条件を指定してください
該当求人199

会計・経理・英文経理・税務・財務 転勤なし 監査法人・税理士法人・会計事務所の求人情報・お仕事一覧

199

経理スタッフ|経理代行業務(幅広く経験積める!残業少なくWLB◎)【東京都】

【職務内容】 ■クライアントの経理代行業務のうち、主に業者への支払や入金確認、銀行口座の開設手続等 ■契約書の製本や捺印等の事務作業 ■入出金データをベースとしたキャッシュレポートの作成 事業内容・業種 監査法人

赤坂有限責任監査法人/赤坂税理士法人

税務コンサルタント|勉強応援・独立歓迎!残業ほぼナシ・リモートを活用して柔軟に働けます◎【東京都】

【職務内容】 ■巡回監査 ■財務レポートの作成及び報告 ■経営相談 ■決算等の税務代行・書類作成 ■M&A財務デューデリ ■事業承継対策のご提案 ■その他経営会議や幹部会議、人事組織、資本政策等の コンサルティング業務まで幅広く行うことができます 【担当について】 ■担当件数…数億規模のクライアントは単独担当となりますが、       10億以上規模のクライアントは複数名で担当となります ※自計化率は2~3割程度となりますが、同社では入力専門チームが 別途ありますので、担当者が入力業務にて時間を取られてしまうことはありません 【会計ソフト】 勘定奉行及び弥生 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

税理士法人C Cubeコンサルティング

54【会計・税務アドバイザリー(REIT担当)】会計士歓迎◎|フィナンシャルソリューション部

【上場不動産投資法人、私募不動産投資法人(REIT)の一般事務受託業務】 同所が受託している不動産投資法人の一般事務受託業務の現場窓口として以下担当していただきます。 ■不動産投資法人の会計帳簿の作成から決算開示書類の作成、税務申告書等各種法定書類の作成 (資産運用会社と連携を取りながら、専門家として、最適な会計処理になるように進める) ■一般事務受託業務にとどまらず、資産運用会社からの業務受注やコンサルティング等のREIT関連業務全般 ※なお、同所では上場投資法人を2社受託しており、その他私募の投資法人も多数受託しています。 投資法人の事務受託会社としては後発ですが、証券化業務の草分けとして、今後、新規受託も増やしていく予定です。 案件受託の進捗に応じて、REITチームの内部組織体制の構築にも関与して頂ければと考えています。 投資法人の制度は、出来てからまだ20年弱ですが、急速に拡大しており、国土交通省の目標でも近々に1.5倍市場になることを目指しています。 このような環境の中、事務所の業務拡大の一端を担ってくれることを期待しています。 また、所内には、投資法人の黎明期から活躍している方もおり、投資法人の役員を兼務している方も複数おります。 入社当初は会計監査の経験を直接活かしつつ、それでいながら会計監査ではできない、自ら会計帳簿や開示資料、税務申告書(監査対応、税務調査対応含む)を作成する経験を通じて、職業会計人としての基礎をしっかり固めます。そして、そのうえで上述のような幅広い業務に関与することによってプロとして、総合的に成長できる場となっています。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

経理業務高度化推進コンサルタント|FAAS事業部(年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 ■クライアント経理財務業務に深く入りながら業務分析・効率化・高度化を通じてより付加価値高い組織への変革を支援 【具体的には】 ▽具体的なテーマは下記で、まずは連結決算や単体決算などの経理業務を中心とした業務支援を想定しています。 ■クライアント経理部門業務の遂行 (連結決算~開示、単体決算、リース会計、管理会計(予算策定~管理)、事業業績管理、非財務情報管理・開示等) ※対象業務は以下へも拡張予定です。 ■クライアント業務の理解・分析に基づく効率化・高度化施策の立案と遂行 ■業務引受型ビジネスモデル(マネージドサービス)への移行・推進 【魅力】 ■海外M&A、海外進出支援にも携われるため、英語を活かすこともできます。 ■財務経理のオペレーションを担うバックオフィス機能のほか、M&AやIPOなど企業の成長戦略を推進。CFOや経営陣のビジネスパートナーとしてのやりがいを感じられます。 事業内容・業種 監査法人・事務所>監査法人

EY新日本有限責任監査法人

税理士/パートナー候補|幹部候補としてチャレンジしてみたい方歓迎!

【業務内容】 税理士法人のパートナー候補として、下記業務のマネジメントをお任せします。 ■法人税・消費税・所得税・相続税等の各種申告書作成 <法人向け> ・企業再編・M&A、事業承継、国際業務、海外事業コンサルティング <個人向け> ・相続税申告、相続コンサルティング、親族・株主間譲渡、事業承継、国際業務など 希望者には財務DD・株価算定・IPO・事業承継などの業務にも積極的に参加していただきます。また監査法人を併設しており、監査についても体系的に身に付けることができる環境です。 <組織構成> 全体…6名(男3名、女3名) 年齢構成…20代1名、30代2名、40代3名 ※有資格者の割合 公認会計士・税理士…2名 社会保険労務士…1名 <使用ソフト> 弥生会計、PCA会計、マネーフォワード会計等 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

應和税理士法人

国際税務コンサルタント|消費税・海外VAT(大手税理士法人)【東京都】

【職務内容】 PwC税理士法人の間接税サービスチームでは、国内の大企業や外資系企業に対して、日本の消費税や海外のVATやGST等の間接税に係るコンサルティング業務を提供しています。 これらの間接税は、財やサービスの取引条件や性質によって様々な課税関係が生じうる非常に複雑な税目です。また、法人税や所得税が企業の利益に対して課されるのに対して、間接税は取引金額に対して課されるため、金額的にも非常にインパクトが大きく、対応を間違えると企業の業績に重大な影響をもたらす可能性があります。日本におけるインボイス制度導入の際に明らかになったとおり、間接税は経理・税務部門を超えて全社的な対応が必要になる税目であり、会計システムその他のシステム・テクノロジーの利用なくして対応することはできない領域です。さらに、国境を越えて行われるSaaS取引やEコマース、さらには仮想通貨やNFTなど、一昔前には存在しなかった取引について課税関係を検討し、必要なコンプライアンス対応やプランニングを行うことの重要性が高まっています。 ますます複雑化する税制環境にあって、クライアントのビジネスを間接税の観点からサポートできるよう、主体的に課題に取り組むことのできる方を募集しています。 ※募集勤務地は東京を想定しております。 詳細サイト:https://www.pwc.com/jp/ja/services/tax/indirect-tax.html 【主な職務】 海外の間接税(VAT等)に関する申告対応やコンサルティング業務、また日本の消費税申告書の作成・レビュー業務、消費税コンサルティング業務等について、提案書・契約書の作成、クライアントやPwCの海外ネットワークファームとの打ち合わせへの参加、議事録作成、申告書や調査レポートの作成、プロジェクトマネジメント等の業務を担当していただきます。 外資系クライアント向けの業務については、クライアントとのメールや会議、成果物の作成は基本的に英語でのコミュニケーションとなります。また、日系クライアントの海外税務関連業務においては、現地PwCチームとの連携において英語によるコミュニケーションが求められます。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

PwC税理士法人

【税理士/公認会計士】税務スタッフ|経営支援/相続/事業承継/M&Aなどの案件に挑戦できます!

【業務詳細】 ■法人クライアントを中心とした巡回監査業務、個人資産税業務、申告書作成・チェック/記帳代行/月次・年次決算/四半期決算/確定申告/国際税務/セカンドオピニオンなど ■クライアント種別は多岐にわたり、幅広く業務ができます。   └中小企業(特に製造業、建設業、運送業)/医療法人/海外の企業/個人資産家など ■関与している企業規模:売上規模数十億以上 ■相続対策: 例)地場・地主の相続対策として生前に相続税申告と同様、財産評価を行い不動産の購入・建設などの提案を行う ■相続税申告:年間100件程度 ■事業承継: 例)株価の試算を行い株価の引き下げについて検討 例)役員退職いくら受給したらいくら引き下がるかなど ■組織再編: 例)ホールディングスの設立支援、株式移転などの税制適格要件を満たす制度利用など ■事業再生: 例)現状の資金繰りの確認から収支報告の提案、リスケの要請について企業と対応 ▼使用ソフト 主に以下のソフトを使用していますが当該ソフトの使用経験がない方でもご応募可能です。 ・弥生会計・TKC・freee・勘定奉行・達人 【業務の流れ】 ▼主な業務 <巡回監査業務> ■これまでの経験を活かせる法人クライアントを担当。業務習熟度を見ながら難易度の高いクライアントにチャレンジして頂きます。集合研修(税務、財務、法務など)、OJTを中心としたサポート体制も整えており、不安なく業務に携わることができます。 ■入社後は6ヵ月間、上席と同行し監査業務に携わっていただきます。経営者及び経理担当者に対する応対を現場で学んでいきます。 ■コンサル業務金融機関等からの紹介案件(事業承継・事業再生・相続対策など)に対して、導入から実行支援まで一連の手続きに携わっていただきます。  ①お客様の面談、②ヒアリング、③簡易分析、④資料作成、⑤具体的な提案、⑥実行支援 業務ボリュームに応じて複数人(2~3人)のプロジェクトチームとして案件を担当します。 <申告書チェック業務(法人税、個人所得税)> ■当事務所では、作成された決算申告書類について予測しうる税務リスクを事前に回避できるようチェック業務に力を入れています。税務署対応も含め複数の税理士の意見をもとに会計処理を検証するケースもあります。最初は1次チェック者として、状況を見ながら2次チェック者として携わっていただきます。 ~申告書チェックの流れ~「担当者→1次チェック(上席)→2次チェック(税理士)」 <相続税申告業務> ■相続専門税理士が在籍することから年間100件超の相続申告業務を安定的に取り込んでいます。業界的に経験が積みにくい相続税申告業務に携わる事も可能です。 ▼配属部署 所属は税理士法人となります。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

株式会社BAMC associates/税理士法人BAMC

財務報告アドバイザリー(サステナビリティ)|【東京都】

【職務内容】 ■サステナビリティ領域におけるアドバイザリー業務およびそのサポート業務 【具体的には】 ■各種基準・フレームワーク(ISSB/SSBJ, SEC, CSRD/ESRS等)導入および内部統制構築に係るアドバイザリー業務 ■サステナビリティ格付に関するアドバイザリー業務 ■サステナビリティに関する規制動向・業界動向のリサーチ業務 ■サステナビリティ開示 内部監査支援 ■統合報告書高度化支援 【本ポジションの魅力】 ■比較的新しい業務分野であるため、この領域での第一人者を目指すことができる。 ■近年注目を集めているサステナビリティをはじめとした非財務情報の開示及び保証に関する専門性を身につけることができる。 ■クライアントの新規規制への開示対応や関連する内部統制構築について、アドバイザリーとしてDay0から関与することができる。 ■サステナビリティ関連部門だけではなく、企画部門や経理・財務部門等を巻き込んだクライアント全社レベルのプロジェクトに関与することができる。 ■業務を通じて、自社及びクライアントのサステナビリティ領域のリスキリングに貢献することができる。 【キャリアパス】 ■今後拡大することが予想されるサステナビリティ領域に早期から関与し、専門性を身に付けることで、同領域の第一人者として活躍することができる。 ■基準の理解、基準の適用と応用、調査・分析、論理的な整理等を日々の業務から、ハード、ソフトスキル両面から身に着け磨くことで成長することが可能、ビジネスでの基礎スキルと+αの付加価値を得ることができることから、キャリあにおける自己の可能性を広げることができる。自己のゴールに向けた様々な選択肢を持つことができる。 ■社会課題解決に貢献できる業務であり、アドバイザーとしての中長期的なゴールを達成できる。 事業内容・業種 監査法人・事務所>監査法人

PwC Japan有限責任監査法人

財務報告アドバイザリー(サステナビリティ)|【東京都】

【職務内容】 ■サステナビリティ領域におけるアドバイザリー業務およびそのサポート業務 【具体的には】 ■各種基準・フレームワーク(ISSB/SSBJ, SEC, CSRD/ESRS等)導入および内部統制構築に係るアドバイザリー業務 ■サステナビリティ格付に関するアドバイザリー業務 ■サステナビリティに関する規制動向・業界動向のリサーチ業務 ■サステナビリティ開示 内部監査支援 ■統合報告書高度化支援 【本ポジションの魅力】 ■比較的新しい業務分野であるため、この領域での第一人者を目指すことができる。 ■近年注目を集めているサステナビリティをはじめとした非財務情報の開示及び保証に関する専門性を身につけることができる。 ■クライアントの新規規制への開示対応や関連する内部統制構築について、アドバイザリーとしてDay0から関与することができる。 ■サステナビリティ関連部門だけではなく、企画部門や経理・財務部門等を巻き込んだクライアント全社レベルのプロジェクトに関与することができる。 ■業務を通じて、自社及びクライアントのサステナビリティ領域のリスキリングに貢献することができる。 【キャリアパス】 ■今後拡大することが予想されるサステナビリティ領域に早期から関与し、専門性を身に付けることで、同領域の第一人者として活躍することができる。 ■基準の理解、基準の適用と応用、調査・分析、論理的な整理等を日々の業務から、ハード、ソフトスキル両面から身に着け磨くことで成長することが可能、ビジネスでの基礎スキルと+αの付加価値を得ることができることから、キャリあにおける自己の可能性を広げることができる。自己のゴールに向けた様々な選択肢を持つことができる。 ■社会課題解決に貢献できる業務であり、アドバイザーとしての中長期的なゴールを達成できる。 事業内容・業種 監査法人

PwC Japan有限責任監査法人

コンサルタント|関税コンサル(マネージャーポジション!大手税理士法人!)【東京都】

【職務内容】 ■国内外のWMSチームやPwC税理士法人、監査、アドバイザリーチームなどと連携して、様々なプロジェクトを実施・遂行。 ■輸出入取引の戦略やコンプライアンス対応についてクライアントにアドバイスを提供するため、商取引に関わる関税・貿易イシュー調査・分析。 ■クライアント向けプロジェクトでは、関税評価、関税分類、自由貿易協定、輸出入コンプライアンス、日本特有の手続きや慣習そして貿易取引戦略の立案などの深い知識が求められます。また、コンプライアンスの改善や貿易効率化およびコスト削減のための潜在的なオポチュニティを見出すことも求められます。 貿易オートメーションシステムの構築・導入経験があれば、それを活かすことができます。 ■マーケティング活動を含む、クライアントとの関係構築を図るためのマネージャー、シニアマネージャーおよびパートナーサポート。 ■WMSサービスの発展と機会創出のため、業務計画及び改善、事業開発、その他のイニシアチブを積極的に進める役割を担うことが期待されます。 ※本ポジションはPricewaterhouseCoopers Worldtrade Management Service (WMS) Pte. Ltd.での雇用となります。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

PwC税理士法人

スーパーバイザー|国際税務や記帳代行業務(国際的な会計事務所のネットワークを生かせる!)【東京都】

【職務内容】 Crowe Global 各国のオフィス及びGlobal Client の日本の窓口担当者として リファードイン・アウト業務のコントロール及びグローバルビジネス部の管理及び業務遂行 【具体的には】 ▽英文決算書の作成及び下記業務 ■記帳代行アウトソーシング業務 ・クライアントの証憑資料をもとに会計ソフトへの記帳 ・減価償却計算・償却資産申告書の作成 ・月次決算の作成、年次決算作業のサポート ■国際税務(主にネットワークからのリファーラル案件の対応:法人税・所得税等) (英文メール対応あり(定型文)) 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

税理士法人渡邊芳樹事務所

税務・会計スタッフ/コンサルティングスタッフ【シニアスタッフクラス】

【業務内容】 ▽ご経験やご要望を踏まえてご担当いただく業務を決定します。 ■税理士補助業務(税務申告書作成補助、その他申請届け出書作成補助等) ■経理支援業務(会計処理相談対応、帳簿レビュー等) ■公認会計士補助業務(上場会社決算支援等) など ■決算・開示支援業務 ■内部統制構築・整備・運用支援業務 ■IFRS導入支援業務 ■IPO支援業務 ■M&A関連業務(各種デューデリジェンス、バリュエーション、PMI、PPA等) ■新人メンバー業務のレビュー、新人メンバー育成等など 【このポジションで期待される役割】 ■より専門性の高い案件に対して自律的に取り組める ■高い目標に対して周囲を巻き込んで達成することができる ■PM(プロジェクトマネージャー)とメンバーの架け橋となり、 スムーズなチーム運営に寄与できる ■クライアントの課題に対して本質を捉え、最適な提案ができる 【業務の進め方】 案件ごとに編成されるプロジェクトにアサインされ、プロジェクトの一員として業務を担当いただきます。 1人が複数のプロジェクトを担当することになります。 案件ごとにPMが異なり、そこにアサインされたメンバーと一緒に業務を進めていきます。 わからないことがあれば、常に他のメンバーやPMに確認しながら 進めることができます。 多くの社員と関わりながら業務を進めるため、コミュニケーションが非常に重要になります。 マネジメントは未経験でもOKです。 PMがサポートし、徐々にリーダーとしての役割を果たしていただきます。 必要に応じてマネジメント研修なども受講いただけます。 また、定期的な面談などを通して、入社後スムーズに業務に入っていただけるような体制を整備しています。 【担当クライアント】 具体的な担当は入社いただいた後に決定いたしますが、 当社のクライアントは個人から中小企業、上場(準備)企業まで 幅広いお付き合いをさせていただいております。 【申告ソフト】 達人シリーズ 【会計ソフト】 弥生会計、勘定奉行、freee、他 【この業務の魅力・やりがい】 ■個人事業主から上場会社まで幅広いクライアントと関わるため、幅広い業務を経験できます。特に上場会社でしか経験できないような業務も経験できることは魅力的です。また、事例やノウハウを個人・社内に蓄積することもできます。 ■お客様との距離も近いため、直接反応をうかがうことができ、やりがいを感じることができます。 ■裁量が大きく、経験が浅くても、様々な業務に挑戦できるので、成長スピードは速いです。 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

株式会社ディープインパクト

中国現地法人に関する税務・コンサルティング業務|【東京】

【仕事内容】 日系企業を主とした中国現地法人に対するサービス業務 (会計税務顧問、進出・撤退支援コンサルティング、M&Aに係るDD、VL業務、内部統制構築・内部監査支援・不正調査業務、移転価格税制コンサルティング 等) 【配属】 海外事業部(【上海】赴任を予定) ■上海事務所について 人数:20名  業務割合:個人5%、法人95% 平均年齢33歳で若手が多く、風通しの良い事務所です。 社交的な性格、中国におけるビジネススキルを伸ばしていきたい方には魅力的な環境です。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

税理士法人山田アンドパートナーズ

69【事業開発企画室】代表とのカジュアル面談設定◎|会計士・税理士・金融機関出身者歓迎

【代表パートナーより】 ●面談・面接時には皆様とよくキャリアについてお話をし、結果として東京共同会計事務所を選択されない方にも何らかの有益なサジェスチョンをするように心がけています。 以下は、東京共同会計事務所が開発を目論んでいるビジネス・テーマの一例です。 テーマ1:超富裕層への税務・国際運用・慈善活動など、財政面を中心にした全人格的サービス(税務を学ぶだけでなく、バンカーのような広い知識を吸収できます) テーマ2:地方での総合的アドバイザリーサービス 事業承継(親族内/M&A)・事業再生・キャッシュフロー改善・脱炭素シティ作り、地域課題へのファンド金融ソリューション(税務としては相対的にFASに近いと思いますが、地方で人々の顔が見える世界で東京共同会計事務所の多様なサービスを経験できます) テーマ3:国際税務サービス(国際税務スキルを身につけながら、国際税務を戦略的に見たら何をすればいいのか、あるいは、外国子会社管理をどう高度化していくのか等のテーマを深堀りしていきます) ●いずれも技術研鑽の楽しみ、十分な差別化、ビジネスとしてのスケールを兼ね備えたテーマです。 ぜひまずはカジュアルな気分で面談にお越しください。お待ちしています。 ●東京共同会計事務所はプロとしての成長と事務所の事業の成長を同じように大切に考えています。 個人のプロとしての成長には、 (1)テーマをむしろ多少絞って若いうちに特定の領域の経験を多様な角度から積み、脳がいろいろな刺激を受けるとともに、なるべく早く「その道のスペシャリスト」になってしまうこと、 (2)売上を意識し、自分のクライアントを持つことを目標に活動すること(仕事をゲームにすること)、 (3)「いい先生」の真似をすること(”学ぶ”の語源は“真似る”だそうです。)が欠かせません。 ●東京共同会計事務所はビジネス巧者でもあります。 これまで、(1)SPC‐ファンド金融のアドミ、(2)JAFTAS‐輸出企業の関税削減プラットフォーム、と、2つの社会インフラを作ってきました。 大きな金流・大きなトレンドを巧みにとらえ、会計・税務のプロであることを生かすだけでなく、そこに捻りを効かせた高付加価値のビジネスを作り出します。(すなわち、その道でやった人は“売れる人”になります。) ●事業開発企画室で思いっきり成長しませんか? 東京共同会計事務所は、しっかりしたテクニカルな教育・大きな舞台・ビジネス開発フェーズに携わることによる刺激と自主性の強化を提供します。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

ライベートエクイティ税務コンサルタントアシスタント(プライベート・エクイティ・プラクティス)【東京都

◆業務内容◆ 1. Deal案件のサポート(経験により決定) 各Deal案件のチームメンバーの一人としてアサインされ、主に各種サポート業務に従事していただきます(資料整理や資料作成サポートなどを通して業務内容の理解を深めます。 なお、Deal案件では各職階がプレーヤーとなって連携して案件を遂行するため、申告業務と異なり、一人の担当者に負荷がかかりにくいチーム体制が構築されています。 また、多くの案件でスタッフおよびマネージャーが複数名アサインされるため、立場の近いチームメンバーに相談しやすい環境が整備されています)。 2. 税務申告書作成サービスおよびクライアントの税務相談に対するコンサルティングサービスのサポート 税務業務未経験の方や、Deal案件と申告書作成業務についてバランスよく関与をご希望される方は、法人クライアントや金融機関等に係る法人税等の税務申告書の作成業務および各種税務に関するご相談対応業務のサポート業務に従事していただけます。 逆にご希望されない場合は、従事しないアレンジも可能です。 ◆社内研修◆ 社内において、各種研修(税法の基礎的な研修、税制改正に関する研修、英語研修など)が実施されており、業務に必要となる専門知識やスキルを習得していただけます。 また、入社時よりバディ(日頃の業務内容等に関する相談相手)とコーチ(キャリア等に関する相談相手)がサポートします。ご希望に応じて、外国人スタッフによる研修、海外研修、海外語学研修、海外派遣等にも参加可能です。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

PwC税理士法人

ライベートエクイティ税務コンサルタントアシスタント(プライベート・エクイティ・プラクティス)【東京都

◆業務内容◆ 1. Deal案件のサポート(経験により決定) 各Deal案件のチームメンバーの一人としてアサインされ、主に各種サポート業務に従事していただきます(資料整理や資料作成サポートなどを通して業務内容の理解を深めます。 なお、Deal案件では各職階がプレーヤーとなって連携して案件を遂行するため、申告業務と異なり、一人の担当者に負荷がかかりにくいチーム体制が構築されています。 また、多くの案件でスタッフおよびマネージャーが複数名アサインされるため、立場の近いチームメンバーに相談しやすい環境が整備されています)。 2. 税務申告書作成サービスおよびクライアントの税務相談に対するコンサルティングサービスのサポート 税務業務未経験の方や、Deal案件と申告書作成業務についてバランスよく関与をご希望される方は、法人クライアントや金融機関等に係る法人税等の税務申告書の作成業務および各種税務に関するご相談対応業務のサポート業務に従事していただけます。 逆にご希望されない場合は、従事しないアレンジも可能です。 ◆社内研修◆ 社内において、各種研修(税法の基礎的な研修、税制改正に関する研修、英語研修など)が実施されており、業務に必要となる専門知識やスキルを習得していただけます。 また、入社時よりバディ(日頃の業務内容等に関する相談相手)とコーチ(キャリア等に関する相談相手)がサポートします。ご希望に応じて、外国人スタッフによる研修、海外研修、海外語学研修、海外派遣等にも参加可能です。 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

PwC税理士法人

【契約社員・千葉支社勤務】会計入力スタッフ(サポートセンター部門)【東京都】

【職務内容】 ■会計・税務スタッフの補助業務、その他庶務業務(書類ファイリング)をご担当いただきます。 【具体的に】 ■会計ソフトへの入力、月次決算、売掛金管理や支払業務、請求業務 ■ご希望とご経験によっては経理アウトソーシング業務 ■その他時期によりグループ会社の補助業務(年末調整、勤怠管理など)や庶務業務など ※ご経験や能力によりご担当いただく業務は異なります。 【経理アウトソーシング業務】 ■上場会社やその子会社の経理支援。 ■クライアント企業に定期的に訪問し、経理業務支援を行っていただきます。 ■例えば、伝票の入力・仕分、月次の売掛・買掛管理、経費精算等を担当していただきます。 ※クライアントに常勤ではございません。 【職務環境】 ■子育て中の方や勉強と仕事を両立しながら働きたい方などはご相談ください。 ※契約社員スタートの場合、残業ほぼなし/正社員登用制度あり 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

日本クレアス税理士法人

財務会計アドバイザリー|スタッフ/シニア (年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 ■SAP及び周辺システム導入プロジェクトにおける経理・財務・管理会計領域に係る業務ユーザー側要件定義サポート(システム領域は別メンバーがサポートします) ■SAP及び周辺システムを活用した業務水準の高度化・業務効率化施策の提案及び実行サポート(システム領域は別メンバーがサポートします) ■業務マニュアル・関連プロセスの文書化 ■データ移行テスト・ユーザートレーニング・ユーザー受入テスト等支援 【魅力】 ■海外M&A、海外進出支援にも携われるため、英語を活かすこともできます。 ■財務経理のオペレーションを担うバックオフィス機能のほか、M&AやIPOなど企業の成長戦略を推進。CFOや経営陣のビジネスパートナーとしてのやりがいを感じられます。 事業内容・業種 監査法人・事務所>監査法人

EY新日本有限責任監査法人

会計士【税務】×【会計(IPO/DD/内部監査等)】税務未経験OK!リモート週2~3回OK・WLB◎

【業務内容】 コンサル部に所属し、上場準備会社、上場会社及びその子会社などを中心にご対応いただきます。主な業務は以下の通りです。 ■IPO支援 ■内部監査 ■業務改善コンサルティング ■財務DD ■株価算定、バリュエーション ■内部統制支援 ■上場会社の決算サポート ※パートナー、マネージャー5名(会計士2名・税理士1名、科目合格者2名40代)とともに、業務を行っていただきます。 ■コンサル部では、リモートワークの利用率が高く、マネージャーは週1日出社、スタッフは週2~3日出社している状況です。 ■もしご興味があれば中堅クライアント(年商5千~50億規模)の税務顧問業務にも携わることが可能です。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

アカウンティングフォース税理士法人

7-8【コンサルティング部】会計士・税理士|ストラクチャードファイナンス※若手歓迎◎

【業務内容】 ▽会計・税務の業務全般に係る、クライアント相談対応等(とくに以下) ■ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクト・ファイナンス業務 特にプロジェクトファイナンスの業務は、税務知識・論理展開・エクセル技能を学ぶ良い教材でもあるので、自分の可能性を広げたい若手会計士・税理士を積極的に歓迎 ストラクチャード・ファイナンス業務に係る主な相談内容http://www.tkao.com/practice/structured/index.html#soudan ■IFRS IFRSに関する相談対応業務等(英語対応ができる方歓迎) ■国際税務 インバウンド、アウトバウンド案件に係る国際税務対応等(英語対応ができる方歓迎) ※東京共同会計事務所では組織の縦割りはあまり強くなく、部門・チームを超えて様々な角度からビジネスに携わることができます。 今までのご経験を活かし、東京共同会計事務所でどのように活躍したいか、どのような経験を積みたいか、検討いただき、面接を通じてポジションやキャリアパスのイメージを共有できればと思います。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

コンサルタント|関税コンサル(シニアアソシエイトポジション!大手税理士法人!)【東京都】

【職務内容】 ■国内外のWMSチームやPwC税理士法人、監査、アドバイザリーチームなどと連携して、様々なプロジェクトを立案・計画および実施・遂行。 ■クライアント向けプロジェクトでは、関税評価、関税分類、自由貿易協定、輸出入コンプライアンス、日本特有の手続きや慣習そして貿易取引戦略の立案などの深い知識が求められます。また、コンプライアンスの改善や貿易効率化およびコスト削減のための潜在的なオポチュニティを見出すことも求められます。貿易オートメーションシステムの構築・導入経験があれば、それを活かすことができます。 ■WMSサービスの発展と機会創出のため、業務計画及び改善、事業開発、その他のイニシアチブを積極的に進める役割を担うことが期待されます。 ■スタッフの人材開発を促進するために指導および育成。 ※本ポジションはPricewaterhouseCoopers Worldtrade Management Service (WMS) Pte. Ltd.での雇用となります。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

PwC税理士法人

【税理士有資格者】グループ内で横断的に連携し、企業支援を行います◎

【職務内容】 ■巡回監査 ■税務相談 ■税務申告書作成 ■税務調査対応 ■資金調達コンサルティング、経営計画策定・経営会議運営支援 ■財務コンサルティング、創業支援サービス 等 ※記帳代行、試算表作成、年末調整、簡易な確定申告書作成などの 事務業務は、グループ内業務部門の事務職スタッフが行います。 そのため、コンサルティング業務のスキルアップがしやすい環境です。 ※チームで連携しながらお客様を担当いたします。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

ベネフィットグループ株式会社

【大阪】税務コンサルタント ★未経験OK★資産税・相続に強みあり!/幅広いコンサルティングが可能

【仕事内容】 税務業務全般をお任せします。 ■税務会計業務 ■税理士補助業務 ■税務監査業務 ■資産税業務 ■コンサルティング業務 等 ★資産税業務が未経験の方には、指導しながら徐々にお任せしていく形になります。 ★コンサルティングに関しては、資金繰り提案や金融機関折衝、投資相談、不動産売買の相談などにも幅広く対応しています。専門性を磨きたい方にはピッタリの環境です! 【使用会計ソフト】 TKC・弥生会計 【組織構成】 30代3名、40代4名、50代4名(代表のぞく) 経験豊富なスタッフたちが在籍しています。 税理士試験勉強中のスタッフや、同社で働きながら税理士になった社員もいますので、資格取得と両立されたい方も歓迎します! 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

税理士法人LOGICA

会計コンサルタント|会計士・税理士(M&A/企業再生が経験できる!)【東京都】

【業務内容】 ■税務申告業務(所得税・法人税・消費税など) ■税務相談 ■記帳スタッフの教育指導 ■財務コンサルティング ■上記に付随する業務 ※まずは税務をはじめとした会計事務所業務全般に慣れて頂きながら、徐々にコンサルティング業務のようなスポット業務を行なって頂きます。 ※顧客先開拓は別途営業チームがいるため、営業を行う予定はありませんが、ご希望に応じて営業やマーケティングの経験を積むことも可能です。 【採用背景】 事務所の規模が拡大していく中で、サービス業(飲食、美容、フリーランス、ヘルスケアなど)の契約数の増加に伴い、税務相談、申告業務等が税務業務が拡大しているため。 【同ポジションについて】 ■テクノロジーの活用による徹底したDX化とマニュアル化による単純作業の合理化により、申告業務や税務相談だけでなく、「資金調達支援」や「事業計画策定」などのアドバイザリー業務、コンサルティング業務、その他経営相談などを強化することで、このような急成長を実現しております。 ■「会計士・税理士、会計人材にもっと活躍してもらいたい」という想いから、事務所内だけのキャリアアップだけでなく、「キャリアの多様化支援」や「独立の支援」などを積極的に推進しております。 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

クロスポイント税理士法人

176 ~ 199件 (全199件中)
会計・経理・英文経理・税務・財務 転勤なし 監査法人・税理士法人・会計事務所の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、会計・経理・英文経理・税務・財務 転勤なし 監査法人・税理士法人・会計事務所の求人情報をまとめて掲載しています。会計・経理・英文経理・税務・財務 転勤なし 監査法人・税理士法人・会計事務所の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件