展開していきます。 【同社の特徴】 ・「創造の喜びを世界にひろめよう」という理念の下、お客様のイメージをカタチにするデジタル機器を開発・製造・販売しています。現在当社は業務用インクジェットプリンターを中心とするカラー事業と3次元デジタルものづくりツールを中心とする3D事業を柱とし、世界200以上の国と地域で事業を展開し、近年では歯科用ミリングマシンで医療分野にも参入するなど、ものづくりの幅広い分野で独自の価値を提供しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【つくば】ソフトウェア開発・設計※年休125日以上/東証プライム上場で安定性◎

〈100523〉 【つくば】ソフトウェア開発・設計※年休125日以上/東証プライム上場で安定性◎/産業用印刷機械のトップシェアメーカー/安定した経営基盤で印刷機械のソフトウェア開発にチャレンジ KOMORIの主軸事業である産業用印刷機械(オフセット印刷機械、証券印刷機械、デジタル印刷機械)に関するソフトウェア開発及び設計業務を担当いただきます。印刷業界のリーディングカンパニーである同社にて、社会の基盤を支える産業用印刷機械の設計・開発に携わっていただける、非常にやりがいのあるポジションです。 <製品説明> ■オフセット印刷機械とは オフセット印刷とは、現在の主流である平板を用いた印刷方式で、版に付けたインキを一度ブランケットに転写(オフ)し、さらに紙に押し当てて印刷(セット)する印刷手法です。高精度で高品質かつ高速稼働が可能なため、化粧品、医薬品、食料品などの包装に使われるパッケージ印刷物や、カタログ、ポスターなどの商業印刷物に広く使用されています。 ■証券印刷機械とは 証券印刷機械は通常のオフセット印刷機械とは異なり、紙幣やパスポートの印刷に使われるので、偽造防止のための特殊な印刷技術と高い信頼性が求められます。印刷機械メーカーの最高技術の粋を集めた印刷機械となっています。 ■デジタル印刷機械とは オフセット印刷機械や証券印刷機械では、印刷する絵柄の基となる「版」が必要ですが、デジタル印刷機械は「版」を使用せず、絵柄のデータから直接印刷が可能です。比較的小型で操作がしやすく、多品種・小ロット・短納期での納品が求められる各種パッケージやディスプレイ、POPなどの印刷においての生産性・収益性向上を可能にすることから、印刷業界での需要も高まっている分野です。 ■業務内容 KOMORI製印刷機械に関するソフトウェア開発及び設計業務をご担当いただきます。 メインは下記に関する機能開発や受注機カスタム設計となります。  ・ユーザーインターフェース  ・データ管理システム  ・ネットワーク・通信取合い ※基本的な開発内容はWindowsアプリケーションとなりますが、一部組み込み系もあります。 ■業務の魅力 会社の主力事業かつ、国内トップクラスのシェアを誇る印刷機械のソフトウェア開発に携わることができ、これまでのご経験を活かして更なる事業の発展に貢献いただけます。 勤務地となるつくばプラントは開発・製造両方の機能を備えた拠点であり、設計メンバーと生産現場メンバーの距離感も近く、生きた設計技術を身に付けていただくことができます。 事業内容・業種 機械部品

設計|研究・開発(年間休日120日以上)【三重県四日市市】

【職務内容】 車載エレクトロニクス製品の次世代に向けたソフトウェアの先行開発を行い、顧客への技術提案やプロモーション活動も担当頂きます。 また、技術動向調査や標準規格化活動も担当いただきます。 ・ゾーンECU ・ボディドメコン、ボディECU ・セントラルゲートウェイ ・パワーディストリビューター など ・車両インフラを支える電源・通信ネットワークおよびその構成に関わるエレクトロニクス機器、ボデー制御機器 【仕事で得られるスキル】 ソフトウェアの先行開発を通じて、車載システムの知識、電源制御、通信制御、ボディ系制御技術を習得いただきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

自動車・バイクの電装部品(ハード開発)|【宮崎県】

【仕事内容】 電装製品に関わるハード開発に従事頂きます。 自動車やバイク製品の機能を理解し、設計部門・ソフトウェア開発メンバーと連携してハードウェアの仕様構築・設計・検証を行い図面化する一連の開発に携わる業務となります。 取り扱い製品:ドアミラー、アウトサイドドアハンドル、2輪用スマートエントリーシステム、ステアリングロックなど ■組織構成 電装BL(ブロック)は32名(18名が栃木・R&Dセンター、14名が宮崎)で構成。各拠点にマネージャーは1名ずつです。 車載製品におけるソフトフェア開発・ハードウェア開発を行っています。 事業内容・業種 機械部品

組込みソフトウェア開発|モーター制御、通信制御、センサーデバイス制御の設計/開発/評価等【浜松】

【仕事内容】 DGSHAPE製品開発・研究開発(デンタルが主)においての組込ソフトウェア開発業務をお任せします。 ・製品の機能や性能を満たすため、マイコンを用いたモーター制御、通信制御、センサーデバイス制御の設計/開発/評価や、PCと製品との橋渡しとなるAPIライブラリの設計/開発/評価などに従事いただきます。 ・英語は、技術ドキュメント読解程度があります。 【同社の強み】 ・XYZ軸制御と技術を組み合わせることにより、ビルの屋外・壁面広告、バス、大型のプリント等、幅広いものに印刷が可能となります。 ・メカ、ソフト、ハードで最初から製品を最後まで一貫して業務を行っております。(製品の保全まで)また同社の特徴として、チームで製品を作っており、創業から柔軟な発想と考えをもとに世の中に幅広く事業を展開しております。今後も海外含め事業を積極的に展開していきます。 【同社の特徴】 ・「創造の喜びを世界にひろめよう」という理念の下、お客様のイメージをカタチにするデジタル機器を開発・製造・販売しています。現在当社は業務用インクジェットプリンターを中心とするカラー事業と3次元デジタルものづくりツールを中心とする3D事業を柱とし、世界200以上の国と地域で事業を展開し、近年では歯科用ミリングマシンで医療分野にも参入するなど、ものづくりの幅広い分野で独自の価値を提供しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発エンジニア|ソフト開発エンジニア(プライム上場)【大阪府大阪市】

【商品開発グループ】 開発プロジェクトチームの一員として、自社商品のソフトウェア開発を行います。内製、外部ベンダーと協業、外部委託など状況に応じて様々な体制で開発を行っていきます。 【やりがい】 ・要求分析から仕様化、設計実装、品質確保、販売サポートまで商品のライフサイクルすべてに関与できます。 ・ユーザ現場の課題解決のために、課題の把握から、仕様・技術的な解決方法の提案、計画立案、チームビルディング、アーキテクチャ構築、設計・実装、販売・サポートなど、ソフトウェアのあらゆる場面に関与できます。 ・商品の付加価値を上げるアイデア、ソフトウェアの開発効率や品質を高める提案が受け入れられる風土があります。 ・ソフトウェアで商品の付加価値を上げていき、ユーザ現場に役立つことを実感できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

設計|電気制御設計( 住友理工グループ)【愛知/小牧】

【業務内容】 ★設計プランの構想~据え付けまで 製造設備の電気制御設計をお任せします。住友理工グループの安定性で働きやすさも将来性も抜群♪。 【具体的には】 ■具体的な電装設計プランの構想・提案 ■電装設計業務、シーケンサープログラミング ■据え付けの立会い など 【募集背景】 住友理工グループの一員として、グループ会社各社に向けて生産設備を製作している同社。各種アクチュエータ、ロボット、シーケンサなどを使用した自動機械を得意とし、オーダーメイドの製造設備を設計から製造まで一貫して担っています。今後は他業種への展開も視野に入れて、さらなる飛躍を目指しております。好調な業績を背景に、電気制御設計を担う新たな仲間を募集!学べる機会が豊富な環境で、思う存分に成長してください。 【魅力】 時間配分を決めているため製作活動に専念できる環境が整っている同社。各種アクチュエータ、ロボットなどを使用し、オーダーメイドの自動機械製造を行うことで、自然と高い技術力が蓄積されます。グループ会社の生産効率化、自動化、品質向上に貢献でき、やりがいは十分。将来的に別業務へチャレンジすることも可能です。 【環境】 ★各種手当・福利厚生が充実 住居、家族、昼食補助など、基本給に各種手当がプラス。大手グループならではの手厚い福利厚生も特長的です。安心して将来を描ける制度が整っていますよ。 事業内容・業種 機械部品

(未経験歓迎)【東京】制御盤ソフトの設計(半導体プラント等)~FA機器メーカー/残業20h程度~

【職務内容】 シーケンスチャート、タイムチャート、フローチャートなどを作成し、ラダー図、フローチャート図、BASICプログラムなど、同社で扱う制御盤ソフトの設 計、機器に合わせたプログラムを作成します。要件定義書を作成し、設計作業に入ります。4名のTUV認定 FSE(認定機能安全技術者)が在籍しており、安全計装システム (SIS)構築をはじめとしたお客様からの多様なニーズにもお応えしています。 【働き方について】 ・残業は平均20時間と抑えられ、スキルアップとプライベートの両立を叶えられる環境です。 ・朝、夕の通勤時には、大森駅と平和島経由の送迎バスチャーター便を朝4便、夕方4便用意しています。 【同社の特徴】 当社はPCやシーケンサ等の最新エレクトロニクス機器を駆使し、時代のニーズに合った理想的な自動制御装置をプログラムの作成(ソフト)からハードの製作、製造及び試運転調整までの一貫受注生産体制を備えます。石油・ガスプラント向けの制御システムに強く、業界不況の影響を回避して安定経営を続けている堅実企業でもあります。 特にソフト開発に注力しており、国内外のコントローラーを各種取り揃え、海外製のシーケンスにも積極的に取り組み、その蓄積された経験は海外プラントを建設する国内大手企業から高い信頼を得ており、年間23億円を超える実績を持ちます。 【同社の魅力:安心、安全の技術を習得可能】 ■制御盤国際規格認証に精通。2003年度から汎用制御盤および防爆制御盤設計製造「UL認定工場」として登録されています。 ■開発から設計まで一手に顧客からお預かりします。在籍する技術者から丁寧な指導を受けられるため幅広く技術が身につきます。 【当社について】 当社は創業50年のプラント向けFA(ファクトリーオートメーションシステム)機器メーカーとして、FA機器のハードとソフトを一貫して製作・販売している技術集団企業です。工場の機械化のニーズの高まりから、国内外の引き合いが多く、更なる事業拡大のための増員募集となります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発|品質管理(プライム上場)【滋賀県草津市】

◆募集背景 オムロンのロボット事業は、グローバルでのさらなる成長と収益化に向けて取り組んでおり、ロボットサービス事業においても、導入企業の生産現場の安定稼働を支えるアフターサービスの強化を進めています。ロボット市場の急成長に伴い、サービスエンジニアの役割はますます重要になっており、対応品質の向上や保守・メンテナンスの仕組み強化が求められています。当社では、モバイルロボット・協調ロボット・産業用ロボットを活用する顧客に対し、最高水準のアフターサービスを提供するため、技術力を発揮できる人材を募集します。 ◆業界動向と自社事業の特徴 近年、人手不足が深刻化する中、製造業・物流業・サービス業など幅広い分野でロボットの導入が加速しています。特に、人と協力して作業を行う「協調ロボット」や、自律移動が可能な「モバイルロボット」の市場は拡大を続けており、導入後の保守・メンテナンスを含めたロボットサービスの需要も急速に高まっています。オムロンは、センサー、PLC、ドライブ機器、ロボット、安全システムを組み合わせた製品群を提供し、高度な自動化ソリューションを実現しています。ロボットはその中核技術の一つであり、モバイルロボット分野では国内シェアNo.1、協調ロボット分野でも国内シェアNo.2を誇ります。 ◆部・チームの業務概要 ロボット導入顧客へのアフターサービスを担当し、以下の業務を行います。 ・現場復旧サポート:ロボットの故障対応と復旧時間の短縮 ・トラブル調査・報告:トラブル原因特定と開発・品質管理へのフィードバック ・サービス効率化:標準化や予防保全の強化、業務プロセス改善 ・サービス情報管理:対応情報・修理データの蓄積・分析、迅速な対応の実現 ・サービス改善・立案:効率化や品質向上に向けたサービスの立案や仕組構築 ◆担っていただきたい具体的な仕事内容 ・サービス部門のエンジニアリングリーダーとして、顧客対応の強化と技術指導・トラブルシューティングをリード ・サービスエンジニアのマネジメントと業務サポート ・アフターサービスプロセスのKPIに基づく改善、効率化 ・重大トラブルの原因調査および市場対応マネジメント ・関係部署(開発・製造・品質保証)との連携によるサービス強化 事業内容・業種 総合電機メーカー

車載部品用組込ソフトウェア開発(AUTOSAR設計)(SE)|【宮城】

<MC24-164-05> 【募集の背景】 ソフトウェア開発の効率化と品質向上を目指した体制見直しのための増員。 【組織のミッション】 AUTOSAR開発の標準化、RFQ対応 【具体的な業務内容】 AUTOSAR開発 事業内容・業種 総合電機メーカー

印刷画像生成アルゴリズム開発担当◎第二新卒歓迎/業界初の技術/IPO目指し事業拡大|【東京】

【職務内容】 現在開発中の印刷装置で使う印刷画像の生成を担当していただきます。 具体的には印刷対象となる回路データのラスタ変換処理と、そのラスタ画像に対して印刷機の特性に対する補償アルゴリズムの構築をお願いします。スループットおよび、印刷精度の向上のため、最適化計算計算の知識およびGPUなどのハードウェア上の高速化の知識も必要となります。 事業内容・業種 電子部品

【宮城】車載部品用組込ソフトウェア開発/第2新卒歓迎★

<MC24-164-03> 【募集の背景】 ソフトウェア開発の効率化と品質向上を目指した体制見直しのための増員。 【具体的な業務内容】 車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発をお任せします。 【担当製品】 ・車載市場向け製品(Automotive) ・HMI製品(ヒューマン・マシン・インターフェース) ・ステアリングスイッチ、タッチパネル、ロータリーエンコーダなど ・電子制御ユニット(ECU) ・キーレスエントリー、車両姿勢制御、パワーシート制御など ・車載カメラやセンサーモジュール ・ドライバーモニタリングシステム、環境認識センサーなど ■民生市場向け製品(Consumer) ・音響デバイス ・スピーカー、マイク、アクチュエーターなど ・スマートフォン・ウェアラブル機器用部品 【技術スタック】 プログラミング言語:C、C++(特に車載ではCが多い) OS/RTOS:AUTOSAR、FreeRTOS、QNX、uC/OSなど ツール類:MATLAB/Simulink(モデルベース開発)、Git、Jenkins、Vector CANoe、EB tresosなど 【業務の流れの例】 ・顧客仕様・要件のヒアリング ・ソフトウェアアーキテクチャ設計 ・各モジュール設計・実装 ・単体テスト/結合テスト/HILテスト ・品質検証/安全認証対応(ISO 26262など) ・量産対応(リファクタリング、バグ修正) 事業内容・業種 総合電機メーカー

(転勤無し)【東京】制御盤ソフトの設計(半導体プラント等)~FA機器メーカー/残業20h程度~

【職務内容】シーケンスチャート、タイムチャート、フローチャートなどを作成し、ラダー図、フローチャート図、BASICプログラムなど、同社で扱う制御盤ソフトの設 計、機器に合わせたプログラムを作成します。要件定義書を作成し、設計作業に入ります。4名のTUV認定 FSE(認定機能安全技術者)が在籍しており、安全計装システム (SIS)構築をはじめとしたお客様からの多様なニーズにもお応えしています。 【働き方について】 ・残業は平均20時間と抑えられ、スキルアップとプライベートの両立を叶えられる環境です。 ・朝、夕の通勤時には、大森駅と平和島経由の送迎バスチャーター便を朝4便、夕方4便用意しています。 【同社の特徴】 当社はPCやシーケンサ等の最新エレクトロニクス機器を駆使し、時代のニーズに合った理想的な自動制御装置をプログラムの作成(ソフト)からハードの製作、製造及び試運転調整までの一貫受注生産体制を備えます。石油・ガスプラント向けの制御システムに強く、業界不況の影響を回避して安定経営を続けている堅実企業でもあります。 特にソフト開発に注力しており、国内外のコントローラーを各種取り揃え、海外製のシーケンスにも積極的に取り組み、その蓄積された経験は海外プラントを建設する国内大手企業から高い信頼を得ており、年間23億円を超える実績を持ちます。 【同社の魅力:安心、安全の技術を習得可能】 ■制御盤国際規格認証に精通。2003年度から汎用制御盤および防爆制御盤設計製造「UL認定工場」として登録されています。 ■開発から設計まで一手に顧客からお預かりします。在籍する技術者から丁寧な指導を受けられるため幅広く技術が身につきます。 【当社について】 当社は創業50年のプラント向けFA(ファクトリーオートメーションシステム)機器メーカーとして、FA機器のハードとソフトを一貫して製作・販売している技術集団企業です。工場の機械化のニーズの高まりから、国内外の引き合いが多く、更なる事業拡大のための増員募集となります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発エンジニア|ソフト開発エンジニア(プライム上場)【大阪府高槻市】

【商品開発グループ】 開発プロジェクトチームの一員として、自社商品のソフトウェア開発を行います。内製、外部ベンダーと協業、外部委託など状況に応じて様々な体制で開発を行っていきます。 【やりがい】 ・要求分析から仕様化、設計実装、品質確保、販売サポートまで商品のライフサイクルすべてに関与できます。 ・ユーザ現場の課題解決のために、課題の把握から、仕様・技術的な解決方法の提案、計画立案、チームビルディング、アーキテクチャ構築、設計・実装、販売・サポートなど、ソフトウェアのあらゆる場面に関与できます。 ・商品の付加価値を上げるアイデア、ソフトウェアの開発効率や品質を高める提案が受け入れられる風土があります。 ・ソフトウェアで商品の付加価値を上げていき、ユーザ現場に役立つことを実感できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

車載部品用組込みソフトウェア開発、または非車載部品用ファームウェア・アプリケーション開発|【宮城】

<MC24-164-06 車載部品用組込みソフトウェア開発、または非車載部品用ファームウェア・アプリケーション開発(SE)> 【募集の背景】 ソフトウェア開発の効率化と品質向上を目指した体制見直しのための増員。 【組織のミッション】 車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発 【具体的な業務内容】 車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発 事業内容・業種 総合電機メーカー

【府中】パワエレ製品(モータドライブ装置)の電気【若手歓迎】今後の将来性◎ #28

ー下記志向性の方に合う求人です!ー★最先端技術に携わる!★エンジニアとして成長をしたい!★年収UP可能!(100万近くの年収up事例多数)★リモート勤務可能(週1~2日)★入社後の研修が超充実!★企業の安定性を気にされる方!(今後需要が爆発する電気発電分野のトップ企業!)★東芝と三菱が合体した企業ゆえの高い技術力・安定性・ブランド力! 【採用の方向性】 外注を指示できるキーマンとなる人財が不足しており、中堅と若手人財が必要し管理職の職務から技術を軽減を行い、将来のビジネスに向けた、多角化した発想を提案できるように進める。 【担当領域】 鉄鋼・商船・化学プラント・オイル&ガス等を中心とした顧客中心 製品HP:https://www.tmeic.co.jp/product/power_electronics/drive/ 【仕事内容詳細】 当社オリジナルの組込みマイコン基板とPCを繋ぐソフトウェア開発及び設計 【仕事の面白み】 設計したものが、現地で稼働し、御客様が喜ぶと共に自分の成長を感じたとき。また、設計したものが、旨く現地で稼働出来ず、御客様と一緒に問題を解決し稼働ができ、御客様と喜びの共感したとき。 事業内容・業種 機械部品

開発|研究開発(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【職務内容】 ■具体的にお任せする業務 ・車載アプリケーションの実行基盤となる、ソフトウェア・プラットフォームのコンセプト検討、システム設計からシステム検証。 ・ソフトウェア開発を効率化する、モデルベース開発、デジタル環境開発、生成AI等の先進技術を用いた支援ツール開発/評価。 【仕事で得られるスキル】 ・ソフトウェアプラットフォームの検討、システム設計を通じて、電子部品のソフトウェア構造設計、マイコン、IC、IPD等の電子部品の知識を習得いただきます。 ・ソフトウェアの先行開発、システム設計とともに重要となる開発環境・基盤・支援ツールの知識を習得いただけます 事業内容・業種 総合電機メーカー

【福島】組込ソフトウェアエンジニア(仕様定義・設計・デバッグ・開発チーム運営)/第2新卒歓迎★

< MC24-164-04> ★第2新卒歓迎/組み込みエンジニアにチャレンジしたい方!ぜひお待ちしております。 【募集の背景】 ソフトウェア開発の効率化と品質向上を目指した体制見直しのための増員。 【具体的な業務内容】 車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発をお任せします。 【担当製品】 ・車載市場向け製品(Automotive) ・HMI製品(ヒューマン・マシン・インターフェース) ・ステアリングスイッチ、タッチパネル、ロータリーエンコーダなど ・電子制御ユニット(ECU) ・キーレスエントリー、車両姿勢制御、パワーシート制御など ・車載カメラやセンサーモジュール ・ドライバーモニタリングシステム、環境認識センサーなど ■民生市場向け製品(Consumer) ・音響デバイス ・スピーカー、マイク、アクチュエーターなど ・スマートフォン・ウェアラブル機器用部品 【技術スタック】 プログラミング言語:C、C++(特に車載ではCが多い) OS/RTOS:AUTOSAR、FreeRTOS、QNX、uC/OSなど ツール類:MATLAB/Simulink(モデルベース開発)、Git、Jenkins、Vector CANoe、EB tresosなど 【業務の流れの例】 ・顧客仕様・要件のヒアリング ・ソフトウェアアーキテクチャ設計 ・各モジュール設計・実装 ・単体テスト/結合テスト/HILテスト ・品質検証/安全認証対応(ISO 26262など) ・量産対応(リファクタリング、バグ修正) 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発エンジニア|ソフト開発エンジニア(プライム上場)【東京都】

【商品開発グループ】 開発プロジェクトチームの一員として、自社商品のソフトウェア開発を行います。内製、外部ベンダーと協業、外部委託など状況に応じて様々な体制で開発を行っていきます。 【やりがい】 ・要求分析から仕様化、設計実装、品質確保、販売サポートまで商品のライフサイクルすべてに関与できます。 ・ユーザ現場の課題解決のために、課題の把握から、仕様・技術的な解決方法の提案、計画立案、チームビルディング、アーキテクチャ構築、設計・実装、販売・サポートなど、ソフトウェアのあらゆる場面に関与できます。 ・商品の付加価値を上げるアイデア、ソフトウェアの開発効率や品質を高める提案が受け入れられる風土があります。 ・ソフトウェアで商品の付加価値を上げていき、ユーザ現場に役立つことを実感できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

組み込みソフトウェア開発(車載製品/民生品向け製品) /東証プライム上場/研修充実/転勤なし【福島】

【業務内容】 同社の車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェアの開発に携わって頂きます。 <ポジション例> ■車載製品SOC (BSP/Kernel) ソフトウェア開発■ディスプレイのソフトウェア開発 ■OEM製品のアーキテクチャ設計 ■同社製品の組み込みソフトウェア搭載のアルゴリズム設計職 ■ IoT製品関連ソフトウェア開発 【仕様ツール・言語】 ■C、C++/MATLAB/Simulink/Pythonなど 【対象製品】 ■車載製品SoC (BSP/Kernel/Hypervisor) ■センシングデバイス製品 ■ディスプレイ製品 ■サウンド製品 など 事業内容・業種 総合電機メーカー

電気設計|プライム上場/年休122日/転勤無/福利厚生充実【長野県】

【仕事内容】 スマホ、パソコン、自動車などの製造において使用される当社の製品の各種自動化・省力化装置の電気設計、ソフト設計をお任せします。 【詳細】 ・電気設計、ソフト設計(PLC、タッチパネル、ロボット、画像、他) ・装置デバッグ ・立ち合い確認 事業内容・業種 機械部品

車載部品用組込ソフトウェア開発(開発プロジェクト管理と運営・社内外交渉・客先交渉)(F)|【宮城】

<MC24-164-08> 【具体的な業務内容】 車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発プロジェクトのリーディング 【募集の背景】 ソフトウェア開発の効率化と品質向上を目指した体制見直しのための増員。 【組織のミッション】 車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発|研究開発(年間休日120日以上)【三重県四日市市】

次世代車両および車載ECUシステムに関する業務を担当していただきます。社会や顧客ニーズの調査・分析から要件定義を行い、新規要素システムの研究開発・提案を行います。実際のECUシステム設計も含め、MBSE(モデルベースシステムエンジニアリング)に基づく上流から下流までの幅広い設計業務に携わっていただきます。ご経験や得意分野に応じて、以下のような業務を担当していただきます。 【業務内容】 - 車載通信、電源、ボデー系の先行システム設計 - ECUのシステム設計および検証 - 要素技術のPoC(Proof of Concept)実施 - 機能安全設計 - セキュリティ設計 - 想定する製品対象例:ゾーンECU、ボディECU、セントラルゲートウェイ、パワーディストリビューター など 業務はソフトハード担当部門と連携して進める形となります。 また、顧客への技術提案やプロモーション活動、技術動向調査、標準規格化活動も担当していただきます。 【この仕事で得られるスキル】 - 次世代車両のインフラに関わる上位要求からのシステム設計技術 - ハードウェア(マイコンや回路)およびソフトウェアに関する幅広い知識 - セキュリティ技術、機能安全技術の実践的スキル - 開発に伴うシミュレーション技術や各種ツールの活用ノウハウ - Automotive SPICE、MBSE開発、MBD(モデルベース開発)などの開発手法 必要に応じて、募集要項の他の項目(応募資格、勤務地、待遇など)もご相談ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

車載部品用組込みソフトウェア開発、または非車載部品用ファームウェア・アプリケーション開発|【宮城】

< MC24-164-07 車載部品用組込みソフトウェア開発、または非車載部品用ファームウェア・アプリケーション開発(SE)> 【募集の背景】 ソフトウェア開発の効率化と品質向上を目指した体制見直しのための増員。 【具体的な業務内容】 車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発をお任せします。 【担当製品】 ・車載市場向け製品(Automotive) ・HMI製品(ヒューマン・マシン・インターフェース) ・ステアリングスイッチ、タッチパネル、ロータリーエンコーダなど ・電子制御ユニット(ECU) ・キーレスエントリー、車両姿勢制御、パワーシート制御など ・車載カメラやセンサーモジュール ・ドライバーモニタリングシステム、環境認識センサーなど ■民生市場向け製品(Consumer) ・音響デバイス ・スピーカー、マイク、アクチュエーターなど ・スマートフォン・ウェアラブル機器用部品 【技術スタック】 プログラミング言語:C、C++(特に車載ではCが多い) OS/RTOS:AUTOSAR、FreeRTOS、QNX、uC/OSなど ツール類:MATLAB/Simulink(モデルベース開発)、Git、Jenkins、Vector CANoe、EB tresosなど 【業務の流れの例】 ・顧客仕様・要件のヒアリング ・ソフトウェアアーキテクチャ設計 ・各モジュール設計・実装 ・単体テスト/結合テスト/HILテスト ・品質検証/安全認証対応(ISO 26262など) ・量産対応(リファクタリング、バグ修正) 事業内容・業種 総合電機メーカー
メカトロ制御設計 住宅手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、メカトロ制御設計 住宅手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。メカトロ制御設計 住宅手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり