条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人163

環境保全・管理・調査・分析 未経験者歓迎 不動産・建設・設備の求人情報・お仕事一覧

163

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】建設現場の建築・土木施工管理|働きながら資格取得可能|残業ほぼ無し|静岡県

【建設現場の施工管理全般業務】 建築・土木の現場コンサルタントとして活躍できる仕事です。 文系理系問わず、ものづくりに挑戦したい方をお待ちしております。 ●土木施工管理 河川や海岸、ダム、橋梁、上下水道、官公庁案件など様々なインフラに関する土木現場での品質からコスト、工程、安全・環境など管理・監督業務 ●建築施工管理 商業施設、工場、公共施設など建築現場での品質、コスト、工程、安全、環境など管理・監督業務 官公庁の工事が約8割で、大半が元請案件です。 工期も1年未満のものが多く現場も御殿場から掛川あたりまでと、直行直帰も可能です。 〈〈具体的には〉〉 ●施工前の現場調査 ●資材・機材の手配 ●職人の人数、施工スケジュールの確認 ●現場の安全管理(現場作業員が働きやすい環境づくり) ●施工後の施設チェック ●公共工事案件が多いため、休日や労働時間の管理がしっかりでき、休日出勤&残業はほぼ無いです。 ●未経験の方でも働きながら資格取得が可能(資格補助あり)なのでスキルアップできる職場です。 ●従来の「土木はきたない、大変」というイメージではなく、4K(給料・休暇・希望・きれい)を掲げ、社員を大切にする環境を整えています。 【同社の魅力】 ●年間休日128日! 建設業界ではなかなかみない年間休日日数! しっかり休めるので、プライベートも充実させることができます。 ●残業少なめで、無理なく働ける! 「施工管理=激務」のイメージがあるかもしれませんが、同社は残業時間月15時間程! ● 定着率バツグンの理由は“雰囲気”! 先輩後輩というより仲間意識が強いです。 冗談や雑談も飛び交う、心地の良い距離感で就業することができます。

【20代歓迎】ガス工事施工会社の施工管理職|I・Uターン歓迎|転勤ナシ|岡崎市

都市ガス工事を管理する施工管理をお任せします。 未経験の人は基礎知識を身につけるために現場での研修など、 バックアップ体制が整っているのでご安心ください。 建築・土木業界の施工管理経験者は前職の経験を活かして働けます。 ほとんどの社員が未経験から仕事を覚えました。 ●一人前に育てること ●しっかり資格を取得できること この2点をお約束します。 ■研修充実 東邦ガス主催の研修や、ガス工事に必要な資格取得サポートも手厚く、未経験から始めて一生もののスキルが身につく環境です。 ■若手活躍中 同社はここ数年で人材の採用を強化中です。 別部門を含めて直近約1年で20代のメンバーが7名入社しています。 来年には新卒メンバーも入社予定で未経験から安心して始められる環境です。 ■キャリアアップも目指せます 仕事を一通りマスターした後は、現場のリーダーとしての活躍にも期待しています。 ベテランスタッフの後を継ぎ、会社の中核を担う人材として成長してください。 ■安心して働ける職場 今回配属となる部門は、100%東邦ガス株式会社からの仕事を受注している部署です。 仕事量は安定しており、現場での法令順守も徹底しており、ワークライフバランスを重視しながら働ける環境です。 そのため、無理な残業などは無く社員の勤続年数も長いです。

土壌&水質の【環境調査員】★年休128日/月給25万円〜

環境調査(主に「土壌汚染調査」「水文(すいもん)調査」)を複数名のチームで行います。◎掘削 ◎土壌サンプル採取 ◎河川流量の測定 ◎地下水の調査等 「土壌汚染調査」 指定の箇所を専用器具で掘削 土を袋やビンに採取 分析機関へ送付 その他 写真・データ整理 「水文調査」 河川や沢での流量や水質などのモニタリング 地下水の調査 採水作業&分析機関へ送付 簡易キットを使った現地での水質検査 モニタリング機器のメンテナンス 応募方法 まずはマイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーしてください。 ※面接日程・入社日は相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください。 ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 会社情報 代表者 福田 健司 事業内容 環境調査業(土壌汚染調査/水文・水質調査及び計測/放射線量測定) 本社所在地 〒277-0083 千葉県柏市日立台2-2-18-103

【20代歓迎】【未経験・第二卒OK】水の安定供給を支える|施工管理

業者さんへの依頼やスケジュール管理など、設備工事の管理を担当。 案件は100%滋賀県!長期出張なく、滋賀に根付いて働けます。 具体的には ●工事の施工図作成・設計図把握 ●業者の選定・依頼 ●資材の段取り ●官公庁や元請さんとの打ち合わせ ●工事中の工程・安全・品質管理 【これまでの実績】 滋賀県立成人病センター/図書館/高齢者住宅・施設/製薬会社/ドラッグストア/ スーパー などさまざま! 生活においてなくてはならない仕事です! 【配属組織】 現在約6名が施工管理として業務を行っています。加えて、2名の中途入社者がおり馴染みやすい環境となっています。 20代~60代を中心とした幅広い世代が活躍しています。 【資格取得サポート&手当あり】 資格取得の際は、会社が費用を負担します。 「経験はあるけど資格を取り損ねている」「資格のレベルアップをしたい」―そんな思いをお持ちの方は大歓迎です。

【20代歓迎】創業60年以上設備会社の施工管理職|健康経営優良法人2024認定|研修充実|大阪・奈良

事務所、マンション、学校、病院、工場、福祉施設、レジャー施設等の電気設備工事の施工管理業務を全般を行います。 具体的には ●発注者との打合せ ●施工図の作成 ●仕様、施工手順の策定 ●発注者や工事業者との工事予算の取り決め ●施工業者への指示 ●施工工事の監督 ■担当エリア:奈良県・大阪府 ■工期:1か月~1年前後ものまで多種多様。 【教育研修制度】 実践的な技術の習得や施工管理に関する知見を深めるために月1回勉強会を実施しております。 また、OJT制度でしっかり先輩社員がサポート! 仕事をしながら覚えていきます。 未経験・第二新卒歓迎!手に職つけたい方大歓迎!! 加えて講習・受験費用などの助成を行い資格の取得をバックアップしています。 どんな分野で不明な点があっても、同社では技術者が80人以上在籍しているため相談できる環境が整っているのも強みです。

【20代歓迎】有名企業の物流倉庫を手掛ける施工管理職|学歴不問|建築関連の現場施工管理業務の経験者

屋根や外装工事のスペシャリストとして、屋根工事を主に担当していただきます。 【具体的には】 ●受注元との打ち合わせ ●工程表、施工図などの作成 ●積算業務 ●各種資材の調達 ●協力会社の手配 ●現場管理(スケジュールや、工期中の安全・品質・予算管理など) 【入社後の流れ】 配属先の事業所にて業務のルール、流れなどを説明します。 数案件を補佐として経験していただいた後、現場代理人として施工管理をしていただきます。 また、資格要件を満たせば主任技術者として業務にあたっていただきます。 【業務の魅力】 同社が手掛けるのは屋根や外壁など雨風をしのぎ人々を守る部分です。 建設業界の中でも、屋根工事を担当する会社はごく一部。 物流センターなど大きな建物の屋根等を手掛けます。 建物が完成したときのやりがいは言葉では言い表せないほど大きいです。

未経験OK【地質調査】社員定着率抜群!年休125日・土日祝休み

【海や山、様々な現場で地質調査!】物理探査機器を用いたデータ取得・解析、報告書作成など。 ☆チーム制だから未経験でも安心 ☆外勤と内勤は半々 物理探査機器を使用した現場作業や、室内での解析業務をお任せ! ▼現場におけるデータ取得業務 ▼取得したデータの解析 ▼報告書作成など ★インフラ整備、震災復興、地震調査に役立つ社会貢献性の高い仕事 ★外勤と内勤業務の割合は5:5 ★出張は2名以上のチームで行動 飽きがこない仕事なんです! 調査のための出張があり、色々な町に行く機会があります。現場は海や山、一般の人が出入りできない施設内など様々。この仕事でしか行けないようなところも多くあり、毎日が刺激的です。空いた時間には観光やグルメも楽しむことも♪常に同じ仕事の繰り返しではないので、新しい発見にやりがいや面白さを感じられます! 応募方法 【『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください】 ※ご応募いただく個人情報は、  採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者への  譲渡・開示することはありません。   ※応募に関するお問い合わせ等は 『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 長谷川 俊彦 事業内容 ■建設関連地質調査 ■防災・維持管理調査 ■不発爆弾調査 ■埋設・埋没物調査 ■海洋調査 ■資源調査 ■環境調査 ■測量 ■機器・ソフトの開発販売 ■地中熱交換器の調査・設計施工 ■建物・外壁調査 【登録】 ・地質調査業:質1第778号 ・建設コンサルタント(地質部門、農業土木部門):  建03第288号 ・測量業:第(10)-10616号 ・特定建設業 国土交通大臣許可: (特-1)第23326号(とび・土工工事業) (特-1)第23326号(土木工事業) ・一般建設業 国土交通大臣許可: (般-1)第23326号(さく井工事業) ・土壌汚染指定調査機関:2017-3-0003 【ISO認証】 ・ISO 9001:2015 ASR Q0060 認証取得 本社所在地 東京都江東区東陽五丁目10番4号

【20代歓迎】【既卒・第二新卒大歓迎】建物等に使われる総合石材メーカーの総合職│年間休日120日│国内トップシェア

本社での研修後、希望を踏まえ会社が配属先を決定し、営業・設計・施工管理などでご活躍頂きます。 ★将来的に別職種へのキャリアチェンジも可能です★ 【営業のお仕事は?】 同社の営業の役割は「工事の総合窓口」。 ゼネコンや工務店、内装業者などの担当者や設計者に対し、石の使い方や石種などの提案を行います。 担当する案件は、工期が1週間程度の小規模なものから、1年を超える大規模工事までさまざま。 「石のプロ」として、デザインや加工方法などを提案をしていきます! <主な仕事の流れ> ①問合せ ゼネコンや設計者から石種やコストに関する問い合わせや相談が来ます。電話やメールでの対応もありますが、直接訪問し、石のサンプルを見ながら打合せを行うことも多いです。 ②見積・提案 「どの場所に、どのくらい石を使うのか」などの情報をもとに、石材の買付け、加工、施工の金額を見積もります。石種の情報やサンプル、カタログなどを使い、お客様の要望に応える提案を行います。 ③受注 競合との競争に勝つため、製造原価を下げるための社内調整を行うなど、より付加価値の高い提案をし、工事を受注します。 ④コスト管理 製品の加工コストの管理や、工場での加工納期の管理、図面作成の進捗確認など、受注した工事全体の進捗状況を確認しながら工程とコストをコントロールします。 【設計のお仕事は?】 石材の使用方法を決める役割を担うのが設計職。お客様の図面担当と 石材の使用方法や割り付け(大きさ)を打合せ、提案や折衝を行います。 また、CADソフトを使用した図面の作図やゼネコンの石工事担当、取り付けを行う職人さんとの打合せにも対応します。 <主な仕事の流れ> ①図面打合せ まずは営業が受注した工事について打合せを実施。使用する石種や場所、取付方法等を確認し作図を開始します。 ②提案 石材の特性や条件を確認しながら、お客様へ石割(大きさ)や取付方法の提案をしていきます。 ③加工伝票手配 製作した図面がお客様から承認されたら、実際に工場で加工する為の加工伝票(寸法書)を作成します。 ④取付状況の確認 図面通りに取付が出来ない場所や、追加で石材を使用する場所等の変更・追加などの対応を、取付職人さんや現場担当と打合せしながら行います。 <竣工・引き渡し> 施工完了後は、営業・設計ともに竣工・引き渡し行います。

【20代歓迎】【毎食の昼食代支給!】業界のパイオニア|配管工事請負会社の進行管理職|1day完結|福利厚生充実

【具体的な仕事内容】 ピグの洗浄工事に関して、工事見積・工事実施まで自分で計画を立て行っていただきます。 まずは大手ゼネコン会社の工事現場にてピグ洗浄作業を行っていただきます。 施工現場は様々ですが、短い時は1週間、長い時は4ヶ月間全国各地の現場で活躍していただきます。 出張する期間は多いですが、転移を伴う転勤は一切ありませんので、ご安心下さい。 また出張中の食事代、宿泊費は全額同社が負担します。 休日は1日ゆっくり部屋で過ごす社員もいます。 【ピグ洗浄とは】 ピグ洗浄とは、水道や石油などのパイプラインや食品工場における原材料を運ぶ管状のものの内部を、「ピグ」と呼ばれる清掃材を通すことで、管の内部に付いたスケールを外に押し出す洗浄作業のことを言います。 さまざまな現場で使われている管は、必ずしもまっすぐではありません。 曲がりくねったり、何キロメートルにもおよぶ長距離のものもあります。 同社では、そんな多様化する管内清掃において、その管の形状や管の中を通る物質の特性に応じたピグ洗浄工事を40年以上にわたって手掛けています。 【研修制度】 先輩社員が身振り手振りで教育致します。 同社は未経験で入社してきた中途社員がほとんどです。 分からない事を少しずつ学んでいって下さい。 教育担当者は年齢の近い社員を選定する予定です。 【将来のキャリアについて】 幹部社員として仕入れ作業や交渉事にも関わっていただきます。

【20代歓迎】【未経験歓迎】【大阪勤務・転勤ナシ】土木工事の施工管理職

■業務内容 同社が手がける土木工事現場にて、施工管理業務を担当していただきます。 入社後は、まずは先輩社員のサポートとして現場に入り、業務の流れや基本的な知識を実践的に学んでいただきます。経験を積みながら、徐々に業務をお任せしていきますので、未経験の方も安心してスタートできます。 ■具体的な業務内容 【工事主任の場合】 測量作業 図面や施工計画書の作成 工程・品質・安全の各種管理 協力業者の選定や調整 【現場所長の場合】 発注者との打ち合わせ・対応 予算の立案と管理 社内外との調整業務 工程全体のスケジュール管理 コスト削減のための工夫 地域住民への対応や説明 ■主な施工対象 下水道施設、処理場、道路整備、宅地造成、橋梁、ダムなど、幅広いインフラ整備に携わります。

【20代歓迎】未経験OK|交通インフラの修繕を担う企業の施工管理職|転勤無|西日本営業所

同社にて、 鉄道橋や道路橋などの補修・補強に関する施工管理業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ●見積書の作成 ●工法の選択 ●材料・材質の選択 ●発注元との打ち合わせ ●施工企業の選択 ●現場の品質管理・工程管理 ●工期や予算等の進捗管理等 【1日の業務の流れ】 ●08:00/朝礼・危険余地訓練活動・作業内容の確認 ●10:00/測量・工事写真撮影・出来形・品質管等の検測・翌日以降の資器材の注文 ●13:00/協力業者と当日及び翌日の作業内容、進捗、作業人員、安全指示事項、機材等の配置などの打ち合わせ ●15:00/出来形・品質管理等の検測 ●17:00/業務日誌の整理 【入社後の流れ】 OJTでお仕事の流れをつかんでいただきます。 先輩の指示に沿って計測、写真 撮影、書類作成を担当します。 慣れてくると主体的に行動できるようになり、現場全体の動きを読むことができるようになります。 【同社の強み】 同社は日本の交通インフラを担う大手企業や官公庁から直請け案件を多く担当するコンクリート修繕の専門集団です。 経営陣をはじめ、チームワークを大切にする社風のため定着率の良さが魅力の1つです。

業界売上高No.1企業でスキルを手に!【安全管理】年休120日/o

【専門知識は入社後でOK!最大2ヶ月の研修で必要な知識が身につく】建築PJに参画し、各工程や安全管理業務をお任せ。※専属メンターによるフォロー有 安全管理・チェック PJ先での打ち合わせ同席 図面・資料作成 各種管理業務 など 各建築PJにおいて、安全管理を中心とした業務をお任せします。 \先輩の99%は未経験!まずはアシスタントからスタート/ まずは先輩のサポートを行いながら、できることを少しずつ広げていけますので安心してください! <一人ひとりの活躍を応援!メンター制度あり> 夢真では、社員が安心して活躍できるようにサポートしています! その一環として、メンタルケアにも力を入れており、専門資格を保有した100名以上のメンターが在籍しています。 一人一人に専属でフォローする環境があるため、安心して、長く働くことができます。 ★有名な建築PJに携われるチャンスも豊富! 当社のこれまでの実績と言えば… 東京ミッドタウン 赤坂サカス 六本木ヒルズ あべのハルカス 新国立競技場 etc これらはほんの一例ですが、年間2.5万件の契約数を誇る当社が関わる案件は、様々なメディアで取り上げられるようなものが多く、話題になったり訪れる度に、仕事を誇りに思えるのも魅力です! 応募方法 ◆◇マイナビ転職「応募フォーム」よりエントリーしてください。 ※応募内容に関しましては厳守いたします。 ※職種名の</o>は、弊社管理コードのため記載しております。 ●直接のお電話(0120-57-9260)か、メール(@yumeshin.co.jpドメインのもの)にてご連絡を差し上げます。 ●マイナビ転職のマイページではご連絡いたしませんのでご注意ください。 ●各事業所からお電話させていただく場合は電話番号が異なります。 会社情報 代表者 代表取締役社長 高比良 直人 事業内容 ■事業内容 ・建設現場への施工管理技術者派遣 ・CAD オペレーター派遣 ■労働者派遣事業許可・届出番号 派13-314355 ■本社・営業所一覧(※詳細は下記、URLをご覧下さい) https://www.yumeshin.co.jp/company/office.html 本社所在地 東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア18階

【20代歓迎】土木補修を主体とした工事を行う企業の施工管理職|福岡県

●JR九州やNEXCOの工事を行うなど大手受注先を担当できます ●転勤がないため、安心して就業できます ●資格取得支援制度・資格手当もございます 建築土木のコンクリート構造物の補修工事を主体とし、地場に根付いた事業運営を行う同社にて、施工管理として業務をお任せします。 また現場に出るのが体力的に難しいという方は社内の簡単な資料作成など、まずは出来る仕事からお任せする予定です。 【主な業務内容】 ●現場巡視による工事品質の管理・技術者や作業員などの安全管理・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ●工程管理(工事が効率的に進むように段取る)・下請け工事業者の手配(機械/クレーン工など) ●社内における資料作成等 【業務の特徴】 現場に出られる方については、鉄道事業部は九州圏内、道路事業部とIH式塗膜剥離事業部は全国各地に現場があるため、そのため全国出張での対応が生じることがあります。 ※案件の特質上、高速道路や鉄道の工事となるため、夜勤も一定発生いたします。 ※現場へは直行直帰が可能で、社用車の貸し出しも行っています。 ※出張中は現場によって宿舎の用意がある場合もあり、日当手当も支給しています。 【同社について】 創業以来、コンクリート補修工事を手掛け、検査器、工事機械の開発を行い、顧客ニーズに応えるべく全社で事業に取り組んでいます。 ポジティブ思考で新規事業にも積極的に取り組む会社です。

【20代歓迎】未経験歓迎・資格不問 特殊専門工事の【施工管理】年休126日

公共事業の元請けを主として施工現場における現場代理人、 監督(主任)技術者、担当技術者等に従事していただきます。 主な業務内容 ●現場管理(出来高、品質、安全、工程、原価) ●発注者への提出書類作成 ●施主との折衝 等 入社後は、現場へ同行しつつ、まずは資格取得を目指していただきます。 安定企業で長期的に活躍を! 官公庁と取引する安定性! 長年培ってきた技術力が信頼に繋がり、国土交通省と長く取引。 現在も安定的にニーズをいただけており、堅実な経営基盤を築いています。 キャリアアップのチャンスあり! 社長や常務、部長、課長も元は一般社員でした。 非同族経営のため、頑張り次第で上を目指せます!

【20代歓迎】電気設備工事の施工管理職|未経験歓迎|年休120日|転勤無し

工場や病院、学校、商業施設、太陽光発電所など大型施設の電気設備施工管理業務をお任せ! 【魅力】 鈴鹿グループは、電気工事から始まり、空調設備工事や給排水設備工事、 開発設計、建築設計、土木工事にも取り組み、現在では総合建設業へと進化しました。 設立から26年、年間成長率30%の急成長企業です! 大手建設会社からの受注だけでなく、1次請けも行い業績も安定しています! 【仕事内容】 ■施工管理業務 プロジェクトの工程管理・安全管理・品質管理・予算管理全般 ■図面作成 CADを使用した施工図などの図面作成 ■関連書類、資料の作成 工程表や予算計画書、説明用資料や各種官公庁への申請書類などの作成 ■手配、発注 職人さんや作業員さんの手配、資材の発注など ■打ち合わせ 朝礼やお客様との打ち合わせなど ※変更範囲:会社の指定する全ての業務 【入社後の流れ】 入社後は先輩社員によるOJTを通じて、基礎から丁寧に指導していただけます! 最初は先輩について施工管理の補助をしながら現場を回ったり、 CADを使用して使い方を覚えていただきます。 4月入社の場合は、新卒と一緒に三重県鈴鹿市の本社で新人研修(3ヶ月~半年間)を行います。 ビジネス研修や座学研修、現場見学などを行った後に各拠点へ配属となります。 ※研修期間中は会社側で住居をご用意します。 ※随時入社の場合は配属先でのOJTが中心となります。 【資格取得支援】 未経験からのスタートでも、先輩社員の方に勉強を教えてもらいながら資格取得を目指せます! 【将来的なキャリア】 はじめは大規模なチームの一員としてご活躍頂き、 実力がついてくると若くから現場を一人でお任せすることも! 30代で部長職についた方もいるなど、チャンスは大きくあります! ステップアップのためには資格取得が必須ですが、資格については先輩方に しっかりとサポートして頂けます!

【20代歓迎】建築施工管理(補助業務)|残業月10h程度|自社ブランド展開|大阪市|転勤無し

■具体的にどんなお仕事? 「施工管理」と呼ばれるお仕事をお任せしますが、現場での作業員ではありません! ! 実際に作業を行う職人の手配をしたり、予算やスケジュールの進行具合を管理したり、他の現場の出来高の管理などを行ったりする仕事で、いわゆる「工事現場のマネジメント」です。 ■仕事内容: ●施工管理の補助業務からスタートします。 ●分譲住宅を建設、リフォームする際の施工管理の一連の業務の説明:  施主(お客様)のご要望をお伺いし、工事を行っている大工さんなどに指示を出します。 ●営業スタッフとの打ち合わせ、見積もりの作成 ●解体の手配、近隣への挨拶など ■補助としてスタート: ●上司(建築施工管理技士)について現場を回ります。 上司の指示に従って補助業務を行っていきます。 施主様との連絡や工事関係者への連絡など、できるところから始めていただきます。 一部、モデルルームに家具を設置するなどの仕事も有。 \★同社で働く魅力★/ ●地元阿倍野区で35年以上の実績がございます。 ●マンツーマンで育成しています。上司は40代男性で、真面目で誠実なタイプです。未経験の方にも寄り添いながらイチから仕事を教えてくれますので安心してください。 ●簡単な図面を作成することもあるため、CADの操作も少しずつマスターいただきます。 ●「建築施工管理技士」などの資格を取得するための支援も行っていきます。 ●尚、基本的に残業はほぼなく、夏季や年末年始にはともに「12日の休暇」をご用意しています。 ■同社の特徴: (1)耐震性、断熱性に対して強みを持っており、安心してお住まいいただける住宅を提供。 家の「中味」へのこだわりが、お客様に選ばれる理由の一つです。 (2)創業も阿倍野区から始まっているため知見があり、地域密着型で運営。 そのため、自分が携わった建物が近くにあり、やりがいを感じながらご就業可能です。 (3)阿倍野区は、学校区として人気が高く、お子様の進学に合わせて転入される方も多いため、人気のエリアです。 ■配属先情報:入社後すぐにトーシン建設株式会社へ転籍となる場合がります。 変更の範囲:会社の定める業務

【20代歓迎】ドローン等最先端技術も扱える【建築施工管理】|未経験歓迎|久留米市勤務

≪住宅・店舗・ビル・病院・工場などの建物の新築・改修・解体など施工管理をお任せします!≫ 【具体的には】 ◎工程管理・品質管理・安全管理・予算管理 ◎協力会社や資材の手配・調整 ◎発注者との打ち合わせ ◎書類作成 など ★ほとんどは福岡県の久留米市近郊です。その他佐賀県、熊本県、大分県など。直行直帰可能です。基本直行直帰です。 建築施工管理:男性5名、年代20~60代 ――【確かな技術力と品質で高い評価を獲得!】 同社が手掛けた施工案件が国土交通省から表彰を受けるなど、 近年、さらに技術力を高めている同社では、億単位の予算が動く案件を任される機会が増え、実績を積み重ねたい方にも最適なフィールドがあります。

【20代歓迎】100年続く老舗企業の施工管理職|安定性抜群|残業少|大阪・堺

施工管理職として、建設プロジェクトの工程や予算の管理、工事関係者とのコミュニケーションをお任せします。 【具体的には】 ・工程管理:作業のスケジュールの管理・調整 ・品質管理:作業の品質チェックや検査 ・安全管理:作業員が適切な安全装置を使用し、安全な方法で作業を行っているかを確認 ・予算管理:コストの管理と監視 ・コミュニケーション:建設関係者とのやりとりで業務の円滑化 ・設計変更の調整:設計変更の影響評価・調整 【入社後の流れ】 経験豊富な先輩の指導の下、実際のプロジェクトで業務を経験しながら学びます。 段階的に、独り立ちできるようになるまでサポートします。 施工管理の技術や法規制の変更などに対応するため、定期的な研修や勉強会が行われます。 最新の技術や知識を習得し、スキルを向上させることができます。

【20代歓迎】公共施設中心の総合建設会社の建築施工管理|東京都

銀行の店舗や商業施設、オフィスビル、公共施設などの建築工事に伴う施工管理業務をお任せします。 メインとしては銀行関連の施設の新築工事や店舗の内装の改修工事になります。 建築施工管理としての具体的な仕事は現場のとりまとめや、納期・コスト・品質・安全面などの管理など一般的な施工管理業務と同じですが、同社はほぼ全ての案件を元請として受注しております。 【末永く働ける環境】 平均残業30~40時間程度、毎年の定期昇給、有休消化は平均10日など、技術者が安心して長く働ける環境を整えています。 【元請けメインで上流から携わる×長期就業可能な働き方】 案件のほとんどが元請けとしての立場で受注。 顧客への提案から携わり、企画・構想段階からご相談を頂く機会が多数。 金融機関からの特命受注が多く、案件・業績は安定。給与も高水準。 産休、育休取得実績も多数ございます。

【20代歓迎】ワークライフバランスを意識した地盤専門建設会社の施工管理|休日120以上|石川県

【お仕事内容】 石川県にございます北陸支店にて施工管理をお任せします。 地盤改良限定のため、工期が短いのが特徴です。 工期の途中で次の現場の視察を行うなど、計画的な実施ができるため残業が少ないです。 【具体的な内容】 協力会社への依頼、工程管理、品質管理、安全管理、原価管理、報告書作成など ※現場には社有車で向かいます(1人1台貸与)。 また実際工事作業を行うのは協力会社になるためあくまで施工マネジメントがミッションとなります。 【魅力ポイント】 ■建築土木分野における最上流工程を経験できる 自然災害が頻発する日本では、建物を建てる際に地盤の調査が不可欠となっており、昨今では特にニーズが高まっています。 また、非常に社会貢献性が高いのでやりがいのある仕事です。 ■ICT活用で無駄な労働時間を削減 ICTを活用して業務の効率化を進めています。 多くの建築現場ではまだまだ紙ベースの報告書や、ホワイトボードに書いているようなスケジュール管理も、同社ではアプリや電子ボードを利用して遠隔からでも確認できるようになっております。 ■年休122日且つ月平均残業20H ICT活用推進によりお休みや残業に関して業界平均以下で推移しており、メリハリをもって長期就業頂く事が可能です。 【未経験も多数活躍中】 前職接客販売や製造職など全く未経験の社員が活躍中です。 何と、未経験入社比率は半数に上ります。 また、平均年齢が若いのも特徴です。明るく馴染みやすい職場です。 施工管理という専門職へのキャリアアップを目指して未経験からでも活躍できる環境です。 【ご入社後の流れ】 一人前になるまでじっくり育てます。 入社後、本社で数日間の基本研修を実施します。 同社の事業についてや、先輩社員から現場で働くうえでの安全講習、地盤の改良方法などを学ぶ技術研修を受けていただきます。 その後、先輩社員に同行し、サポート業務を担当しながら、現場での業務の流れを学んでいただきます。 ひとり立ちするまでは先輩が同行してフォローするので、ご安心ください。 以下案件も同社が携わっています。 【工事実績】 ●新幹線工事(北海道・山梨) ●ひがし茶屋街整備工事(石川) ●新潟空港駐車場工事(新潟)

【20代歓迎】住宅のアフターサービス企業のアフターフォロー職|完全週休2日|残業25h程度|千葉

■業務内容:親会社の東栄住宅で住宅を購入したお客様に対し、入居後3ヶ月・2年・5年の区切りに行う定期点検および不具合の簡易調整、業者手配、社内システムへの情報入力等の業務を担当します。 ・定期点検業務 ・修理依頼書の作成と業者の手配 ・点検状況のシステム登録 ●業務の流れ: ・エリアでの担当となり、1日の平均点検数は3~4件程度、社有車で周っていただきます。 決まった点検項目に合わせて該当箇所を約1時間程度でチェックしていきます。 ・チェック後は結果を元にお客様の悩みをヒアリングし、修繕または修理業者の手配を行う流れとなりますので、早期の業務習得が可能です。 半年程度は先輩社員がしっかり同行して教えますので、未経験の方でも活躍いただけます。 ●中途入社が活躍中です:9割以上は未経験(整備士、エンジニア、飲食店経験者)からの中途入社となっており、非常になじみやすい雰囲気です。 配属部署は4名程度、20代~30代中心の活気ある雰囲気で、部署の垣根を越えた相談や、休憩時間の雑談等をする風土で上下関係や入社年次に関係なく、報告や相談がしやすい風通しの良い職場環境です。 ●就業環境:完全週休2日、残業月20~25時間程度と非常に働きやすい環境です。 上場企業のグループ内子会社ということもあり、福利厚生や労務面の充実度は同業他社と比べても抜群です。 担当案件数も個人の状況を見て適切に配分しているため業務過多になることはなく、公私のバランスを取りながら働くことが可能です。 ●明確な人事評価:業務がうまく進んでいない際は即フォローを行います。 昇格についても数字はもちろん、何をクリアすると次のステージとなる、といったことも明確化し、入社年次関係なく、誰もが生き生き働ける環境づくりを意識しています。 ●同社の特徴:分譲住宅で国内トップクラスの実績を誇る「飯田グループホールディングス」の一員である「株式会社東栄住宅」の100%出資子会社です。 親会社からの紹介案件がほとんどのため、安定した供給があります。 また、社員旅行やクラブ活動等は、株式会社東栄住宅と同等の待遇があります。

建設業界経験者募集!土日祝休み★年休120日〜【調査・分析】

【地域に貢献するオフィスワーク!】◆まずは安心の教育体制でアシスタントからスタート!◆交通調査の計画立案からデータ分析、レポート作成を担当 道路計画や街づくりの計画を支える仕事を行います。 調査方法のアドバイスや提案、企画 機材準備、スタッフの確保、調査管理 収集したデータを集計し、様々な角度から考察 結果をまとめ、お客様へ提供 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 ◎業界シェアTOPクラス 交通・都市分野のコンサルタント企業として 高い知名度を誇ります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 鈴木 弘幸 事業内容 ◆調査業務 ・交通量調査 ・渋滞長調査 ・旅行速度調査 ・交通流動調査 ・各種利用実態調査 ・各種アンケート調査 ・道路交通センサス ・道路施設等現状調査 ・PT調査 ・その他各種調査 ◆解析業務 ・交通現象解析 ・交差点処理能力解析 ・道路整備効果分析 ・交通事故分析 ・交通影響評価(交通シミュレーション) ・将来交通需要予測(交通量配分) ・渋滞要因分析 ◆計画業務 ・道路網計画 ・交通計画 ・交通施設計画 ・交通システム計画 ・都市計画 ・観光サイン計画 ・バリアフリー計画 ・地域防災計画 ・津波非難計画 ・その他各種計画 本社所在地 東京都新宿区四谷1-20 玉川ビル5F

【20代歓迎】【埼玉戸田駅/企業基盤◎】木造戸建住宅の住宅リフォーム工事の施工管理|完全週休2日|残業30h程度

●業務内容:木造戸建住宅のリフォーム工事(屋根・外壁塗装メイン)における施工管理をご担当頂きます。 営業職がリフォーム工事の契約を取ってきた後の工程である、業者手配から工事完了までの流れがスムーズに進むよう、現場管理をして頂きます。 【詳細】 ●月間案件数:1名あたり平均15件 ●工事所要日数例:足場設置1日/屋根塗装4日/防水作業1日/塗装8日/足場解体1日 ●1件あたりの訪問回数:平均3~4回 ●1日あたりの訪問件数:平均3~4件 ●働き方: リフォーム工事にしては珍しく、施工基準書が整備されている点や、長年お付き合いのある業者と密に連携ができており関わる業者も3社程度と少ない点から、仕事が進めやすい環境です。 そのため残業30時間程度、完全週休2日制が実現できており、落ち着いた働き方が実現できます。 ●組織:施工管理課は9名で構成されています。 課長職(40代)以下、メンバー6名となっております。実直で真面目な方が多い組織です。 キャリアアップの一環として、希望やスキルにより管理職も目指していただくことができます。 ●社風:各事業所ワンフロアで業務に取り組んでおり、部門ごとの壁がありません。 そのため部署の垣根を越えた相談や、休憩時間の雑談等、全てがオープンな状態です。 上下関係や入社年次に関係なく、報告や相談、情報共有が密に行われている職場環境です。 ●同社の特徴:同社は「飯田グループホールディングス」の一員である「株式会社東栄住宅」の100%出資子会社です。 親会社からの紹介案件がほとんどのため、安定した供給があります。 「オプション事業」「メンテナンス事業」「リフォーム事業」の3軸で事業を展開しております。 さらに「エクステリアリフォーム事業」「長年分譲戸建てに特化したアフターサービスやメンテナンス業務に携わってきたからこそ分譲戸建住宅が劣化しやすいポイントを熟知しております。 長く住んで頂くことを意識したリフォームを展開しており、特に屋根や外壁のリフォーム実績は年間1,000件以上です。

【20代歓迎】国内最大級の独立系不動産グループ企業の消防設備の点検|福利厚生充実

オフィスビルや商業施設などの、消防設備、照明、空調等を定期的に点検します。 ●火災報知器 ●スプリンクラー ●非常灯や誘導灯の電灯点検など 電灯の電池切れや消火器の交換など、不具合が⾒つかれば、簡単なものはその場で対応、難しいものは社内の⼯事チームや協⼒会社に繋ぎます︕ 【1日のスケジュール例】 9:00~ 出社&準備ができたら        社有⾞で移動 10:00~ 1施設⽬の点検スタート 12:00~ 昼休憩 13:00~ 2施設⽬の点検スタート 16:00~ 点検終了後、帰社 17:00~ 報告書などの事務作業 18:00 退社 ※残業は月20時間程度です。※1分単位で全額支給 ※物件によっては早朝や深夜に行う場合もあります。 【対象物件例】 株式会社ザイマックス関西が受託している管理物件が対象となります。 主にオフィスビルが6割、その他商業施設等が4割になります。 【この仕事の魅力】 働きながらたくさんの資格を取得できます! 消防設備の定期点検は法律で義務付けられており、今後も安定した業界です。 未経験から手に職を付けて働いていきませんか? 入社後 ↓ 尼崎の自社研修センターで基礎研修を実施。 ↓ 資格の実技講習会や難関資格の模擬試験などのサポート 実際、今活躍している先輩社員のほぼ全員が完全未経験から始めたメンバーです。 飲⾷業で店長をしていた・アパレル出身・元自衛隊・元消防士・元バンドマン・IT関係…など多彩な経歴の方が入社しています。 「正社員が初めて…」という⽅も問題なく活躍いただけますよ︕ ※資格は入社後に手厚いサポートを受けつつ、取得することが可能です!

【20代歓迎】施工管理|転勤ほぼなし|残業10h程度|家賃補助|奈良

施工管理全般をお任せ!最終的には管理者としての活躍を期待しています。 ●資格取得に関する受験費用は会社が負担します。 【具体的には】 ●施工計画 ●現場の安全管理 ●各現場の収支管理 ※パソコンを使用しての業務があります。 ガス工事などは専門性が高く、同社でしかできない現場もあるため、様々な経験をすることができます。 資格取得の受験費用や合格時の祝い金など、成長を応援する体制もあり!未経験から安心して一人前を目指せます! 【ワイワイ楽しく仕事をしながら成長できます!】 最初は先輩が担当する現場で、仕事の流れを勉強します。その後小さい現場からお任せします! ●20代が5名と若い人材が活躍しています。 その内ほとんどが未経験からのスタート。 ●社長とも気軽に会話できます。 社員間の距離が近く分からないことがあれば、すぐに教えてくれる人ばかりです。 ワイワイ楽しく仕事ができます! 同社は年功序列という概念がないため、自分自身のがんばり・成果がキャリアアップに繋がります。 あなたのやる気が、お給料UPに直結します! 研修・現場OJTをベースに、資格取得のための資格学校の学費も支給する等バックアップも惜しみません! できるだけ早く、一人前のプロ技術者として成長してもらうために、様々な教育制度、キャリア支援を行っています!!
1 ~ 25件 (全163件中)
環境保全・管理・調査・分析 未経験者歓迎 不動産・建設・設備の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、環境保全・管理・調査・分析 未経験者歓迎 不動産・建設・設備の求人情報をまとめて掲載しています。環境保全・管理・調査・分析 未経験者歓迎 不動産・建設・設備の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり