機械・機構設計・金型設計・解析 研究開発・特許・品質管理(ソフトウェア・ネットワーク)の求人情報・仕事探し | マイナビジョブサーチ
マイナビジョブサーチロゴ
マイナビが提供する求人情報まとめサイト
該当求人2,259

機械・機構設計・金型設計・解析 研究開発・特許・品質管理(ソフトウェア・ネットワーク)の求人情報・お仕事一覧2,259

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

製品設計(ドアミラー、ハンドル、センサーなど)|【栃木県】

ミネベアアクセスソリューションズ株式会社

【仕事内容】車載製品開発(意匠部品及び機構部品の設計業務)を行って頂きます。■取り扱い製品:自動車の製品・部品(セキュリティ、ドアロックなどのエントリーシステム、ドアミラーやドアハンドル、など)【具体的には】・仕様構想・設計証明(シミュレーション解析)・図面作成・図面出図をお客様(自動車メーカー)や社内と整合しながらモノづくりを行っていきます。外観意匠物やギア関係のメカ的な箇所をCADの背引用ソフトを用いて設計します。事業内容・業種機械部品
【仕事内容】車載製品開発(意匠部品及び機構部品の設計業務)を行って頂きます。■取り扱い製品:自動車の製品・部品(セキュリティ、ドアロックなどのエントリーシステム、ドアミラーやドアハンドル、など)【具体的には】・仕様構想・設計証明(シミュレーション解析)・図面作成・図面出図をお客様(自動車メーカー)や社内と整合しながらモノづくりを行っていきます。外観意匠物やギア関係のメカ的な箇所をCADの背引用ソフトを用いて設計します。事業内容・業種機械部品

【20代歓迎】プラスチック製品の製造メーカーの設計・開発職|残業16時間程度|大阪

ゴールド工業株式会社

機械・装置開発設計職をご担当いただきます。【具体的な業務内容】●新規の装置開発●既存装置の改造/改良●機械調整/メンテナンス業務●生産性向上に向けた新技術/新装置の開発【研修制度】人材育成の為に年始に人材計画書を一人ひとり作成し、別紙にてテーマ・期間・予算・方法・目標レベルを項目毎に詳細を記載して社内外のセミナー・研修等に参加し、職業能力向上に努めています。また、各部署別の力量把握表を作成し、更に細かく個別育成工程を明確にします。これらの結果を1年単位ではなく、半期での途中経過でも査定を行い、人材育成を計画的に行っています。【キャリアアップ制度】特に規定を設けて取り組んでいることではないのですが、昨年度には製造現場の関係社員全員で必要資格取得に対して全額サポートし、その全員が取得しました。今後更にキャリアアップサポートとなる為に総務部としても制度等を考えております。【会社概要】●同社は何も無い「ゼロ」の状態から開発~製造・販売まで、全て自社内で行っているプラスチック製品の製造メーカーです。作る製品はプラスチックですが、関係する業界は電子部品業界となります。同社の製品があることにより、電子部品を搬送から電子部品を実装してスマホやゲーム、自動車を安全でより正確に作ることができます。●中国、台湾、マレーシア、フィリピン、タイ、韓国等(6カ国5工場)に海外展開しており、2020年4月には新たにタイへ工場を増設させるなど、積極的に海外展開も推進しております。●電子部品の搬送用資材だけでなく、ウェハー搬送ケースやペースト容器、食品容器、ノベルティグッズ、教材等の化成品事業にも進出していることも特徴です。常に価値を創造する理念のもと、企業価値を高める為に取り組んでいます。
機械・装置開発設計職をご担当いただきます。【具体的な業務内容】●新規の装置開発●既存装置の改造/改良●機械調整/メンテナンス業務●生産性向上に向けた新技術/新装置の開発【研修制度】人材育成の為に年始に人材計画書を一人ひとり作成し、別紙にてテーマ・期間・予算・方法・目標レベルを項目毎に詳細を記載して社内外のセミナー・研修等に参加し、職業能力向上に努めています。また、各部署別の力量把握表を作成し、更に細かく個別育成工程を明確にします。これらの結果を1年単位ではなく、半期での途中経過でも査定を行い、人材育成を計画的に行っています。【キャリアアップ制度】特に規定を設けて取り組んでいることではないのですが、昨年度には製造現場の関係社員全員で必要資格取得に対して全額サポートし、その全員が取得しました。今後更にキャリアアップサポートとなる為に総務部としても制度等を考えております。【会社概要】●同社は何も無い「ゼロ」の状態から開発~製造・販売まで、全て自社内で行っているプラスチック製品の製造メーカーです。作る製品はプラスチックですが、関係する業界は電子部品業界となります。同社の製品があることにより、電子部品を搬送から電子部品を実装してスマホやゲーム、自動車を安全でより正確に作ることができます。●中国、台湾、マレーシア、フィリピン、タイ、韓国等(6カ国5工場)に海外展開しており、2020年4月には新たにタイへ工場を増設させるなど、積極的に海外展開も推進しております。●電子部品の搬送用資材だけでなく、ウェハー搬送ケースやペースト容器、食品容器、ノベルティグッズ、教材等の化成品事業にも進出していることも特徴です。常に価値を創造する理念のもと、企業価値を高める為に取り組んでいます。

ロボット周辺機器の機構開発|土日休み|年休121日|上場企業|第二新卒歓迎【群馬】

小倉クラッチ株式会社

ロボット周辺機器の機構開発業務を行なっていただきます。<具体的には>・ロボットハンドの機構開発・ツール交換用継手の機構開発・アシスト台車/スーツの機構開発・ロボットアームの機構開発※新製品開発の仕様決めから設計、試験、量産と一気通貫して経験可能です。■同社の魅力:様々な分野でますます自動化が期待される昨今、同社はクラッチ・ブレーキの総合メーカーとして各種機械の自動化・省力化に貢献しており、海外を中心に需要が高まっています。事業内容・業種機械部品
ロボット周辺機器の機構開発業務を行なっていただきます。<具体的には>・ロボットハンドの機構開発・ツール交換用継手の機構開発・アシスト台車/スーツの機構開発・ロボットアームの機構開発※新製品開発の仕様決めから設計、試験、量産と一気通貫して経験可能です。■同社の魅力:様々な分野でますます自動化が期待される昨今、同社はクラッチ・ブレーキの総合メーカーとして各種機械の自動化・省力化に貢献しており、海外を中心に需要が高まっています。事業内容・業種機械部品

制御技術|インクジェット技術の産業展開を加速するインク液滴吐出制御技術【名古屋】

ブラザー工業株式会社

●担っていただく業務・IJデバイス統括部のドミノ社向けのヘッド開発チームにて波形吐出制御業務を担っていただきます。・「波形吐出制御」とは、インクジェットヘッドからインク(液体)を飛ばすときに必要な制御を作る業務です。・担う業務工程は、原理究明、機能試作、機能設計、製品設計、品質管理、納品後にお客さんのところで何か不具合が出た場合は、調査等の技術的なアフターフォローです。●将来的なキャリアパス・同部署ではドミノ社向けの開発を担当しておりますが、ドミノ社以外のインクジェットヘッド開発に携わっていただく可能性もございます。ドミノ社以外の技術に触れる機会や経験を積んでいただき、技術の幅を広げていただける環境がございます。部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャ-を想定しています。●仕事の進め方同チーム内には、ヘッド設計部隊も所属しており協働しながら製品化を目指します。インクジェットヘッドの種類ごとに担当を分けており、担う業務範囲は原理究明~試作・評価、品質管理、出荷後フォロー工程です。原理究明から製品への立ち上げまで一貫して全部担うことができ、責任感・やりがいを感じることができます。●組織ミッションドミノ社向けのヘッド開発・製品化が当チームの役割です。●仕事の魅力・やりがい新たな技術開発を行う「原理究明」から製品設計、品質管理まで行うことでものづくりの一連を体験・経験することができます。ヘッド提供先であるドミノ社(イギリス)への年2、3回程度の出張する機会もあり、海外グループ会社と連携・協働しながら開発・設計を行うことができます。●技術力ドミノ社向けの製品の特長は大きく以下3つあり、最先端・難易度の高い技術に挑戦できる環境です。1)インクの種類:UVインクドミノ社のラベル印刷装置では「UVインク」を使っています。「UVインク」は紫外線光源で瞬間的に硬化するため、高速で印刷することができます。また一般的な水系インクでは印刷できないもの(媒体)にも印刷が可能だったり、耐水性、耐光性に優れた印刷ができます。メリットが多い「UVインク」ですが、一方でまだまだ技術的な発展途上状態にあります。例えば、より高速に高画質に、またより信頼性高く印刷するために、インクジェットヘッドのより高次な技術改良を続ける必要があります。更なる進化を目指して難易度の高い技術に一緒に挑んでいただける方を募集しております。2)印刷手法:ワンパス印刷大型のラベル印刷装置で採用されているワンパス印刷とは、ヘッド自体は紙(印刷対象物)の上に止まったまま、ヘッドの下をロールtoロール方式で媒体搬送し印刷を行う技術です。この手法は高速な印刷を実現できる手法ですが、ヘッドを固定したまま高速でロール搬送する紙(印刷対象物)に直実に綺麗にインクを噴射させる高い技術が求められます。3)解像度:業界最先端ドミノ社のラベル印刷装置は、業界でトップクラスの高解像度です。業界の最先端技術に触れながら、更なる技術・ヘッド開発にチャレンジできる環境です。●会社Visionブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。●想定残業時間(繁忙期と通常)20~30H/月、繁忙期は40H/月程度●出張の有無・頻度・行先など・国内出張:2回/年  ※業務内容/希望により回数は増減あり・海外出張:1回/数年 ※業務内容/希望により回数は増減あり●職場環境ヘッド(メカ)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 有給休暇の取得率(約80%)も高く、メリハリのある働き方ができる職場です。●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能事業内容・業種精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
●担っていただく業務・IJデバイス統括部のドミノ社向けのヘッド開発チームにて波形吐出制御業務を担っていただきます。・「波形吐出制御」とは、インクジェットヘッドからインク(液体)を飛ばすときに必要な制御を作る業務です。・担う業務工程は、原理究明、機能試作、機能設計、製品設計、品質管理、納品後にお客さんのところで何か不具合が出た場合は、調査等の技術的なアフターフォローです。●将来的なキャリアパス・同部署ではドミノ社向けの開発を担当しておりますが、ドミノ社以外のインクジェットヘッド開発に携わっていただく可能性もございます。ドミノ社以外の技術に触れる機会や経験を積んでいただき、技術の幅を広げていただける環境がございます。部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャ-を想定しています。●仕事の進め方同チーム内には、ヘッド設計部隊も所属しており協働しながら製品化を目指します。インクジェットヘッドの種類ごとに担当を分けており、担う業務範囲は原理究明~試作・評価、品質管理、出荷後フォロー工程です。原理究明から製品への立ち上げまで一貫して全部担うことができ、責任感・やりがいを感じることができます。●組織ミッションドミノ社向けのヘッド開発・製品化が当チームの役割です。●仕事の魅力・やりがい新たな技術開発を行う「原理究明」から製品設計、品質管理まで行うことでものづくりの一連を体験・経験することができます。ヘッド提供先であるドミノ社(イギリス)への年2、3回程度の出張する機会もあり、海外グループ会社と連携・協働しながら開発・設計を行うことができます。●技術力ドミノ社向けの製品の特長は大きく以下3つあり、最先端・難易度の高い技術に挑戦できる環境です。1)インクの種類:UVインクドミノ社のラベル印刷装置では「UVインク」を使っています。「UVインク」は紫外線光源で瞬間的に硬化するため、高速で印刷することができます。また一般的な水系インクでは印刷できないもの(媒体)にも印刷が可能だったり、耐水性、耐光性に優れた印刷ができます。メリットが多い「UVインク」ですが、一方でまだまだ技術的な発展途上状態にあります。例えば、より高速に高画質に、またより信頼性高く印刷するために、インクジェットヘッドのより高次な技術改良を続ける必要があります。更なる進化を目指して難易度の高い技術に一緒に挑んでいただける方を募集しております。2)印刷手法:ワンパス印刷大型のラベル印刷装置で採用されているワンパス印刷とは、ヘッド自体は紙(印刷対象物)の上に止まったまま、ヘッドの下をロールtoロール方式で媒体搬送し印刷を行う技術です。この手法は高速な印刷を実現できる手法ですが、ヘッドを固定したまま高速でロール搬送する紙(印刷対象物)に直実に綺麗にインクを噴射させる高い技術が求められます。3)解像度:業界最先端ドミノ社のラベル印刷装置は、業界でトップクラスの高解像度です。業界の最先端技術に触れながら、更なる技術・ヘッド開発にチャレンジできる環境です。●会社Visionブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。●想定残業時間(繁忙期と通常)20~30H/月、繁忙期は40H/月程度●出張の有無・頻度・行先など・国内出張:2回/年  ※業務内容/希望により回数は増減あり・海外出張:1回/数年 ※業務内容/希望により回数は増減あり●職場環境ヘッド(メカ)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 有給休暇の取得率(約80%)も高く、メリハリのある働き方ができる職場です。●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能事業内容・業種精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【20代歓迎】総合技術ソリューション・カンパ二―の機械設計|文理不問|研修制度充実

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

メーカー(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカーなど)を中心に技術ソリューションを提供する同社。今回は、集合型の研修をご用意しました。【機械設計キャリアアップコース】将来機械設計者を目指したい方に向けた育成採用となります。前半は機械設計に必要な力学などを座学ベースで基礎から学んでいただき、CADソフトを使用した設計演習を行います。研修の後半では、部品図の作図やミニ四駆の組み立て、実走や評価まで一気通貫にて学習をします。ハードの楽しさを知っていただきながらも、現場配属後に生かせる実践的な研修内容となっています。《研修内容》1.機械工学基礎2.機械製図基礎・演習3.CATIA基礎4.ミニ四駆制作演習 L作図/組立/実走/振り返り※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。◆入社時期:5/20◆研修期間:4ヶ月◆採用人数:10名※オンライン研修がメインとなります。※研修修了約2週間前からWinスクール新宿校にて集合研修を行います。※集合研修における寮、交通費は会社で負担します。《研修後の配属先》〜自動車業界における設計業務〜①部品設計・樹脂,ダイキャスト,板金 部品の3Dモデリング・上記部品の2D図面作成・設計および設計変更に関連する資料作成②自動車シートの設計業務・シート各種部品の設計変更対応・BOMメンテナンス・2D、3D CAD(CATIA V5)でのモデリング、作図
メーカー(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカーなど)を中心に技術ソリューションを提供する同社。今回は、集合型の研修をご用意しました。【機械設計キャリアアップコース】将来機械設計者を目指したい方に向けた育成採用となります。前半は機械設計に必要な力学などを座学ベースで基礎から学んでいただき、CADソフトを使用した設計演習を行います。研修の後半では、部品図の作図やミニ四駆の組み立て、実走や評価まで一気通貫にて学習をします。ハードの楽しさを知っていただきながらも、現場配属後に生かせる実践的な研修内容となっています。《研修内容》1.機械工学基礎2.機械製図基礎・演習3.CATIA基礎4.ミニ四駆制作演習 L作図/組立/実走/振り返り※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。◆入社時期:5/20◆研修期間:4ヶ月◆採用人数:10名※オンライン研修がメインとなります。※研修修了約2週間前からWinスクール新宿校にて集合研修を行います。※集合研修における寮、交通費は会社で負担します。《研修後の配属先》〜自動車業界における設計業務〜①部品設計・樹脂,ダイキャスト,板金 部品の3Dモデリング・上記部品の2D図面作成・設計および設計変更に関連する資料作成②自動車シートの設計業務・シート各種部品の設計変更対応・BOMメンテナンス・2D、3D CAD(CATIA V5)でのモデリング、作図
機械・機構設計・金型設計・解析 研究開発・特許・品質管理(ソフトウェア・ネットワーク)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械・機構設計・金型設計・解析 研究開発・特許・品質管理(ソフトウェア・ネットワーク)の求人情報をまとめて掲載しています。機械・機構設計・金型設計・解析 研究開発・特許・品質管理(ソフトウェア・ネットワーク)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し