条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人174

環境保全・管理・調査・分析 正社員 建設・土木・建築設計の求人情報・お仕事一覧

174

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

地域に貢献!【土地家屋調査士】★経験者募集 ★20〜40代活躍中

【エリアは郡山市中心】不動産登記に不可欠な土地家屋調査業務をお任せします。依頼に基づき土地の調査や測量を行い、登記申請まで一貫して担当! 不動産(土地・建物)の物理的状況の調査・測量 敷地境界や形状の確認 各種図面の作成 法務局への登記申請手続き クライアントはゼネコンや 不動産会社といった民間企業がメインです。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 降矢正美 事業内容 境界測量から農地法・都市計画法・各種許認可・不動産登記までを一貫して提供 行政書士業務(各種許認可手続き) 土地家屋調査士業務(土地建物・調査・登記手続き) 測量業務(公共測量・一般測量) 開発コンサルタント業務(道路設計・下水道設計・宅地造成) 本社所在地 福島県郡山市緑町29-7

【20代歓迎】お客様を大事にできる木造注文住宅専門会社の住宅メンテナンス|建築専攻者も可|経験者歓迎|福岡県

家を建てていただいた購入者様の住宅へのアフターフォロー・メンテナンス業務をお任せします。 月に20~40件ほど購入者様宅を巡回し、アフターサービスとして点検等のメンテナンス業務を行います。 【具体的な業務内容】 定期点検(1年/3年/5年 点検)、長期優良住宅の維持管理サポートに加え、お問い合わせ頂いた購入者様のトラブル対応(訪問しての内容確認・メーカー業者の手配)など、突発的なイレギュラー対応もございます。 プロのアフターメンテナンスとして、引渡し後のお施主様の安心・安全をサポート頂く重要なお仕事です。 尚、工事や修繕作業はメーカー業者に依頼を行うので、建物への改変を行うことはありません。 【働き方の魅力】 ●入社後はOJT研修で、先輩と一緒に住宅の購入者様を回り習熟を図ります。 ●資格取得支援や資格手当が充実、社員のキャリアアップを支援します。 ●現場出身の経営者のもと技術者ファーストの風土が浸透。 ●過度な案件受注や工期短縮を強いることがなく、現場の工数逼迫が生じないため、月残業は平均20~30時間ほどで、品質保証の実現にも寄与しています。

あなたに働く"場"を提供します!【環境調査・分析スタッフ】

【調査・分析のスペシャリストへ!】アスベストや土壌等の採取〜調査分析までをお任せ。◆昇給・最大5万円UPも可能◆資格取得支援&報奨金あり 色々な経験を積みながら、ゆくゆくは下記業務(調査〜採取〜分析)を お任せしていきます。 <主な仕事の流れ> 【1】書面調査  ▼ 【2】現地調査  ▼ 【3】分析用サンプルを採取  ▼ 【4】当社分析機器を用いて、様々な分析を行います  ▼ 【5】報告書を作成 未経験から調査・分析のスペシャリストへ ★資格取得をバックアップ! 環境計量士等の関連資格の資格取得をサポート! 有資格者の先輩が多数いるため、勉強のコツや試験の傾向を教えてもらいながら、 受験に臨むことができます。 合格したら報奨金をGET!資格によっては10万円支給されることもありますので、 ぜひ積極的に挑戦してみてください! 〜社会貢献につながるやりがい〜 国交省・東京都・神奈川県等の官公庁から、 清水建設・大成建設・大林組・竹中工務店等のスーパーゼネコン、 三菱地所、住友不動産等大手デベロッパーまで幅広い案件を担当! アスベストや土壌の調査は、建物を造り壊す際に欠かせないもの。 安全・快適な暮らしを守る社会貢献性の高さを実感しながら働く事ができます。 応募方法 ◇◆マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇ ※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。 ※応募の秘密は厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 草嶋 豊 事業内容 建設コンサルタント業 【第5106号】 補償コンサルタント業 【第1944号】 測量業 【第33111号】 一級建築士事務所 【第8400号】 環境計量証明事業 【第176号】 作業環境測定機関 【第14-91号】 指定調査機(土壌汚染)【2006-3-2002号】(指定調査機関の情報開示) 建設業許可:国土交通大臣許可  【特-5 第25140号】 土木、建築、大工、とび・土工、石、屋根、電気、管、タイル・れんが・ブロック、鋼構造物、 ほ装、しゅんせつ、塗装、内装仕上、造園、水道施設、解体、各工事業 [認証]ISO14001:2015 認証番号 4707340 本社所在地 神奈川県横浜市中区万代町1丁目2番12号

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの建設施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|東京

【主な業務】 建築工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 ※物流施設や工場の施工に強みをもつ同社は大手物流会社2社の施工実績が多くあります。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●西新宿60階建てマンション ●津田沼駅周辺 東京ドーム7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

宮崎★前年度実績賞与6ヶ月分★【地質調査】経験者募集!

当社の《地質調査技士》として業務をお任せします! 業務内容に応じて地質調査、地質分析作業をお任せします。 道路や河川等のインフラ整備に必要な建設コンサルタント、測量、地質調査、環境調査等の仕事を行っています。国土交通省や宮崎県等の行政機関が主な取引先です。 その他の業務 関係書類の提出や受取・打合せ(社有車利用) 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 歌津 幸治 事業内容 1.河川砂防及び海岸・海洋に関する調査・計画・設計 2.道路に関する調査・計画・設計 3.土質及び基礎に関する調査・計画・設計 4.鋼構造及びコンクリートに関する調査・計画・設計 5.下水道に関する調査・計画・設計 6.造園に関する調査・計画・設計 7.建設環境に関する動植物等自然環境調査 8.施工計画、施工設備及び積算 9.測量業務全般・空中写真測量・UAV撮影・水中ドローン撮影 10.橋梁・トンネル・特定道路土工構造物・道路防災等の点検業務 11.地質調査・解析業務全般 12.工事監督・河川巡視等の発注者支援業務 本社所在地 宮崎県延岡市松山町1170番地1

【20代歓迎】【未経験歓迎】【大阪勤務・転勤ナシ】建築工事の施工管理職

■業務内容: 同社の建築現場において、施工管理業務を担当していただきます。具体的には、以下のような「QCDSE」の各分野に関わる管理業務を段階的に習得していきます。 ・品質管理(Q):設計図通りに施工が行われているかを確認し、品質を確保します。(入社1年目~) ・安全管理(S):作業員や近隣住民の安全を守るため、現場環境の整備を行います。(入社1年目~) ・環境管理(E):建設に伴う副産物や周辺環境への配慮を徹底し、持続可能な施工を目指します。 (入社1年目~) ・工程管理(D):工事の進捗を計画通りに進めるためのスケジュール管理。(入社3年目頃~) ・原価管理(C):コストを意識した施工を行うため、予算と実績の管理を行います。(入社7~8年目頃~)

【20代歓迎】建設現場の施工管理|官公庁から民間まで幅広い建設工事を受託している安定企業|転勤なし

建設現場での施工管理業務(図面・施工スケジュール作成、費用算出、材料調達、職人さんの手配など) 名古屋市内中心の現場が多く、東海3県がメインとなります。工事案件によっては遠方の場合もあります。 ■具体的には: 名古屋市内及び東海エリアの公共施設、教育・福祉施設、官公庁施設および工場設備などの新築工事、耐震工事、増改築、大規模改修工事など、様々な施工管理業務を担当いただきます。工程管理、財務管理、品質管理、スタッフ管理など施工管理業務全般をお任せします。 精度の高い仕事をする為には『社員のモチベーションを高めていく』ことを重視し、残業時間数削減等の業務改善を進め、仕事もプライベートも充実できるようにしています。 社員が伸び伸びと活躍できる環境を整えることで、お客様に満足いただける仕事を手掛けることにも繋がると考えています。会社としての考えは、定時帰宅できる方が仕事の業務推進ができる方との評価を得ています。

【20代歓迎】大手建設グループ会社の施工管理|国家資格取得支援|配属は希望を考慮|福岡

福岡県内を中心に木造住宅、マンション、保育園、商業施設など幅広い建物を建設を行っている大手建設グループである同社にて、施工管理を担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ●プロジェクトの現場管理(写真撮影など) ●安全管理(新規入場者教育・危険予知活動など) ※危険予知活動:その日の現場に起きうる危険なポイントなどの周知 ●施工図などの作成 ●メール・電話対応 ●その他、安全にプロジェクトを進めるためのサポート業務全般 【入社後の流れ】 まずは1~2カ月色々な現場にローテーションでまわり同社が建設している建物についてや、現場の基礎を学んでいきます。 その後配属現場を決定いたしますが、皆さんの希望をできる限り考慮したいと思っています。 例えば「大きく形に残るものが作りたい」という希望があれば商業施設やマンションなどの大規模な現場を請け負っている部署や、「お客様に喜んでいただける一軒家を作りたい」という方には木造住宅の部署で仕事をスタートいただきます。 【はじめはサポートから始めていくので未経験の方でも安心】 はじめは先輩と建設途中の建物の写真撮影や、現場の職人の方の出入り管理、1日の手順を決めたりなど、サポート業務から始めていたいだきます。 入社のタイミングによっては新卒の方と一緒に座学やマナー研修なども受けることができます。 【研修などを通して学べること】 ●建設業界の動向や基礎知識 ●1日のタイムスケジュールの立て方 ●実務で必要な知識、用語、機器の取り扱い方法 ●プロジェクトの流れ ●図面の見方 ●労災や安全管理について など 【学ぶ機会がたくさんあります】 国家資格の取得を目指していただきます。 (一級建築施工管理技士・一級土木施工管理技士、一級建築士、一級電気工事施工管理技士など) 同社では社員が講師となって勉強会を実施する企業内大学を開催しており、希望があればどなたでも参加できます。 また資格が取得できればお祝い金や毎月資格手当が支給されるようになるので、モチベーションを持って勉強できます。 【安定した会社で働けます】 同社は九州のゼネコントップクラスの実績を誇る大手建設グループの企業です。 安定した経営基盤の元で働くことができます。

経験を活かせる!【地質調査】★完全週休二日制★名古屋勤務

【官公庁案件が中心!】地質調査にまつわるプロジェクトの計画立案や、土質・地盤調査、結果解析、報告書作成業務をお任せします。 ◎地質調査にまつわるプロジェクトの計画立案 ◎土質・地盤調査、結果解析、報告書作成業務 など ★技術士の有資格者や経験豊富な社員が多く在籍しており、技術力を評価されリピート顧客が多い点が特徴です。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 北村 彰秀 事業内容 建設コンサルタント 都市地域デザイン 社会基盤デザイン 防災・環境 水環境デザイン 測量・補償調査 施工管理 など 本社所在地 岡山県岡山市北区島田本町2丁目5番35号

【20代歓迎】ワークライフバランスを意識した地盤専門建設会社の施工管理|休日120以上|大阪府

【お仕事内容】 大阪府にございます大阪支店にて施工管理をお任せします。 地盤改良限定のため、工期が短いのが特徴です。 工期の途中で次の現場の視察を行うなど、計画的な実施ができるため残業が少ないです。 【具体的な内容】 協力会社への依頼、工程管理、品質管理、安全管理、原価管理、報告書作成など ※現場には社有車で向かいます(1人1台貸与)。 また実際工事作業を行うのは協力会社になるためあくまで施工マネジメントがミッションとなります。 【魅力ポイント】 ■建築土木分野における最上流工程を経験できる 自然災害が頻発する日本では、建物を建てる際に地盤の調査が不可欠となっており、昨今では特にニーズが高まっています。 また、非常に社会貢献性が高いのでやりがいのある仕事です。 ■ICT活用で無駄な労働時間を削減 ICTを活用して業務の効率化を進めています。 多くの建築現場ではまだまだ紙ベースの報告書や、ホワイトボードに書いているようなスケジュール管理も、同社ではアプリや電子ボードを利用して遠隔からでも確認できるようになっております。 ■年休122日且つ月平均残業20H ICT活用推進によりお休みや残業に関して業界平均以下で推移しており、メリハリをもって長期就業頂く事が可能です。 【未経験も多数活躍中】 前職接客販売や製造職など全く未経験の社員が活躍中です。 何と、未経験入社比率は半数に上ります。 また、平均年齢が若いのも特徴です。 明るく馴染みやすい職場です。 施工管理という専門職へのキャリアアップを目指して未経験からでも活躍できる環境です。 【ご入社後の流れ】 一人前になるまでじっくり育てます。 入社後、本社で数日間の基本研修を実施します。 同社の事業についてや、先輩社員から現場で働くうえでの安全講習、地盤の改良方法などを学ぶ技術研修を受けていただきます。 その後、先輩社員に同行し、サポート業務を担当しながら、現場での業務の流れを学んでいただきます。 ひとり立ちするまでは先輩が同行してフォローするので、ご安心ください。 以下案件も同社が携わっています。 【工事実績】 ●新幹線工事(北海道・山梨) ●ひがし茶屋街整備工事(石川) ●新潟空港駐車場工事(新潟)

【20代歓迎】ワークライフバランスを意識した地盤専門建設会社の施工管理|休日120以上|千葉県

【お仕事内容】 千葉県にございます千葉営業所にて施工管理をお任せします。 地盤改良限定のため、工期が短いのが特徴です。 工期の途中で次の現場の視察を行うなど、計画的な 実施ができるため残業が少ないです。 【魅力ポイント】 ■建築土木分野における最上流工程を経験できる 自然災害が頻発する日本では、建物を建てる際に地盤の調査が不可欠となっており、昨今では特にニーズが高まっています。 また、非常に社会貢献性が高いのでやりがいのある仕事です。 ■ICT活用で無駄な労働時間を削減 ICTを活用して業務の効率化を進めています。 多くの建築現場ではまだまだ紙ベースの報告書や、ホワイトボードに書いているようなスケジュール管理も、同社ではアプリや電子ボードを利用して遠隔からでも確認できるようになっております。 ■年休122日且つ月平均残業20H ICT活用推進によりお休みや残業に関して業界平均以下で推移しており、メリハリをもって長期就業頂く事が可能です。 【具体的な内容】 協力会社への依頼、工程管理、品質管理、安全管理、原価管理、報告書作成など ※現場には社有車で向かいます(1人1台貸与)。 また実際工事作業を行うのは協力会社になるためあくまで施工マネジメントがミッションとなります。 【未経験も多数活躍中】 前職接客販売や製造職など全く未経験の社員が活躍中です。 何と、未経験入社比率は半数に上ります。 また、平均年齢が若いのも特徴です。 明るく馴染みやすい職場です。 施工管理という専門職へのキャリアアップを目指して未経験からでも活躍できる環境です。 【ご入社後の流れ】 一人前になるまでじっくり育てます。 入社後、本社で数日間の基本研修を実施します。 同社の事業についてや、先輩社員から現場で働くうえでの安全講習、地盤の改良方法などを学ぶ技術研修を受けていただきます。 その後、先輩社員に同行し、サポート業務を担当しながら、現場での業務の流れを学んでいただきます。 ひとり立ちするまでは先輩が同行してフォローするので、ご安心ください。 以下案件も同社が携わっています。 【工事実績】 ●新幹線工事(北海道・山梨) ●ひがし茶屋街整備工事(石川) ●新潟空港駐車場工事(新潟)

【20代歓迎】地盤改良のパイオニア企業の地盤改良工事の施工管理|月平均残業10時間未満|広島

主力事業である地盤改良事業における施工管理職の募集です。 地盤改良工事(パワーブレンダー工法)において、現場での施工管理業務を担当します。 ※パワーブレンダー工法とは 地中にセメントを供給し、地盤の強度を高める工法。 軟弱地盤とされてきた土地のニーズに応えています。 【具体的には】 ●現場の施工管理・監督 ●納期迄に安全に品質・工程管理 ●工事計画 など 【教育体制】 特に研修に力を入れており、未経験の方でも活躍可能です。 入社後1~2年はOJTで先輩の現場で補佐をしながら、研修を受けていただき、徐々にキャリアアップ可能です。 社内勉強会も業務内に組み込まれているなど、資格取得に向けて手厚いサポートを受けることが出来ます。 【社風】 わからないことがあれば丁寧に教えてもらえる環境です。 社員同士も仲が良く、相談しやすい職場となっています。 また、直近は業績が好調でありますが、それらをしっかりと給与面に反映させ、社員へ還元しています。 【働き方】 建設業界においても働き方改革が進んでおり、携わっていただく工事の種類にもよりますが土日にお休みを取ることも可能です。 出張の際も週末自宅に戻ることもでき、かつその際の交通費は会社負担となります。 【教育制度】 ●若手社員研修 ●土木施工管理技士支援 ●中堅社員研修 ●新管理職研修 ●中堅社員意見交換会 ●中間管理職意見交換会 ●現場視察会 ●ACT農業体験研修 ●海外研修 ●建設業協会等の各種研修会 ●日本生態系協会による研修

【20代歓迎】創業100周年建設会社の施工管理職|北海道|転勤なし

施工管理職として、下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ●現場の施工管理 ●安全管理 ●工事書類の作成 ●土木工事における技術者の補助 (施工計画の立案、工事の監督・指導) 【お仕事の特徴】 後志及び近郊の工事現場でのお仕事です。 現場管理を学ぶため、現場作業も行っていただきます。 入社後は同社先輩社員と現場に行き、アシスタントとして業務を覚えていただきます。 経験を積んだ後は、資格を取得していただきます。 資格取得状況により、現場手当・技術手当を支給します。 ※現場へは社用車を使用します。 【施工実績】 ■土木事業 ●区画整理工事 ●治山工事 ■建築事業 ●公共施設 ●戸建、集合住宅 同社は様々な施工実績があり、創業100年のスキルから様々な工事を担当しています。

経験者募集!総合建設コンサルタント企業の【地質・地盤調査】

《経験や資格を活かして活躍◎》受注案件の地質・地盤調査・各種解析業務をお任せ。働きやすい環境を整えています!あなたも一緒に活躍しませんか? <地盤調査部門> ボーリング・地表調査、原位置試験・計測など <地盤解析部門> 各種解析、3次元地質・地盤モデリングなど <水文調査部門> 水文調査、地下水環境保全など <物理探査部門> 土木物理探査、資源・大深度地盤調査、機器開発 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 柿崎 勉 事業内容 総合建設コンサルタント ■地盤調査・防災分野 ■道路・構造物・トンネル分野 ■河川・砂防・上下水道分野 ■まちづくり・みどり分野 ■環境分野 ■空間情報分野 本社所在地 東京都江東区亀戸一丁目8番9号

【補償コンサルタント】★転勤なし ★賞与実績5ヶ月以上

官公庁から依頼を受けて、公共事業を行う建物・設備・周辺環境を調査し、 工事による住民への影響などの査定を行います。 公共工事に欠かせないお仕事です! 建築物や周辺環境の写真撮影、測量、現地の図面取り、CADによる製図を行い、下記項目を指定された形式の報告書に記述します。 土地調査 土地評価 物件、機械工作物の移転、補償の算出 営業補償・特殊補償 事業損失の調査及び負担額の算出 補償関連 総合補償 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 横山 巖 事業内容 空間情報コンサルタント GISコンサルタント 建設コンサルタント 測量調査・補償コンサルタント 本社所在地 福岡県久留米市西町1174-10

【20代歓迎】【毎食の昼食代支給!】業界のパイオニア|配管工事請負会社の進行管理職|1day完結|福利厚生充実

【具体的な仕事内容】 ピグの洗浄工事に関して、工事見積・工事実施まで自分で計画を立て行っていただきます。 まずは大手ゼネコン会社の工事現場にてピグ洗浄作業を行っていただきます。 施工現場は様々ですが、短い時は1週間、長い時は4ヶ月間全国各地の現場で活躍していただきます。 出張する期間は多いですが、転移を伴う転勤は一切ありませんので、ご安心下さい。 また出張中の食事代、宿泊費は全額同社が負担します。 休日は1日ゆっくり部屋で過ごす社員もいます。 【ピグ洗浄とは】 ピグ洗浄とは、水道や石油などのパイプラインや食品工場における原材料を運ぶ管状のものの内部を、「ピグ」と呼ばれる清掃材を通すことで、管の内部に付いたスケールを外に押し出す洗浄作業のことを言います。 さまざまな現場で使われている管は、必ずしもまっすぐではありません。 曲がりくねったり、何キロメートルにもおよぶ長距離のものもあります。 同社では、そんな多様化する管内清掃において、その管の形状や管の中を通る物質の特性に応じたピグ洗浄工事を40年以上にわたって手掛けています。 【研修制度】 先輩社員が身振り手振りで教育致します。 同社は未経験で入社してきた中途社員がほとんどです。 分からない事を少しずつ学んでいって下さい。 教育担当者は年齢の近い社員を選定する予定です。 【将来のキャリアについて】 幹部社員として仕入れ作業や交渉事にも関わっていただきます。

人柄採用!【工事部スタッフ】★未経験でも月給28万円〜

足場仮設からボーリング調査まで行う地盤調査工事。まずは、いずれかの工事の補助業務をお願いします。 ボーリング 土地の地盤が建物や橋を安全に支えられるかを調査するお仕事。 現場へ機具や機材の運搬、地中を掘る為の機械設置・水平確認作業、穴の周りに使用する粘土作り、専用の掘削機械を用いて直径10cmの穴を掘り、硬い地盤が出てくるまで掘り進め、土地の地層や地盤の硬さを調べます。 足場仮設 足場図面の作成から部材の運搬、組み立て、足場の安全確認、 作業が終わったら足場の解体、掃除を行います。 足場仮設にはチームワークが必要ですので協調性がある方に向いています。 応募方法 ◆◆『この求人に応募する』からエントリーしてください◆◆ 多くの方とお会いしたいと考えております。ぜひ積極的にご応募ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません ※応募に関するご質問は、お気軽に下記『質問フォーム』よりお問合せください 会社情報 代表者 代表取締役 室矢 朋徳 事業内容 土木設計、地質調査、測量 本社所在地 東京都調布市上石原3-56-1

【20代歓迎】【既卒・第二新卒大歓迎】建物等に使われる総合石材メーカーの総合職│年間休日120日│国内トップシェア

本社での研修後、希望を踏まえ会社が配属先を決定し、営業・設計・施工管理などでご活躍頂きます。 ★将来的に別職種へのキャリアチェンジも可能です★ 【営業のお仕事は?】 同社の営業の役割は「工事の総合窓口」。 ゼネコンや工務店、内装業者などの担当者や設計者に対し、石の使い方や石種などの提案を行います。 担当する案件は、工期が1週間程度の小規模なものから、1年を超える大規模工事までさまざま。 「石のプロ」として、デザインや加工方法などを提案をしていきます! <主な仕事の流れ> ①問合せ ゼネコンや設計者から石種やコストに関する問い合わせや相談が来ます。電話やメールでの対応もありますが、直接訪問し、石のサンプルを見ながら打合せを行うことも多いです。 ②見積・提案 「どの場所に、どのくらい石を使うのか」などの情報をもとに、石材の買付け、加工、施工の金額を見積もります。石種の情報やサンプル、カタログなどを使い、お客様の要望に応える提案を行います。 ③受注 競合との競争に勝つため、製造原価を下げるための社内調整を行うなど、より付加価値の高い提案をし、工事を受注します。 ④コスト管理 製品の加工コストの管理や、工場での加工納期の管理、図面作成の進捗確認など、受注した工事全体の進捗状況を確認しながら工程とコストをコントロールします。 【設計のお仕事は?】 石材の使用方法を決める役割を担うのが設計職。お客様の図面担当と 石材の使用方法や割り付け(大きさ)を打合せ、提案や折衝を行います。 また、CADソフトを使用した図面の作図やゼネコンの石工事担当、取り付けを行う職人さんとの打合せにも対応します。 <主な仕事の流れ> ①図面打合せ まずは営業が受注した工事について打合せを実施。使用する石種や場所、取付方法等を確認し作図を開始します。 ②提案 石材の特性や条件を確認しながら、お客様へ石割(大きさ)や取付方法の提案をしていきます。 ③加工伝票手配 製作した図面がお客様から承認されたら、実際に工場で加工する為の加工伝票(寸法書)を作成します。 ④取付状況の確認 図面通りに取付が出来ない場所や、追加で石材を使用する場所等の変更・追加などの対応を、取付職人さんや現場担当と打合せしながら行います。 <竣工・引き渡し> 施工完了後は、営業・設計ともに竣工・引き渡し行います。

【20代歓迎】大手銀行をメイン顧客とする総合建設会社の施工管理職|大阪肥後橋

元請工事を調査企画から竣工まですべての施工マネジメントをみずからの裁量で経験することができます。 お客様との直接のやりとりを通じて提案が可能で、幅広く業務を行うことができます。 こうした働き方は同社ならではのものであり、社員全員やりがいと誇りを感じながら仕事をしています。 具体的には下記業務をご担当いただきます。 ●金融機関・商業施設等・事務所の新設およびリニューアル工事 ●既設建物の保全工事  外装・内装等の定期調査診断および工事  耐震診断および耐震補強工事  設備全般の調査診断およびリニューアル工事 ●緊急対応  災害時の緊急対応  日常の建築および設備等の緊急対応 ●PM/CM業務、FM工事 【同社の魅力】 昭和30年に、明治年代の旧住友本店臨時建築部に起源を持つ日建設計工務株式会社(現株式会社日建設計)により設立されました。 以来60年にわたり、建設・設計監理・ビルメンテナンスを業務の3本柱とし、近畿圏・首都圏を中心に業務を展開しております。 【研修制度】 入社後の研修はもちろん、中堅やベテラン、管理職等キャリアに応じた階層別研修を実施しており、東京・大阪合同での研修も実施している為、拠点を跨いだ交流会や技術共有会が行われています。 また外部セミナー等も積極的に採り入れており、建築施工技術講習や労働安全衛生講習についても定期的に実施しています。

建設業界経験者募集!土日祝休み★年休120日〜【調査・分析】

【地域に貢献するオフィスワーク!】◆まずは安心の教育体制でアシスタントからスタート!◆交通調査の計画立案からデータ分析、レポート作成を担当 道路計画や街づくりの計画を支える仕事を行います。 調査方法のアドバイスや提案、企画 機材準備、スタッフの確保、調査管理 収集したデータを集計し、様々な角度から考察 結果をまとめ、お客様へ提供 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 ◎業界シェアTOPクラス 交通・都市分野のコンサルタント企業として 高い知名度を誇ります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 鈴木 弘幸 事業内容 ◆調査業務 ・交通量調査 ・渋滞長調査 ・旅行速度調査 ・交通流動調査 ・各種利用実態調査 ・各種アンケート調査 ・道路交通センサス ・道路施設等現状調査 ・PT調査 ・その他各種調査 ◆解析業務 ・交通現象解析 ・交差点処理能力解析 ・道路整備効果分析 ・交通事故分析 ・交通影響評価(交通シミュレーション) ・将来交通需要予測(交通量配分) ・渋滞要因分析 ◆計画業務 ・道路網計画 ・交通計画 ・交通施設計画 ・交通システム計画 ・都市計画 ・観光サイン計画 ・バリアフリー計画 ・地域防災計画 ・津波非難計画 ・その他各種計画 本社所在地 東京都新宿区四谷1-20 玉川ビル5F

建築物の【確認・検査】★未経験歓迎★資格取得支援制度あり

公共事業には欠く事のできない事業用地の確保に伴う用地補償を数多く手がける当社にて、建築物の確認審査および検査の補助業務をお任せします。 『建築基準適合判定資格者』の資格がなければ審査員としての業務をすることはできません。 そのため、まずは確認業務の補助からスタートしていただきます。 先輩社員のサポートを受けながら知識を身につけていただき 『建築基準適合判定資格者』の資格取得を目指していただきます。 \資格取得、そして法律のプロへ!/ 知識やスキルが身につくと、設計士から頼りにされるやりがいを感じられますよ! 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 石田 恵一 事業内容 都市再開発に伴う補償積算業務 用地取得に伴う補償積算業務 用地取得に伴う補償説明業務 用地取得に伴う移転計画の立案業務 住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく住宅性能評価業務 建築基準法に基づく建築物の確認・検査業務 独立行政法人住宅金融支援機構法に基づく検査業務 住宅瑕疵担保履行法に基づく保険事業 住宅完成保証等住宅完成保証事業に関する受託業務 不動産の鑑定業務 住宅及び建築物に関する調査、検査、診断及び鑑定 補償コンサルタント登録大臣登録 補31第801号 登録住宅性能評価機関 近畿地方整備局長登録 第9号 指定確認検査機関 近畿地方整備局長 第13号 一級建築士事務所 大阪府知事登録(イ)第25382号 本社所在地 大阪府大阪市北区天満4丁目12番9号

【20代歓迎】総合建設コンサルタントの土木構造物調査点検|年休125日|土日祝休み|梅田

国土交通省・府県市町村を中心に土木建設コンサルティング事業を展開する同社において、土木構造物の調査点検業務(道路構造物、橋梁等)を担っていただきます。 大阪本社は近畿圏の仕事が大半のため、出張はほとんどありませんが、他地域の仕事を受注した場合は、打合せや現場確認のため数回の出張が発生いたします。 また、現場管理などの外業も発生いたします。  ※点検・調査の期間はおおよそ1~3か月程です。 案件によっては夜勤が発生する可能性がございますが、頻度は多くございません。また手当もございます。 【業務の特徴】 土木構造物の定期点検は法律で義務付けられたため、土木構造物調査・点検業務は今後も堅調な受注が見込まれます。 社会に不可欠なインフラ整備を担いながら、「社会を支える構造物の安全を守る」ことが大きなやりがいです。 小さな橋梁の調査から、国道や国際空港の構造物調査まで携わることができ、年齢に関係なく技術者として成長し、長く働くことができる環境です。 土木設計部門は近年受注拡大傾向にあり、会社の将来を担う人材を募集し、更なる成長を目指しております。 会社と共に成長し続ける意欲のある方を求めております。 【同社の魅力】 繁忙期等はありますが、残業時間の全社平均は14.3時間、有給取得平均日数は9.2日とワークライフバランスを整える事が出来る環境です。 (※一部休日出勤もございますが、振休をとっていただけます) 【スキルアップ】 補助/定期的な講習会で資格取得とスキルアップが図れます(自由参加) ●資格取得講習会(技術士、技術士補の取得に係る講習会) ●スキルアップ講習会(新卒~若手技術者を対象) ●社外講習会(建設コンサルタンツ協会、各種団体等が主催する講習会) 【同社の特徴】 同社は技術士、RCCM、一級土木施工管理技士などの有資格者が多数在籍し、道路、河川、橋梁、都市計画、電気通信設備など官公庁のビッグプロジェクトに取り組んでいます。 最近では、国土交通省の公共事業における業務の中で電気通信技術者に対するニーズが高まっており、道路に付帯する照明等の設計から発注者支援業務まで幅広く携わっています。 官公庁に近い仕事をすることで、最新の技術を知り、最新の技術で仕事ができます。

【20代歓迎】上場グループインフラ企業の施工管理職|20代歓迎|経験活かして社会貢献&次のキャリアへ|年休127日

水処理設備の設計から工事までを一気通貫で行えるノウハウを強みとしています。 特に、浄水場の設備改修工事において数多くの実績を有しています。 官公庁からの受注が増加しており、業容拡大の中で新たな戦力を求めています。 【施工管理業務について具体的には】 ●水処理プラントの施工管理業務 ●水処理プラントのメンテナンス業務 【ポジションの魅力】 入社後は、OJTや座学を通じて業務を学んでいただきます。 先輩社員がしっかりとサポートしますので、安心して業務に取り組むことができます。 また、業務習熟度に合わせた資格取得を推奨し支援しています。 日々の業務等を通じて確実にスキルアップとキャリア形成が可能です。 水のインフラ事業が中心なので、社会貢献が可能であり、且つ、仕事が途絶えることがない将来に強い仕事です。 また、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。 年間休日127日と休日も充実しており、プライベートの時間も大切にしながら、長期的に活躍できる職場環境が整っています。

【20代歓迎】お客様を大事にできる木造注文住宅専門会社の住宅施工管理|完全週休2日|福岡県

戸建て木造注文住宅の施工管理(現場監督)業務全般をお任せします。 他社のハウスメーカーとは違い、一貫して下請工事を受けておらず、また下請に工事を任せないなど全棟自社施工にこだわっているため、職人との連携もとれ、やりやすい業務環境が整っています。 具体的に、建設現場での職人や技術者の作業工程/施工品質管理、家づくりにおける品質管理/工程管理/安全管理/原価管理となります。 その他実行予算組み/発注作業/経理処理などの事務的もございます。 最終的に、家の着工、そして完成・建物を引渡しまで、あらゆる要素の管理が求められる重要なお仕事です。 将来的に現場監督として年平均18現場(月1.5現場)ほどお任せします。 【働き方の魅力】 ●資格取得支援や資格手当が充実、社員のキャリアアップを支援します ●施工管理出身の経営者のもと技術者ファーストの風土が浸透。 過度な案件受注や工期短縮を強いることがなく、現場の工数逼迫が生じないため、月残業は平均20~30時間ほどで、品質保証の実現にも寄与しています。

施工管理経験を活かし活躍【安全管理】★内勤メイン★

【出張なし&内勤業務がメイン】安全管理の担当者として、工事の安全性の向上をミッションとし業務に携わっていただきます。 安全監理業務って?? 建設現場において、仕様書や指針、法律に準じた安全基準を満たしているか、当社の安全基準を担保できているかを確認する業務です。 また、定期的に各現場の改善点を報告書に取りまとめ、社内の担当者にフィードバックし、安全指導を行なっていただきます。 より具体的に言うとこんな業務です! ・安全計画の策定と実施 ・各現場の安全パトロール(月5〜10件程度) ・工事現場職員に対する、安全教育の実施 ・事故発生等の緊急時の対応業務  ・各種安全書類の作成・管理 など 働く環境 ・転勤なしの本社勤務で腰を据えて長く働けます! ・完全週休2日制(土日祝)&長期休暇ありで年間休日120日以上 など働きやすい環境を整備してお待ちしております。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 香山 昌哉 事業内容 ■土木工事請負 シールド工事 推進工事 土地造成工事 港湾工事 しゅんせつ工事 橋梁工事 上下水道工事 河川工事 道路工事 本社所在地 兵庫県尼崎市東難波町5丁目31番20号
26 ~ 50件 (全174件中)
環境保全・管理・調査・分析 正社員 建設・土木・建築設計の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、環境保全・管理・調査・分析 正社員 建設・土木・建築設計の求人情報をまとめて掲載しています。環境保全・管理・調査・分析 正社員 建設・土木・建築設計の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり