要素技術|樹脂・金属材料/材料物性の研究開発 ※顔写真必須【大阪/和泉】
- 勤務地
- 大阪府和泉市
- 給与
- 450万円~650万円程度
- 雇用形態
- 正社員
【業務内容】
■要素技術研究
・医療機器の製造プロセスの研究開発
・研究用設備の考案および設計
・製造部門への技術移管
※直径1mm未満の医療機器を製造するため、微細な製造技術が求められます。
■材料物性研究
・医療機器製品に求められる材料や要素技術の探索、技術導入
・市場調査を通じた新たな技術トレンドの把握
・医療機器製品の視点からの特許調査と法規制調査
■金属材料研究
・医療用金属材料の材料設計、研究開発業務
・製造技術検討
材料設計、文献調査・探索、大学との共同研究、試作評価、分析など
■樹脂材料研究
・コーティング材料の研究開発(ポリマー合成・塗料調整)
・医療機器へのコーティング技術開発
・医療機器の研究開発(安全性評価・法規制調査・特許調査)
【部署について】
基盤技術研究本部が担う研究業務は親水性コート、型性加工、接合、PTFEコート、熱処理、評価・分析技術、表面処理、樹脂成型、シミュレーションなどがあり、最も上流の研究開発を行い、新材料・プロセスを確立します。要素技術研究、樹脂材料研究、金属材料研究、材料物性研究の4チームありますが、縦割りではなく相互に協力して分野を横断し、製品のあらゆる部分の技術研究を進めています。生産(製造)技術・要素技術の最も上流の研究開発で、新材料・プロセスを確立することで、新たな同社製品の開発や現製品のさらなる生産効率化やコスト削減に繋げます。
各チーム10名前後のチームで20代~40代のメンバーです。中途入社の方も各チーム一定数おり、活躍頂いております。
事業内容・業種
その他(医療/介護サービス)