条件を指定してください
該当求人116

品質管理/QA/QC 住宅手当 IT・通信の求人情報・お仕事一覧

116

【品質保証エンジニア(リーダ候補)】自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)担当(8011)

自治体向け自社パッケージ「ADWORLD」の対する品質保証業務をお任せいたします。高品質で安全にご利用頂けるシステム、サービスを提供するための直接検査(ドキュメント検査、環境構築、実機検査)を重要視します。 ▽具体的な業務 ■設計書、テスト結果に対する検査活動 ■品質状況の可視化と分析、報告 ■直接検査(ドキュメント検査、環境構築、実機検査) お客様への出荷前では、開発の工程ごとに第三者の立場としてテスト・検証を行います。もし開発側でのテスト結果とズレがある場合は、開発側のプロジェクトマネージャーとコミュニケーションを図り、品質を高めていきます。 また、お客様への納品後における不具合などの対応では、開発側がまとめた原因究明・再発防止策を第三者の立場としてレビューを行います。 “日立”の品質を守り、高める立場として活躍を期待しております。 ▽この仕事の魅力 既存の利用ユーザが多く運用等も多岐にわたる中で、パッケージとしての品質確保に向けた検査業務、品質指導を行える立場にあります。また、国からの要望を受けて開発を進めることから責任も重大ですが、システム開発工程全般に対し品質確保に向けた指導を行い、個人や組織の成長を目の当たりにできる環境です。 ▽この仕事の大変なところ 相手の立場、意見に対し傾聴でき、自身の意見を発言し、品質を最優先に考えて行動する必要がある。(関連部署とコンフリクトが生じ調整が難航する場合が多い。)また、納期に対する要望が厳しい環境であるため、万が一作業スケジュールに遅れなどが発生した場合は一時的に残業が多くなるかもしれません。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立システムズ

1501【品質保証部】社内のサービス品質保証担当

【仕事内容】 ■ベリサーブのプロジェクトに対するプロジェクト状況に関するヒアリング ■ベリサーブのプロジェクトに対するプロジェクトマネジメントのアドバイスとその後のフォロー ■ベリサーブ内のプロジェクト情報や技術情報の社内展開 ■社内の各標準文書(例えば、プロジェクト実施ガイドラインなど)やテンプレートの作成およびメンテナンス ■ベリサーブ社員に対するプロジェクトマネジメントの教育 ベリサーブは、主にソフトウェアのテストサービスや プロジェクトマネジメント支援サービスを顧客に提供しています。 われわれは、その顧客に提供しているサービスの品質を 保証するために各種活動を行います。 今回の募集では、それら各種活動の運用と、 継続的な改善を一緒に行っていただける方を募集します。 全社横断組織での活動経験がない方でも、既存メンバーがしっかり教育します。 ベリサーブは、さまざまな状況、さまざまなサービス提供形態、 さまざまなお客様の文化の中でプロジェクト活動を行っています。 それらを十分に理解した上で、社内プロジェクトメンバとのコミュニケーションを 大切にし、ベリサーブの現場が少しづつ良くなるような活動を行っていきます。 お客様からベリサーブのプロジェクトが表彰されたり、感謝されたり、 長く継続してお仕事を依頼されたり、プロジェクトの活動範囲が広がったり、 困難なプロジェクト目標を達成したり、プロジェクトメンバが成長したりすることに 喜びを感じることができる仕事です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

【大阪】【課長候補】<業務システム>品質コンサルタント【大阪府】

【仕事内容】 開発/保守ベンダーと利用部門との紐付け役となり、業務システム開発プロジェクトを支援し、QCD向上を推進するポジションです。 開発ベンダーあるいはユーザー企業側の立場で上流フェーズ~システムテスト・受入テストに参画し、利用者目線でシステム全体の品質向上に向けた取り組みを行います。 ■入社後、当社業務プロセスや標準ドキュメント作成などに慣れる為、6か月間程度を目途にPM、SEとして品質コンサルタント/品質PMO業務をご担当頂きます。 ■事業拡大に伴い、部門のマネージメントを担っていただく候補者として、当社の部門運営方法なども指導していきます。 ■マネージメント適性を見た上で、1年後を目途に部門(課)のマネージメントをお任せします。 ※マネージメントをお任せする確約はできませんのでご了承ください。あくまでも適性を見たうえでの判断となります。 ■担当いただく主要顧客は、大手SIer、ユーザー企業、パッケージベンダー、WEBシステム開発企業、等になります。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

【ジョブカン】QAエンジニア(札幌/東京)

国内最大級のクラウドERP「ジョブカン」。勤怠管理の業務効率化を目的として生まれた社内システムが、多くの企業様の要望を受けてジョブカンシリーズとなり、現在では15万社を超える企業様にご利用いただくまでになりました。 本ポジションではジョブカンシリーズに連なるプロダクトの新機能の動作検証、不具合の修正確認からテスト自動化によるリグレッションテスト設計、QCサイクル活動など品質の維持・向上に携わっていただきます。 【目指すもの】 ジョブカンは2010年の勤怠管理を皮切りに、給与計算、労務管理、経費精算をはじめとする9製品をシリーズ展開しています。 当初、業務効率化を目的とした中小企業向けの社内システムとして誕生したジョブカンは、多くのユーザーに利用されることで国内最大級のサービスとなり、現在導入社数15万社を突破するまでに成長しました。 その反響は大きくなり、現在では大企業からの引き合いも増えています。同社はその声に応え、大企業向けの機能を備えて顧客規模問わず「バックオフィスの従業員が価値のある業務に携われる時間を創り出す」プロダクトを発信していきます。 【どんな環境か】 ジョブカンでは様々なフェーズや技術に携われます。ジョブカン9製品はリリース時期が異なり、その時最適な技術を選定しているため、立ち上げ/成長期/成熟期などのフェーズ、PHP/Python、AWS/GCPなどの技術が異なります。 これがジョブカン独自の様々な技術や課題解決に触れることのできる2つとない成長環境を創り出しています。 【なにをするのか】 ジョブカンは中小企業から大手企業まで幅広く利用される製品ですので、ニーズに合わせた品質を確保するためのテスト設計が経験できます。 難しさはありますが、その分、様々なパターンに対応できる力や自身のノウハウをためていく面白みややりがいも感じられる環境です。 また、新規リリース・アップデートが増えるなか、QAチームの業務も拡大しています。 決まったことを遣るのではなく、これまでのスキル・経験を活かして現状の状態に満足せずに、よりよい品質担保を目指してアイディアを形にしていきましょう。 【具体的な業務内容】 ■テスト設計・実施 ■テスト観点・ケースのレビュー ■継続的な品質管理のためのテスト自動化、QCD管理、不具合分析 など 【ジョブカンシリーズの開発言語/環境】 ■言語:Ruby, Python, Go, PHP ■フレームワーク:Ruby on Rails, Django, Zend Framework, Angular ■DBサーバー:MySQL ■クラウド:AWS, GCP 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社DONUTS

品質保証エンジニア(地方自治体向けパッケージ担当/広島)(8008)

■自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の開発・導入を進めている同社。デジタル庁発足、デジタルガバメント、自治体情報システムの標準化の流れを受けて、地方自治体のお客様に対する導入が進んでおります。 ■あなたには、高品質で安全にご利用頂けるシステム/サービスを提供するための、検査/品質保証活動をお任せいたします。 ■これまで培ってこられた知識やご経験次第ですが、まずは「設計書、テスト結果に対する検査活動」から携わり、品質状況の可視化と分析、報告やプロジェクト管理支援(主に品質管理)、障害時の復旧支援と報告を経験いただきます。 【具体的な業務】 ■設計書、テスト結果に対する検査活動 ■品質状況の可視化と分析、報告 ■プロジェクト管理支援(主に品質管理) ■障害時の復旧支援と報告 【「ADWORLD」とは】 1973年から提供を開始した、総務省が推進する、地域情報プラットフォームに対応した自治体向けの自社パッケージです。(住民情報系導入自治体数業界シェア上位)住民情報、税、福祉、保健・医療、料金徴収、内部事務など自治体業務すべてをカバーするシステムと、付帯サービスを提供できる製品になっています。 入札から導入まで、大体1年間(長くて2年)同じく自治体を見ているSEと一緒になり業務をおこないます。プロジェクトは規模にもよりますが大体1、2名で1、2年程掛けて取り組んでいただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立システムズ

【建設クラウド】ワークサイト 開発リード

【業務概要】 ■プロダクトマネージャー∕エンジニアと協調し、プロダクト開発の障害となるものを排除しつつ、QCDのコントロールを⾏う ■⼯数管理‧品質管理‧進捗管理‧⽣産性向上などの領域を実務⾯でリードし、開発チームの⽣産性を最⼤化する 【業務詳細】 ▽品質管理 ■品質の妥当性確認 開発成果物の品質が妥当であるか確認を⾏う ※開発成果物として下記などを想定する  ■UI∕UX含めた動作  ■設計書  ■テスト仕様書、および、実⾏結果 妥当でないと判断した場合は対話などを通じて状況を確認し、対応が必要な場合は原因を追究して改善を⾏う ▽進捗管理 ■進捗の予実管理 進捗の予実管理を⾏う 予実に差異が発⽣した際は関係各所と調整を⾏いつつ、差異が発⽣した原因の追究∕改善を⾏う ■進捗の妥当性確認 進捗が妥当であるか確認を⾏う 妥当でないと判断した場合は対話などを通じて状況を確認し、対応が必要な場合は原因を追究して改善を⾏う ▽⼯数管理 ■開発⼯数の予実管理 開発⼯数の予実管理を⾏う 予実に差異が発⽣した際は関係各所と調整を⾏いつつ、差異が発⽣した原因の追究∕改善を⾏う ■開発⼯数の妥当性確認 算出された開発⼯数が妥当であるか確認を⾏う 妥当でないと判断した場合は対話などを通じて状況を確認し、対応が必要な場合は原因を追究して改善を⾏う ▽⽣産性向上 ■プロセス改善 定期的にKPTなどの振り返りを⾏い、プロダクト開発を⾏う上でボトルネックとなっている個所を把握し、PdM∕エンジニアなどとコミュニケーションをとりつつ、改善を⾏う ■再現性向上 プロダクト開発の属⼈性排除のため、ドキュメントの体系やフォーマットを整備を⾏うまた、ドキュメントが正しく記述され、格納されているかの管理を⾏う ▽問い合わせ/インシデント対応 他チームからの問い合わせやインシデントが発⽣した場合、1次受けとして関係各所とコミュニケーションをとりつつ、適切な対応を⾏う 【仕事の魅力と希少性】 ■ 建設業界向けVertical SaaSとして日本でトップのプロダクトを所有 ■ PMF以降のグロースの経験、Techサイドから大きな裁量をもってリードできる ■ AWS、Frontend/Backend、SRE関連のトレンド技術を学べる 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社MCデータプラス

東京【技術統括部門】ソフトウエア開発管理技術者(開発プロセス構築・改善・推進等の品質管理業務)

品質推進・企画【D25H03】本社 【業務内容】 三菱電機グループとしての高品質を担保するべく活動する、当社の技術統括部門の一員として ICTシステムやサービスに関連したソフトウエア開発管理の技術的な支援を担当いただきます。 当社の経営の根幹を支える品質・コスト・納期の着実な実行のためのプロジェクト管理強化を統括し、管理プロセス構築や各事業と連携したプロセス実践を推進しています。 【具体的には】 ・ソフトウエア開発プロセスの構築・改善対応 ・ICTシステムやサービス開発へのソフトウエア開発プロセスの実践と推進 ・マネージメント・システムのアセスメント(ISO9001・ISO20000) 【当求人の魅力】 高度化するICTシステムやサービス開発における品質・コスト・納期の事業成果の達成に意欲的に取組むメンバーと共に、ソフトウェア開発プロジェクトの管理技術のみならず、システム・サービス開発を深く習熟いただき、成長を実感できる職場です。 【キャリアパス】 当部門での業務を背景に、下記のスキルを身に着けることが可能です。 ・ソフトウェア開発プロセスのシステム・サービスへの導入手法 ・システム・サービス開発における品質管理と品質保証技術 ・システム・サービスの開発部門メンバとのコミュニケーション力とファシリテーション力 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱電機デジタルイノベーション株式会社

テスター|【北海道】

【仕事内容】 ■ソフトウェアの検証、システムの不具合発見 ・テスト設計〜テスト実施 ・全般的なテスター業務・運用 ■開発系テスト ・オープン系(Java,C#)を中心としたテスト検証 ■製品系テスト ・機器のテスト検証 【担当するクライアント】 アジャイル開発をメインに扱っている企業がクライアントのプロジェクトへのアサインを予定しています。その企業と、エンドユーザーの間に入ってブリッジ業務を担当していただきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

FPTニアショアジャパン株式会社

SE(オープン・WEB)|【プライム案件90%以上】<Web QA>品質コンサルタント【東京都】

【仕事内容】 各種ソフトウェア開発における品質保証ソリューションの提供、プロジェクト管理およびコンサルティングをご担当いただきます。 ■プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント さまざまな業界向けに、各種システム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画、設計、 顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクトマネジメント(品質・コスト・納期)をお任せします。 ■コンサルティング/PMO アカウントを担当頂き、課題抽出~提案、推進するプロジェクトのマネージャーとして、立ち上げ~規模拡大に向けて推進していただくことを期待しています。 ■サービス構築 クライアントとの折衝の中で見えてくる潜在的なニーズをキャッチし、新規サービスの提案、構築を実施いただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

エンジニア|テスト・ビルドエンジニア(プライム上場)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 ・ゲームやゲームエンジンの品質向上を目的としたテスト環境・ビルド環境の設計と実装 ・テストおよびビルド・デプロイに関するサポートツールの設計と実装 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社カプコン

【神奈川/車載システムテストマネージャー】世界7万人規模グローバル企業/プライム案件/平均残業11h

FA【車載システムテストマネージャー】/神奈川/FPTソフトウェアジャパン 【募集背景】 近年、自動車業界は、電気自動車や自動運転技術の進展、コネクテッドカーの普及など、100年に一度と言われる大変革期を迎えています。IVI、メーター、HUDなど、車載システムはますます高度化・複雑化しており、高品質な製品開発を効率的に行うことが求められています。特に、グローバルな開発体制が進む中、統一された品質基準に基づいたテストマネジメントの重要性はますます高まっています。このような背景から、同社では、車載システム開発における品質向上と効率化を牽引する、 experiencedなFA システムテストマネージャーを募集いたします。 【役割と期待内容】 車載システム開発において、IVI、メーター、HUD等の製品開発におけるシステムテストをリードするポジションです。テストマネージャーとして、各開発段階におけるテスト戦略の立案から実行、進捗管理、品質管理までを統括します。QCDを意識したテスト計画に基づき、チームを牽引し、高品質な車載システムの開発に貢献します。開発プロジェクトの初期段階から参画し、プロジェクトメンバーと密接に連携しながら、テスト計画の策定、実行、課題解決を推進します。また、テスト効率化のための自動化やAI導入なども検討し、開発全体のQCD向上に貢献することが期待されます。 ■車載システムのテスト計画策定・実行・進捗管理 ■テストデータの分析・評価、品質改善策の提案 ■テスト自動化ツールの導入・運用、効率化推進 ■開発チームとの連携、課題解決、品質基準の遵守 ■テストチームのメンバー育成、指導、評価 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

FPTソフトウェアジャパン株式会社

【QA】品質保証(世界7万人規模グローバル企業)プライム案件~平均残業11h以下

【職務内容】 ■プロジェクト、特に上流工程の品質の目標と戦略の定義  ■プロジェクトマネージャーへコンサルティング、助言  ■上流工程の要件定義と、外部設計~運用工程までのプロジェクトのプロセスと、製品の品質の確保  ■リスクと課題を洗い出し、検出されたリスクと改善項目をプロジェクトマネージャーと協力して対応  ■FPT内の各部門担当者、及び顧客様と運用プロセスの立案  ■品質保証ガイドラインの定義とプロジェクトの品質管理 、メンバーのトレーニング 【会社・仕事の魅力】 設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結3500名を超え(2024年4月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。 システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。 開発~運用は、ベトナムに在籍する優秀なエンジニア(15,000名以上)が高パフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、数々の大手企業より評価・期待されています。 外資系、さらにベトナムならではのフラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。 2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。 ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、日本人の社員を積極的に募集中です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

FPTコンサルティングジャパン株式会社

【大阪】【幹部候補】品質保証コンサルタント/テストエンジニア(自動車)【大阪府】

■顧客への価値提供を担うPM、SEとして下記業務をご担当頂きます。 ■入社後、当社業務プロセスや標準ドキュメント作成などに慣れる6か月以内を目途に、チーム管理をお任せします。 ■事業拡大に伴い、部門のマネージメントを担っていただく候補者として、当社の部門運営方法なども指導していきます。 ■主要顧客は、自動車メーカー、建機農機メーカー、大手車載機器メーカーとなります。 【コンサルティング/PMO】 顧客の品質管理部門立ち上げを支援するコンサルティングやプロジェクト全体の品質を担保するためのPMO支援 【プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント】 各種車載システム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト管理 【テストエンジニアリング/チームマネジメント】 品質保証プランにもとづいた、テストデザインと設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

【大阪】テスト自動化エンジニア、コンサルタント【大阪府】

【職務内容】 品質向上を目指す業務の生産性向上の一環として、テスト業務の自動化が求められています。その要求に従って「テスト自動化システム」を提案、構築する仕事です。 ■SE(システム・エンジニア)の立場で、お客様の要求・要件をヒアリングし、「テスト自動化システム」の設計を行います。作成した設計に従い、テストツールを採用し、必要に応じてサービスを作成し、「テスト自動化システム」を構築します。 ■入社後、「テスト自動化システム」構築プロジェクトのPL(プロジェクトリーダー)としてチームマネージメントもご担当頂きます。 ■当社のテスト自動化推進部門と連携して業務にあたることで、蓄積する豊富なノウハウを学ぶことが可能です。 ■自動化ツールについては、提携する企業やAIを活用した最新ツールなど、状況に応じて選択し、提案していきます。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

品質保証エンジニア(東京・大阪)(8001)

■主に、製造業や流通業のお客様企業に対して、高品質で安全に、ご利用頂けるシステム、サービスを提供するための、検査、品質保証活動をお任せいたします。 ■お客様への納品前では、開発の工程ごとに第三者の立場としてテスト・検証を行います。もし開発側でのテスト結果とズレがある場合は、開発側のプロジェクトマネージャーとコミュニケーションを図り、品質を高めていきます。 また、お客様への納品後における不具合などの対応では、開発側がまとめた原因究明・再発防止策を第三者の立場としてレビューを行います。 “日立”の品質を守り、高める立場として活躍を期待しております。 【具体的な業務】 ■設計書、テスト結果に対する検査活動:システムの設計書を確認しながら、問題なく動作するかどうかの確認、テストを実施 ■品質状況の可視化と分析、報告:確認・テストを実施したシステムをSEやお客様に対して「仮説と分析結果」の報告 ■プロジェクト管理支援(主に品質管理):お客様に品質説明や、テスト結果を元に、全体のプロジェクトマネージャーと連携をとりながら、スケジュールの作成や工程の組み換え等も行います。 ■障害時の復旧支援と報告:稀に休日出勤や夜間対応が発生することがあります(直近では年に数回程度) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立システムズ

SE(オープン・WEB)|【プライム案件90%以上】検証【東京都】【東京都】

【職務内容】 各種システム開発における検証プロジェクトのマネジメント、テストコンサルティング、検証ソリューションの提供 ■検証プロジェクトのマネジメント: クライアンのシステム開発において、検証リーダーとして顧客折衝、テスト計画からテスト結果の報告までのマネジメント業務(品質・コスト・納期)をご担当いただきます。 ■テストコンサルティング/テストPMO: クライアントのテスト体制構築、テスト推進、品質基準の作成、品質改善、品質管理等、プロジェクトの品質向上に向けた取り組みをご担当いただきます。 ■テスト技術者(設計、実行): システム開発のテスト工程における、テスト設計、テスト実行を行い、不具合の検出や品質の報告をご担当いただきます。 ■テスト自動化エンジニアリング: WEB系システム開発におけるテストの自動化(アーキテクチャの選定、設計、スクリプト開発)をご担当いただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

【品質保証】ソフトウェア担当要員 ~ ※大手SEIKOグループ【千葉県】

【業務内容】 ①全社ソフトウェア(以下SW)品質マネジメントシステムの実施 ②SW品質改善・品質向上策の検討・実施 【具体的には】 ■SW開発プロセスの監視・アドバイス ■SWデザインレビューの実施、推進 ■SW認定・出荷判定の実施 ■SWに関する、品質保証体系の構築・改善 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

セイコーソリューションズ株式会社

【シムテック】テストリーダーエンジニア/東京都・都内近郊※転勤なし(500万~700万)

株式会社SHIFTでは様々なテスト案件を扱っておりますが、グループ会社である同社でも、今後テスト領域の拡大を目指しております。  そこで、テスト案件にリーダーとして参画できる方を求めております。テストスキルに加え、プロジェクトやテストチームの管理に関するご経験を活かすことができるポジションです。  今までのご経験を活かしつつ、今後管理やマネジメントのスキルを伸ばしていきたい方はぜひご応募ください。 ▽採用背景  テスト領域の拡大に向けて、特に需要が増えているテストリーダーの方を募集いたします。 ▽具体的な仕事内容  テストチームのリーダーとして、テスト作業(上流工程)、チーム及びプロジェクトの管理などをご対応いただきます。 ■テスト要求分析と計画、プロジェクト管理 ■品質管理、分析から改善提案  他 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社シムテック

【東京】【プライム案件90%以上】プリセールス 【研究企画開発】【東京都】

【職務内容】 同社では従来の人間主体のサービスから、ソフトウェア・クラウドサービスでの事業を構築すべく挑戦を進めており、商用サービスであるQualityForwardはすでに20社近くに導入を頂いております。 これを50社、100社と拡大を進める専任の営業部員を探しております。 営業部門ではなく、開発部門への所属とすることで開発と密にやりとりをしつつ、1人目の営業担当者として、販売戦略の立案から実行まで、 裁量と自立性をもって仕事に取り組んでいただくことが可能です。 また、開発部門の中に、マーケティングを担当する部門もあり、こちらとも密に連携いただけます。 なお、ソフトウェア、特にクラウドサービスや、ソフトウェアテストに関する知識は入社後に学んでいただく形でも構いません。 相当量の学習が必要になるかと予想されますが、もちろんチームもフォローいたします。 ご担当いただきたい業務の例: 1)事業部営業部門が引き合いを得た時の製品紹介フォロー 2)契約周り、ライセンスの取り回し 3)実績管理(月々、どこに、いくらで) 4)ハンズオンセミナー&顧客個別対応 5)可能であれば、大手向けの新規開拓 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

【プライム案件90%以上】品質検証コンサルタント【東京都】

【仕事内容】 各種ソフトウェア開発における品質保証ソリューションの提供、プロジェクト管理およびコンサルティングをご担当いただきます。 ■プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント さまざまな業界向けに、各種システム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画、設計、 顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクトマネジメント(品質・コスト・納期)をお任せします。 ■コンサルティング/PMO アカウントを担当頂き、課題抽出~提案、推進するプロジェクトのマネージャーとして、立ち上げ~規模拡大に向けて推進していただくことを期待しています。 ■サービス構築 クライアントとの折衝の中で見えてくる潜在的なニーズをキャッチし、新規サービスの提案、構築を実施いただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

【女性活躍】品質保証エンジニア※ポジティブアクション推進

同社におけるソフトウェアの品質保証・テストのノウハウを習得いただき、テスト設計からご担当いただきます。 テスト設計者として経験を積んでいただいたのちに、テスト実行者の管理業務などもお任せいたします。 入社後は品質保証について学べる自社研修がありますので、テスト業務の経験がない方でも安心して業務を進めることが 出来ますし、ご経験がある方にも同社の品質保証の考え方を理解いただき案件に参画することが出来ます。 <具体的な仕事内容> ■テスト設計    -基本設計書/詳細設計書の把握    -単一機能/シナリオテスト設計書の作成    -テスト設計書のレビュー <入社後から案件参画まで> 入社初日      :全体研修(ハウスルールなど) 入社~1ヵ月    :開発基礎研修 ※開発スキルによっては開発基礎研修は実施せずに品質保証研修を実施いたします。 入社1ヵ月~2ヵ月 :部門にて品質保証研修 入社3ヵ月目~   :案件参画(これまでの経験や希望を加味しながら案件先を決定いたします) 開発知見を持った品質保証エンジニアとしてご活躍いただくことができます。 ※研修進捗により研修期間は前後することがございます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ALH株式会社

【東京】【プライム案件90%以上】テスト自動化エンジニア(上級)【東京都】

【職務内容】 テスト自動化エンジニアとして、CIシステムと連動した自動テストシステムの運用、およびテスト自動化計画の立案、推進実務、自動テストコードのスクリプティング、自動テストコードの構成管理、自動テストシステムと各種ツールとのインテグレーション等をご担当頂きます。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

【千葉|自社内勤務】品質保証(ハードウェア担当)|大手SEIKOグループ【千葉県】

【業務内容】 ①全社ハードウエア(以下HW)品質マネジメントシステムの実施 ②HW品質改善・品質向上策の検討・実施 【具体的には】 ■HW開発・製造プロセスの監視・アドバイス ■HWデザインレビューの実施、推進 ■HWに関する、品質保証体系の構築・改善 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

セイコーソリューションズ株式会社

【東京】AI自動テストツールエヴァンジェリスト【東京都】

【職務内容】 AIを用いた自動テストツールの活用方法や各事業領域への適用方法を検討し、推進を担当していただきます。 具体的には、以下のような業務を想定しています。 ・昨今普及しつつあるAIを用いたテストツールを、弊社で検証業務を行っている様々な事業領域に対してどう活用できるか検討する。 ・社内の各部署や協業関係にある他社と連携しながら、リーダーとしてAI自動テストツールの活用を推進する。 ・AIテストツールの社外コミュニティ運営と普及活動を行う。 AI自動テストツールを用いてアイディアを実現するエンジニアリングスキルと、ツールの普及を行うエヴァンジェリストとしてのスキルが必要となります。 【組織体制】 所属する課は4名体制。 今回の業務は1名体制を想定しており、その主担当を募集します。 課のメンバーや一部他部署メンバーからのサポートを想定しています。 ※所属する課の中で一番関わるメンバーが載っておりますので以下URLをご参考ください↓ https://www.veriserve.co.jp/asset/test-automation02.html 【募集背景】 体制強化のための増員。 新たなAI自動テストツールの普及を促進するため。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

SE(オープン・WEB)|【プライム案件90%以上】検証リーダー【東京都】【東京都】

【職務内容】 産業機器やデジタル家電製品の検証リーダーをお任せします。 【テスト管理業務、ステークホルダーへの報告業務、要員管理】 ・産業機器やデジタル家電製品の検証及び、リーダー業務 ・市場リリース前の実機(新機種)を用いてテスト実行管理、要員管理など  ※仕様ベース試験、経験ベース試験を中心に多岐に渡り、統合的な管理力が求められます。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

1 ~ 25件 (全116件中)
品質管理/QA/QC 住宅手当 IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、品質管理/QA/QC 住宅手当 IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。品質管理/QA/QC 住宅手当 IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件