新着
【神奈川】内燃機用ピストン鋳造に関する工程設計~設備・治具検討、立上げ(生産技術)業務
- 勤務地
- 神奈川県厚木市
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 正社員
1335_内燃機用ピストン鋳造に関する工程設計~設備・治具検討、立上げ(生産技術)業務【神奈川】☆面接1回!最先端技術を手掛けるメガサプライヤー
【ミッション/期待する役割・責任】
「私たちは、世界をリードする先進的なモビリティソリューションの提供を通じて、持続可能な社会と人々の豊かな生活の実現」をミッションに、直接的な顧客である各カーメーカーのニーズに基づいたピストンの工程設計や設備立上げ・工程条件見極め検証などを担当いただきます。ご経験に応じて、生産技術部門の技術者として、製品開発プロジェクトをご担当頂くことも有ります。
【職務概要(具体的な業務内容)】
1) 品質信頼性向上を目的とした鋳造工法改善(鋳造条件の最適化)
2) 検討した工法改善を最廉価で実現する工程設計(投資額、要員数、C/Tなど)
3) 工程設計結果の詳細検討(設備仕様~コスト算出、事業性検証)
4) 各顧客販売計画を受けての生産能力、生産ライン編成の最適化
5)生産ライン編成の最適化に伴う、生産段取り業務(多関節ロボットを多用した鋳造ラインの立ち上げ)
6) ピストン生産活動に纏わるその他の業務
7) グローバル拠点への技術指導及び技術支援(経験に応じて)
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
鋳造工程は製品品質における非常に重要な工程であり、その品質信頼性の改善は全てのステークホルダの利益に繋がります。
また、国内だけでなく海外の生産工場をお客様とすることもあり、活躍の場はグローバルに広がっています。
パワートレインの分野は電動化が主役の様に報道されていますが、ピストン業容の重力鋳造の知識・技術は今後、他の業容に置き換わったとしても、成長・活用出来るものです。
【募集背景】
ICE BUはAstemo最大規模のビジネスユニットであり、ピストン業容は、他製品に比べ、2030年以降も継続生産の見通しです。
そこに含まれる技術的なチャレンジに向けては、過去の実績に捕らわれない柔軟な発想が出来る人財、ご自身の経験から新しい価値を積極的に提案できる人財を募集しています。
2030年以降の継続生産及び、直近での定年退職、海外赴任による国内工場の生産技術スキルを持つ技術員の確保が必要不可欠かつ、技術・技能・知識の継承が必要であり、新たな知識・技術の修得に積極的に取り組める人材を求めています。
事業内容・業種
自動車部品