すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

特許事務所 住宅手当 IT・通信・インターネットの求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【東京】特許創出支援・知財管理業務および権利保全業務

昨今、デジタル技術の進展に伴い、知的財産(知財)の重要性はますます高まっています。 特に、DX(デジタルトランスフォーメーション)に伴うデータ活用やソフトウェア特許の管理は、重要な課題となっています。さらに、他社技術やOSS(オープンソースソフトウェア)の適正な利用を含めた権利保全の徹底が求められており、技術革新と知財リスク管理の両立を図るため、知財戦略の強化が不可欠です。 現在、同社では新規事業の創出に注力しており、その過程において、特許の創出や知財リスク(知的財産に関するトラブルや損害)の低減に向けた業務の増加が見込まれています。 加えて、近年、企業コンプライアンスの重要性は年々高まっており、他社の権利を侵害することなく、自社の権利を適切に保全する業務も拡大することから、新たなメンバーを募集します。 発明者からアイデアを丁寧にヒアリングし、議論を重ねることで、より精度の高い形で出願へとつなげることは、同社事業における知財の観点で競争優位性を確保するだけでなく、知財リスクを低減する上で、企業の未来を左右する極めて重要な業務です。 また、当部署は立ち上げから日が浅く、メンバーも少ないため、多岐にわたる業務に挑戦できる、成長の機会に恵まれた環境となっています。 【仕事内容】 同社独自のソリューションやサービスの拡充を目的とした特許出願の推進、権利活用の強化、ならびに権利保全の実施に関する業務が中心です。 【具体的には】 (1) 特許創出・知財管理業務 特許出願や維持に関する事務作業は、特許事務所や日立グループ会社へ委託しており、主な業務は特許アイデア創出の支援です。商標については、出願業務はほとんどなく、維持管理が中心です。 ■技術研究や新規事業プロジェクトにおける特許アイデア創出および出願支援 ■特許の概要や自社事例に関する情報発信 ■協業先企業との契約における知的財産面でのサポート ■社内における特許報奨および維持管理業務 ■商標の維持管理業務 (2) 権利保全業務 ■ソフトウェアライセンス管理に関する社内取りまとめおよび監査対応 ■他社技術やOSS(オープンソースソフトウェア)を自社製品・サービスに活用する際の社内手続き対応 また、働き方に関して、リモートワークが基本(週一回の出社)になりますが、業務に応じて社内での打ち合わせなどもあるため、出社が必要な場合もあります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

住宅手当」の条件を外すと、このような求人があります

特許事務所 IT・通信・インターネットの求人情報・お仕事一覧

【知財事務スタッフ】弁理士を支える事務スタッフ!専門知識や語学習得も可能です◎【東京】

◎特許事務とは 特許事務所には弁理士の他に、事務所の様々な業務を支える事務スタッフがいます。 事務スタッフの仕事は主に特許事務と呼んでいます。 では、特許事務とはどういった仕事なのでしょうか。 簡単に言うと、知的財産権に関する各種手続を行う仕事です。 例えば特許であれば、特許庁に提出する書類の準備、書類発送の手配や提出物等の期限管理など、特許に関する様々な事務作業すべてを行います。語学力があれば外国の企業からの日本出願、日本企業の外国出願などグローバルな仕事に携わることができます。 所属部署によって、仕事範囲は異なります。例えば、国内事務グループでは日本の特許庁への手続に関する業務、外国出願グループや外国中間グループでは世界各国の特許庁への手続に関する業務、商標事務グループでは商標に関する業務全般などです。 特許事務の経験がなくても、一般的な事務作業からスタートし、徐々に知的財産に関する知識を身に付けることで、特許事務という専門事務を扱うスタッフにステップアップすることができます。 知的財産法の知識を持っている人は、知的財産管理技能士や簿記、IT系資格の取得支援を受けることができますので、スムーズに就業できるでしょう。 また、昨今における企業のグローバル化により、外国での知的財産権に関する業務が増えているため、所属部署によっては英語等の語学力を活かせる機会も多くなるでしょう。 以上のように、特許事務を扱うスタッフとして経験を積むことにより、特許出願など知的財産法に関する専門知識をより深めることができますし、また海外とのやりとりがある部署に配属されれば、英語等の語学力アップも期待できます。 【具体的な業務詳細】 国内外の知的財産権に関する各種手続き(取得・維持・活用)のほか、各国企業や特許事務所とのメール対応 ■各国特許庁に提出する書類作成や手続業務、管理事務 ■自社開発のシステムを利用した手続期限の入力・管理 ■請求書作成やお客様とのシステム運用調整、エクセル操作 ■その他、業務効率化を実現するための仕組みづくり 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)
特許事務所 住宅手当 IT・通信・インターネットの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、特許事務所 住宅手当 IT・通信・インターネットの求人情報をまとめて掲載しています。特許事務所 住宅手当 IT・通信・インターネットの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件