すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人4

構造設計 海外勤務・赴任・出張あり 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

4

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【奈良】半導体業界むけシール製品の設計開発

■業務内容: 主に半導体業界にて使用される「シール製品」という空気や液体の漏れを防ぐ製品の開発業務をご担当いただきます。 半導体業界ではクリーンルームなどで作業をすることもあるため、ガスや液体の漏れは致命的なものとなってしまいます。 そのような半導体業界の縁の下の力持ちとして、同社の製品は品質の高さで高い評価を得ており、多数の大手企業様とお取引を行っております。 ■業務詳細: ご入社後まずは製品の評価検証を担当いただき、製品への理解を深めていただきます。 その後、設計やお客様との仕様検討など業務の幅を広げていただきます。 【入社後すぐ】 ・設計品の機能検証(試作、評価、分析) ・FEAシュミレーションを用いた机上検証 【ゆくゆく】 ・製品の形状設計、開発 ・お客様との仕様検討 ■研修制度: OJTを中心に製品や業務の知識を身に着けていただきます。 年代の近い社員や先輩社員も多数在籍しているため、質問もしやすく未経験からでも活躍しやすい環境です。 事業内容・業種 総合化学

管工事設備施工管理|【金沢】建築設備設計(空調等)※第二新卒未経験可(プライム上場)【石川県】

■職務概要: ・建築設備工事の設計図業務:図面の作成、現場調査、リニューアル工事等の提案書作成 ・オフィスビル、分譲・賃貸マンション、商業施設等における空調、給排水衛生、防災、電気設備の設計業務 ・BIM等のCAD設計経験 ■想定される担当案件の地域:石川・富山・福井 ■特徴: ・完工高1億円以上の物件が中心。小規模のリニューアル物件から、7~8億円の大規模なものもあります。 ・空調・給排水衛生設備の器具のみではなく、配管等も含め工事を一括して受注し、設計・施工・販売します。 ・施主から直接工事を請け負う場合とゼネコンの下請けという2つの形態があります。 ・他業者への施工図内容の説明などもあります。 ■空調事業部について:下記業務を行っております。 ・空調設備・給排水衛生設備・クリーンルーム・コージェネレーションシステム・防災設備・省エネルギー設備・バリデーションシステム・公害防止設備・電気設備 主たる業務は、空調設備、給排水衛生設備工事となっており、IT及びベトナムのCAD設計、積算子会社を活用し、首都圏の高層マンション企業においても着実な実績を実績を上げています。 ■就業環境について:勤怠管理が徹底されており、働きやすい就業環境が整っています。休日数や長期休暇も保証された長期就業が可能な企業です。 事業内容・業種 総合化学

【奈良】設計開発/プライム上場企業◎/平均勤続年数18.3年◎

【職務内容】 工業用シール材や高機能樹脂製品を製造・販売する同社にて、様々な産業で利用される工業用シール材等の既存製品の新規製品開発業務をお任せいたします。 【具体的には…】 ■技術改善(試作/試験/分析/調査/評価) ※業務ではCADを用いて行っていただきます。 ■顧客への技術サービス■生産仕入れ先への生産移管 ■技術指導 等 【顧客】 電力/半導体製造機器/産業機器/輸送機器/防衛産業などの企業 ■バルカーの魅力 1. 高度な技術力と革新性 バルカーは、ゴム技術を基盤とした製品の開発に強みを持っています。特に、耐熱性・耐薬品性に優れた特殊ゴムを使った製品や、先進的な加工技術を駆使して、産業用機器や自動車部品、電子機器など多様な分野で活躍しています。これにより、他社が提供できないような高性能な製品を提供できる点が魅力的です。 2. 環境への配慮 バルカーは、環境に優しい製品開発にも注力しています。ゴム製品のリサイクル技術や、エコ製品のラインアップを強化しており、環境負荷を減らすための取り組みを行っています。このような姿勢は、環境意識の高い企業や消費者にとって大きな魅力となります。 3. 多様な産業への貢献 バルカーの製品は、単なるゴム製品にとどまらず、航空宇宙、医療、自動車、建設、エネルギーなど、さまざまな産業に幅広く応用されています。特に高い技術要求が求められる分野での活躍が多く、これにより多くの企業と信頼関係を築いています。 4. グローバルな展開 バルカーは国内市場にとどまらず、海外市場にも積極的に展開しています。グローバルな視点で事業を展開し、国際的な企業と連携することで、常に最先端の技術や市場動向をキャッチし、競争力を保っています。 5. 企業文化と働きやすい環境 企業内での開放的なコミュニケーションや、社員一人ひとりの成長をサポートする研修プログラム、福利厚生の充実など、社員の働きやすさを重視しています。技術者としてもキャリアを積みやすい環境が整っており、働く人々にとっても魅力的な企業です。 6. 強固な品質管理体制 バルカーは品質管理に非常に厳格であり、製品の品質を確保するための体制が整っています。特に、航空機や医療分野など、高い品質が求められる業界での実績があり、信頼性の高い製品を提供しています。 7. 社会貢献活動 企業として社会貢献活動にも力を入れており、地域社会への支援や、環境保護、教育支援など、社会的責任を果たす企業としての姿勢も魅力の一つです。 事業内容・業種 総合化学

【奈良】機械設計(工業用シール製品)/リーダー候補 

【職務内容】 工業用シール材や高機能樹脂製品を製造・販売する同社にて、様々な産業で利用される工業用シール材等の既存製品の新規製品開発業務(機械設計)をご担当いただきます。材料開発チームと協業しながら、新製品開発をご担当いただきます。開発業務は大きく分けて2パターンございます。 ①既存製品の改良開発 ②社会のニーズに合わせた新製品開発 ※5:5の割合 【具体的には…】 【入社直後にお任せする業務】 ・新製品開発に伴う技術改善  試作、試験、分析、調査、評価・生産仕入れ先への生産移管、技術指導 等  実際に量産体制が軌道に乗るまでの技術的なサポート 【ゆくゆくお任せする業務】 ・開発プロジェクトの運営(15テーマ程担当) スケジュールごとにヒト、モノ、カネを割り当てスケジュール管理 ■製品について: 機械装置や配管の中を通る気体や液体等の流体の漏れの防止であり、パッキンやガスケット等の製品が代表されます。 シールとは各種産業分野において重要な役割を担う機械です。通常、機械の中に組み込まれており目に見えない製品ですが確実かつ安全に動くことが出来るのはシール製品(繋ぎ目の部分に入っている製品)のおかげともいえます。 特に、ニーズが増えているのは半導体製造装置です。耐久性を認められ、多くの新規導入があります。また、安定してプラントでの受注があり多くのプラントで同社のシール製品が利用されております。 事業内容・業種 総合化学
1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

海外勤務・赴任・出張あり」の条件を外すと、このような求人があります

構造設計 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

【新潟/胎内市】プラントの設備設計・保全◇転勤無し◇第二新卒から経験者まで幅広く歓迎!

【仕事内容】 ■設備の導入・更新や、予防保全・事後保全にあたって、機械の能力の検討、メンテナンス項目や周期の設定、生産部署や協力会社との調整、スケジュール管理、予算管理等を行います。自身が現場で実際に機械をいじるより、計画や管理の部分を担当することとなります。 経歴や適性により、設計・保全どちらかの業務を担当いただきます。キャリアプランに応じて設計・保全間の異動も有り得ます。 ■日勤のお仕事です。 事業内容・業種 総合化学

【技術部門】水処理プラント設計技術者(上水道部門)|【東京】

当部門は、主に上水道分野のプラントエンジニアリング(実施設計)業務を担当しています。 ■主な業務内容 ・設計施工分離型(EPC仕様書)案件の受注後の実施設計 ・産業水処理分野の用水処理設備に関する計画案件業務、実施設計 上水と民需という二つのセグメントを同じ部門で担当することで、シナジーを発揮して上水及び民需分野における提案力とプロジェクト遂行力を進化させ、顧客が抱える課題を解決するエンジニアリング(価値)を提供することを目指しています。 その中で、今回担当いただくことは以下を想定しています。 国内・海外で多数の実績ある自然平衡型重力式ろ過池(グリーンリーフ・フィルタ)、粉末活性炭注入装置(カーボジェット)など、同社主力製品を含む浄水処理設備のエンジニアリング業務、試運転を行います。 またエンジニアリングマネージャーの立場として、多くの関連部門と協働しながら客先と最前線で協議を重ねてプロジェクトを遂行し、安全でおいしい水道水をつくる設備を完成させます。 上水道設備のプラントエンジニアとして活躍したい方を募集します。 ■将来のキャリア ・上水・民需両方の実施設計能力を身に着けることで、エンジニアとして成長ができます。 ・契約・交渉設計~試運転、引き渡しまでの一連の業務フローに携わることで、工程管理能力・プロジェクト管理能力がアップします。 ・実施設計を中心に実務を担っていただきますが、将来的には他セグメントや計画設計など他フェーズに携わることもでき、水処理プラントに対して様々なかかわり方を経験することが可能です。エンジニアとして、幅広い経験を積みたい方には最適な環境です。 ■配属予定部門について 部長以下11名、20代半ば~50歳前半まで様々な年代のメンバーが所属しています。 メンバーのバックボーンが多岐にわたるため、部内様々な視点からのアドバイスを受けて、検討することができる環境です。 事業内容・業種 総合化学

【技術部門】水処理プラント設計技術者(し尿処理・浸出水処理施設)|【東京】

当部門は、「し尿処理施設」「浸出水処理施設」の設計部門です。 し尿処理施設、浸出水処理施設は、同社が大きな市場シェアを有しており、DB/DBOの発注方式による施設の新設及び改築更新の需要があります。 これら施設の設計にあたり、お客様との協議や、関係部門、業者との連携・調整も含め、プロジェクトリーダーのような役割をもち、計画設計や技術提案書作成、プロセス設計や機械設備設計など多岐にわたる業務を担当します。 加えて、廃棄物を“資源”とみなして有効利用する事業(リン回収や堆肥化、助燃剤化等)も担当します。 ■業務内容 ・応札案件の計画業務、技術提案書の作成業務 ・受注後の施工設計業務、試運転業務 ・営業部門等と連携してのし尿処理施設・浸出水処理施設の設計施工一括型案件(DB、DBO等)形成に係る業務(顧客等への技術説明やアンケート対応など) ・上記業務の担当範囲は、水処理・汚泥処理プロセスならびに機械設備が中心となります。常時、実施設計2件、計画案件1件程度を並行して担当します。 仕事のやりがいとしては、 地方自治体案件で、地域住民に貢献できること、またSDGsに直結して自身の設計で課題解決に寄与できることが大きく挙げられます。 また、複数年(3-5年)にわたる大型案件が多く、若手のうちから設計~試運転まで一気通貫で担当できることも醍醐味です。 ■配属部門について 20代~50代の社員で構成されています。 ベテランも多くいますので、業務について相談をしやすい環境です。 事業内容・業種 総合化学

設計|化学プラントの電気エンジニアリング(プライム上場)【兵庫県姫路市】

【仕事内容】 ■化学プラントに関わる電気・計装設備のエンジニアリング及びその保守運用。制御システムのエンジニアリング、保守管理をお任せします ・受配電設備設計、自家発電設備設計 ・電気計装設計/施工管理/検収、試運転 ・制御システム(DCS、PLC)設計 ・プロセス制御ロジック/インターロック設計 ・自動化設計、操作監視機能設計、機能検査 ・既存設備更新、改良、メンテナンス計画、実行 事業内容・業種 総合化学

半導体関連機械の設計・施工管理 ※住友化学グループ/年間休日124日|【千葉】

◆職務内容: ◇半導体関連工場向けの高純度薬液装置・配管の設計、プロジェクト管理、施工管理をご担当いただきます。 ◇積算・見積・仕様書作成から、設計・施工管理・試運転まで一気通貫で幅広く業務をお任せする予定です。 ◇取り扱う装置は規格品が多く、業界未経験の方でも安心してチャレンジしていただけます。 ※1週間~10日間前後の短期出張や数ヶ月の長期出張があります。 ◆職務の特徴・魅力: ◇同社の持つすぐれた薬液供給技術で、旺盛な半導体需要を支えます。 ◇分業制と異なり、自ら設計したものが現場で立ち上がるまで責任を持つ一気通貫な担当業務内容となっているので、大きな達成感を味わうことができます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社の住友化学は、国内外に約185社の関連会社を持ち、グループ連結で約3万人以上の社員を有します。グループ連携売上高は、売上高2兆億円超を誇る大手総合化学メーカーです。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社でありながら、売上は内販・外販を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、住友化学技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、寮社宅完備、退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 事業内容・業種 総合化学

プラントの機械設計及び配管設計|プライム上場の住友化学グループ/年間休日124日・社宅寮完備【愛媛】

【職務内容】 ■機械設計担当として、下記の業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ■化学プラントにおける機械および配管設備の見積、積算、詳細設計までの業務(熱交換器、反応器、塔、タンク、攪拌器、ポンプ、配管、バルブ等) ■購入仕様書の作成、見積評価、ベンダー図面のチェック、客先および社内調整、官庁申請資料作成等 【職務の魅力】 ■大・中規模の石油化学プラントを中心に、小規模の高機能プラントまで幅広く担当します。提案型設計のため、顧客と2人3脚で共にプラントを作り上げていきます。 ■分業制と異なり、自ら設計したものが現場で立ち上がるまで責任を持つ一気通貫な担当業務内容となっているので、大きな達成感を味わうことができます。 ■機械、電気、制御、化学、建築等の担当メンバーでプロジェクトチームを組み、チームプレーで業務を進めます。担当分野の代表としてご自身のスキルを発揮頂けます。 事業内容・業種 総合化学

【技術部門】水処理設備設計技術者(下水道部門/仕様書発注)|【東京】

当部門は、下水道分野における各種処理施設・設備についての設計部門です。 部門は、計画チーム、実施チームで構成され、主にお客様から提示される発注仕様に対し営業、調達、建設部門と連携し計画設計、実施設計を行う部門です。計画設計では自社技術提案や応札するための計画設計・事業費算出を行い、実施設計では受注後の設計照査・施工設計を行い機器手配、試運転を行います。 お客様との協議や関係部門、業者等との連携・調整も含め、プロジェクトリーダーのような役割を担って案件を遂行します。 今回は、社内異動により欠員が発生したための募集です。 ■業務内容 自治体や日本下水道事業団が発注する下水道分野の機械設備における計画設計、施工設計(技術提案、プラント設計、仕様決定、手配業務等)業務 上記業務は、営業、設計(土建、電気、機器)、調達、品質管理、積算、建設など、社内関連部門と連携し進めます。 発注者、社内関連部門、社外関連業者と協力し、設計技術者として課題を整理・解決策を検討・対応しながら案件の提案から完成までを問題なく取り纏めていくことが求められます。 ■部署の雰囲気 ・部署内外の関係者と密にコミュニケーションをとりながら業務を進めるため、横のつながりが強いです。 ・メンバーは若手からベテランまでいますが、お互いに相談しやすい雰囲気です。 ■本ポジションにおけるやりがい 設計や施工における問題に対し、設計的視点からコスト面も含めた解決策を考え、実行し、解決した時に大きなやりがいを感じます。 ■将来のキャリア ・計画では技術提案を通じて年間10件程度の応札対応を行います。実施では年間5~6件の案件を担当します。比較的短期で複数の案件を経験するため、技術者として経験を積むスピードは比較的早いといえます。 ・下水分野における設計能力を身につけエンジニアとして成長したのちは、ご本人の志向に応じて、他の技術部門への異動も可能です。 事業内容・業種 総合化学

設計|防災システムの設計業務(未経験・第二新卒歓迎、国内外売上拡大中企業・年休123)【東京/港区】

【業務概要】 消防車に搭載されているホースのノズルや、大規模消火設備などの機器を製造している深田工業株式会社の関連会社です。深田工業株式会社および、海外の各関連メーカーの最新の防災装置を提供 販売 設置をしております。国内での取引が中心で、工場や造船所への機器納入が多いですが、日本企業を通し海外の取引も多く、東南アジア、中近東における産業用の大型防災システム全般のエンジニアリングに関する業務活動を行ない、世界に貢献しております。国内外はじめ増える需要の中、組織の増員を目指し、未経験の方であっても同社の業務に共感頂ける方とともに働きたくご応募を開始致しました。 【業務詳細】 船舶へ設置する防災システム 消火設備の設置に向けた設計業務を主にお任せ致します。 ・官公庁様はじめ、お客様より問合せ⇒船舶建造にあたっての防災システム導入のための客先ヒアリング ・設置機器の試算 ・設置にあたっての防災システムの設計、立上げの動作確認、メンテナンス など 機器施行などは同社では行いません。機器設置後の動作確認などで出張し現場に立ち会うケースはございます。業界業種未経験の方も歓迎です。経験ある社員の指導の下、消防設備の知識をつけるところからはじめお客様とのコミュニケーションや設計の基礎を学び業務を少しずつこなしていきます。 【働き方】 年間休日123日であり、完全週休2日制の土日祝休みです。有給取得率も平均14.4日であり、ワークライフバランス整った企業です。連休もすべてカレンダー通りです。休日出勤はほぼございませんが、発生した際は必ず振替休日が取得できます。一部お客様の都合上、出張の際に休日移動が発生する可能性もございます。 【出張について】 お客様との打ち合わせや機器導入後の立ち上げ時、メンテナンス、現場チェックなどで出張もございますが、大体は一泊二日から一週間ほどです。長期出張はございません。出張エリアは国内では北海道から九州まで、また海外の出張も稀にございます。 事業内容・業種 その他(化学・素材・化成品)

装置開発(電装設計)|【富山】

【職務内容】 1)汎用資材分野ファスニング商品向け装置の開発業務  ・新規商品生産に向けた製造ラインの構築(企画、設計、試作評価、設備導入) 2)外部専門メーカーとの協働による装置開発 (商品開発部門と検討、製造方法の企画立案を行ない、外部設備メーカーに開発委託する) 【期待役割】 ・装置・機械設計の技術者 ・製造方法提案(新規商品検討に対する製造方法に関する提案を行う) ・製造効率化(装置現場における省人化を図り、コスト競争力を上げる) ・新規技術導入(外部技術の調査・実施検証のもと、社内装置に取り入れる) ・海外の強化(海外にも開発拠点があり、海外への開発支援を行う) 【入社後のキャリア・やりがいなど】 ・ご本人の適性にもよりますが、海外生産拠点での開発/生産技術業務の可能性もあります ・同一部署内に商品を開発する部門があり、商品開発者との密な連携を取った装置開発が可能です 事業内容・業種 総合化学

【大阪/寝屋川】機械設計担当※残業20時間/年間休日120日以上

【採用背景】 クラボウ環境メカトロニクス事業部では「eye COMPANY」を事業コンセブトに、カメラやセン サー、AIなどの「見る」技術を進化させ、『調色・計量」「情報処理」「検査・計測」の3つのコア 技術を軸とした多彩な製品を展開していますが、さらに魅力的な製品の開発のため、機械設 計担当者を募集いたします。 ▼クラボウエレクトロニクス分野HP https://www.kurabo.co.jp/el/ 【職務内容】 環境メカトロニクス事業部で取り扱う様々な商品(装置)の筐体、治具のメカ設計。 主な対象商品 ・軌道材料(鉄道レール)検査装置(撮像ユニット筐体設計・ユニット取付治具設計) ・基板検査装置(画像処理用ワーク搬送装置) ・ロボットシステム(3Dビジョンセンサ KURASENSE(クラセンス)を搭載したロボットシステム) ・計量装置 ・筐体設計、治具設計などを自社内で設計を行い、部品製作などは外注先で実施。  したがって自身で設計業務を実施し、製造委託ができる人材を募集したい。 ▼商品紹介ページ https://www.kurabo.co.jp/el/ 【部署に関して】 社内でも注目されている新規事業を担当する部署です。 メカ設計グループは機械設計2~3名。他に電気設計・制御が数名、ソフトウェア開発が10名 程度。営業部隊も別にある。 【業務に関して】 今後もより一層市場が拡大していくロボットシステムに携われる業務です。 様々なシステム案件を経験、設計スキルの向上が出来ます。 ※クラボウで販売しているロボットは、基本的には工場内設備で使われる。工業製品・電子デバイスの組み立て 工程、製造工程や、自勵車部品の組み立でエ程、製造工程など 事業内容・業種 総合化学
構造設計 海外勤務・赴任・出張あり 化学・石油製品・繊維の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、構造設計 海外勤務・赴任・出張あり 化学・石油製品・繊維の求人情報をまとめて掲載しています。構造設計 海外勤務・赴任・出張あり 化学・石油製品・繊維の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件