社会に貢献!抗菌剤の【研究開発総合職(研究開発・微生物試験)】
- 勤務地
- 愛知県
- 給与
- 給与 月給22万円〜33万円 ※あなたの経験、能力を考慮の上、決定いたします。 ※試用期間3ヶ月あり(条件の変更はありません) <モデル月収例> 月給22万円×12ヶ月+賞与=約370万円 月給33万円×12ヶ月+賞与=約554万円 ※直近賞与実績4.8ヶ月 昇給・賞与 昇給:年1回 賞与:年2回 ※業績により異なる ※直近賞与実績4.8ヶ月分
- 雇用形態
- 正社員
《有給の平均取得日数年12日!プライベートも充実》<抗菌剤の研究開発>または<抗菌製品における微生物試験>のいずれかをお任せします。
<研究開発>
◆抗菌剤の研究開発業務
◆当社抗菌剤・消臭剤などの製品の改良開発
◆原子吸光、SEM、XRD、XRF、粒度分布などの分析業務
――入社後のステップ――
▼まずは…
1ヶ月ほどの研修から始め、その後は研究開発テーマの補助スタッフとして実験・評価分析などを担当し、必要な知識を身に付けていただきます。
▼数年ほど経験を積んだら…
開発の中心メンバーとして試験計画の立案などもお任せします。また、経験を活かし、他部署へのキャリアパスを目指すことも可能です。
<微生物試験>
◆細菌を用いた抗菌加工製品の抗菌性能評価
◆試験で使用する培地や試験液の調製
◆試験で使用した器具の洗浄
◆抗菌性能評価結果等の報告書作成 など
――入社後のステップ――
▼まずは…
2〜3ヶ月ほどかけ、抗菌試験法の実習を行います。並行し、薬品や検体の調製方法や器具の洗浄方法なども学びましょう。
▼その後は…
お客様からお預かりした抗菌加工製品を使用し、抗菌性評価の実践へと進んでいただく予定です。また、研究開発テーマの補助スタッフとして抗菌試験を主に担当し、必要な知識を身に付けていただきます。
その後、スキルに応じて微生物知識を活かした抗菌剤の研究開発テーマを持っていただきます。
未来の”常識”を創り出す――。
職場には最新の設備や機器が整っており、スムーズに実験を進めることができます。また、自分が開発した製品が社会に浸透し、日常の一部となる瞬間に立ち会える可能性も。そんなやりがいを味わえるのも、この仕事の魅力の一つです。研究開発の仕事を通じて、新たな”常識”を生み出していきましょう!
応募方法
マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい
『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。できるだけ、多くの方とお会いしたいと考えております。
※応募の秘密厳守いたします。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
会社情報
代表者
代表取締役社長 榎 聡
事業内容
無機系抗菌剤の研究開発・製造・販売
【製品一覧】
銀系無機抗菌剤「ゼオミック」
「ゼオミック」の水処理材
消臭・吸着剤「ダッシュライト」
ハイブリッド防カビ剤「エッセンガード」
化粧品用防腐剤「セラメディック」
★製品ついては詳しく知りたい方は、HPをご覧ください!
当社は、東証プライム上場企業【シナネンホールディングスグループ】の一員として、安定した黒字経営を維持しながら、グローバルに事業を展開しています。
社名にもなっている銀系無機抗菌剤『ゼオミック』を世界に先駆けて商品化した実績を活かし、抗菌や消臭の試験を自社ラボで行うことで、スピーディな開発・評価・販売を可能にしています。
また、米国、アジア、欧州などへ販路を広げ、業界トップクラスのメーカーとして近年も成長中です。
本社所在地
愛知県名古屋市港区中川本町1丁目1番地