条件を指定してください
該当求人66

法務・特許・知的財産 正社員 寮・社宅ありの求人情報・お仕事一覧

66

【20代歓迎】発注者支援業務(土木)|総合建設コンサルタント|大阪

▼業務概要: 発注者(官公庁)と業務請負者(建設コンサルタント、ゼネコン等)の中間に立ち、 構造物のクオリティー向上のためのコンサルティングサービスを提供しております。 下記詳細業務の中から経験や適性、希望によっていずれかの業務をお任せします。 ◇詳細業務内容: (1)工事監督支援…請負工事の契約の履行に必要な資料作成、請負工事の施工状況の照合、   地元及び関係機関との協議・調整に必要な資料の作成、工事検査等への臨場 (2)積算技術…積算に必要な現地調査、 工事発注図面及び数量総括表の作成、   積算資料作成、積算システムへの積算データ入力 (3)調査設計資料整理、設計積算資料整理…調査計画に関する事務補助、   事業及び工事進捗に必要な関係官署との協議資料作成補助、事業及び工事進捗管理に関する資料作成補助、   地元自治会等への事業説明に関する資料作成補助、工事に関する資料の作成整理、   関係機関等の協議に関する資料作成整理、地元説明に関する資料作成整理 ※上記の業務は国、県等の官公庁(事務所、出張所、監督官詰所)に勤務し、発注者側の立場で業務を行います。 ▼充実した資格取得・スキルアップ支援制度: 社内の経験豊かな講師による定期的な講習会で資格取得とスキルアップが図れます(自由参加) 1:資格取得講習会(技術士、技術士補の取得に係る講習会):月2回 2:スキルアップ講習会(新卒~若手技術者を対象):月1回 3:社外講習会(建設コンサルタンツ協会、各種団体等が主催する講習会):適宜参加 ▼同社の特徴・魅力: 【官公庁のビックプロジェクトに携わることができる!】 同社は技術士、RCCM、一級土木施工管理技士などの有資格者が多数在籍し、道路、河川、橋梁、都市計画、電気通信設備など官公庁のビッグプロジェクトに取り組んでいます。最近では、国土交通省の公共事業における業務の中で電気通信技術者に対するニーズが高まっており、道路に付帯する照明等の設計から発注者支援業務まで幅広く携わっています。 官公庁に近い仕事をすることで、最新の技術を知り、最新の技術で仕事ができます。

株式会社スリーエスコンサルタンツ

【20代歓迎】市場価値を高めることができるITエンジニア職

⼤⼿企業において、サーバー・ネットワーク等の運⽤監視、設計構築など様々な業務をスキルに合わせてご担当頂きます。 将来的には設計・構築や要件定義といった上流⼯程にも携わり、プロジェクト全体を管理する事も可能です。 また、経験を積む中での、開発プロジェクトへ参加することも可能です。 【具体的なお仕事の例】 ●大手情報サイト 、 小〜中規模システムのインフラ設計、構築、運用 工程・フェーズ/設計〜構築〜運用 チーム体制/12名 環境等/RHEL、VMware、Oracle、Cisco、NetApp ●各種ユーザ向け、基盤保守 工程・フェーズ/運用監視、障害対応(1次、2次) チーム体制/8名 環境等/Solaris、HP-UX、apache、JP1、Oracle、Cisco

アウトソーシング企業

【20代歓迎】ITエンジニア研修生募集!/学びを評価に還元/多彩なキャリアアップ実績

最初のステップとしてはITの根幹であるネットワーク関連を中心に、金融、流通、携帯キャリア等、様々な業界のクライアントのサーバーやネットワークの運用監視、保守等の業務を対応頂きます。 運用保守から始まり「提案~要件定義~設計~構築」などの上流工程から、プロジェクトマネージャーへキャリアアップできる環境があります。 スキルや志向性に合わせた現場からスタートをし、幅広いキャリアを積むことができます! それだけでなく開発やデジタル領域に関しても会社として展開しているため、将来のキャリアプランとして転向するチャンスもあります! 【案件事例】 ◆携帯キャリア系の大規模クラウド運用(AWS,Azure) ◆銀行系システムサーバ運用 ◆ネットワークセキュリティの運用 【本求人のメリット】 ①業界No.1の案件数 ②約1~2ヵ月のカリキュラム形式の研修あり ③キャリアビジョン ※ご経験・スキル・キャリアビジョンに応じて別ポジションの打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 【入社後スケジュール】 ①導入研修(入社後3日間) 全社員共通の研修です。会社が目指している方向性はもちろん、 ビジネスマナーや情報セキュリティ研修も行います。オリエンテーション形式で行いますので、同期とコミュニケーションを図りながら研修に臨むことができます。 ②技術研修(約1~2ヵ月) 面談内容を基に最適な研修を提案致します。”どんな働き方をしたいか””転職軸は何か”を担当に伝えていただくことで最適なポジションを提案することが可能です。上記ヒアリングより、一人一人に適した研修を実戦形式で学ぶことができ、最短でエンジニアへのキャリアを築くことをお約束いたします。 ③配属先の確定 研修内容に基づいた案件のご紹介をさせていただきます。 ④案件配属後 ・アカデミー支援制度 ・リスキリング研修 案件配属後も、エンジニア業務に必要な知識やスキルをご自身のペースやタイミングに合わせて習得することができます。

アウトソーシング企業

【20代歓迎】定着率96%社会インフラを支えることのできる設備管理職|名古屋

同社は人々の暮らしに欠かせないエネルギー関連のプラントの各種装置や設備を中心に、設計・品質管理・建設補助にまつわる技術支援や人材派遣を行う会社です。 今回皆様には、プラント施設内(焼却施設・原子力発電施設など)において、設備の管理担当・施工管理職をお任せいたします。 【具体的な業務対応】 ●品質管理 プラント工場全体の配管等の内部構造などを調査・確認。 老朽化・劣化などにより交換が必要なものをピックアップし、交換・改修等の手配をします。 ●スケジュール管理 ●安全管理 プラント工場の改修工事や新築・増築工事について、下記を管理します。 ・工事のスケジュール管理 ・工事の品質管理 ・現場協力スタッフへの指示・管理 など ●保守メンテナンス・試運転 ●整備・点検・調整等 ●顧客対応 【入社後の流れ】 入社後、まずは研修からスタートします。 ■本社研修 入社後は神戸本社での研修を受講いただきます。 ※神戸までの往復交通費、研修中の宿泊費は全額会社負担! ●同社および同社の事業内容 ●業務に必要な知識 ●Word・Excelの基本的な使い方 ●基本的なビジネスマナー など 業務知識については、Web研修、テキスト研修など、さまざまなカリキュラムを用意。 また、社会人として必要なビジネスマナー(電話の取り方、メールの送受信など)、 基本的なPC操作も、ゼロから教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジできる環境になっております。 ■配属先では先輩がレクチャー 本社研修後も、各配属先で先輩が具体的な業務の流れを一つひとつ丁寧に教えます。 入社直後だけでなく、その後も定期的にサポートしますので、安心して働くことが出来ます。 ■資格取得について 『ダイオキシン類作業従事者特別教育』や『職長教育・職長安全衛生責任者教育』という資格などが取得可能。 一度取得したらどこでも一生活用できる資格になっております。 研修だけでなく、社内にはマンガを活用したテキストなど、資格について分かりやすく理解できる教材を用意。 スムーズに手に職をつけることが出来るよう支援しております。 【魅力】 ●東証プライム上場企業グループの安定基盤 ●学部・学科問わず建設のスペシャリストを目指すことができます ●ビッグプロジェクトに関われる!大手ゼネコンなど大手企業との取引で「安定」しています

技術者人材サービス企業

【20代歓迎】【女性活躍中】建材薄板業界のリーディングカンパニーの開発職|日鉄グループ|WLB◎

同社の開発職として、建物の屋根や壁に使われる金属建材から製造業に使用する鋼板などの開発、試験をお任せします。 【具体的には】 ●既存商品並びに新規商品の開発、改良や耐久試験 ●社内関係部署との打合せ ●各種資料作成 【お仕事の魅力】 同社製品の特長として、建物の屋根、外壁、内装など様々な用途で使われておりますが、従来の製品(コンクリ―トなど)に比べ、様々な機能に優れ、かつ薄い・軽い等がございます。 使用することでスタイリッシュな意匠性を表現できるだけではなく、省エネルギー化にも貢献できます。 よって、倉庫や商業施設などの法人企業を中心にニーズが拡大しております。 また、上記の高付加価値商品になるため、業界の中では高額な製品となっております。 【同社の特徴】 同社は世界トップクラスの鉄鋼グループである日本製鉄グループの中で、常に建材薄板事業の業界をリードする中核企業です。身近な建物の屋根や壁に使われる金属建材から製造業に使用する鋼板まで様々な鉄鋼製品の製造、販売を行っています。 これらの製品については、長年築き上げたブランド力と、業界でも随一の販売力がございます。 これからも製品の付加価値を高めるとともに、新製品の開発にも邁進していく所存です。 【その他】 寮・社宅が完備され、仕事をする上で住まいへの心配はありません。 かつ、ワーク・ライフ・バランスに配慮した制度も充実しています。 フレックスタイムや1時間単位から取得できる有給休暇にとどまらず、介護等やむを得ない理由で退職した方が後に会社に復帰できる制度(キャリアリターン制度)も整えています。

建材薄板業界のリーディングカンパニー

【20代歓迎】IT企業のテストSE|社員への高い還元率|エンジニアファーストの理念|近畿配属

スキル・経験・志向性等を最大限に考慮の上、関西圏(大阪/兵庫/京都)のお客様先にて下記業務をご担当いただきます。 大手SIベンダーを中心にお客様へ開発リソースを提供しており、幅広い案件がございます。 ●テスター業務や、将来的に設計業務まで可能(ECサイトや品質管理等) まずはテスター業務から業務をしていきたい方への新ポジションです。 案件数も車載・ゲーム業界・製造業・ECサイト等様々な企業様相手で業務を行うことが可能です。 エンジニア自身がやりたい案件を選択することが可能でwebやインフラなど開発業務の道へ行くことも可能です。 ※能力次第 【エンジニアのために充実した人材育成制度】 資格取得制度を設け、受講料は合格を条件に全額を会社が負担します。 また、新卒や未経験での入社の場合、入社後2年間は資格取得者に当該手当も支給しています。 さらに、関西支社に元大学講師の専任社内講師が常駐しており、定期的な講座が実施可能なほか、随時オンライン等でレクチャーを受けることができます。 【キャリアプラン】 1~2か月に一度、チームリーダーと面談を行います。 その際に本人の意思と適性を加味して次のキャリアの方向性を定めていきます。 2~3年に一度、ステップアップの機会もあります。 経験が浅くても段階を踏んでできることを増やしていく、それをサポートしてくれる、そんな会社です。 【企業のこだわり】 エンジニアの為にを常に念頭に置き会社を運営しております。 給与、キャリアロード、教育、勤務時間等、手厚く管理をさせていただいており、離職率は5%以下をキープしております。

株式会社HAL

【20代歓迎】工事関連企業の進行管理職|沖縄に根付いて活躍|U・Iターン歓迎|引越し手当有|沖縄

ビルなどの空調設備における断熱工事や火力発電所の建設現場などを中心に、進行管理の業務を担当いただきます。 断熱工事とは結露防止や保温保冷、防音など、建物の快適性を守るために欠かせないもので、同社は断熱工事において沖縄ではトップクラスです。 そのため多くの大型案件なども受注しています。 【業務内容】 ●作業員の配置 ●材料関係の段取り、購入、交渉 ●工程やスケジュール管理 ●安全管理 等 まずはサポートとして、プロジェクトの ●進行記録・管理 ●労務管理や備品・資材管理 ●請求書、申請書の作成 などからはじめていただきます。 【工事の具体例】 ●焼却施設の保温工事 ●石油施設、タンク保温工事 ●発電所の心臓と言われているタービンの断熱工事 ●火力発電所の建設工事 ※案件は全て沖縄になります。 【手に職がつけられる】 断熱工事などの業界は競合が少ないですが、需要がとてもある分野になります。 施工管理として専門性を高めることで、しっかり手に職をつけることができます。 【入社後も安心】 先輩社員と現場同行しながら、1~2年をかけて一人前を目指せる環境でサポート体制も万全です。 先輩社員も未経験からスタートされた方が多く、前職は配達業務やホテルなど様々です。 チームは10名で20代の方も在籍されており、明るい雰囲気の職場です。 【入社後のキャリアアップ】 1~2年かけて仕事を覚えていただき、ゆくゆくは1人で月10件ほどの案件を担当いただきます。 また適性や希望を考慮して上流工程の積算業務や営業などにもチャレンジすることが可能です。

工事関連・工業製品企業

【20代歓迎】技術系エンジニアリングサービスを手掛ける企業のエンジニア職|東海

同社のエンジニア職として下記の業務をお任せします。 ■械技術職 ●民生品・産業用機器(自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器)などの製品開発における設計業務(筐体・機構・金型・部品)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析 ●生産技術 ■電気/電子技術職 ●自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器/産業用機械などの製品開発における設計業務(LSI・制御回路・電源回路・デジタル/アナログ回路)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析業務 【お任せする仕事について】 nmsグループの横のつながりが強く、年次の浅い方でも対応できるような設計の案件が豊富にございます。 実際、専攻科目によって異なりますが、設計業務を入社2年目からお任せするケースも多く、業界平均が3~5年目に携わるケースが一般的なため、成長環境にあります。 【研修制度】 少なくとも2か月は研修を実施します。 まずは、ビジネスマナー研修・派遣エンジニアとしての働き方について知る研修を2週間行います。 その後、機械・電気・制御のクラスに分かれて技術研修を1ヵ月半行います。 技術研修を通じて、研修がまだ必要な方については、個人のスキルに合わせて研修期間の延長も行っています。 【社風】 常駐という働き方ではありますが、社内でのコミュニケーションを積極的に取るようにしています。 定期的に開催しているエンジニア懇談会では、エンジニアから社長に意見や質問をすることができます。 エンジニアからの要望を実際に現場に反映させた事例もいくつかあり、風通しの良い環境となっています。

エンジニアリング企業

【20代歓迎】設立60年以上の企業で、新たな家庭用塗料の製品開発|兵庫県尼崎市

新たな家庭用塗料の製品開発をお任せいたします。 【具体的な業務】 ●新規商品開発 ●環境規制対応 ●コスト低減 【大まかな流れ】 ●与えられたテーマや、検討したいテーマに沿って開発計画書作成 ●使用する原材料、コスト、製造過程などについて部内でミーティング ●計画書に沿って試作し、塗装実験 ●色見、使用感、耐久性などを評価 【入社後の流れ】 これまでに塗料に触れる機会がなかった方でも大丈夫です。 基礎をしっかり学んでから、同社の家庭用塗料の製造プロセスを学んでいきましょう。 製造の流れをつかんだ後は、先輩に付いて計画書の作成から製品完成までのノウハウを習得していきます。 焦らずじっくり取り組んで、少しずつ業務に慣れてください。 【配属先情報】 同社のほとんどの社員が中途入社。そのため、実務未経験でもすぐに溶け込める体制をバッチリ整備しています。 先輩たちがしっかりサポートいたします。 【企業概要】 ●株式会社カンペハピオは関西ペイント株式会社(プライム市場上場)の連結子会社で、家庭用塗料の製造・販売を行っています。 ●長年蓄積された塗料化学技術や色彩技術を通して、快適な生活環境を創り出せる塗料、色、デザインを開発し、積極展開している企業であり、生活にゆとりや彩りを待たせる商品や将来を見据えた新しい色彩やデザインを提案することにより快適な生活環境作りに貢献しています。

株式会社カンペハピオ

【20代歓迎】システム開発企業のエンジニア職|リモート案件あり|各地で採用あり|福岡

同社のエンジニアとしてご活躍いただきます。 【キャリアプラン】 ●新人 ●プログラマー ●初級SE ●中級SE(初級管理職) ●上級SE ●プロジェクトマネージャーもしくは中級管理者へ 【具体的には】 最初は技術職で入社し、プログラマ初級SEと経験を積んで中級SEへと進みます。 中級SEは初級の管理者として受け持った開発内の部下の管理をおこないます。 上級SEはプロジェクトを形成するサブプロジェクトの管理者としてサブプロジェクト開発の管理をおこないます。 プロジェクトマネージャーはプロジェクトの全体を管理します。 このように技術職はプロジェクト全体を管理できるプロジェクトマネージャーめざします。 このプログラマから初級SE、初級SEから中級SEになるには昇格試験を受けることとなります。 昇格試験は論文と論文発表会及び面接試験を経て次のステップへ進めます。 上級SEになると組織の管理能力があると判断された社員は管理者のキャリアプランをお願いする方もいます。 中級管理者はグループのリーダーとしてグループ内で開発中の複数のプロジェクトの管理及び収益の管理をおこないます。 上級管理者はグループの集合体である営業所や予算立案から予算実行までのマネージメント管理をおこないます。

システム開発企業

【20代歓迎】アウトソーシング企業の建築設計CAD職・積算|土日祝休み|年間休日120日

施工管理業務、建築設計業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■建築設計業務 ●基本設計及びプレゼン資料、設計検討用モデル作成、実施設計業務、2D図面を3Dモデルに作成する業務 使用ツール:AUTOCAD/Revit/Vectorworks/photoshop/illustrator ●生産設計業務(施工図作成) 現場へ常駐し、生産図・施工図作成、検討、チェック、発注者、設計者、現場、協力会社との調整打合せ、図面・書類の記録の管理、生産設計図、工程管理等総合図を3Dモデルで作成業務、施主へ説明用の3Dモデル図面の作成業務 使用ツール:AUTOCAD/Revit

アウトソーシング企業

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの営業職|家賃補助|年間休日120日以上|年収500万~|総合職

【主な業務】 ●民間から公共まで建築や土木案件の受託営業~規模も種類も様々~ 工場、病院、学校、マンション等の建築工事、土木分野においてはトンネル、ダム、公共工事等大手ゼネコンの総合力を活かし幅広く様々な案件に携われます。 ※特に物流施設や工場関係に強みを持つ同社は大手物流会社2社の案件を受注 西新宿60階建てマンションの施工 ●街づくり・再開発事業~あなたの発想で街を作り上げます~ 同社の規模を活かし街丸ごとの再開発に携われます。 以前は工場群であった区画を住民が安心して暮らせる街に エネルギー供給施設の建設からタワーマンションの建設・公園の設置や医療福祉施設の誘致までワンストップ携わり街づくりを進めていけます。 札幌駅周辺の区画の再開発 津田沼駅周辺 東京のドーム球場7個分の区画の再開発 【顧客について】 民間法人85%:官公庁15% 【仕事の流れ】 ●民間法人 既存取引先の銀行や民間企業から案件を獲得します。 既存のフォローをおこなう中で新規法人の情報を獲得しアプローチし案件を獲得します。 ↓ お客様からどのような建築・土木工事をおこなうかをヒアリングし、同社設計部・積算部の窓口となり、完成までサポートします。 ↓ 施工完了後修繕計画の作成等でアフターフォローをおこないます。 ●官公庁 官公庁から公共事業の案件情報を獲得します。 ↓ 入札情報を仕入れ、施工事業者として同社設計部・積算部の窓口となり施工をおこないます。 ↓ 施工完了後修繕計画の作成等でアフターフォローをおこないます。 【働き方】 5~6人のチーム制 チームの協力を得ながら、安心して働けます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【同社の魅力】 <大和ハウスグループの準大手ゼネコン> 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となりゼネコンとしての総合力をさらに拡大。 大規模案件から街づくりまで様々な案件を扱っております。 ~総合力~ 大規模工事にはあらゆるリスクが想定されます。 天候や人的要因・金銭的要因様々な要因が工事の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなトラブルに対しグループ全体で対応できる同社だからこそ高い信頼を築けるのです。

総合建設企業

【20代歓迎】日本シェアトップクラスの調査企業|検査技術職|学歴不問|賞与3回|大阪

地下通信インフラ案件を手掛け、日本シェアトップクラスを誇る同社にて、ビルやマンションなどに使用される鉄骨の溶接部の非破壊検査業務をお任せいたします。 <どんな検査をするの?> 建設中の工事現場や鉄筋をつくっている工場に行って、鉄と鉄のつなぎ目の部分(溶接部)がしっかりとつくられているのか、超音波を使って検査をします。対象物を壊さずに調べるので「非破壊検査」と呼ばれます。 <どんな現場?> 各拠点から1~1.5時間程度の範囲内の建設現場や鉄筋工場です。取引先には大手ゼネコンなども多いため、都心部では街のランドマークや大型の都市開発に携わる機会も多くあります。 <1日のスケジュール(例)> ①現場に向かいます 基本的には2名以上のチームで、一つの現場を担当します(ベテランになると一人で現場に行くこともあります)。1日で終わる現場もあれば、建設状況に合わせて1週間に1回ずつ訪れたり、大規模な現場だと1~2年通うこともあります。事務所に集合・解散のほか、直行直帰も可能です。  ▼ ②検査する場所を確認 その日、検査する場所や内容を確認します。  ▼ ③検査開始 検査の手順は大きく3つ。 機械を当てる→結果をマークする→記録をつける の繰り返し。15~16時の間には作業が終わることが大半です。  ▼ ④終業 片付けをしてその日の作業は終了。空いた時間は報告書をつくったり、資格取得のための勉強につかいます。 <未経験でも大丈夫?> 入社後はまず3週間の社内研修(座学・実地)に参加し、その後OJTで学んでいきます。鉄についての知識や検査の進め方など、基本から丁寧に指導するので安心してください。 実際に検査ができるようになるためには、さまざまな資格を取得する必要があります。最初の資格(超音波探傷試験)を取得するまでに、最短で半年。入社して1~2年は、現場では先輩のアシスタント業務を中心に行います。 <資格を取るとどうなるの?> 扱える機械や検査の種類などが増え、仕事の幅が広がります。また資格を取得するごとに資格手当が加算され、収入UPにもつながります。

株式会社ジャスト

【20代歓迎】ソフトウェア開発企業のカスタマーエンジニア|土日祝休み|年休125日

福祉業務(児童手当・子ども子育て支援など)を管理するシステムの運用サポートを担当していただきます。 自治体職員の方々からの問い合わせ対応を中心に、以下の業務を行います。 ■システムの操作案内: 「〇〇の手続きをシステムでどう行うのか?」といった職員様からのご質問に対応します。 ■トラブル対応: 「更新処理でエラーが出た」などの技術的なお問い合わせに対応し、必要に応じて開発チームへエスカレーションします。 ■法改正対応: 制度変更に伴うシステム更新の際に、適切に動作するかテストを行います。 ■業務効率化のサポート: システムをよりスムーズに活用できるよう、職員様へ最適な運用方法をご提案します。 【この仕事の魅力】 ・クレーム対応なし:自治体職員様からの問い合わせ対応がメインのため、クレーム対応はほぼありません。 ・社会貢献性が高い:システムサポートを通じて自治体の業務を効率化し、住民サービスの向上に貢献できます。 ・IT業界未経験でも安心:業務に必要な知識は研修や実務を通じて学べるため、未経験の方も安心してスタートできます。 【配属先について】 配属先の公共第2チームには12名所属しており、平均年齢27.4歳と若手社員が多数活躍しています。 プロジェクトは2〜4名のチーム体制で進行しており、こまめにミーティングを行って意見交換や進捗状況を確認しています。

株式会社ハイテックシステムズ

【20代歓迎】【毎食の昼食代支給!】業界のパイオニア|配管工事請負会社の進行管理職|英語も活かせる|福利厚生充実

【具体的な仕事内容】 ピグの洗浄工事に関して、工事見積・工事実施まで自分で計画を立て行っていただきます。 まずは大手ゼネコン会社の工事現場にてピグ洗浄作業を行っていただきます。 施工現場は様々ですが、短い時は1週間、長い時は4ヶ月間全国各地の現場で活躍していただきます。 出張する期間は多いですが、転移を伴う転勤は一切ありませんので、ご安心下さい。 また出張中の食事代、宿泊費は全額同社が負担します。 休日は1日ゆっくり部屋で過ごす社員もいます。 【ピグ洗浄とは】 ピグ洗浄とは、水道や石油などのパイプラインや食品工場における原材料を運ぶ管状のものの内部を、「ピグ」と呼ばれる清掃材を通すことで、管の内部に付いたスケールを外に押し出す洗浄作業のことを言います。 さまざまな現場で使われている管は、必ずしもまっすぐではありません。 曲がりくねったり、何キロメートルにもおよぶ長距離のものもあります。 同社では、そんな多様化する管内清掃において、その管の形状や管の中を通る物質の特性に応じたピグ洗浄工事を40年以上にわたって手掛けています。 【研修制度】 先輩社員が身振り手振りで教育致します。 同社は未経験で入社してきた中途社員がほとんどです。 分からない事を少しずつ学んでいって下さい。 教育担当者は年齢の近い社員を選定する予定です。 【将来のキャリアについて】 幹部社員として仕入れ作業や交渉事にも関わっていただきます。

日本パイプラインサービス株式会社

【20代歓迎】インテリア・ハウスコーティング提案企業のコーティング職|業界未経験OK|東京

大手ディベロッパーやハウスメーカーに対し、ハウスコーティングの提案営業をご担当いただきます。 【具体的には】 ●大手不動産会社(マンション・戸建住宅)へのハウスコーティングの営業 ●インテリアオプション販売会でのハウスコーティングの販売 ●マンション、戸建住宅へハウスコーティングの納品・施工 ●その他上記に関する各種業務など 【魅力・やりがい】 同社では、フローリング、水回り、収納スペースなど家中の様々なスペースに向けた防汚・防カビ・抗ウイルス・抗菌などのコーティング剤を取り扱っています。 東京大学との産学連携による、製品の共同研究を行っており高品質な製品を展開しています。 お客様の健やかな生活をサポートするための製品を提供できる点や、実際に現場へお客様をご案内したときの笑顔はとてもやりがいを感じます。 【入社後の流れ】 入社後は1週間ほどの座学研修の後、OJT研修となります。 まずは先輩社員の方の隣について仕事の流れを覚えていただき、徐々にできることの幅を広げていただきます。 未経験で入社をされている方がほとんどになりますので、経験が無くても安心して入社していただけます。 【案件の進め方(例)】 担当する物件の図面をいただいた後、製品提案のためのパンフレットや価格表を作成します。 提案の準備ができましたら、土日に向けて販売会の準備・運営を行います。 販売会では、営業担当としてお客様に対して製品の提案からクロージングまで行っていきますが、場合によっては専属のコーディネーターも同席しながら進めていきます。 受注後は、製品の納品準備や受注内容と間取りに相違がないかの確認、スケジュールや段取りの確認等を行います。 その後、実際に納品・施工までの一連の流れを担当していきます。 施工というと泥臭いイメージを持たれる方もいらっしゃいますが、同社の製品はお部屋が完成してから最終仕上げのお化粧のようなイメージです。 お客様に見ていただき、喜んでいただけるような仕上がりにするまでが一連の流れとなります。

株式会社グリーンジャパン

【20代歓迎】日本シェアトップクラスの調査企業|探査スタッフ職|学歴不問|大阪

地下通信インフラ案件を手掛け、日本シェアトップクラスを誇る同社にて、探査スタッフをお任せいたします。 地中に通信インフラ設備を設置する工事の前はに、事前調査を行います。 工事の現場で機械を操作し、地中に埋まっているモノを探し、調査するお仕事です。 【具体的には】 ●過去、地中に設置した通信インフラ設備の位置を特定 ●新たな通信インフラを設置する前に、瓦礫や配管が埋まっていないか など ※住宅街や商業エリアの他、病院や空港、テーマパーク、工場などあらゆる場所で行います。 ■探査の方法 4輪がついた機械を手押し車のように押しながら、調べたい場所を歩きます。 すると地中に向けてレーダーが発射され、地中のモノに当たり、その跳ね返ってきた電磁波の形で、埋まっているモノの場所や状態が分かります。 【仕事の流れ】 ▼依頼内容を確認 作業当日に現場に行き、お客様にご挨拶!調査する期間や位置、報告すべき内容を確認します(営業が事前に打ち合わせしているので確認程度です)。 ▼地中探査スタート 「鉄管・ケーブル探知機」を使って予備探査。その後は「レーダー探査機」で地中を調べていきます。 ▼報告書を作成 電磁波のカタチなどを見て分析。その内容を平面図にし、お客様に提出する報告書を作成して業務完了です。 【仕事のポイント】 ■快適な通信環境を守り、社会に貢献する役割です。 通信インフラが破損・故障すれば通信事故につながります。 そうなれば日常生活やビジネスに支障をきたす他、病院の医療機器や工場の製造機械が止まる可能性もあります。 地中探査を通して通信インフラを守ることは、社会的な危機を防ぐやりがいあるお仕事です。 【研修制度】 ■現場に出る前にしっかり基礎を学べます。 入社後3週間は座学研修を行ないます。 ■OJT研修で先輩が手厚く教えます。 2~5名のチームで作業するので、先輩のアシスタント業務から始めて現場に慣れていきましょう。

株式会社ジャスト

【20代歓迎】IT企業のシステムエンジニア|年間休日120日|マイカー通勤可能|名古屋

Linux技術を駆使したインターネットを中心としたインフラ設計・構築業務を担当します。 インターネットサービスプロバイダ、コンテンツサービスプロバイダ、IT関連商社、金融機関など、顧客のメールシステム構築、社内サーバインフラ構築、インターネットサーバ構築、オーダーメイドシステム構築の分野を中心に各種システム設計・構築に携わります。 【技術サービスの提供】 ●OSやソフトウェア、ハードウェアの選定や検討、OSSのカスタマイズ検討、動作検証なども手掛けます。 ●導入や設定業務はプロジェクト単位で行うので、役割としてシステム設計業務をメインとして行います。 ●プロジェクトは商社経由やプロバイダの案件が多く、顧客との直接折衝も発生します。 ●数百万~数千万規模のプロジェクトを中心に担当します。 ●月平均残業時間は15時間程度です。これは同社が基本的に残業をしない風土であるほか、プロジェクト自体も必要なタスクを洗い出して、納期内に無理なく終了するように設定しているためです。 【システムコンサルティング】 オープンソースを活用するという特徴を活かし、顧客のニーズを的確に捉え、提案やコンサルティングを行います。 顧客の要望を実現するビジネスパートナーとして、プロジェクト全体を俯瞰し、価値ある提案をすることが求められます。 【同社の特徴】 既存の製品だけでなく、OSSを使用したシステム提案が強みです。 OSSを利用することで、ソフトウェアのライセンス費用をカットし、代わりにカスタマイズや運用・保守・教育といった最も重要な部分に費用を充て、顧客にとって最適なシステムを実現することが可能です。 また、プロジェクトの進捗をオープンにしており、納期に間に合わないリスクを減らし、助け合うことが出来る環境を作っています。 プロジェクトメンバー全員が自社の社員なので、相談もしやすく、一人で抱えて悩む心配はありません。 さらに、自社完全請負であり、顧客先常駐や派遣は行っていません。 プロジェクト管理、時間管理、工数管理を徹底しており、効果的な時間配分で業務を進める能力が身に付きます。 (タイムマネジメントについての外部研修等を受けることも可能です)

株式会社デージーネット

★東京勤務【知的財産】年間休日128日/賞与実績9.0ヶ月分!

【他業界より中途入社した社員も多数活躍中】知的財産部にて、知財戦略の立案と実行を行っていただきます。国内外への出願〜権利化、模倣品対応など。 ◆国内・海外への出願〜権利化 └発明部署と連携して技術のセールスポイントを捉え、発明の本質を明確にし、出願や権利化対応を実施(発明発掘・出願・審査権利化対応など) ◆模倣品の対応 └各国の弁護士や弁理士と連携して、知的財産権での権利行使対応を実施(ECサイト削除・訴訟・行政取り締まり・警告状など) 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 小川 辰志 事業内容 【インダストリアル機器部門】 釘打機、ガンタッカ、ねじ打機、ステープル、ネイル、ねじ、エアコンプレッサ、レーザ墨出器、鉄筋結束機、コンクリート用ピン打機、ガスネイラ、ハンマドリル、充電式インパクトドライバ、充電式丸のこ、充電式ピンネイラ、野菜結束機、誘引結束機、袋とじ機、充電式剪定はさみ、浴室暖房換気乾燥機、24時間換気システム、床暖房システム、ディスポーザシステム、住宅用火災警報器などの製造・販売。 【オフィス機器部門】 ホッチキス、ホッチキス針、紙針ホッチキス、電動ホッチキス、電動リムーバ、オートステープラ、プラスチックリング製本機、ナンバリング、パンチ、スタンプ台、朱肉、タイムレコーダ、タイムカード、チェックライタ、表示作成機、ラベルプリンタ、チューブマーカー、筆耕ソフト、筆耕マシン、平行定規などの製造・販売。 【HCR機器部門】 車いす、その他福祉用品の製造・販売。 本社所在地 東京都中央区日本橋箱崎町6-6

マックス株式会社

【20代歓迎】物流自動化システムのソフトウェアエンジニア職|愛知勤務

【システムエンジニア、プログラマー】 製造工場や配送センターの自動化におけるソフトウェア開発全般を担当します。 要件定義から仕様決定、ソフトウェアの設計・プログラム開発、稼働テスト・稼働立会いに至るまで、 ソフトウェア開発における上流工程から下流工程までを行います。 顧客と直接やりとりをしながらプロジェクトを進め、要件の定義から稼働立ち会いまで、一貫して手掛けられることが可能です。 大規模な案件は1年以上に至り、プロジェクトが完了したときの達成感は格別です。 「飲料」「医薬」「食品」「半導体」といった各業界が求める知識や専門性を磨くことができ、業界に精通したソフトウェアのプロフェッショナルになることが可能です。 【具体的な業務内容】 物流情報ソフトウエアをはじめ、自動倉庫や無人搬送システムなどのマテハン機器の制御ソフトの設計、開発、オペレーションマニュアル作成、社内テスト、現地(お客様先)での調整(実機による動作テスト)、稼働立会、教育等、ソフトに関するすべてを担当いただきます。 ◎主要言語:C、C++、C#、SQL、Java、Cache ◎主要OS:UNIX、Linux、Windows ※入社後はプログラマとしてスタートし、経験を積みスキルアップをすると共に担当する範囲も増え、エンジニアとして活躍できるフィールドが広がっていきます。

ムラタシステム株式会社

【20代歓迎】生活を支えるプラントの保守運用を手掛ける企業の設備管理職|通勤圏採用あり

同社は人々の暮らしに欠かせないエネルギー関連のプラントの各種装置や設備を中心に、設計・品質管理・建設補助にまつわる技術支援や人材派遣を行う会社です。 今回皆様には、プラント施設内(焼却施設・原子力発電施設など)において、設備の管理担当・施工管理職をお任せいたします。 【具体的な業務対応】 ●品質管理 プラント工場全体の配管等の内部構造などを調査・確認。 老朽化・劣化などにより交換が必要なものをピックアップし、交換・改修等の手配をします。 ●スケジュール管理 ●安全管理 プラント工場の改修工事や新築・増築工事について、下記を管理します。 ・工事のスケジュール管理 ・工事の品質管理 ・現場協力スタッフへの指示・管理 など ●保守メンテナンス・試運転 ●整備・点検・調整等 ●顧客対応 【入社後の流れ】 入社後、まずは研修からスタートします。 ■本社研修 入社後は神戸本社での研修を受講いただきます。 ※神戸までの往復交通費、研修中の宿泊費は全額会社負担! ●同社および同社の事業内容 ●業務に必要な知識 ●Word・Excelの基本的な使い方 ●基本的なビジネスマナー など 業務知識については、Web研修、テキスト研修など、さまざまなカリキュラムを用意。 また、社会人として必要なビジネスマナー(電話の取り方、メールの送受信など)、 基本的なPC操作も、ゼロから教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジできる環境になっております。 ■配属先では先輩がレクチャー 本社研修後も、各配属先で先輩が具体的な業務の流れを一つひとつ丁寧に教えます。 入社直後だけでなく、その後も定期的にサポートしますので、安心して働くことが出来ます。 ■資格取得について 『ダイオキシン類作業従事者特別教育』や『職長教育・職長安全衛生責任者教育』という資格などが取得可能。 一度取得したらどこでも一生活用できる資格になっております。 研修だけでなく、社内にはマンガを活用したテキストなど、資格について分かりやすく理解できる教材を用意。 スムーズに手に職をつけることが出来るよう支援しております。 【魅力】 ●東証プライム上場企業グループの安定基盤 ●学部・学科問わず建設のスペシャリストを目指すことができます ●ビッグプロジェクトに関われる!大手ゼネコンなど大手企業との取引で「安定」しています

技術者人材サービス企業

【20代歓迎】市場価値を高めることができるITエンジニア職

⼤⼿企業において、サーバー・ネットワーク等の運⽤監視、設計構築など様々な業務をスキルに合わせてご担当頂きます。 将来的には設計・構築や要件定義といった上流⼯程にも携わり、プロジェクト全体を管理する事も可能です。 また、経験を積む中での、開発プロジェクトへ参加することも可能です。 【具体的なお仕事の例】 ●大手情報サイト 、 小〜中規模システムのインフラ設計、構築、運用 工程・フェーズ/設計〜構築〜運用 チーム体制/12名 環境等/RHEL、VMware、Oracle、Cisco、NetApp ●各種ユーザ向け、基盤保守 工程・フェーズ/運用監視、障害対応(1次、2次) チーム体制/8名 環境等/Solaris、HP-UX、apache、JP1、Oracle、Cisco

アウトソーシング企業

【20代歓迎】アウトソーシング企業のBIM・建築CAD・積算|土日祝休み|年間休日120日

建築設計業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■建築設計業務(BIM・建築CAD) ●基本設計及びプレゼン資料、設計検討用モデル作成、実施設計業務、2D図面を3Dモデルに作成する業務 使用ツール:AUTOCAD/Revit/Vectorworks/photoshop/illustrator ●生産設計業務(施工図作成) 現場へ常駐し、生産図・施工図作成、検討、チェック、発注者、設計者、現場、協力会社との調整打合せ、図面・書類の記録の管理、生産設計図、工程管理等総合図を3Dモデルで作成業務、施主へ説明用の3Dモデル図面の作成業務 使用ツール:AUTOCAD/Revit

アウトソーシング企業

【20代歓迎】総合エンジニアリング会社のソフト設計職|UIターン歓迎|名古屋

見積から納品完了まで、一連の流れを一人で行います(数年は先輩と行動) 設備の知識・ワークの知識・コミュニケーション能力を取得できます。 【請負業務の流れ】 1.客先との打合せ 2.設計・仕様検討(システム構築の知識を取得) 3.ソフト作成 (プログラムの知識 (C言語・VB・C++)を取得) 4.PCセットアップ 机上デバック (PC内部 ボードインタフェース知識 プログラム・システムの知識を取得) 5.設備立上げ (電気回路の知識・設備の知識・ワークの知識 メカ組付け・配線・電気設計・コミュニケーション能力を取得) 6.ソフトデバック (納期厳守の為、体力・精神力を取得) 7.データ取り・資料作成 (Excel・Wordを使える能力を取得 ) 8.立ち合い (客先に意見を言える能力を取得) 9.マニュアル作成 (伝える言語力を取得) 10.納品 その他 機械設計・電気設計・メカ組付け(各担当者との完成度にて達成感を取得) 出張もあり、語学取得も可能です。 国内:東北~九州、海外:アメリカ・中国・タイ等 【入社後の研修】 C言語知識の研修から実際に現場に立ち合い、仕事を覚えていきます。 現場では危険になる事もあるので、無事故・無災害を第一として安全に行えるように指導していきます。 一人立ちが出来るまで数年間は先輩について作業を行っていきます。

中日本技研株式会社

【20代歓迎】総合環境調査会社の環境調査スタッフ|転勤ナシ|名古屋

総合環境調査会社の同社にて、環境に関する調査(水質調査、大気測定、排ガス測定、騒音振動調査)をお任せします。 4割が官公庁案件、6割が民間企業の案件です。 現場で、分析対象となる試料を採取する他、顧客折衝も担当します。 試料を社内に持ち帰った後、分析作業は、別部署に引き継ぐため、分析作業は行いません。 【環境調査の例】 ダムに行って、ボートに乗り、地点に移動 →2Lのビンに水を20本ほど採取して戻り、階下のダム入口から地上の車に運び込む →その他、工場煙突のばい煙測定、工場周辺の騒音振動測定、臭気測定などを行う →班長の指示のもと、基本二人一組で採取の業務に当たり、帰社して報告をまとめる 顧客折衝や問合せ対応もします。 【同社の魅力】 ●1985年の創業以来、水質・土壌・大気調査や、食品分析をはじめ幅広いフィールドで活躍している環境調査・理化学分析のエキスパート ●創業以来一度も赤字になったことがなく、安定した黒字経営を続け、強い事業基盤を誇っている ●終身で一つの会社に安定して勤めることを希望される方にぴったり ●土壌汚染対策法指定調査機関、水道水質検査優良試験所、食品衛生登録検査機関などにも認定されています ●最新の分析設備と、経験豊富な技術者の配置により、地域環境を守り、住みよい社会づくりに貢献しています

株式会社環境科学研究所

法務・特許・知的財産 正社員 寮・社宅ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、法務・特許・知的財産 正社員 寮・社宅ありの求人情報をまとめて掲載しています。法務・特許・知的財産 正社員 寮・社宅ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件