条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人6,723

物流管理・倉庫管理・在庫管理 医薬・食品・化学・素材の求人情報・お仕事一覧

6,723

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【調理】≪大量調理の経験者歓迎/50代活躍中≫調理業務

仕込み・盛り付け等の業務、食材の在庫管理・発注作業などをお願いします。(派遣) 経験を活かして活躍できるチャンス。大量調理の実務経験をお持ちの方歓迎。幅広い年齢層が活躍中。業務習熟のためのOJTあり、安心サポート。 勤務時間が短いお仕事、コツコツ稼ぎたい方にオススメ。3パターンの勤務時間帯あり、柔軟に対応いただける方大歓迎します。 <※広告No.:851950> 【注目ポイント】 \ テクノ・サービスはこんな会社 / ●スタッフサービスのグループ会社 当グループのノウハウと実績を活かし、軽作業・製造業派遣の分野においてお客様より高い評価をいただいています。 ●全国でお仕事情報が豊富 大手企業を中心にたくさんのお仕事情報を掲載しています。未経験OKのお仕事がほとんどで、当社で働くスタッフの8割以上が未経験からお仕事をスタートしています。 ●安心のフォロー体制 あなた専任の担当者がいるので、職場での悩みやトラブルがあっても心配はいりません。気軽に何でもご相談ください。 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)

医療機器営業|神経科向け医療機器提案営業(未経験歓迎/研修充実/福利厚生◎)【大阪】

◎医療機器の専門商社で医療の最前線で活躍できる仕事です ◎医療機器の販売を通してお客さまへ、地域社会へ、社員へ「安心」を提供します ◎病院のドクターや購買部門に対し、循環器関連製品を中心とした医療機器の提案営業となります ■業務内容 ニューロモデュレーション事業部は治療内容や取り扱う商品が主にパーキンソン病や慢性難治性疼痛等、神経系からくる手足のしびれや体の痛みに対して治療する機器を販売しています。主に慢性疼痛や神経疾患の患者様の治療に使用する医療機器を病院やクリニックに紹介・販売という提案型営業をお任せします。 ■採用背景と今後の課題 創業以来、東海エリアにおけるシェアは確実に伸ばしてきました。今では多くの病院に「APEXブランド」を認知していただいています。今後は東海エリアに根差しつつも、この「APEXブランド」を他エリアへも拡大していくことを課題としており、大阪、福岡と人員を強化し事業拡大をしてまいります。 ■部門の特徴 オンリーワンな市場で取り扱う競合代理店も少なく、またその為まだまだ開拓施設が多くあります(メーカー様と協力して病院の新規開拓をすることが多いですが、東海地区は当社の市場がかなり出来上がっています)当社としても伸ばしていきたい事業部です。 ※ご自身のお車を社用車として使用していただきます。車両手当を支給いたします。軽自動車不可 ■配属先情報 大阪出張所(2名)※今後増員予定 ■当社について 当社は医療機器の専門商社です。大学病院や総合病院を顧客として、医療現場で用いられる医療機器の販売・物流・サポート・立会いを中心事業としています。取扱商品は、循環器科で用いられる心臓ペースメーカーなどの不整脈治療関連製品や、カテーテルなど多岐に渡ります。私たちのミッションは病院の方々と信頼関係を築き、地域医療に貢献することです ■社風 結果はしっかりと評価する。そんな文化がAPEXには根付いています。製品に関する知識、営業スキル、組織行動やマネジメントを学び、そのINPUTを、APEXでの仕事を通してOUTPUTすれば、あなたの評価が高まるでしょう。そういった上昇志向の方には最適な職場だと自負しています ■社外からの評価: ◎健康経営優良法人(中小規模法人部門)に認定 ◎スポーツエールカンパニーに認定 事業内容・業種 医薬品・製薬会社

【未経験可】リサーチャー(患者調査/医師調査)

医療業界における患者調査のニーズの高まりを受け、デジタルを駆使した様々な打ち手の中から、患者さんの声を世の中に届ける最良の手段を考え、実行します。 【担当業務】 1)受託プロジェクトの推進 調査対象の患者さんや医師を適切に集めるために、qlife.jpなど同社メディアならびにm3.comなどエムスリーメディアなどをフル活用した企画立案~実行までを担当いただきます。 営業が受託した調査案件に対して、以下のような流れで進めていただきます。 ■実査準備 定量調査:クライアントの要望に合わせ調査設計および調査票を作成 定性調査:クライアントの要望に合わせ、インタビューガイドを作成 ■実査 定量調査:アンケート回答 定性調査:インタビュー実施(デプスインタビューもしくはグループインタビュー) ■集計 定量調査:ローデータをデータクリーニング、集計表の作成 定性調査:発言録の作成 ■報告書 定量調査、定性調査ともに作成 ■報告会 クライアントへ調査結果の報告と提言 ※臨床研究の場合は、実査準備前に倫理審査資料準備あり 2)既存サービスのオペレーションの見直し、業務効率化の推進 3)クライアントニーズに応じた既存サービスのカスタマイズ、新規サービスの開発 ■定量調査: 数値やデータで測定・分析する調査。統計的な処理が可能で、客観性が高い。 (例)Web調査、郵送調査、パネル調査、トラッキング調査 ■定性調査: 質的な情報や意見を収集・分析する調査。数値化しにくい内容を扱い、主観的な側面も含む。 (例)デプスインタビュー、グループインタビュー、アドバイザリーボード ■主要クライアント -製薬メーカー:研究開発部、臨床開発部、マーケティング・営業部、メディカルアフェアーズ部 -アカデミア:臨床研究、企業タイアップ案件 -行政機関:厚生労働省関連の大規模医療調査 【調査案件の例】 ■定量調査 インフルエンザワクチン接種に対する意識調査、皮膚疾患の実態調査など ■定性調査 希少疾患のペイシェントジャーニー調査、精神疾患の新規マーケティング資材の受容度調査など ■その他 希少疾患のペイシェントアドボカシー実施、SNSを活用した治験前の意識調査など 【職務の魅力、やりがい】 ■同社会員(86万人)ならびにエムスリーグループメディア会員(300万人)を活用したQLifeにしかできないマーケティング業務を経験できる ■対象患者さんや医師のリクルートメントプランの企画立案から集まった声のレポート化まで一貫して自身でリード、裁量権をもって働ける ■新規事業や新サービスの立上に携わることができる ■患者さんの声を世の中に届ける活動を通して、患者さん中心の医薬品開発に貢献している日々を直に実感 ■在宅勤務、事業場外みなし労働を利用し、仕事とプライベートの調整が可能 ■事業部内で、意見交換などコミュニケーションを密に行っているので、不安なく、やりがいを持って業務遂行できる ■チームメンバーだけでなく他の部署とも連携し、推し進めていく経験ができる ■スキルを発揮していくことでマネジメントにも挑戦できる環境 【育成プロセス】 ■入社当初は受託案件のプロジェクト推進を中心に、医療/臨床開発の知識、及び自社サービスについて、学んでいただきます。(OJT中心) ■2~4ヶ月程度を目安に、ご自身でプロジェクトを担当いただき、メンバーサポートの元でプロジェクトのマネジメントを行っていただきます。 最終的には、社内外の関係者との合意形成を含め、プロジェクト推進全般を担当いただきます。 ■クライアントからサービス提案の引き合いがあった案件に対して、営業企画担当者と連携して、患者調査/医師調査等の企画作成に参加いただきます。 ※上記はモデルケースであり、現状とご希望に沿って、入社後に担当業務をご相談 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

部品管理|スズキ純正アクセサリーの発注、および供給管理業務【静岡/湖西】

【業務の概要】 スズキ純正アクセサリーの発注および供給管理業務を担当していただきます。具体的には、サプライヤーとの連携を通じて、アクセサリーの適時かつ適正な発注を行い、在庫管理を最適化します。また、供給チェーン全体の効率化を図り、品質とコストのバランスを考慮した供給体制を構築します。市場の需要動向を分析し、販売部門と協力して供給計画を策定することで、お客様に高品質な製品を安定的に提供することを目指します。 【具体的には】 1. 市場の需要予測に基づき、適切な発注計画を立案し、サプライヤーへの発注を行います。 2. 在庫レベルを常に監視し、過剰在庫や欠品を防ぐための調整を行い、在庫の最適化を図ります。 3. サプライヤーと良好な関係を維持し、品質や納期に関する交渉を行います。 4. 供給プロセス全体を見直し、コスト削減やリードタイム短縮を目指した改善策を提案・実施します。 5. 供給状況や市場動向に関するデータを分析し、関連部門に対して定期的に報告を行います。 【部門のミッション】 私たちスズキ用品推進課のミッションは、これまでに存在しなかった新しいアクセサリーや、時代の変化に対応した商品を市場投入し、スズキ製品の付加価値を高めることです。多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、それぞれの専門知識や経験を活かしながら、開発部門と密接に連携して製品化を目指しています。 【教育体制】 入社後はOJTをベースに業務を習得いただきます。定期的に上長との面談を設け、 入社後の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 その他、以下のような研修・教育があります。 ・全社教育     :役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなど            講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 【キャリアプラン】 ■役職 主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ■身に着けられる知識・技術 プロジェクトマネジメント、コミュニケーションスキル、データ分析、マーケティング知識、プレゼンテーションスキルなど ■環境 基本は国内勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 部内駐在実績拠点:インド、インドネシア、タイ、ハンガリー、アメリカ、メキシコ、南アフリカなど 【スズキならではの仕事のやりがい】 スズキ用品推進課では、自動車、オートバイ、船外機アクセサリーの調達と販売促進を主な業務としていますが、アクセサリーやオイル・ケミカルの企画開発や品質改善のプロセスにも深く関わることができ、幅広い経験を積むことができます。たとえば、自分のアイデアが採用され、実際に商品化される瞬間や、その商品が市場で高評価を得て販売目標を上回ったときの達成感は格別です。 また、商品企画、設計、調達、IT、営業など、他部門と連携しながらプロジェクトを進めるため、異なる視点や意見から多くを学び、自分のスキルや知識を向上させることができます。特に、プロジェクトマネジメントやマーケティング知識、データ分析、プレゼンテーションスキルなど、実践的なスキルを身につけることができます。 さらに、スズキのアクセサリーおよびオイル・ケミカル業務は、アイデアと行動次第で想像以上の成果を生み出す可能性に満ちています。業界や市場の動向を掴み、トライアルを繰り返しながらアイデアをカタチにしていく過程にやりがいを感じることができます。主体性を発揮し、自分の頑張りや貢献が直接的に成果に結びつく環境で、挑戦し続けることができる風土がありますので、スズキでの仕事は、単なる業務の遂行にとどまらず、自分の成長と会社の成長を実感できる場です。 事業内容・業種 自動車

生産技術|生産技術全般【福島/田村郡】

【職務内容】 生産技術全般をお任せいたします。 ・設備保全 ・設備改造、治工具設計 ・設備導入 ・生産設備自動化 【担当製品】 半導体装置向け石英ガラス製品 【この仕事の面白さ・魅力】 多様な設備、治工具等に携われるやりがいのある業務です。機械、電気設計や機械保全のご経験を生かして、貢献いただくことが可能です。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

【静岡】工場長・副工場長候補_物流系

【仕事内容】 *経験や能力に応じて、工場長・副工場長・チームMGのいずれかからスタート* 物流部門の責任者として、物流倉庫全体の改善をはじめ、メンバーマネジメントや出荷・資材搬入スケジュールのコントロールなど幅広い業務をお任せいたします。 生産数の増加に合わせて出荷数量も増大していく中で、経験豊富なマネージャー層の採用を実施する事となりました。 重視するポイントとしては”人”の管理です。工場全体では約60名、業務物流部門では約25名程度の社員が在籍しており、多様なバックグランドを持ったメンバーをまとめあげるリーダーシップを期待しています。 また、本社や協力会社との渉外、その他管理業務など幅広い業務をお任せし、現場への調整や積極的な関わりをお願いいたします。 【具体的な業務詳細】 ・人員管理、メンバーの育成(各種技術指導・安全指導等)、チームビルディング、シフト管理など ・バースの効率的な稼働のための業務設計や改善提案など、物流部門の安定的かつ効率的な運用 ・本社や業者との折衝業務や全体調整 *物流会社のセンター長経験者やマネジメント経験者、工場内でのマネジメント経験者はご経験を活かしていただけます。 【当社の特長】 ~「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進~ 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当してお り、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。業績も好調で、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年度には御殿場新工場が竣工・M&Aなどを通じて高い成長を維持しております。 ◆当社は「Max生産・Max販売」戦略に基づき、製造工場を会社の根幹と考え、機械設備や環境改善、人財教育などさまざまな投資を行っています。さらに経営層も頻繁に工場に足を運び、近い距離間で工場の生産増強に取り組んでいます。 ◆最も重要視しているのは「人財」であり、研修体制や待遇改善など人への投資を惜しみなく行っています。まだ成長途上のため、さらなる進化に向けて新たなチャレンジ求められる環境ですが、その分、取り組み(成果だけではなくプロセスも重要視しています)により早期にキャリアアップできる環境や、新たなキャリアパスを描くこともできます。 【Mission】 ・Max生産の担い手として、会社の最前線で事業成長に貢献する ・40~80名規模の工場・本社とのチームワークを高めて、工場をしんか(進化・深化)させる ・市場から必要とされ続けている製品を、常に高品質で生産できる体制をつくる ・工場の司令塔として、生産目標数を達成する 事業内容・業種 食品

物流作業内容の改善立案担当者(名古屋/可児分室)

事業拡大に向け、製品の包装管理・倉庫管理業務をお任せします。 ★セイノーHD×三菱電機グループ/アセット型で自前の施設・設備を活かし高品質かつ高付加価値/海外進出も精力的/福利厚生充実★ [詳細] お客様先で生産された精密機器の製品梱包及び製品倉庫への入出庫管理業務と、国内・海外に向けた出荷発送業務に対する現場作業改善、並びに作業指導及び作業進捗管理等の物流企画業務を担当して頂きます。 [業務内容] ①物流作業内容の改善、立案担当者 ②適性に応じて損益管理業務担当 事業内容・業種 運送業(運輸/物流/倉庫)

購買業務担当者(総務部 資材室/栃木)(T349)|【栃木】

<採用背景> 現在、様々な購入品の大幅な市況変動、および購買に関わる法令対応の煩雑化から、従来よりも業務負荷が増大しております。 さらに配属予定部署では、真岡発電所の購買業務も担当しており、発電所関連の業務も年々増加しています。 こうした背景から、人員体制の強化が急務となっております。単なる補充にとどまらず、将来的に主戦力として活躍いただける方を募集しております。 <配属組織> 鉄鋼アルミ事業部門 真岡製造所 総務部 資材室 <業務内容> ・入社直後は、担当の購買品目や社内関連部署、関連法令などの基礎知識を習得していただきます。 ・半年~1年後には一人立ちし、発注先と価格・仕様等を交渉して購買契約を締結するほか、購買計画比でのコストアップ/ダウン額の整理・把握までしていただくことを目指します。 <働き方> ・平均残業時間:18時間程度/月 ・在宅勤務:2回/月程度利用している室員が多いです。 <キャリアパス> ・真岡製造所内でステップアップし、購買業務のとりまとめリーダーとなっていただきます。 ・場合によっては本社、他事業所の購買部門へのローテーションもございます。 <魅力・やりがい> 当部署は製造所で購入する様々な物品、サービスの購買、契約業務を行っており、購入品目は事務用品などの細かな物から設備投資に関わる大型設備機械や、油類、薬品類など非常に多岐に渡ります。製造所の損益に直結する購買業務に携わることが出来、大きなやりがいがあります。 ・本社機材調達部とも連携を取り、ダイナミックな購買活動を展開していることから、購買業務のスペシャリストになることが出来ます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

医療用加速器(BNCTがん治療システム・陽子線がん治療システム)の海外向け営業|【東京】

<営業職:医療用加速器(BNCTがん治療システム・陽子線がん治療システム)の海外向け営業> 募集ポジション:産業機器事業部 医療・先端機器統括部 営業部 医療システムグループ 【職務内容】 ■入社後に任せる業務 1.BNCTがん治療システム及び陽子線がん治療システムの営業業務  BNCTがん治療及び陽子線がん治療は先進的がん治療法として国内外で需要が増加しており、住友重機械グループは元請としてシステムを国内外の医療機関に納入しています。これらシステムは医療機器としては規模が大きく、プラントのような設備であり、組織的な営業が必要です。  これらシステムの海外(主にアジア地域)向け営業業務を担当していただきます。  ※同一営業チームで国内・海外をカバーしており、市場動向により国内向け営業業務を担当いただく可能性もあります。 2.医療関連システムのマーケティング業務  国内外の医療系学会(放射線科領域)において展示参加またはセミナー開催を頻繁に行っており、これら展示会またはセミナーの準備や実地対応業務を担当いただきます。 ■当業務の面白み・魅力 住友重機械グループは50年以上に及ぶ加速器開発・製造技術を応用して最先端のがん診断やがん治療に貢献する装置を提供しており、社会的意義の高い業務に携わることができます。社内では部門間の垣根が低く、優れたアイデアであれば通りやすい環境にあり、やりがいを感じることができると思います。医療用機器 (住友重機械工業株式会社 産業機器事業部) ■キャリアステップイメージ 入社直後 ・入社後1ヶ月間の導入研修(基礎知識・事務処理の講習、工場及び納入施設での研修など) ・営業実務(新規顧客への提案営業、BNCTがん治療システム及び陽子線がん治療システムの提案書及び見積書作成、工場との連携など)*OJT指導 ・本社部門による新人営業研修の受講(入社後1年以内) 5年後以降 ・ご本人の特性、経験及び希望を考慮しながら、医療システムG内での担当ローテーション(国内担当を含む)を行う可能性があります。 ・事業幹部候補として、マーケティング、事業戦略のサポートに携わっていただきます。 【働き方・働く環境】 ■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成 現在の営業担当メンバーは30代前半~40代半ばが主力であり、異業種からキャリア採用にて入社した者が多くおります。このため、入社後も職場には馴染みやすいと思われ、入社後の様々な悩みや苦労を共有し相談いただくことも可能と思います。事業部全体でもキャリア採用による入社者は多く、フラットにコミュニケーションを図れると思います。 ■活躍されている方の事例や評価ポイント 工場など関係部署メンバーを巻き込んでチームとしてプロジェクトを推進できること ■キャリア入社者の声 キャリア入社且つ同年代のメンバーが多く、相談がしやすい環境である ■出張頻度・出張先 内勤に加え、出張が月に数回あります。出張先は海外顧客・パートナー(アジア地域が中心)及び住友重機械グループ工場(愛媛県)等が中心です。 社内及び社外とのオンライン会議を頻繁に行います。 ■テレワーク頻度 リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下 ※テレワークは当営業部門では概ね1~2回/週の頻度としていますが、頻度や勤務スタイルは上司との相談により決定します。 ■フレックス 業務負荷状況によりますが、上司との相談によりフレキシブルに業務を遂行いただけます。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【埼玉】品質保証 寿司ロボットシェアNO.1/年休127日/完全週休2日制

【配属部署および構成】 生産本部 品質保証部 品質保証課7名(課長1、主任3、一般2、パート1) ■具体的な仕事内容(できるだけ詳しく記入してください) ・新規開発機種の評価試験 →社内基準に基づいて試験を行い、判定を行う。 NGの際に改善策を提案する。 ・不具合品の原因分析・対策 →不具合の発生した製品・部品を調査し、原因を突き止める。 →対策を行うため、所管部署に指示を行う。 →機種毎の不具合傾向を分析する。 ・材料試験 →社内で採用したことの無い材料について、採用可否判定のため実験を行う。 →引張試験など、社内の試験機を使用した実験を行う →摩耗試験など、社外の試験機を使用した実験を行う 〇この仕事のやりがい、達成感 ・地道な調査を積み重ね、不具合の原因を突き止めることが出来た時に達成感が有る ・普段の業務は縁の下の力持ち的な活動だが、製品品質を維持することは会社の信頼向上に直結するため、お客様の高評価は、全て品質保証部の成果である 〇部署で一緒に働く仲間、組織の雰囲気や風土 ・大人しい人員が多く、静かな環境だが粘り強く業務に当たる傾向がある ・緊急事態が起きた際には一致団結して物事に当たる 〇同じ部署の中途社員は、前職でどんなことをされて、どのような経緯で入社したか? ・アミューズメント機器(ゲームセンター向け)の開発に携わっていたが、勤務先が廃業することに なり、モノづくり企業の求人を探している中で縁がつながった 〇この仕事のキャリアステップ/成長環境 ・本人希望次第で、スペシャリストとなるか、管理職を目指すか、どちらにも対応可能 ・品質保証に必要な業務知識は手厚い教育体制を取ることが可能 ・定期的に勉強会を開き、知識の共有を図っている ・QC検定2級合格者2名在席しておりOJTで手法を伝授できる 〇その他アピールポイント ・食品加工機械はニッチな世界のため、面白い構造や制御の機械が多く、興味が尽きない 事業内容・業種 機械部品

【食肉加工品のパック詰め】家計の足しに★「カンタン作業」の裏方仕事♪

【募集部門】 食肉 早朝品出しと商品のパック詰め、袋詰め ▼製造・加工 ▼パック詰め ▼ラベル貼り ▼品出し 等 未経験さんもスグに活躍!! 難しい加工や発注は 社員が行うので安心してください♪ ≪採用HPもありますのでご覧ください◎≫ https://www.douhoku-arcs.jp/ 職場見学OK! 【注目ポイント】 ≪"近くのスーパー"だからこその良さがある≫ お店の大きさに関わらず、 色々な部門があるのがスーパー。 20代から70代まで 沢山の人が働いているからこそ、 自分らしく働ける環境なんですよ! 実際にお話を聞いてみると、 「私は体の事も考えて、 週5日、4時間くらいで働いてるの」 「私は子どもの保育園があるから夕方まで、 週3~4日で6時間くらいで調整して貰ってる!」 …などなど、 個人の事情を尊重してシフトを組んでる事が スタッフには好評のようでした♪♪ 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) ┗勤務開始日の相談OK!!

新宿【生産管理】整形外科領域/年休124日/フレックス

生産部門にて製品をマーケットへお届けするまでの製造工程、品質、在庫、物流などの調整、管理をご担当いただきます。 製品の品質・安全性確保 効率的な生産体制構築 原価管理全般(コストコントロール) 外注生産先預け資産管理 外注生産先生産管理・品質管理 製品品質・安全管理 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 鈴木洋輔 事業内容 ギプス処置材料、関節装具、腰痛帯、サポーター、深部静脈血栓予防用品、超音波骨折治療器、アイシング機器など主に整形外科用医療機器・医療用品の開発・製造・販売・輸出入 スポーツ用サポーター、アイシング用品、インソールなどの開発・製造・販売・輸出入 日常生活用サポーターの開発・製造・販売・輸出入 本社所在地 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル7F

【大阪】生産用部品の海外物流業務(輸出入業務の企画、生産準備、運用管理) _S507

【業務内容】 当社の生産用部品の海外に部品を輸出する、あるいは海外から部品を輸入するといった、輸出入業務の企画、生産準備、運用管理をご担当いただきます。 例えば、海外向け輸出業務では海外事業体からの部品オーダーを受け、部品手配~海外事業体に納入されるまでの最適な梱包物流オペレーションを実現する重要な役割を担います。 ▼業務詳細 ・海外向け生産用部品の梱包/物流生産準備、運用管理(オーダー調整、在庫管理、梱包出荷管理) ・海外向け生産用部品の梱包資材(リターナブル容器)の輸出入管理 (数量、在庫管理、通関手続き) ・海外からの輸入部品の梱包/物流生産準備、運用管理(オーダー調整、在庫管理、梱包出荷管理) ・輸出入に関する業務(船社選定、船腹手配、通関、出荷進捗管理、支払い 等) ・物流の効率向上や環境負荷の低減を目指した業務効率化の推進 ・FTA原産地調査、証明取得管理及びAEO制度への対応 ▼仕事の進め方 ・各チーム(輸出・輸入)単位で、海外事業体や日本の取引先様、関係工場と協力しながら  効率的な物流オペレーション実現に向けた取り組み推進 *輸出チーム : 海外事業体向け(インドネシア、マレーシア)の生産用部品の物流企画、生産準備、運用管理、改善業務 *輸入チーム : 海外事業体(中国、インドネシア)からの生産用部品の物流企画、生産準備、運用管理、改善業務 【ミッション】 生産用部品の輸出入管理業務を通じた、安定したサプライチェーン構築に貢献することを目指します。 物流の効率向上や環境負荷の低減を目指した業務効率化の推進など業務改善を進めています。 【仕事のやりがい、魅力】 ・海外事業体への部品供給業務を通じて、トヨタグループの生産・販売活動への貢献 ・海外事業体とのコミュニケーションを通じて、ビジネスパートナーとの関係構築や異文化理解が深められます ・入社後約半年間のOJTおよび研修を通じて業務の基礎を習得し、その後は現地調査(国内外)や改善提案を通じた実務経験を積みながら、将来的にはリーダーや管理職としてキャリアアップを目指せます ・将来的には海外事業体への出向も可能です。グローバルな視点でキャリアを構築できます。 【採用背景】 物流の効率向上や環境負荷の低減を目指した業務効率化の推進をより一層強めていく為の募集です。 【キャリアパス】 ・入社後は、約半年間のOJTおよび研修を通じて業務の基礎を習得。その後は、現地調査(国内外)や改善提案を通じた  実務経験を積みながら、将来的にはリーダーや管理職としてキャリアアップを目指して頂きます 【働き方】 ・柔軟な働き方が可能で、週2日程度のリモートワークも活用できます。 事業内容・業種 自動車

品質管理|品質管理業務全般とグループスタッフの管理(管理職)【愛知/幸田】

【業務内容】 高品質な寝具・クッション材メーカーの当社にて、品質管理業務を担当いただきます。 また、管理職として組織マネジメント、人材育成なども担当いただきます。 ・工程内でおきた不具合の分析(カバーのほつれ、縫製不良(目とび・汚れ)、エアファイバーの異物混入等) ・対策の検討と関係部署や取引先への改善依頼、未然防止策の検討と依頼 ・取引先への定期的な工程監査(QC工程表に基づき監査(合否判定) ・部下の育成、マネジメント、品質保証体制の見直し 事業内容・業種 化粧品、トイレタリー(日用品)

プロセスエンジニア(材料、塗布)~プライム上場メーカー・フレックス~|【千葉/成田】

6011【千葉/成田】プロセスエンジニア(塗料・塗布)~プライム上場メーカー・フレックス~ 【売上高・営業利益とも過去最高を更新◇グローバルトップクラスの総合電子部品メーカー◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%・海外連結子会社100社超のグローバルカンパニー】 ■業務内容: プロセス開発グループはプラットフォーム戦略による新製品の創出と事業部への貢献をミッションとしています。当部では受動部品に求められる材料、塗布、焼成、積層技術を基盤とする新プロセス開発、新製品の創出をミッションに業務を遂行しています。 <業務例> ・電子部品およびその製造プロセスの開発 ・塗料設計、塗布プロセス設計 <募集背景> 今後拡大が期待されるICTや車載、産業機器向け電子部品は、小型化・高性能化が要求されております。 その市場要求に答えるため、製造プロセスにも新規の開発や高精度化が求められます。   多くの製造工程において、塗布・シート成形技術は最も重要なプロセスの一つであり、今後とも継続的に要素開発検討が必要な状況です。塗布プロセスを理解し、機械設計に知見のあるエンジニアの増員を行いたく募集します。 <働き方> ・残業時間:平均10h程度/月 ・在宅勤務頻度:0-1回/週 ・フレックスタイムの有無:有 <組織構成> 部長1名・課長2名・課員8名(50代5名、40代3名、30代0名、20代2名) 事業内容・業種 総合電機メーカー

【20代歓迎】超硬合金メーカーのスプレーノズルの技術職|年間休日118日|兵庫県

同社のスプレーノズルの技術職として活躍いただきます。 【具体的な仕事内容】 ●スプレーノズルの新製品開発 ●CAD使用したノズル設計 ●流体のシミュレーション ●噴霧実験 ●新材料を製造するための生産技術の開発 ●材料品質および形状品質の改善 ●顧客への技術サービス 上記他、営業担当と同行してお客様のニーズを聞き取り、要求仕様に対してノズル設計・試作を行い、最適なノズルを提案いただきます。 同社の扱っている「超硬合金」と「スプレーノズル」は一見日常生活では馴染みのないものかもしれません。 普段目にしたことがあるというほうが珍しいでしょう。 しかし、日本のモノづくりの内側を見ると同社の製品の貢献性の高さが垣間見られます。 超硬合金は1ミクロン単位の調整が必要とされる精密な部品であり、スマートフォンをはじめ、家電製品や自動車のモーターなどの金型に使われます。 スプレーノズルにおいては、メーカー向けの切断・冷却・燃焼用、公共のウォータークーラーなどの散水用、消防ホースなどの防災用など様々な用途があります。

生産準備エンジニア|ブレーキ部品の組立/検査工程【愛知/刈谷or半田】

【業務内容】 内容国内TOPクラスのブレーキシステムサプライヤーである同社にて、ブレーキ製品の量産に向けた、組立・組付工程・検査工程の生産技術エンジニアとしてご活躍いただきます。世界中で用いられる製品だからこそ量産数も多く、用いられる部品点数も数百点に及ぶ為、生産技術エンジニアとしても非常に面白みとやりがいのあるポジションとなっております。 【業務詳細】 ・組立/組付/検査工程における工程設計~投資計画、設備・治具調達、設備設置、生産ライン構築、L/Oまでのスルーでの業務 ・品質及び生産性向上に向けた現有生産設備の改善/改修 ・国内外生産拠点・ラインの立ち上げ ・工法開発・新要素技術開発 ※組立/組付工程に関して・・・全自動組立を取り入れており、工程の自働化は進んでおります。 検査工程に関して ・・・エア検査・外観検査装置・テスター等様々な検査装置を用いた工程となっております。 事業内容・業種 自動車部品

【山形】設備技術

【当ポジションのミッション】 工場の稼働を止めることなく、安定的な生産を実現することに加え、設備改善を通じて生産性向上、コスト削減に寄与し、同社製品の優位性を高めることをミッションとしております。 【お任せする業務】 半導体製造の各工程における生産設備(DRY・DIFF・CVD・PVD・WET・工程等)の開発・導入、生産性改善、歩留改善や生産Capa構築(設備導入・立上げ)、コストダウン、品質改善、設備汎用化対応をご担当いただきます。5名程度のチームを組んでおり、設備改善、設備導入の場合にはベンダー企業と協力しながら、業務を進めていきます。 また、上記以外にも異常品処置対応や異常品発生状況の分析、原因追及、対策を検討、実施する部隊もあり、工場の安定稼働・生産性向上に寄与しています。 ※入社後について※ 経験、スキルにもよりますが、ベースとなる基礎能力習得の為、製造現場での実習を設けています。期間は、半年~2年程度で交代勤務(夜勤有)にて行い、トラブル対応をメイン業務として対応いただきたいと考えております。その経験を通じて、半導体製造装置の基礎を学んでいただき、その後のキャリアに繋げていただく予定です。 【採用背景】 生産規模に拡大に伴う増員採用を検討しております。山形テクノロジーセンターは、同社内でも生産規模は大きく、最先端の設備を積極的に取り入れている拠点となります。 【このポジションの魅力】 ■イメージセンサーの領域としては、技術的に最先端の設備を導入しており、それを使いこなす業務内容となります。設備としての難易度は非常に高く、新しい装置に対して完成度を高めていく必要があり、そこに挑戦することが当ポジションの醍醐味です。 ■自身が製造に関わった半導体のイメージセンサーが身近(携帯、スマホ)なものに使われ、世に多く使われるような最終製品に携わっている達成感を味わくことができることも魅力の一つです。 ■また、組織としても風通しがよく、自分の考えを積極的に表明しやすい環境です。さまざまなことに対してチャレンジしやすく、自由闊達な職場環境となっており、自分らしさを出しながら働くことができます。 【職場の雰囲気】 幅広い年齢層が在籍しており、自由でオープンな議論が活発に行われており明るい雰囲気の職場です。 【描けるキャリアパス】 ・装置の知識だけではなく、プロセスや製造についてのスキルを得ることが可能。また社内はもちろんですが、複数の装置メーカーや材料メーカーなどコンタクトする事が多い職場である事が特徴です。また教育環境も充実しており、多種多様なスキルを得ることが可能です。 【職場からのメッセージ】 我々は多種多様な状況下でも常にあるべき姿が何かを考えて行動できる人の集団です。切磋琢磨しながら業務に励み、お客様に感動を提供できる製品の製造を一緒に行いませんか? 皆さんの応募をお待ちしております。 事業内容・業種 半導体

FIB分析エンジニア|台湾大手/材料分析の需要増加にて収益過去最高を記録中!【名古屋/転勤なし】

■業務内容 半導体の材料・構造分析を行う同社にて、分析エンジニア職として、電子顕微鏡(FIB)を使用した半導体や電子材料の解析業務や顧客との打ち合わせ、立ち合い観察などの業務をお任せいたします。 半導体を利用する大手国内企業などに、受託分析設備を貸出し、立ち合い観察をしながら分析を行います。 ■職務の特徴 ◎FIB(Focused Ion Beam:集束イオンビーム)はイオン源としてガリウム(Ga)を使用し、金属や酸化物のスパッタリング、成膜、エッチングによるリソグラフィーを行うことができます。 ◎FIBに用いられる金属イオン源(Ga)の蒸気圧は6.98×10-38Torrと低く、超高真空を含む様々な真空環境で用いられています。FIBではこのイオン源に強力な電場を加えて溶融させ、その形状をテイラーコーン形状に変化させます。その頂点はGaイオンビームを放出するのに十分な鋭さとなります。エネルギー分散が4.5eV、輝度が106A/cm2srのビームは、10nm以下の領域に集光することができます。 ◎FIBシステムは、液体イオン源、集光レンズ、走査レンズ、移動ステージ、ガス導入システム(GIS)、信号検出器から構成されています。金属や酸化物のイオンスパッタリング、成膜、エッチングによるリソグラフィーが可能であり、MEMSにも最適なツールです。 事業内容・業種 半導体

【滋賀】フィールドエンジニア※長期出張無し/土日祝休み/年間休日120日以上

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品

フィールドセールス マネージャー候補(パシフィックメディカル出向)

高いコストパフォーマンス/カスタマイズ性を強みとした自社サービスの「電子カルテ MALL(モール)」を推進するフィールドセールス組織のマネージャー候補を募集しています。 電子カルテは病院の基幹システムとなるため、それに合わせて他社プロダクトも提案するソリューション営業です。 セールス活動に加え、KPI設計/管理や、計画達成に向けた打ち手の立案・推進、組織マネジメントなどをお任せします。 ■業務内容 営業活動イメージとして、具体的には ・電子カルテ MALL のサービス説明・活用方法のご提案 ・設定やカスタマイズの要件定義 ・他社プロダクトの選定や、それを組み込んだご提案~契約締結 ・決裁者(理事長/院長/看護部長など)向けに現場や展示会でのデモ などを行っています。 マネジメント業務としては、事業計画達成に向けた課題の分析、打ち手の立案・推進、チームマネジメント(KPI設計/管理、評価、育成など)を広くお任せしていきます。 ※各組織・チームの役割分担 ・商談化は、インサイドセールスや代理店が実施し、それを引き継ぎます。 ・受注後の受発注などの対応は営業アシスタントが行っています。 ・システムの導入支援や導入後の問い合わせ対応/活用支援は、別チームのカスタマーサクセス/カスタマーサポートのチームへ引き継ぎます。 ■サービス説明:中小病院・有床診療所向け 電子カルテ MALL(モール) コストパフォーマンスを強みに、未だ紙カルテで運用している中小病院をターゲットに営業を行っています。 ユーザーの声を聞きながら20年以上開発を続けているパッケージシステムであることを強みとした、安く、柔軟性の高い電子カルテです。 事業内容・業種 その他業界

物流管理<正社員>|【沖縄県】

「港と世界をつなぐダイナミックな仕事!船舶のスムーズな運航を支えるプロフェッショナルに!」 あなたの舞台は広大な港!船舶代理店スタッフとして、国際物流の最前線で活躍しませんか?船の入出港手続きや荷役の管理、船員サポートなど、多岐にわたる業務で港湾の円滑な運営を支えるお仕事です。 【仕事内容】 ■外国航船の海務担当業務 【英語が活かせる】 ■顧客からの電話や電子メールによる問合せ対応 ■海運業界の営業事務 ■船舶の入出港手続きのサポート ■荷役作業の管理や調整 ■船員とのコミュニケーションおよびサポート ■関連書類の作成および提出(税関・港湾関係書類など) ■船舶運航に必要な情報提供と連携業務 港湾業務や国際物流に興味がある方にとって、学びながら経験を積める環境です! 【ここが魅力】 安定した業界で長く働ける!! 当社は、物流業界で長年の実績がある安定企業です。物流は景気に左右されにくく、常に必要とされるインフラの一部。安定した経営基盤のもとで、長期的に働ける環境が整っています。 【キャリアアップも目指せる】 船員や海外の関係者とコミュニケーションを取る機会があり、グローバルな視点を養えます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

S5026/半導体製造装置工場の生産技術業務/ 熊本事業所

S5026/半導体製造装置工場の生産技術業務/ 熊本事業所 【業務詳細】 ・既存生産工程におけるQCDS改善提案の構想・立案・具現化及び実現。 ・ロボットやDXを駆使した生産ライン自働化の構想・立案・具現化及び実現。 ・新製品のコンカレントエンジニアリングを通じた早期量産展開、および遅滞なき生産準備の実行。 【キャリアステップイメージ】 ■配属後3年程度は当課において、上記業務を担当させ、1-2年後リーダークラスに育てる。のちに基幹職に必要なスキル、経験を身につけてもらう。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ■熊本生産技術課ではCMP装置を生産するための最適な工程を設計し、それを基に治工具設計、マニュアルなどの作業帳票類作成、作業現場に指示を行うMES(製造実行システム)の保守管理、生産を下支えする工場設備の維持・メンテナンス、更には新工場棟建設に関わる業務など、多種多様な業務所掌となっていますが、入社後はそれぞれ専任の業務担当として深く知識を習得することが可能であり、キャリアアップには充分な環境にあります。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

水処理装置の営業職|営業経験不問、既存顧客の深耕営業、新規営業なし、残業5時間程度【福岡】

【仕事内容】 化学品事業部の主力製品であるイオン交換樹脂・分離膜を扱う営業職となります。 本社工場にイオン交換樹脂・分離膜に関する受託加工処理設備を保有しています。 お客様の分野として、電子産業・エネルギー・食品・飲料・養蜂・学校・研究所・病院・浄水場等幅広く、お客様へ主力商品の販売や本社工場を生かした受託処理ならびに装置の提案まで水処理のトータルサポートを行っております。 水処理技術の習得は入社後に学ぶことが出来る上、普段の営業活動において、水処理技術に関して技術部隊のサポートが充実していますので安心して取り組めます。 【本求人の魅力】 ・既存顧客の深耕営業がメインとなります! ・新規企業への飛び込み、テレアポは一切なし! 新規企業との契約は展示会への出展を行う中で獲得していきます。 ・宿泊を伴う出張は1回/月あるか無いかです!出張が多い業務ではございません。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

国内外の生産拠点の調達管理・在庫管理・品証保証<マネージャー候補>/藤沢事業所|【神奈川】

F5024/国内外の生産拠点の調達管理・在庫管理・品証保証<マネージャー候補>/藤沢事業所 【業務内容】 調達管理・品証企画部のマネージャー(部長)候補として採用し、現行管理者が実施している調達・在庫、品証関連の当部管下の部門(課)の管理・サポート業務を担当していただき、当社の国内外生産拠点の調達・在庫、品質保証に関する企画業務や管理業務を実施、運営に参画していただきます。 ・国内外製造拠点の状況確認、分析と報告 ・調達、在庫管理、品質保証に関わる改善計画立案と、国内外製造拠点での実施の支援、指導、進捗管理 ・調達、在庫、品証に関わる社内関係部門との連携した活動 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集背景】 調達管理・品証企画部では、調達・在庫及び品質保証に関わる建築・産業C管下の国内外事業体の各種活動の進捗管理、支援、指導を実施しており、その管理者には幅広い知識と強力なリーダーシップが求められている中で、管理者候補が不足しており、当該部門のマネージャー候補者の採用を行います。当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。 【キャリアステップイメージ】 調達・在庫や品質保証に関わる国内外の生産拠点と連携した活動を部内担当部門と協力して遂行していただき、管理者としての経験を積んでいただき、マネジャー(部長)を担っていただきたいと考えています。業務内容から、国内、海外の生産拠点を中心とした出張は発生します。(目安4~5回/年)当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当部は、国内外の生産拠点と連携して、調達管理、在庫管理、品証保証に関して改善を図っていく活動を担っており、その活動について部内や各生産拠点を牽引していく重要ですが、やりがいのある業務です。調達、在庫、品質といった幅広い分野を統括でき、知識・経験を積むことができ、グローバルな活躍が可能です。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
101 ~ 125件 (全6,723件中)
物流管理・倉庫管理・在庫管理 医薬・食品・化学・素材の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、物流管理・倉庫管理・在庫管理 医薬・食品・化学・素材の求人情報をまとめて掲載しています。物流管理・倉庫管理・在庫管理 医薬・食品・化学・素材の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり