【兵庫/WEB面接】宇宙・防衛製品を扱う製作所における生産管理・SCM
- 給与
- 500万円~1000万円経験・役割等による
- 勤務地
- 兵庫県尼崎市
【兵庫】宇宙・防衛製品を扱う製作所における生産管理・サプライチェーンマネジメント【電子通信システム製作所】
●業務内容
①生産計画精度向上、棚残改善
②資材倉庫管理の改善
③部品標準化
④サプライチェーン業務設計、業務変革推進
≪具体的には≫
①生産計画精度向上、棚残改善
製造部門の生産計画の立案・精度向上施策の検討。および棚残削減の推進。
②資材倉庫管理の改善
資材倉庫の現状の課題を整理して構内の物の流れを改善。および中長期でのIT化の推進。
③部品標準化
製品へ共通的に適用できる標準部品の検討・選定
④サプライチェーン業務設計、業務変革推進
購入品手配~製造~出荷に至る生産全プロセスにかかわる基幹システムの改善検討。
SAP社のERP導入に向けた業務の標準化や既存業務の変革(Fit-To-Standard)推進。
●使用言語、環境、ツール、資格等
・Windows、Office(Excel、Word、Powerpoint、Outlook)各種アプリケーションの使用経験
・Excelマクロ、BIツールを用いたデータ処理、見える化
●業務の魅力
防衛予算増大、防衛装備品移転三原則改訂により防衛・宇宙事業は規模が拡大傾向にあり、電子通信システム製作所において生産を担う生産管理部への期待も高まっています。規模拡大にあたり業務効率化のためのIT化、自動化、海外との協業など様々な取組みが行われており、スキルアップにつながります。
また、業務を通じて宇宙・防衛製品に関わる最新技術情報に触れることが可能です。
●所属組織
電子通信システム製作所 生産管理部 生産企画課 生産構造改革グループ
生産計画ユニット もしくは 部品管理ユニット
●職場環境
・残業時間20~40時間/月
・転勤はほぼありません。
・本人のキャリアパスを見据えて本社、神奈川に数年ローテーションを行う可能性があります
・在宅勤務可
●キャリアステップイメージ
生産計画/棚残改善/資材倉庫管理/部品標準化業務/サプライチェーン構築業務をご経験いただいたのち、製作所の生産管理全体への改善を提案・実行するリーダへの成長を期待しております。
●採用背景
三菱電機電子通信システム製作所では23年度以降の防衛事業の売上拡大を含めて事業拡大を進めています。事業拡大にあたり、生産計画精度向上、棚残改善、資材倉庫管理改善、部品標準化、サプライチェーン改善が急務であり、これらを推進していくにあたり体制強化のために人員を募集いたします。
★電子通信システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/
事業内容・業種
総合電機メーカー