新着
正社員
次世代の購買・調達企画(建築・土木領域)
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 埼玉県和光市
【募集の背景】
■10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動する喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。
近年、EV/AIやIoTなど電装・電動技術が進化し続ける世の中において、この先より多くの人々に”移動の喜び”を提供し続けるため、Hondaの購買も日々進化し続ける必要があります。
事業推進に欠かせない間接材を、いかに調達し事業推進に寄与するか。
■日本を代表する完成車メーカーとして”安全””環境””喜び”につながる技術を突き詰めると共に、”お客様に感動を与える”商品を提供し続けるため、これからの新しい可能性を探求し続けるための仲間の募集です。
【業務詳細】
※下記いずれかの業務をお任せいたします。
■自社におけるビルや工場建設プロジェクトにおいて専門的な知見を活かしてプロジェクトを牽引する。
・建設プロジェクトリーダーとしての計画・調査・査定・管理・会議の進行・プロジェクトの牽引
・市況調査や建設業界コミュニケーションからの建設戦略立案
・レジリエンスのある建設サプライチェーン構築
・契約の締結推進や現行契約の見直し 等
【魅力やりがい】
■間接材の中でもビル・工場といった大型建設の調達業務に携わることで、Hondaのダイナミズムを味わうことができます。
■Honda担当者として新たな取引先の開拓や交渉などを広い裁量で行うことができます。
■ボトムアップな社風のため、自らの現場感覚でビジョンを描き、具現化を目指すことができる環境です。
【職場環境について】
■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。
■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。
▼Hondaフィロソフィーとは
https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/
▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは
https://global.honda/jp/career/23.html
▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは
https://www.honda.co.jp/career/3.html
事業内容・業種
自動車