新着
知的財産|知財法務・意匠商標担当者(プライム市場上場)【愛知/名古屋】
# 社員数500名以上
# 年間休日120日以上
- # 社員数500名以上# 年間休日120日以上
- 正社員
- 500万円~650万円程度
- 愛知県
【業務内容】
①知財契約(業務委託契約、共同開発契約、ライセンス契約等)の審査、作成、および交渉支援
②意匠権・商標権に関する社内アイデアの抽出・発掘、内外出願、他社権利調査・対応
③各種知財戦略の事業関係者との進捗共有並びに実行支援
●将来的なキャリアパス
① 特許データや知財契約を活用した事業部門への提言及び連携
② 意匠権・商標権の積極的活用による模倣品対策の実行
③ 知財活動にかかわる全社知財戦略の策定及び実行
同社は海外売上比率が8割を超え、主力製品であるプリンティング製品をはじめとして、工作機械、産業用プリンター、ミシン、電子文具など多種多様な製品を様々な国・地域で生産、販売しています。法務部門では、国内外のビジネスプロジェクトの実現やリスク回避低減を主に法律、契約の側面からサポートしています。
たとえば、 ・A国への進出のための法的スキーム(例:駐在員事務所、法人設立)の調査、リスク分析 ・B国内で新たに展開しようとするビジネスに対して、関係する法令調査や契約上の手当て ・各国・地域の子会社役員やスタッフへの現地法(競争法、贈収賄規制等)の教育の実施 ・複数の国・地域に跨る他社との事業提携上における法的リスク(競争法等)の低減のための施策の実施また、新法令の制定や新技術の導入等に伴い、新たな案件にも積極的に対応を取り組んでいます。たとえば、 ・人権保護に関する世界各国・地域の規制の制定・運用動向の調査およびサプライヤーにおける人権規制遵守状況の確認 ・世界各国・地域で整備が進む個人情報規制の調査、法令遵守のための施策(契約・規程類の整備等)の実施 ・電子契約の導入
・社内推進のための施策の実施 上記のような状況の中で、経営層をはじめとして、事業部門や各国・地域のグループ会社から、法務にかけられる期待は日増しに拡大しています。 様々な局面で豊富な経験を積む機会が無数にあります。新しい事業、新しい法規制に対して、強い好奇心を持ち、法務メンバーとして、一緒に活躍される方をお待ちしています。
事業内容・業種
精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
ブラザー工業株式会社