条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人118

品質管理/QA/QC 正社員 住宅手当 IT・通信の求人情報・お仕事一覧

118

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

金融システムにおけるプロジェクト管理│ホワイト500認定◎有休取得率83%

【業務内容】 金融システムにおけるプロジェクト管理にて銀行様会議対応、故障管理および品質管理の業務をご担当いただきます。 【企業魅力】 ■NTTデータグループの中で唯一、運用管理に特化しています。 ■資格取得支援制度も充実しており、資格取得時には祝い金・受験料を支給いたします。 ■専門資格取得のためにグループ内外の研修や試験を会社負担で受けることができます。社員は「将来なりたい自分」をシュミレーションし、必要な経験、知識、知識、スキルを得る研修の受講が可能です。 【ワークライフバランス】 ■「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)ホワイト500」認定 ■定着率96%/残業時間は月平均20時間/有給休暇取得率83%(2021年度実績)/産休・育休の充実/産休後の職場復帰率100% 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】【課長候補】<業務システム>品質コンサルタント【大阪府】

【仕事内容】 開発/保守ベンダーと利用部門との紐付け役となり、業務システム開発プロジェクトを支援し、QCD向上を推進するポジションです。 開発ベンダーあるいはユーザー企業側の立場で上流フェーズ~システムテスト・受入テストに参画し、利用者目線でシステム全体の品質向上に向けた取り組みを行います。 ■入社後、当社業務プロセスや標準ドキュメント作成などに慣れる為、6か月間程度を目途にPM、SEとして品質コンサルタント/品質PMO業務をご担当頂きます。 ■事業拡大に伴い、部門のマネージメントを担っていただく候補者として、当社の部門運営方法なども指導していきます。 ■マネージメント適性を見た上で、1年後を目途に部門(課)のマネージメントをお任せします。 ※マネージメントをお任せする確約はできませんのでご了承ください。あくまでも適性を見たうえでの判断となります。 ■担当いただく主要顧客は、大手SIer、ユーザー企業、パッケージベンダー、WEBシステム開発企業、等になります。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【横浜/横須賀(YRP野比)】通信プロトコル・モバイルアプリ評価エンジニア

【採用背景】 携帯電話のiモード実装当初から開発を手がけてきた弊社は、長年培ったモバイル端末の知見と技術力で、クラウド時代にも競争力を発揮しています。5Gがスタートし、スマートフォンだけでなく、車や家電など身の回りのあらゆるモノがインターネットにつながる本格的なIoT社会が到来します。5G関連のモバイル通信関連ビジネスの拡大に注力し、体制をより強化すべく、今回人材を募集いたします。 【仕事の概要】 国内大手通信キャリア様向け第4(4G)、第5(5G)世代移動通信システムにおけるモバイル通信の検証・評価業務を行って頂きます。 5GであらゆるIoTデバイスからの情報がインターネットに流通するため、各通信キャリアは最新のネットワークを構築しています。この変革期を捉え、モバイル通信システムのさらなる進展に伴い、新規顧客の拡大にも取り組んでいます。 【職務詳細】 ・モバイル通信プロトコル評価 ・無線基地局の通信評価 ・無線パラメータ最適化検証 ・通信ログの取得、解析業務 ・商用ネットワークの不具合調査 【本ポジションの魅力】 ・モバイル通信方式は、世界標準規格に沿って開発されており、そのシステムの開発に関わる事でグローバルスタンダードの技術力を身につける事ができます ・今後拡大していく5G関連のモバイル通信系評価ビジネスだけではなく、モバイル通信関連ビジネスの拡大に注力していきます。 【入社者への期待】 今までのご経験を踏まえ、技術力やマネジメント力等スキルを磨いていただき、将来的には基幹人材として弊社の事業拡大に貢献していただくことを期待しております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】テスト自動化エンジニア、コンサルタント【大阪府】

【職務内容】 品質向上を目指す業務の生産性向上の一環として、テスト業務の自動化が求められています。その要求に従って「テスト自動化システム」を提案、構築する仕事です。 ■SE(システム・エンジニア)の立場で、お客様の要求・要件をヒアリングし、「テスト自動化システム」の設計を行います。作成した設計に従い、テストツールを採用し、必要に応じてサービスを作成し、「テスト自動化システム」を構築します。 ■入社後、「テスト自動化システム」構築プロジェクトのPL(プロジェクトリーダー)としてチームマネージメントもご担当頂きます。 ■当社のテスト自動化推進部門と連携して業務にあたることで、蓄積する豊富なノウハウを学ぶことが可能です。 ■自動化ツールについては、提携する企業やAIを活用した最新ツールなど、状況に応じて選択し、提案していきます。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

品質保証エンジニア(ネットワーク・セキュリティ・クラウド基盤など)(8003)

「ビジネスクラウドサービス事業グループ」を担当する組織として、主にネットワーク・セキュリティ・クラウド基盤に関する品質業務をお任せいたします。 設計・構築を行う「ビジネスクラウドサービス事業グループ」のパートナーとして、要件定義、基本設計などフェーズごとに品質チェックを行ったり、万が一不具合などが発生した際には「事業グループ側」がまとめた原因究明・再発防止策を第三者の立場としてレビューを行います。 “日立”の品質を守り、高める立場として活躍を期待しております。 【具体的に】 ■設計書、テスト結果に対する検査活動 ⇒設計書を確認しながら、問題なく動作するかどうかの確認、テストを実施 ■品質状況の可視化と分析、報告 ⇒確認・テストの結果をエンジニアやお客様に対して「仮説と分析結果」の報告 ■プロジェクト管理支援(主に品質管理) ⇒お客様に品質説明や、テスト結果を元に、全体のPMや担当者と連携をとりながら、スケジュールの作成や工程の組み換え等も行います。 ■障害時の復旧支援と報告 ⇒稀に休日出勤や夜間対応が発生することがあります(直近では年に数回程度) ■業務のガイドライン、手順書やチェックリストの修正・作成 ▽以下URLに同社の品質に関する取り組みが纏まっております。 https://www.hitachi-systems.com/sustainability/social_report/quality/index.html 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SE(オープン・WEB)|【プライム案件90%以上】品質検証コンサルタント(PM)【東京都】

【仕事内容】 各種ソフトウェア開発における品質保証ソリューションの提供、プロジェクト管理およびコンサルティングをご担当いただきます。 ■プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント さまざまな業界向けに、各種システム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画、設計、 顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクトマネジメント(品質・コスト・納期)をお任せします。 ■コンサルティング/PMO アカウントを担当頂き、課題抽出~提案、推進するプロジェクトのマネージャーとして、立ち上げ~規模拡大に向けて推進していただくことを期待しています。 ■サービス構築 クライアントとの折衝の中で見えてくる潜在的なニーズをキャッチし、新規サービスの提案、構築を実施いただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【プライム案件90%以上】品質検証コンサルタント【東京都】

【仕事内容】 各種ソフトウェア開発における品質保証ソリューションの提供、プロジェクト管理およびコンサルティングをご担当いただきます。 ■プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント さまざまな業界向けに、各種システム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画、設計、 顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクトマネジメント(品質・コスト・納期)をお任せします。 ■コンサルティング/PMO アカウントを担当頂き、課題抽出~提案、推進するプロジェクトのマネージャーとして、立ち上げ~規模拡大に向けて推進していただくことを期待しています。 ■サービス構築 クライアントとの折衝の中で見えてくる潜在的なニーズをキャッチし、新規サービスの提案、構築を実施いただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

品質保証エンジニア(金融/保険・証券業界担当)(8016)

金融事業グループ(主に保険業・証券業を担当するSE部門)が提供する製品、サービスに対する品質保証業務をお任せいたします。プロジェクトは大規模~小規模と幅広く、大規模プロジェクトは日立製作所と連携して開発を行う案件(日立製作所が一次請け)もあることから品質保証としても、日立製作所の品質担当とコミュニケーションを図りながら進めていくことがあります。 担当する領域において、納品前(開発段階)は開発工程ごとに第三者の立場としてテスト・検証を実施。納品後における不具合については、開発側がまとめた原因究明・再発防止策を第三者の立場としてレビューを行います。 万が一、開発側でのテスト結果とズレがある場合は、開発側のプロジェクトマネージャーとコミュニケーションを図り、品質改善に向けた活動を行います。“日立”の品質を守り、高める立場として活躍を期待しております。 【具体的な業務】 ■業務アプリケーション、基盤構築における設計書、システムの品質検査業務 ⇒設計書を確認しながら、問題なく動作するかどうかの確認、テストを実施 ■品質状況の可視化と分析、報告 ⇒確認・テストを実施したシステムをSEやお客様に対して「仮説と分析結果」の報告 ■プロジェクト管理支援(主に品質管理) ⇒お客様に品質説明や、テスト結果を元に、全体のプロジェクトマネージャーと連携をとりながら、スケジュールの作成や工程の組み換え等も行います。 ■障害時の復旧支援と報告 ⇒稀に休日出勤や夜間対応が発生することがあります(直近では年に数回程度) 【この仕事の魅力】 金融業界のお客様となるため、ちょっとしたトラブルがニュースになることから、お客様も品質に対しては厳しい目線を持ち、要望度も高いです。一方で、お客様特性上、自身がユーザーとなる業界でもあることからイメージがしやすいです。また、エンジニアとしては成長できる環境であり、お客様先にシステムのプレなどを行う際は、品質の立場での見解なども求められることから、業務の重要さ・やりがいを感じることができる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【開発微経験者歓迎】品質保証エンジニア

同社におけるソフトウェアの品質保証・テストのノウハウを習得いただき、テスト設計からご担当いただきます。 テスト設計者として経験を積んでいただいたのちに、テスト実行者の管理業務などもお任せいたします。 これまでの開発経験を武器に、自社研修で品質について学んだのちに、品質に特化した観点から より良いサービスやシステムをつくる一員として開発プロジェクトに携わることができます。 <具体的な仕事内容> ■テスト設計    -基本設計書/詳細設計書の把握    -単一機能/シナリオテスト設計書の作成    -テスト設計書のレビュー <入社後から案件参画まで> 入社初日      :全体研修(ハウスルールなど) 入社~1ヵ月    :開発基礎研修 ※開発スキルによっては開発基礎研修は実施せずに品質保証研修を実施いたします。 入社1ヵ月~2ヵ月 :部門にて品質保証研修 入社3ヵ月目~   :案件参画(これまでの経験や希望を加味しながら案件先を決定いたします) 開発知見を持った品質保証エンジニアとしてご活躍いただくことができます。 ※研修進捗により研修期間は前後することがございます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★自社サービス★テストエンジニア(認証システム)※上場/年休121日/自社製品

自社ITセキュリティ製品の開発のうち、テスト設計・テスト環境構築・テスト実施までを行っていただきます テスターは基本的に派遣社員もしくは協力会社となっており、正社員のミッションは「テスト設計およびテスト管理者」となります。 テスト設計の主な業務は製品仕様に基づくテスト項目の作成、テスターへのテスト実施引継、また、テスト管理者の主な業務はテスト進捗とテスト内容およびトラブル状況の管理です。 【詳細】 担当製品について開発者・開発リーダ・PM等との間でコミュニケーションをとりながら、製品仕様に基づくテスト項目の作成、テスタへの引継ぎとスケジュールの設定、テスト進捗管理・トラブルチケット管理・報告など、テスト業務推進を主に行っていただきます。 製品の規模によっては、検証チームのマネージャの指示に従って、複数のテスト管理者が協業しながら管理業務を担当する場合もあります。 実際のテスト作業は主にテスターが担当するため、テスターの進捗管理やテスターへの教育業務も発生します。 ■担当予定製品:ゼロトラストを実現するMFA認証サービス 「Soliton OneGate」 ■コミュニケーションツール:teams ■PJ管理ツール:Backlog、Redmine等 【ポジションの魅力】 ■「セキュリティ製品」の為、品質を重視したスケジュールにてテストが実施できます。 ■自社製品のテストの為、愛着を持ち、腰を据えてよりよくしていく事ができます。(販売店様より同社製品の品質は高く評価されており、開発力が高い為不具合解消が早いというお声をいただいています) ■開発チームと距離が近く、打ち合わせ等を通じて要望をあげていく事ができます。 ■「セキュリティ製品」「クラウド製品」に関わる事ができます。 ■今回募集しているチームは2021年に立ち上がった為、業務の枠組み作りから、皆で相談しながら決めています。 中途社員率100%で、非常にフラットで馴染みやすい環境です。 【働き方】 リモートワークでの業務も可能です。(フルリモートではありません) コミュニケーションツールは主にMicrosoft Teamsを使っており、ミーティングの場を定期的に設け、情報交換を行っています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】★自社サービス★テストエンジニア兼マネジメント(認証サーバー)

自社ITセキュリティ製品の開発のうち、テスト設計/工数見積もり・テスト環境構築・テスト実施までを行っていただきます。 テスターは基本的に派遣社員となっており、正社員のミッションは「テスト設計およびテスト管理者、テスト実施のための技術指導、スケジュール調整」となります。 テスト設計の主な業務は製品仕様に基づくテスト項目の作成、テスターへのテスト実施引継、また、テスト管理者の主な業務はテスト進捗とテスト内容およびトラブル状況の管理です。 技術指導は、製品の機能説明と操作方法のレクチャーとなります。スケジュール調整は工数管理が主になります。 【詳細】 担当製品について開発者・開発リーダ・プロダクトマネージャー等との間でコミュニケーションをとりながら、製品仕様に基づくテスト項目の作成、テスタへの引継ぎとスケジュールの設定、テスト進捗管理・トラブルチケット管理・報告など、テスト業務推進を主に行っていただきます。 製品の規模によっては、検証チームのマネージャの指示に従って、複数のテスト管理者が協業しながら管理業務を担当する場合もあります。 実際のテスト作業は主にテスターが担当するため、テスターの進捗管理やテスターへの教育も行っていただきます。 ■担当予定製品:認証アプライアンス 「NetAttest EPS」、デバイス管理「NetAttest EPS-ap」 ■コミュニケーションツール:teams ■プロジェクト管理ツール:Redmine、TestLink等 【ポジションの魅力】 ■「セキュリティ製品」の為、品質を重視したスケジュールにてテストが実施できます。 ■自社製品のテストの為、愛着を持ち、腰を据えてよりよくしていく事ができます。 ■開発チームと距離が近く、打ち合わせ等を通じて要望をあげていく事ができます。 ■「セキュリティ製品」「クラウド製品」に関わる事ができます。 ■業界No1の実績がある製品です。 【働き方】 リモートワークでの業務も可能です。(フルリモートではありません) コミュニケーションツールは主にMicrosoft Teamsを使っており、ミーティングの場を定期的に設け、情報交換を行っています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

開発エンジニア|組込ソフトウェア開発業務(リーダー候補募集中)【愛知】

【業務内容】 大手メーカー様内にてナースコールシステムのITエンジニア職(テストエンジニア)を募集しています。 チーム常駐を前提としていますので、未経験の方も大歓迎。 先輩社員がOJTにてしっかりとサポートを行います! ゆくゆくはテスト設計エンジニアなどへのキャリアアップもいただけます。 テスト工程はAIでの代用が難しく、今後も残る仕事として予想されています。 手に職をつけたい方にお勧めの職種となっています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ITサービスマネジメント

ITサービスマネジメント/ITサービス運用・保守に関する計画・予算の管理、業務改善・品質管理 (1)サービスマネジメント 同社グループが利用しているITサービスを、安定して提供することを目的とし、ITサービスマネジメントを確立し、推進を行います。 ■既存運用・保守業務の品質向上施策検討と実施 ■既存業務のアウトソース化推進支援 ■アウトソース済み業務に対する品質管理支援 ■ITサービスマネジメントロードマップ作成 ■各種施策実施に向けた計画・予算の取りまとめ ■プロジェクト管理部門との調整 ■各種ガイドライン、運用マニュアルの整備etc… グループ全体のITサービスの安定稼働をバックアップする活動を関係各所と連携しながら実施します。 システムの運用・保守品質の改善という成果が見えづらい業務ですが、グループ会社への貢献の先に、街づくりへ貢献しているという?変やりがいのある仕事です。 また、同社内の全組織や経営層との合意などが必要なため、高い視座での経験を積むことができます。 業務の中では、実機に触れて技術的な支援や改善をするということはありませんが、同社内での研修を通じ、キャリアマップを描いていただくことが可能です。 (2)業務改善/顧客満足度向上施策 顧客(同社グループ各社への)満足度の向上を目的に、各種施策の検討と推進を予定しています。 現状位置の把握や改善に向け、社内を横断したチーム組成など、ToBe像を描きながら日々活動しております。 また、顧客満足度向上施策だけにとどまらず、部門内で抱えている課題の抽出や、改善に向けた相談役としての役割も担っております。 まずは、既存メンバーと共に活動を行い、将来的に企画構想や計画から実行までのプロジェクトマネジメントを行っていただきたいと考えております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【英語力必須/IT未経験歓迎】【プライム案件90%以上】ソフトウェアテスト技術者【東京都】

■1~2ヶ月の研修/OJTを実施後、大手メーカー製品や自動車等に搭載されているソフトウェアの検証業務をご担当頂きます。 【業務内容】 顧客の応じた検証のコンサルティング/検証計画立案/品質管理/テスト仕様作成、設計、実行/結果・進捗管理/報告書作成等 【対象製品】 自動車等の大型プロダクト/スマートフォン、カーナビ等のIT製品/ECサイト、パッケージソフト等のWEBシステム等 【ご活躍を想定している領域】 各種ソフトウェア検証スキルを習得した後、検証業務に関する英語文書の読み書きや、顧客との英語でのコミュニケーションを取って頂きます。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ITエンジニア|車載ECU開発中心(未経験可)【愛知】

【業務内容】 同社のITエンジニアとして、ハイブリッドカー、オートマチックトランスミッションなどの最先端の車載ECU開発を中心とした幅広い案件に携わっていただきます。 【入社後の流れ】 最初はお客様先で組み込み制御領域の評価業務(プログラムが設計通りに動くかのテスト業務等。)からお任せし、プログラミング開発を行うための基礎を身に着けていただきます。手順書がございますので、未経験の方でも安心して行っていただくことができます!評価業務や弊社の研修プログラムでプログラミングの力をつけていただき、志向性に応じて自社内での受託組み込み開発案件やIoT開発にも携わっていただくことを期待しています。 【チーム前提】 基本的には一人での客先常駐はなく、先輩社員と一緒にチームとして働けます 【入社後のモデル例】 ■入社1年目:評価→入社2年目~3年目:ソフト開発(プログラミング)→入社4年目◆~5年目:設計~要件定義等 世の中から価値を認めてもらえるエンジニアとして各々が「次」を目指して成長できる環境が同社にはございます 【研修制度、資格報奨金制度】 同社では各種IT技術、ビジネスマナー、資格取得、語学など400種類以上の研修をご用意しております。 また、研修にて知識をつけていただき資格を取得していただいた場合最大10万円の資格報奨金制度もございます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

エンジニア|ソフトウェア開発エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■配属予定部署:クライアント・システム開発事業部 ※ご経験内容により下記配属先部門いずれかを検討させていただき、メンバー管理、及びプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。 〇業務系開発部門 〇組込み制御系開発部門 〇モバイル系開発部門 ■配属予定部署の特色 〇業務系開発部門 大手企業を中心に様々な業界の業務系システムやWebアプリの上流から開発工程までをご担当いただきます。 急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。 SIerを目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に強みづくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。 〇組込み制御系開発部門 カーナビ、車載ECU、医療機器、コピー機など、様々なターゲット機器のSW開発を受託しております。 また、昨今需要の増えているIoTでは組込/制御系のエッジ側の技術だけでなく、Webフロントやサーバーアプリ、AI/画像認識など多岐に渡る技術を持ったエンジニアを必要としています。 まず経験を踏まえた業務に就いていただき、実績にあわせて上流や窓口業務も担っていただきます。 〇モバイル系開発部門 携帯端末アプリやWebアプリ、Nativeアプリからハイブリッドアプリの開発を専門とする集団です。 大手メーカーや通信キャリアを中心に、様々な業界のWebアプリ開発に要件定義から開発・運用まで一貫して携わることができ、Webアプリエンジニアとしてのスキルアップが可能です。 開発の流行に左右される分野であるため、Agile開発やCIツールの導入は当然のこととして、新しい開発手法やツールも積極的に導入しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【テストエンジニア】第二新卒歓迎/定着率95%/在宅勤務可

アプリやゲーム、Webシステムなどのテスト(評価・検証)をお任せ■月26000件以上の多彩なプロジェクト有■自由にプロジェクトを選択できます。 【具体的には】 同社が手掛けるプロジェクトは、オープン系やゲームアプリ開発、クラウド、仮想化基盤、DBの設計・構築から、AI・ブロックチェーンといった先端技術まで多種多様。技術力・人材力で高い評価をいただいており、毎月約26000件の新規依頼が届いています。今回は、ゲーム・アプリ・Webシステムの正常稼働、品質を守る方を募集! 【プロジェクト例】 ■某決算システム基幹システム性能テスト(Java) ■NAND型メモリ製品の評価テスト実施、テスト設計(C言語、C++) ■商業施設や店舗の什器管理システムの開発テスト 詳細設計~テスト実施(Python, JavaScript) ■病院向けEC・決済システムの基本設計~テスト(PHP) ■既存Webシステムに新機能追加の受け入れテスト(SQL) ▽ある1日の流れ アプリ→「進む」の先へエラーが発生しないか ゲーム→正しい映像が流れるか といったテスト・検証を行い、結果をレポート作成します。 コードを見ながら改修する場合などもあるためスキルアップに直結! ▽入社後の流れ 【テスト未経験の方、経験の浅い方】 先輩の元で基本業務から始めます。仕様書に沿ってバグやエラーを発見して報告していきましょう。分からないことは先輩に何でも質問できるので安心してください。経験・スキルに応じて少しずつ仕事の幅を広げ、将来的には「テストの設計図作成」にも取り組んでいただきます。 【テスト経験者の方】 経験・スキルを活かせる業務を積極的にお任せしていきます。得意分野に取り組んだり、新たなシステムに挑戦したり、キャリアアップの場として活用してください。また、適性に応じてリーダーポジションも用意します。マネジメント志向の方にも大きなチャンスを手にできる環境です。 【働きやすい環境でワークライフバランス実現!】 ■定着率95% ■年間休日125日以上! ■残業は多くても月10時間以下 ■希望により在宅ワーク、フルリモートも可能 ■転勤がなく、腰を据えて活躍できる など、働きやすさがそろっており、ワークライフバランスを実現できます。 このほかにも、給与や評価制度、福利厚生などの魅力もたっぷり 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

品質保証エンジニア(金融/銀行・ノンバンクおよび関西エリア担当)(8015)

品質保証エンジニア(金融/銀行・ノンバンクおよび関西エリア担当)(8015) 金融事業グループ(主に銀行・ノンバンクおよび関西エリア担当)が提供する製品、サービスに対する品質保証業務をお任せいたします。 プロジェクトは地方銀行、信用金庫などのプロジェクトで”プライム”の立場で携わるものが多くあります。また、担当する領域において、納品前(開発段階)は開発工程ごとに第三者の立場としてテスト・検証を実施。納品後における不具合については、開発側がまとめた原因究明・再発防止策を第三者の立場としてレビューを行います。万が一、開発側でのテスト結果とズレがある場合は、開発側のプロジェクトマネージャーとコミュニケーションを図り、品質改善に向けた活動を行います。“日立”の品質を守り、高める立場として活躍を期待しております。 【具体的な業務】 ■業務アプリケーション、基盤構築における設計書、システムの品質検査業務 ⇒設計書を確認しながら、問題なく動作するかどうかの確認、テストを実施 ■品質状況の可視化と分析、報告 ⇒確認・テストを実施したシステムをSEやお客様に対して「仮説と分析結果」の報告 ■プロジェクト管理支援(主に品質管理) ⇒お客様に品質説明や、テスト結果を元に、全体のプロジェクトマネージャーと連携をとりながら、スケジュールの作成や工程の組み換え等も行います。 ■障害時の復旧支援と報告 ⇒稀に休日出勤や夜間対応が発生することがあります(直近では年に数回程度) 【この仕事の魅力】 金融業界のお客様となるため、ちょっとしたトラブルがニュースになることから、お客様も品質に対しては厳しい目線を持ち、要望度も高いです。 また、エンジニアとしては成長できる環境であり、お客様先にシステムのプレなどを行う際は、品質の立場での見解なども求められることから、業務の重要さ・やりがいを感じることができる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

PSIRTをリードするセキュリティエンジニア

PSIRT(Product Security Incident Response Team)をリードするセキュリティエンジニア PSIRTに関係する業務の取りまとめを中心に、社内製品・サービスのセキュリティ対応や製品セキュリティ施策について立案、社内への提言および日立Gr内調整などを担当していただきます。 ※PSIRT自社で製造・開発する製品やサービスを対象に、セキュリティレベルの向上やインシデント発生時の対応を行う組織がPSIRT(Product Security Incident Response Team)です。 【具体的な業務内容】 ■製品セキュリティ脆弱性監視および対策推進 ■製品セキュリティ最新情報収集および全社フィードバック ■製品セキュリティの脆弱性影響調査や有事の際の対応 ■製品ライフサイクルにおけるセキュリティ確保施策検討および規格化 などを行っていただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

品質管理|IT企業のインフラに携わる品質管理業務【名古屋】

【業務の流れ】 入社後すぐに難しい業務をお任せすることはありません。周囲のサポートのもと、イチから知識・スキルを習得できる環境なので、あなたのコミュニケーション能力をいかしてどんどん業務を覚えていきましょう! 【設計】企画/仕様決定 ▼ 【製作】プログラミング(C・Java) ▼ 【試験】評価・品質管理 ▼ 【納品】保守・サポート あなたにお任せしたいのは試験から保守・サポートまで!新たなシステムを導入する際、実際にシステムがうまく稼働するかどうかを現地で試験・調整し、運用開始まで導くのが仕事です。 【入社後の流れ】 ◎社内研修(1カ月ほど) ┗実際に業務を行う神戸工場の準備が整うまで、 本社で会社のルールや業務に就くための練習問題を解くなどの基本について学ぶ研修を行います。 ▼ ◎神戸工場での勤務(品質管理課) スキルが身に付いたら、次のいずれかの業務を行います。 1配線自動化システム ┗電柱に電気を供給するために用いられる配電線を監視するシステムの自動制御を行います。 2電力系統制御システム ┗天災や事故で停電が起こった際、使用する送電線を切り替え、電力供給を可能にします。 3発電計画システム ┗ダムの貯水量や雨量を考慮し、水力発電計画を立案・実行します。 【神戸工場でどんなことをするのか】 週の大半はシステムの製造元である神戸の工場に行き、電力センターに据え付けるための調整業務を行います。平日は神戸で仕事をして、仕事が終わった後は美味しいものを食べに行ったり、出張を満喫できます。週末には名古屋に戻ってくるので、家族や友達と離れ離れなんてこともありません。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】【プライム案件90%以上】品質保証コンサルタント/品質保証エンジニア【大阪府】

【仕事内容】 ■顧客への価値提供を担うPM、SEとして下記業務をご担当頂きます。 【コンサルティング/PMO】 顧客の品質管理部門立ち上げを支援するコンサルティングやプロジェクト全体の品質を担保するためのPMO支援 【プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント】 各種システム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト管理 【テストエンジニアリング/チームマネジメント】 品質保証プランにもとづいた、テストデザインと設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【テストエンジニア】第二新卒歓迎/案件還元率82%/フルリモートあり

【毎月約26000件の新規依頼あり!】◆アプリやWebシステムなど様々なシステムのテスト(評価・検証)を行います◆テスト未経験者は研修からスタート! 【具体的には】 アプリ操作時に「誤作動が発生しないか」、ゲーム画面で「正しい映像が流れるか」などの評価・検証業務を行います。同社は多種多様なプロジェクトを手掛けており、AI技術・ブロックチェーンといった先端領域のプロジェクトも多数!コードを見ながら改修する場合もあるため、スキルアップにもつながります。 【プロジェクト例】 ■某決算システム基幹システム性能テスト(Java) ■NAND型メモリ製品の評価テスト実施、テスト設計(C言語、C++) ■商業施設や店舗の什器管理システムの開発テスト 詳細設計~テスト実施(Python, JavaScript) ■病院向けEC・決済システムの基本設計~テスト(PHP) ■既存Webシステムに新機能追加の受け入れテスト(SQL) ▽入社後の流れ 【テスト未経験の方、経験の浅い方】 先輩の元で基本業務から始めます。仕様書に沿ってバグやエラーを発見して報告していきましょう。分からないことは先輩に何でも質問できるので安心してください。経験・スキルに応じて少しずつ仕事の幅を広げ、将来的には「テストの設計図作成」にも取り組んでいただきます。 【テスト経験者の方】 経験・スキルを活かせる業務を積極的にお任せしていきます。得意分野に取り組んだり、新たなシステムに挑戦したり、キャリアアップの場として活用してください。また、適性に応じてリーダーポジションも用意します。マネジメント志向の方にも大きなチャンスを手にできる環境です。 【配属先の編成】 配属先では現在268名のエンジニアが在籍しています。20代を中心に、30代・40代と幅広く力を発揮していて、女性リーダーも活躍中です。中途入社メンバーが多く、風通しの良さも抜群!働きやすい環境は社員からも大好評で、定着率は95%を誇ります。 【働きやすい環境でワークライフバランス実現!】 ■定着率95% ■年間休日125日以上! ■残業は多くても月10時間以下 ■希望により在宅ワーク、フルリモートも可能 ■転勤がなく、腰を据えて活躍できる など、働きやすさがそろっており、ワークライフバランスを実現できます。 このほかにも、給与や評価制度、福利厚生などの魅力もたっぷり 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

品質保証エンジニア(地方自治体向けパッケージ担当/愛知)(8017)

品質保証エンジニア(地方自治体向けパッケージ担当/愛知)(8017) 自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の開発・導入を進めている同社。デジタル庁発足、デジタルガバメント、自治体情報システムの標準化の流れを受けて、地方自治体のお客様に対する導入が進んでおります。 あなたには、高品質で安全にご利用頂けるシステム/サービスを提供するための、検査/品質保証活動をお任せいたします。 これまで培ってこられた知識やご経験次第ですが、まずは「設計書、テスト結果に対する検査活動」から携わり、品質状況の可視化と分析、報告やプロジェクト管理支援(主に品質管理)、障害時の復旧支援と報告を経験いただきます。 【具体的な業務】 ■設計書、テスト結果に対する検査活動 ■品質状況の可視化と分析、報告 ■プロジェクト管理支援(主に品質管理) ■障害時の復旧支援と報告 ■稼働前やシステム修正変更作業の準備(レビュー対応、現物確認等) ■検査担当者(若年層、パートナー)に対する作業指示や進捗管理 ■関連事業部門との作業面の調整や折衝 【「ADWORLD」とは】 1973年から提供を開始した、総務省が推進する、地域情報プラットフォームに対応した自治体向けの自社パッケージです。(住民情報系導入自治体数業界シェア上位)住民情報、税、福祉、保健・医療、料金徴収、内部事務など自治体業務すべてをカバーするシステムと、付帯サービスを提供できる製品になっています。 【この仕事の魅力】 身近な自治体で、自分が品質を最後まで見届けたシステムが稼働し、市民の方が提供されるサービスを不満なく当たり前に利用頂いた時、社会への貢献が実感できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

品質保証エンジニア(地方自治体向けパッケージ担当/広島・香川)(8008)

自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の開発・導入を進めている同社。デジタル庁発足、デジタルガバメント、自治体情報システムの標準化の流れを受けて、地方自治体のお客様に対する導入が進んでおります。 あなたには、高品質で安全にご利用頂けるシステム/サービスを提供するための、検査/品質保証活動をお任せいたします。 これまで培ってこられた知識やご経験次第ですが、まずは「設計書、テスト結果に対する検査活動」から携わり、品質状況の可視化と分析、報告やプロジェクト管理支援(主に品質管理)、障害時の復旧支援と報告を経験いただきます。 【具体的な業務】 ■設計書、テスト結果に対する検査活動 ■品質状況の可視化と分析、報告 ■プロジェクト管理支援(主に品質管理) ■障害時の復旧支援と報告 ■稼働前やシステム修正変更作業の準備(レビュー対応、現物確認等) ■検査担当者(若年層、パートナー)に対する作業指示や進捗管理 ■関連事業部門との作業面の調整や折衝 ※担当する地域が広く、山陰地方、四国地方への出張(日帰り・1泊程度の宿泊)もございます。 【「ADWORLD」とは】 1973年から提供を開始した、総務省が推進する、地域情報プラットフォームに対応した自治体向けの自社パッケージです。(住民情報系導入自治体数業界シェア上位)住民情報、税、福祉、保健・医療、料金徴収、内部事務など自治体業務すべてをカバーするシステムと、付帯サービスを提供できる製品になっています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【シムテック】テストリーダーエンジニア/東京都・都内近郊※転勤なし(500万~700万)

株式会社SHIFTでは様々なテスト案件を扱っておりますが、グループ会社である同社でも、今後テスト領域の拡大を目指しております。  そこで、テスト案件にリーダーとして参画できる方を求めております。テストスキルに加え、プロジェクトやテストチームの管理に関するご経験を活かすことができるポジションです。  今までのご経験を活かしつつ、今後管理やマネジメントのスキルを伸ばしていきたい方はぜひご応募ください。 ▽採用背景  テスト領域の拡大に向けて、特に需要が増えているテストリーダーの方を募集いたします。 ▽具体的な仕事内容  テストチームのリーダーとして、テスト作業(上流工程)、チーム及びプロジェクトの管理などをご対応いただきます。 ■テスト要求分析と計画、プロジェクト管理 ■品質管理、分析から改善提案  他 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
品質管理/QA/QC 正社員 住宅手当 IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、品質管理/QA/QC 正社員 住宅手当 IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。品質管理/QA/QC 正社員 住宅手当 IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり