条件を指定してください
該当求人1

審査・査定・融資 フレックスタイム制 監査法人・税理士法人・会計事務所の求人情報・お仕事一覧

1

【ファンド運営コンサルタント】未経験可|ファンド設立・運営を全面的にサポートできる専門的人材へ

【業務内容】 VC/PEファンドを後方から支える役割を担うポジションです。 クラインアント(投資家)の投資対象は未上場株やベンチャーキャピタルとなっており、各クライアントのファンドが数十件単位でそれらを保有しています。 ファンド運用に必要な資金管理、法務面、会計・税務の対応を当ポジションが担うことで、クライアントが投資活動に専念できる環境を作っています。 【具体的には】 ファンド組成のアドバイス、ファンド設立、管理面等のアドバイスを行い、ファンド運営に係る通知、資金、記帳・決算、法務対応をワンストップのサービスとして提案し、契約を獲得をしていただきます。 ファンドの組成時に税務上満たさなければならない論点は何か、金商法、会社法、有責組合法などに照らし合わせて適切なスキームは何か等を関係者と共に検討します。会計・税務チームのメンバーや時には他部署のメンバーとも共同して顧客にソリューションを提供します。 ■入所当初 ファンドの経常業務から入っていただきます。 具体的には、キャピタルコール、分配に係るエクセルを使っての計算及び通知業務、ファンドの資金管理・投資 資金、分配金等の支払い申請、監督官庁への各種届出対応など ■半年~1年後 ・徐々にクライアントとの接点を増やして成長いただく中で、組合契約に準拠した運営、会計チームへの情報連携と論点の共有などを含めたファンド組成運営のミドルバックのほぼ全体像をつかんでいただきます。 法務、税務面の知識も必要になりますので、法律やモデル契約を読み込んで少しずつ学んで行っていただきたいと考えております。 ・クライアントにワンストップのサービスとして受託事務を提案し契約の獲得を目指していただきます。  新規営業はなく、引き合いも多いため、内容と報酬が折り合えばそのまま契約成立となることも多いです。 事務処理も多いポジションですが、クライアントへ提案し契約を獲得する楽しさや、より良いサービスを構築していく楽しさを感じていただきたいと考えています。 ■将来的には ・ファンド設立・運営を全面的にサポートできる専門的人材になっていただくことを期待しております。 ・日本最大のVCや1,000億円規模の大手のファンドを取り扱っており非常にやりがいがあります。 ■銀行や証券会社での就業経験を活かして、ファンド関連の専門性を身に着けることが可能。これまでのご経験を活かしつつ個の強み(専門性)を身に着けていきたい方を歓迎します。  また、金融機関のミドルバック領域のご経験を既にお持ちの方からのご応募も歓迎します。 ★研修について 入社後はOJTにて業務の流れを掴んでいただきます。 試用期間中に、マネージャーが業務フローの内容をレクチャーいたします。また、その後徐々にファンドを担当して頂くことになりますが、 最初は既に受託しているファンドを引き継ぐ形で業務に入って頂きますので、個別の業務についても前任者から引継ぎを兼ねたOJTを実施いたします。 業務は定型化されているものが多いため、不明点があればいつでも前任者以外のチームメンバーもサポートできますので、安心して業務を開始して頂けます。 会計、税務、法務に関する専門知識については参考資料をご提供して個別に説明しますが、これを起点にご自身でも勉強を重ねて習得して頂く必要があります。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

東京共同会計事務所

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

フレックスタイム制」の条件を外すと、このような求人があります

審査・査定・融資 監査法人・税理士法人・会計事務所の求人情報・お仕事一覧

未経験◎【融資・補助金提案業務】グループ企業含め従業員数300

◆事業内容 メイン:スタートアップ企業の資金調達支援 ・顧問先や出資先企業のスタートアップ企業の成長を 「お金で止めない」ために、デットファイナンスや補助金を活用し支援します サブ:プロジェクト責任者についても、手を挙げたメンバーに任せており、いわゆる裁量権は大きいです ◆メイン事業の背景: ・そもそもスタートアップのファイナンス支援に特化している企業は少ない ・昨今、資金調達の仕組みが整備されエクイティやデットファイナンス、補助金を活用し、スタートアップへ資金が集まりやすくなっている ・ただ、資金調達完了までには時間・工数が非常にかかり且つ調達ロジックも固める必要性があるため、企業は調達したくても本業をやりつつでは初動が遅れてしまう ・融資を行う側もスタートアップの事業理解は難易度が高くチャレンジしにくい領域にある ・両者の論理をそれぞれの共通言語に翻訳して意思疎通できる環境を用意するのがファイナンス事業部の役割 ◆フォロー・教育体制 ・基本的には事業責任者、メンバーによるOJTを想定しています。 ・事業責任者は新卒でみずほ銀行へ入行し約8年間法人営業を経験。 その後Big4のコンサルを経て、スタートアップ2社の財務責任者を経験しセブンリッチへ入社。 ・メンバーは新卒でSMBCへ入行し、4年間法人営業を経験した後、セブンリッチへ入社しています。 <入社~2週間> ・セブンチッチグループの各会社や事業部、他部門の紹介 ・研修:  ・ファイナンス基礎  ・財務基礎  ・スタートアップについて  ・銀行について <2週間~1か月> ・クライアント面談同行、振り返り ・銀行面談同行、振り返り ◆年収の上がり幅や昇給事例(※想定です) ・30歳、700万円  ・年間70件以上の融資を支援 ・35歳、1000万円  ・年間70件以上の融資を支援、チームメンバーの融資案件のサポート、金融機関との関係構築、 各種スタートアップイベントにて登壇、メンバーのマネジメント ◆未経験でも得られる経験 ・マネジャーに必要不可欠な財務知識を身に着けることができる ・数字の裏付けをもって会話することができるようになる  →営業マンとしてのレベルアップを図ることができる ・発展途上のチームの成長の一因になることで、スピード感を持った仕事の進め方を身に着けることができる ・「どうにかこれを実現したい」と命かけてるスタートアップたちと毎日過ごすので、責任感が身につく ・社内外の色んな事業部と一緒に案件を進めることができるので、協業の仕方を身に着けることができる。 ■融資事業責任者 稲葉のnote https://note.com/sevenrich/n/nbad523c1194a ■融資事例 https://note.com/sevenrich/n/ndb4442936d65 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

株式会社SEVENRICH Accounting

審査・査定・融資 フレックスタイム制 監査法人・税理士法人・会計事務所の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、審査・査定・融資 フレックスタイム制 監査法人・税理士法人・会計事務所の求人情報をまとめて掲載しています。審査・査定・融資 フレックスタイム制 監査法人・税理士法人・会計事務所の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件