条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人35

法務・コンプライアンス 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

35

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【法務】 新進気鋭のベンチャー企業/未経験スタートOK

当社の法務スタッフとしての業務全般をお任せいたします。 ・各種契約書作成、審査、支援 ・商標登録、著作権、特許などの管理 ・株主総会、取締役会の事務局(議事録作成、内容確認、社内展開等を含む) ・コンプライアンス体制構築、運用、チェック ・社内の各部門への法的アドバイス ・社内諸規程、就業規則等の整備、運用管理 ・提供するサービスに係る法的課題の解決 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 小間裕康 事業内容 次世代自動車の開発販売 及び 環境対応型インフラサービスの提供 本社所在地 京都市下京区中堂寺粟田町93 KRP4号館

内部統制 管理職候補 リスクマネジメント/東証スタンダード上場/賞与5か月分/年休123日|【東京】

■職務内容: 今回の募集では、ヒビノ株式会社及びヒビノグループにて行う事業全般について、リスクの特定・評価・モニタリングなどを行い、リスクに対する適切な管理/運営を推進するリスクをコントロールして頂きます。 ヒビノグループとして、コンプライアンス強化を目的として、新規部署の立ち上げをお任せ致します。プレイングマネージャーとしてのご活躍を期待いたします。今後のヒビノのブランドを支え、かつリスク管理施策の立案・運営の0⇒1を経験できる貴重なポジションです。 ■職務詳細: ・リスクマネジメント基本方針の策定 ・社内委員会・リスク管理部門の運営 ・情報管理・モニタリング体制の構築 ・管理体制等の有効性評価と社内委員会での定期的レビューの推進 ・グループ会社のリスク分析 ・上記業務に関係する社内及びグループ各部門(役員、監査役、内部監査室)との協力体制構築 ■就業環境: 残業20時間程度、年間休日123日 ■同社の特徴: 東証スタンダード上場/業界知名度の高い、50周年を迎えた注目企業です。同社のLEDディスプレイは、渋谷ヒカリエやQFRONT、ユニクロ銀座店、ビックロ、秋葉原UDX等にも使用されています。 ■事業展開:大型LED機器のソリューション(システム)、各種音響機器などの販売、コンサートやイベントにおける映像・音響機器のレンタルといったオペレーションを中心に事業を展開しています。近年は積極的にM&Aを行っており、事業のアライアンスを推進することで更なる成長基盤の構築を強力に進めています。今後もグローバル展開やイノベーションへの戦略投資を積極的に行い、予想数値の確実な達成を目指します。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【総務】サスティナビリティ推進担当/英語力を活かせる/東京・板橋

【サステナビリティ関連領域(SDGSを含む)およびESG経営領域】 ・情報収集(法令・法規、世界情勢の兆候)と課題整理 ・グローバル方針・ビジョン策定支援、中期戦略・活動プランニング立案 ・実行計画の推進 ・海外関係会社とのグローバルプロジェクト推進 ・外部評価機関(FTSE、MSCI、CDP、日経SDGs、東洋経済など)の調査対応 ・社内浸透施策(社員教育等)の企画・実施 ・統合報告書等、社内外への情報開示の企画、発信 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

メディカル事業本部_QMS担当(医療機器)※応募時顔写真必須※|【東京】

開発保証部にて設計開発フェーズでのQMS担当をお任せます。 【業務内容】 ・QMS書類の維持管理 ・規格改定時の設計への反映確認 ・書類手順通りのフローになっているかの確認 ・品質マニュアルに則っているかの確認 ・海外拠点へ図面送付などの連携 ・教育の計画スケジュールの立案(メディカル技術部門全体) ・監査対応(社内監査年一回・社外認証機関年一回、計二回いずれも対応) リーダーの下で主担当をお任せしたいと考えています。 ※新設の新メディカル開発センターでの業務となりますので、最新の施設・設備で業務いただけます。 事業拡大中につき多くの人材を募集しています! 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

内部統制|【東京都】

【職務内容】 本社内部統制室にて下記業務をお任せします。 【具体的には】 ■海外現地法人(米州/欧州/亜)を含む関係会社および本社の内部統制推進・支援業務(J-SOX) ・アメリカ・ドイツ・中国・タイ・ベトナムなどの海外現地法人をメインにご対応いただきます。 ・海外現地法人とのWeb会議を週1回程実施、海外出張の機会もございます。(年1~2回程度) ・内部統制に関わる基本業務(進捗管理、統制文書化支援、独立評価、文書管理など) ・本社/子会社の内部統制資料のチェック、文章整理 【魅力】 ■経営直轄にてグループ全体の内部統制の維持・管理を実施しています。 ■少数精鋭の部門のため、裁量をもって業務いただけます。 ■内部統制の専門知識を身に着けることができます。(ガバナンスのプロ) ■兼務で各事業本部にメンバーがいるため、事業についての理解が深まります。 【キャリアステップ】 ■経理や経営企画への異動も検討可能 【組織構成】 ■内部統制室:3名 ・室長、メンバー2名 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

管理・企画部門_法務ポジション 海外売上比率60%|【東京】

(案件No.100211) 法務担当として、主に以下の業務をお任せいたします。 少数精鋭かつ幅広い事業展開により、幅広い法務/コンプライアンス分野の業務に従事して頂けます。また、高い海外売上比率と複数の海外拠点から、ご希望・ご経験により、海外拠点との打ち合わせや海外出張等を通してグローバルに活躍することが可能です。 ■具体的には ・契約書レビュー ・事業部門からの法務相談対応 ・訴訟・紛争対応 ・子会社・関連会社の法務支援 ・弁護士との連携 ・コンプライアンス業務  ・デューデリジェンス、MAなどの戦略法務案件 契約法務/コンプライアンス業務の双方に従事して頂けます。 ■配属部署 法務部 部長  L法務グループ 5名  L貿易管理グループ 3から4名 ■募集背景 増員募集。新規事業をはじめとしたビジネス領域の拡大、法令遵守体制の整備・拡充等に伴って、法務/コンプライアンスへの取り組みを強化するため。 ■ポジションの魅力 ・事業部ごとに業務を縦割りにしていないため幅広い業界の契約レビューに携わることができます。 ・海外拠点との連携強化を進めており、グローバルに活躍することが可能です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【品質保証】QMSチームリーダー|【東京】

〈JD20250202〉 品質本部 QMS課のチームリーダーとして課員をリードしながら、同社におけるQMSの適切な維持管理及び運用をお任せします。 【具体的には】 ■ISO13485に基づいたQMSの維持管理及び、運用 ・内部監査の計画立案、運営による、QMSの適合性維持、有効性の向上 ・文書管理、マネジメントレビュ、教育訓練、是正予防処置及び測定機器管理に関する実践 ■医療機器規制当局等(認証機関含む)による審査・査察への対応 ・外部機関による実地監査対応の計画立案、運営、QMS適合性認証取得 ・外部機関による書面審査時の資料作成及び申請業務 ■法規制並びに国際規格に関する情報収集並びに各要求事項への適合性の確保 業務への期待と将来性: 法規制並びに国際規格に基づいたQMSに関するご自身のこれまでの経験を活かし、経験の浅い課員をリードしながら同社におけるQMSの適切な維持管理及び運用を実践する。 そうした活動を実践することで、品質組織におけるマネジメントのポジションやグループ企業各社(国内外問わず)での活躍が期待される。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

メディカル事業本部_QMS担当|【東京】

(No:101397) 透析装置、消耗品等、同社が扱う医療機器、医薬品のQMS業務 【具体的に】 ・海外規制に対応したQMSの運用及び他部門への指導 ・海外当局、PMDA、都道府県、第三者認証機関の監査対応 ・海外工場のQMS適合性調査 ・内部監査員として設計、製造部署の内部監査 ・SOP 改訂・?書管理業務 ご経験に応じて下記業務もお任せいたします。 ・組織全体に係る品質マネジメントシステムの維持管理業務対応 ・PMDA、都道府県、第三者認証機関の監査対応 【組織】 ・10名程度の組織です。 ・能動、非能動医療機器について海外、日本国内を担当 ・チャレンジに寛容な環境で、様々な業務、改善にチャレンジできる 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

管理・企画部門_内部統制 ※若手/未経験歓迎|【東京/恵比寿】

(案件№101894) 本社内部統制室にて下記業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・海外現地法人(米州/欧州/亜)を含む関係会社および本社の内部統制推進・支援業務(J-SOX)  アメリカ・ドイツ・中国・タイ・ベトナムなどの海外現地法人をメインにご対応いただきます  海外現地法人とのWeb会議を週1回程実施、海外出張の機会もございます(年1~2回程度) ・内部統制に関わる基本業務(進捗管理、統制文書化支援、独立評価、文書管理など) ・本社/子会社の内部統制資料のチェック、文章整理 【ミッション】 ビジネス拡大中の海外現地法人における内部統制推進体制を強化し、管理レベルの向上を図ります。 海外拠点との打ち合わせや海外出張等を通してグローバルに活躍することが可能な環境です。 【部門に関して・魅力】 経営直轄にてグループ全体の内部統制の維持・管理を実施しています。 少数精鋭の部門のため、裁量をもって業務いただけます。 内部統制の専門知識を身に着けることができる(ガバナンスのプロ) 兼務で各事業本部にメンバーがいるため、事業についての理解が深まる 【キャリア】 経理や経営企画への異動も検討可能 【組織構成】 内部統制室:3名(室長、メンバー2名) 【働き方に関して】 在宅勤務活用可能(現状1日/週程度)フレックス活用可能 年間のスケジュールが決まっているため、予定を組みやすい(下期が忙しい) 残業:上半期0H 下期半期20~30H ※柔軟な働き方が可能です。 出張は海外(アメリカ・アジア)へ年に1~2回程度。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

法務|【神奈川】

【採用背景】 創業60年三菱グループの安定した経営基盤を持つ同社事業における法務・コンプライアンス面でのリスクや業務課題に対応するため、法務部門の機能強化のため、法務部員を増員します。 【業務内容】 ・契約書の審査 ・コンプライアンス関連業務 ・社内規則の制定・改定 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

法務|開発(年間休日120日以上)【大阪府豊中市】

【主要な業務】 当社は、コーポレート機能全般の業務に関心があり、コーポレートスタッフとして幅広い領域でキャリア形成 していきたい方を募集しています。本ポジションでは、先ずは企業の法務関連業務と人事業務(主に組織開 発)のサポートを担当していただきます。 【具体的には】 法務関連業務:契約書の作成や管理、売買契約、秘密保持契約、業務委託契約などの条文チェック、法令調査、知的財産権の管理 組織開発・人材育成業務:人材育成プランの立案と実施、社員研修や教育プログラムの企画・運営、研修資料の作成および関連業務のサポート 【募集グループ構成】 ビジネススキーム・法務グループ:5名 人事グループ:7名 ※いずれも兼務含むグループ兼務での配属を予定しております 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

内部統制(若手・未経験歓迎)|【東京都】

【職務内容】 本社内部統制室にて下記業務をお任せします。 【具体的には】 ■海外現地法人(米州/欧州/亜)を含む関係会社および本社の内部統制推進・支援業務(J-SOX) ・アメリカ・ドイツ・中国・タイ・ベトナムなどの海外現地法人をメインにご対応いただきます。 ・海外現地法人とのWeb会議を週1回程実施、海外出張の機会もございます。(年1~2回程度) ・内部統制に関わる基本業務(進捗管理、統制文書化支援、独立評価、文書管理など) ・本社/子会社の内部統制資料のチェック、文章整理 【魅力】 ■経営直轄にてグループ全体の内部統制の維持・管理を実施しています。 ■少数精鋭の部門のため、裁量をもって業務いただけます。 ■内部統制の専門知識を身に着けることができます。(ガバナンスのプロ) ■兼務で各事業本部にメンバーがいるため、事業についての理解が深まります。 【キャリアステップ】 ■経理や経営企画への異動も検討可能 【組織構成】 ■内部統制室:3名 ・室長、メンバー2名 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

業界トップクラスのバルブメーカー【法規担当】★賞与5ヶ月分

東北工場の管理部(工場総務部門)にて、法規担当として労働安全衛生を中心に事業所内の法令順守の徹底・職場環境改善に取り組んでいただきます。 労働安全衛生を中心に、関連する法令を細かく一覧化し、その上で、実態とのギャップを抽出し、改善の必要性を具体的に 工場関係者に報告していただきます。 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 田中 久士 事業内容 バルブ等、特殊精密ながれ(流体)機器の研究開発・設計・製造・販売・サービス。 新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖他) 本社所在地 大阪府大阪市西区立売堀2-3-2

【総務】法務担当◎海外売上比率80%/英語力を活かせる/東京・板橋

本社および国内外の関係会社の以下に関連する法務・コンプライアンス業務 ① 契約審査および契約ドラフティング業務(日本語、英語) ② M&A・再編、その他プロジェクト案件の法務支援 - 契約書その他の書類の作成、レビュー   - 弁護士、社内関係者、取引相手との調整、折衝 - 社内の意思決定手続きの支援 ③ コンプライアンス・ガバナンス関連業務 - 制度設計および所管する規程類の制定改定 - 各種教育の立案・実施 - その他、コンプライアンスおよびガバナンスに関する相談対応 ④ 訴訟・係争対応業務 ⑤ その他法務・コンプライアンス関連業務 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

プリンティング製品開発における環境規制対応業務・推進|【長野】

<案件№ 805> 【業務内容】 現在同社では、消費電力の低いプリント技術であるインクジェット技術、 水を使わずに使用済みの紙から新たな紙を生産する技術等の地球に優しい独自のコア技術を軸に、社会課題の解決に貢献するソリューション戦略を進めています。 地球環境に寄与する持続可能な事業戦略を進めていただける仲間を求めております。 1.環境法規制動向調査・分析・先行した対応準備 2.多部門を巻き込んだ法規制対応推進 3.各製品の自主環境目標策定・設定・実現の推進 4.各製品の環境ラベル取得、更新 5.CFP(カーボンフットプリント)算定基盤整備 6.商品化プロセスへの環境負荷算定プロセス導入検討 【本ポジションの魅力】 ・各国の環境に関する法規制等を同社製品の開発に落とし込むことで環境負荷低減に貢献します ・環境施策方向付けの経験後は、設計・技術・調達部門、あるいは製造現法の当該業務などで業務の幅を拡げることも可能です ・同社では売上の約80%が海外であり、グローバルなキャリアを形成できます 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

内部監査|【東京都】

【職務内容】 ■ニコン及びニコングループ各社についての内部監査 ■ニコン及びニコングループの財務報告に関する内部統制 【具体的には】 ■年度計画に基づく、内部監査の実行 ・リスク評価に基づく監査方針の決定~監査の実行・報告業務 ■J-SOX CLC評価業務及びPLC評価結果取りまとめ業務 【得られるスキル・経験】 ■監査スキル、実務遂行能力、提案力の向上 ■監査業務を通じた事業部門での各種プロセス・統制活動への理解・知識の習得 ■内部監査を通じ会社の事業、業務を理解し、知見に戻づく提言等による経営への貢献、寄与 【ポジションのやりがい】 ■内部監査を通じ会社の事業、業務を理解し、知見に戻づく提言等による経営への貢献、寄与、及び監査対象部門に対する貢献、部門からの認知、感謝 【キャリアパス】 ■J-SOX統括として社内のJ-SOX評価の管理、指導、対監査法人折衝窓口などの、統括ポジションを務める ■J-SOX評価統括業務以外に、経営監査部での内部監査を通じ事業、業務に通じ、監査技術の向上、内部監査人としての能力向上を図る ■将来的な海外監査業務実施、派遣 ■監査部門での、スペシャリストとしての専門性の向上または、マネジメントとしての能力開発を図りマネジメント業務に携わる ■内部監査経験を生かして2線部門(管理部門)または1線(事業部企画部門)などへの異動、管理・事業部門での実務経験後、再度監査部門に戻り監査業務を遂行する 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

規格管理課_規格業務|【栃木/東京】

■業務内容 【規格業務】 ・同社製品に関わる国際規格及び各国規格の情報収集 ・規格の解釈 ・規格のチェックリスト作成 ・業界活動を通じてのJIS規格及び国際規格活動への参画 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

財務/法務|総合電機メーカー中核事業の中期/年間計画における財務目標立案/予実管理【名古屋】

【業務内容】 過去のキャリアや本人の志向も考慮の上で担当業務を考えますが、事業連結及びブラザー工業単独の年間計画の立案・月次での損益管理及びトップ報告、システムを使った損益シミュレーション等を想定しています。 【将来的なキャリアパス】 当グループでは事務系としてキャリアを進めるために必要な会社の数字・損益を見る能力が養えます。その能力を持って販売会社・工場への出向、P&S/他事業の企画部門への異動、本社財務部や経営企画部、IR部門への異動等、本人のキャリアパスを考慮の上、活躍の場は多岐に広がります。 【募集背景】 事業の変容を目指すプリンティング・アンド・ソリューションズ(P&S)事業では通常の中期計画・年間計画・月次での損益管理に加えて、サブスクリプションサービス等のお客様とつながるビジネスの数値情報の可視化、需要予測や供給制約を考慮した生産変動による損益や在庫影響の把握、他の事業領域との協業による新製品の損益管理等、見るべき指標が多様化し、情報発信のツールも発達しています。このようなP&Sの変容を数字で表して経営トップに報告・提案を行っていく財務・計画グループの業務の一端を担ってもらえる人財を募集しています。 【職場環境】 中堅から若手までバランスの取れたグループです。国内外のグループ会社とのやりとりが多く、グローバルな視点で働ける職場です。メンバー同士の連携や上下間の風通しもよく、ビジネスライクに会話をすることができ意見を発信しやすい明るい雰囲気が特徴です。勤務地の名称は瑞穂工場とありますが、実際には工場機能はなくオフィスビルとなっております。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

品質保証|品質保証のプロセス強化・標準化・監査【名古屋】

【業務内容】 製造拠点・開発部門における重要機能の品質保証のプロセス強化・標準化・監査に関わる業務(業務プロセスの確認/業務プロセス運用状況の監査/不適切対応に対する改善処置など) 【将来的なキャリアパス】 品質保証に必要となる重要なプロセスを第三者視点で見極め/監査できるスキル、プロセス改善/新規作成/展開の実践経験を積み、適正な事業活動/自律的な改善が回る環境整備を推進できる全社的なリーダーとなって頂けることを期待しています。 【職場環境】 監査を中心に活動するチーム編成となっており監査活動で困った時はメンバー同士でお互いにアドバイスしあえるような環境です。また、国内外のメンバーとの協業となるため様々な文化や考え方などに触れる機会が多い環境でもあります。 【募集背景】 品質問題を未然に防止することは製造業にとって大きな課題の一つであり、未然防止の徹底が求められています。 弊社でも製造拠点で安定した生産を継続し続けるために必要な仕組みの検討と実践を進めてきました。 今後は既存の仕組みの更なる強化と新しい仕組みの検討への期待が高まっています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

調達|責任ある調達を実現する取引先管理者【愛知】

①全社取引先のCSR、サステナビィリティ、人権、環境、リスク経営状況等の状況確認   ②取引先の改善活動推進、フォロー   ③調達業務に関連する情報管理、固定資産管理 【将来的なキャリアパス】 取引先との契約からCSR 経営といった企業活動状況、経営状況の確認までを管理できる取引先管理のプロフェッショナル、管理マネージャー 【募集背景】 長期的に安定してお取引を継続するには、CSR、サステナ、環境、経営状況等、さまざまな法令や環境規制といった社会要請に応え、適合していく対応することで、責任ある調達を実現していくことが必要になります。 事業ポートフォリオの変化により、産業用領域の拡大を目指しており、新規の取引先も増えていきます。自社の関連部門との連携だけではなく、取引先様とも一緒になって対応していくことが求められます。 取引先管理の重要性は非常に増しており、一緒にチャレンジできる人財を募集します。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

法務|グローバルに活躍する法務担当者【名古屋】

【業務内容】 主に海外に関わる事業に対する法務面でのサポート ・グローバルに展開する事業の支援推進 ・主に海外に関わる法令調査、グローバルレベルでの遵法体制の確立/推進業務・各種英文契約書等の作成及び審査業務・国内外の子会社に対する教育等の法務啓発活動・国内外の訴訟紛争、M&A対応業務 など 【将来的なキャリアパス】 本社法務部門等での法務業務等の経験を経て、 本人の適性を踏まえて、法務部門の管理職としてマネジメント、または法務業務のスペシャリストとして力を発揮していただけることを期待しています。 【職場環境】 風通しがよく、役職の上下にかかわらず活発な意見交換ができる職場です。 経験者採用入社の方も多く活躍しています。 フレックスタイム制度はもちろん、コロナ以降も在宅勤務制度も利用したメリハリのある働き方ができます。 【募集背景】 同社は海外売上比率が8割を超え、プリンティング製品、工作機械、産業用プリンター、ミシン、電子文具など多様な製品を世界中で生産・販売しています。法務部門は、国内外のビジネスプロジェクトの実現やリスク回避を法律・契約の側面からサポートし、新事業展開時の法規制調査やリスク分析、現地法教育、事業提携の法的リスク低減、新法令や新技術対応などを行っています。事業部門や各国・地域のグループ会社から、法務に対する期待は日増しに拡大しており、新しい事業や法規制に対して強い好奇心を持つ方を求めています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

同社製品における安全法規制・規格適合推進|【長野】

<案件№ 492> 【業務内容】 当課では、世界中のお客様にとって安全・安心な製品開発を実現するために、本社機能として、エプソングループ全体の仕組みや体制をつくっていくことがミッションとなります。 国によって製品安全に関する法規制が異なりますので、リアルタイムで世界各国の法規制を捉え、各事業の製品開発仕様にインプットしていくことが重要となります。 商品企画、開発部門や海外現法とコミュニケーションを取りながら、安全・安心な社会基盤に寄与することを目指して一緒に事業を推進いただくことを期待します。 主な業務は下記となります。 ・世界各国、地域の製品安全、機械安全、EMC、無線等の法規制の情報収集・分析・製品開発への展開 ・上記法規制に関する工業会活動、業界を通じたロビー活動の推進 ・グループ全体としての製品法規制対応基盤の整備・強化(啓蒙・教育活動、法規制適合のためのプロセス最適化等) 【本ポジションの魅力】 ・化学、環境、無線・電波等ジャンル関係なく幅広く、世界中の最新の法規制についての知見が得られる ・製品ジャンル問わず同社製品の商品開発に上流工程として関わることができる ・本社機能なので若手でも事業部側とコミュニケーションを取りながらプロジェクト推進に関われる ・対象が世界なので英語でのやり取りも多くグローバルな力が身につく(日常的に海外現法とのやり取りあり) 【キャリアパス】 ・各事業部の製品開発側での安全規制設計 ・チームリーダー/マネージャー 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【経営管理本部】コンプライアンス・法務業務(個人情報保護法関連業務)|【東京】

【組織の概要】 ●コンプライアンス部のミッション ニコングループの成長を支える経営基盤を強化しより強固な信頼を構築・維持すべく、実効性のあるコンプライアンス体制を構築するのがコンプライアンス部のミッションです。具体的には、贈収賄防止、競争法、個人情報保護、貿易管理といった個別法令領域に関する対応、コンプライアンスカルチャーの醸成やホットラインの運営、法令等リスクに関するリスクベースアプローチでの対応体制の構築を通じ、法令等遵守の体制を確固たるものとしビジネスを支える信頼を築いていきます。 【職務内容】 コンプライアンス部の業務のうち、個人情報保護法、欧州GDPRといった個人情報保護関連法案の業務に就いていただきます。 具体的には、 ・新規事業を行う際の個人情報保護の観点での必要な措置の検討 ・DPA(Data Processing Agreement)、PN(Privacy Notice)等の作成 ・個人情報保護関連法案に関する研修の実施 ・ニコングループが個人情報保護関連法令を遵守する体制・枠組みの検討・構築 といったことをチームで行っていただきます。 【得られるスキル・経験】 ●個人情報保護法等の規制法対応スキル 日本法だけでなく、GDPR等の海外の個人情報保護法上問題ないかの確認を行い、アドバイスを行っています。 また、ニコングループが個人情報保護関連法案を遵守するためのグローバルな体制の構築を進めるなど、海外を含めた他部署との交渉・調整能力が得られます。 【ポジションの魅力】 ニコンはグローバルに通じるブランドを有し、また売上の約8割を海外であげています。コンプライアンス業務の相手方や関係者も国内にとどまりませんので、グローバルな視点で、コンプライアンス業務を行うことができます。また、事業分野も幅広いため、事業領域や事業フェーズに応じた様々なコンプライアンス業務が経験できます。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 幅広い年齢層の方が在籍しておりますが、チームで動く事もありコミュニケーションは活発にございます。また社内コミュニケーションシステムが充実しており、チャットやweb電話を駆使して気軽に連絡がとれる雰囲気です。新本社はゾーンごとのフリーアドレスとなっているほか、ラウンジ形式のコラボレーションエリアや個人ブース、屋外テラスなど、業務や気分に応じてさまざまな環境で仕事に集中できる環境が整っています。 ●就業環境 新入社員やキャリア採用者、子育て中の男性社員・女性社員など、様々なバックグラウンドを持つ人材が、フレックスや在宅勤務制度を活用しながら、それぞれ活躍しています。担当業務の状況により忙しい時期もありますが、有給休暇は取得しやすい環境です。 ●職場の人数 コンプライアンス部の人員は20名程度、男女比率は3:1、キャリア採用者が約4割です。30代~60代の幅広い世代の方が活躍しています 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

法務(紛争対応、契約交渉・審査、法律相談等)|【東京都】

【職務内容】 法務部の主な業務内容は以下の通りです。ご意向やご経験、適性に応じ、主に担当いただく領域を決定させていただきます。 【具体的には】 ■国内外の契約に関する業務(契約審査、契約交渉を含む) ■M&A、アライアンス等に関する法務業務(デューデリジェンス対応、契約交渉、当局対応を含む) ■国内外の訴訟・紛争対応に関する業務(訴訟、仲裁、調停への対応を含む) ■法律相談 ■予防法務と法的リスクマネジメント ■国内及び海外の法令調査と啓蒙 ■他部門への法務教育の実施 【得られるスキル・経験】 ■契約審査能力(英文契約、知財契約、投資関連契約を含む) 様々な類型の契約を審査しており、上長・OJTの指導、研修、ノウハウの共有によってスキルの向上を図っています ■訴訟(特許訴訟など)・紛争対応スキル パテントトロールなどから特許侵害訴訟を提起されたり警告状が届いたりすることもあり、その対応を行っています ■M&A・出資の対応スキル 変革期に合わせてビジネスを加速させるために直近もございましたがM&A・出資も常に検討しております 【ポジションのやりがい】 ニコンはグローバルに通じるブランドを有し、また売上の約8割を海外であげています。法務業務の相手方や関係者も国内にとどまりませんので、グローバルな視点で、法務業務を行うことができます。また、事業分野も幅広いため、事業領域や事業フェーズに応じた様々な法務業務が経験できます。 【キャリアパス】 ■ご担当頂く事業分野の契約交渉から訴訟等の紛争解決対応・予防法務まで、様々な法務業務を経験頂き、さらなるスキルアップ・キャリアアップを目指していただきたいと考えています。 ■海外子会社への派遣や法務機能を有する本社の他の部門へのローテーションの可能性もあります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【神奈川・茅ヶ崎】法務(一般職及び管理職候補)

◆企業法務職として、事業経営をサポートする仕事です。 【具体的には】 ・日本国内外契約(和文・英文)の起案・審査 (主に売買契約、開発契約) ・紛争等の対応補助 ・法令にあわせたグループ制度整備対応 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
法務・コンプライアンス 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、法務・コンプライアンス 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をまとめて掲載しています。法務・コンプライアンス 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件