新着
(第二新卒可)【東京都】私鉄業界を中心としたデジタルソリューション提案・協創活動を推進する営業
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 給与
- 450万円~720万円※年齢・経験・能力・意欲を考慮の上、同社規定に基づき決定。上下限共にこの限りでない可能性あり
- 雇用形態
- 正社員
〈私鉄業界を中心としたデジタルソリューション提案・協創活動を推進するアカウント営業〉
【配属組織名】
インダストリアルデジタルビジネスユニット 産業・流通営業統括本部 第六営業本部 流通第二営業部
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・日立と東武鉄道殿との協創 生体認証決済サービス「SAKULaLa」
https://www.hitachi.co.jp/products/it/dip/sakulala/index.html
・京急電鉄と京成電鉄が、日立の移動制約者ご案内業務支援サービスを導入・運用開始
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2024/02/0227a.html
・ANA・日立製作所・京成電鉄・京急電鉄の4社が連携!!Universal MaaSの実証実験開始
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2025/02/0218a.html
【募集背景】
私鉄各社では、コロナ禍を経てインバウンド需要が拡大しており、鉄道に限らず、観光・不動産・沿線活性化・ターミナル再開発といった多岐に渡るテーマを抱えています。
お客様の課題に日立のデジタルソリューションで解決していくため、お客様と日立の技術をつなぎ、日立のケイパビリティをフルに発揮し、一緒に課題解決に挑戦いただける営業要員を募集します。
【職務概要】
・アカウント顧客に利用いただいている各種ITソリューションの維持拡大。
・日立グループ全体の営業窓口として、アカウント顧客の課題解決に向けたソリューション営業活動を実行する。
・社内及び日立グループのケイパビリティへの知識、ナレッジを身につけて、営業活動を通じて社会イノベーション事業に貢献する。
【職務詳細】
・業務の取纏め者として、社内を牽引して営業活動を推進します。
・アカウント顧客のバックキャストを描き、将来的なシステムのあるべき姿から現在を繋げ、必要な情報をお客様にヒアリングしながら提案に繋げていきます。
・自身及び組織が継続的に発展できるよう、情報を発信し、周囲を巻き込み取り組んでいきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・変革に取り組むお客様に、日立の”IT×OT×プロダクトを組み合わせた営業活動・提案を通じて課題解決することで、社会に新しい価値やサービスを提供し、貢献できる仕事を経験することができます。
・デジタル・環境・DXといったテーマでの協創を通じて、お客様と伴走しながら課題解決に携わることができます。
また、自分の仕事が社会貢献に直結していることを実感できることがやりがいにつながっています。
・日立では、鉄道車両やビルを担当しているビジネスユニットもあり、グループで連携したコラボレーションを実現する経験ができます。
・私鉄各社では、既存アカウント顧客に加え、新規開拓の分野もあり、両利きの営業となれるよう成長していくことができます。
【働く環境】
①配属予定組織は約20名からなっております。
グループはマネージャ1名、グループメンバ3名の体制で、互いにサポートしながら業務を遂行しています。
いつでもなんでも話し合える環境を大事にしており、若手も上長のサポートを受けながら主体的に活動していくことが求められます。
②ワークライフバランスを意識した、効率的な働き方を推奨しており、オフィス/顧客先/サテライト/在宅勤務を組み合わせています。
【想定ポジション】
担当者クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
事業内容・業種
総合電機メーカー