条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人637

環境保全・管理・調査・分析の求人情報・お仕事一覧

637

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】【JR東日本関連企業】安定性抜群|ビル建設・メンテナンス会社の設備管理職|関東勤務|未経験歓迎

JR東日本グループが首都圏に展開する駅ビル、ホテル及びその他商業施設等のメンテナンスをお任せします。 【企業情報】 エキュートやグランスタ、ルミネやアトレといった、 有名なエキナカ商業施設や駅ビルの店舗内装工事や設備管理を手掛けている会社です。 【安定性】 RB工装は設立70年以上。 設立から50年以上続く会社は日本全体の約2割と言われています。 同時に無借金経営も継続中。 こちらも日本で約2割ほど。本当に安定した会社なんです。 【仕事内容】 JR東日本グループが首都圏に展開する駅ビル、 ホテル及びその他商業施設等のメンテナンスをお任せします。 主に下記のような設備管理をしていただきます! ①電気設備 ②空調設備 ③衛生設備 ④防災設備 ■建物、電気、空調、衛生設備等の定期保守 ■中央監視装置等による運転管理 ■駅ビルでの常駐業務(巡回業務含む) 【有給について】 平均取得日数15日/年 有給休暇取得率93.5% 入社直後から有給10日間付与※以降年1日づつ付与日数が増えます 【教育研修制度】 本社には研修室を備え、同社作成のテキストをもとに理論研修、実務研修が習得できます。 また、資格取得支援研修を実施しております。 【将来のキャリアパス】 異業種からの転職者や技術校(職業訓練校)を経て入社した社員も多数在籍しています。 親近感を持って新しいスタートができます。 温かくて安定した環境でスキル・キャリアアップを目指せます。 【資格について】 社員の約85%が第2種電気工事士の資格を取得!

【20代歓迎】【施工管理業務スタッフ】未経験者歓迎|福岡市勤務|年間休日125日|

建設現場と職人の間で調整を行う施工管理業務をお任せします。 具体的には 《 できることかお任せ 》 まずは・・・ ・営業に同行し、施工前の打ち合わせ ゆくゆくは・・・ ・施工に関する資材発注・進捗・工程管理 ・安全管理に関する各種業務 など 担当エリア:福岡県(社用車使用) ※入社後は本社(福岡)にて研修を行います。 同社は、金属製建具の製造・販売を通じ、皆様の快適な居住空間を追求してまいりました。 主力事業のビルサッシ事業では、注文ごとにお客様のご要望にお応えするため、アルミ製サッシのパイオニアとして培ってきた技術力とお客様目線のアプローチでものづくりに取り組んでいます。アプローチの鍵は人と人との繋がりであり、お客様と私たちを結ぶ絆を大切にすること。技術力・対応力の向上と質の高いサービスを提供しています。

鳥類の【自然環境調査スタッフ】働き方改革推進中☆年休125日

【道内の案件がメイン】北海道全域での鳥類の調査・データ作成等を行っていただきます。 《4〜6月》北海道内のフィールドワーク 《7〜3月》調査データ・報告書の作成、調査をもとに保全対策の検討 その他にも、河川改修や砂防・道路事業の前に周辺エリアの動植物調査を実施。事業の影響をモニタリングします。 自然が好きな方や環境保護に関心のある方には、特におすすめの業務内容です! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長/関部 健治 事業内容 河川・構造物などの計画・設計・施工管理 ■建設コンサルタント(建01)第3218号 ・河川、砂防及び海岸・海洋部門 ・道路部門 ・建設環境部門 ■地質調査業(質28)第2575号 ■測量業(11)第5250号 ◎ISO9001 MSA-QS-897 本社所在地 北海道札幌市東区苗穂町4丁目2-8

【20代歓迎】【東証スタンダード上場】産業用ポンプの管理監督職|国内トップシェア|年休124日|在宅可|東京勤務

国内トップシェアを誇る創立80年以上の老舗専門商社の同社にて、産業用ポンプの管理監督業務をお任せいたします。 【具体的には】 客先プラントなどで、計画された現場の管理監督業務をお任せいたします。 案件の規模により、期間は1週間~1ヵ月を予定しております。 ●機械の整備における監督業務:安全管理や作業工程の進捗管理 ●機械の修理における監督業務:点検・更新工事・定期保守・予防保全等の対案 ●予算書・報告書の作成業務 変更の範囲:会社の定める業務 商材:プツマイスターポンプ(産業用の高圧ポンプ) 【入社後について】 先輩社員とのOJTをメインに業務に慣れていただきます。 商材への知識も丁寧にフォローいたします。 【ポジションの魅力】 有給休暇の取得推奨など、ワークライフバランスを考慮した取組みに力を入れています。 計画修繕の管理監督業務の為、夜間対応・休日対応ほぼ発生しません。 原則、土日の出張もありませんが、出勤があった場合には振替休日の取得も可能です。 出張期間中の現場立会いは夕方定時終了がほとんどです。 ●残業20時間以下 ●年間休日124日 ●平均勤続年数13.1年 ●所定労働時間7時間15分 【同社について】 同社は多岐に渡る事業を展開しており、資源金属素材関連では国内シェア50%以上のジルコンサンド、産業・建設機械関連では国内トップクラスのシェアを持つポンプを提供しております。 取扱製品が産業の必需品となる為、安定性が高く、また80年以上の歴史の中で蓄積されたノウハウにより、黒字決算を維持しております。 商社の販売機能だけでなく、メンテナンス機能が備わっている為、設備導入後も安定的な収益をうみだしております。

【20代歓迎】独立系エレベーターメンテナンス企業のリニューアル施工職/福岡県福岡市博多区

エレベーター改修のご要望をいただいた様々なお客様先で、部品交換工事および調整・検査を3~5名のチーム体制で行います。 同社では耐用年数に達したエレベーターを対象に、部品のみのコスト重視のリニューアルから、意匠も含めたエレベーター全体のパフォーマンスリニューアルまで幅広く行っています。 工事が無事に完了した際の達成感はもちろん、工事完了による乗り心地の良さから直接お客様から感謝の声をいただくこともあり、やりがいを肌で感じられる仕事です。 【業務詳細】 ●自社施工:研修を通して業務スキルを修得の上、部品交換工事を行います ●調整:施工進捗の管理、工事完了前日に現場調整・確認します ●検査:工事完了日に現場にて社内検査を実施します(完成検査)

【20代歓迎】機材のレンタル企業の機材管理スタッフ|賞与6.7ヶ月|年休125日|チームで働ける

【半年~1年の丁寧なOJTからスタート!】 建設現場で使用される「足場(作業台や脚立など)」の入出庫や簡単なメンテナンス、洗浄をお任せします。 【具体的には】 ■機材の数や状態のチェック ■トラックへの機材の積み込み・積み下ろし ■簡単なメンテナンス、部品交換・洗浄 など <機材の種類について> 同社が扱う機材は約400種類にのぼりますが、すべてをすぐに覚える必要はナシ! よく扱う機材は決まっているので(約30種類)、まずはそこから覚えていけばOKです◎ 【入社後の流れ】 先輩があなた専用の指導計画書を作成! 計画書に沿い、機材のチェックや洗浄など始めやすい作業からOJTを行います。 ▼ フォークリフト免許をお持ちでない方は、OJTを受けつつ会社負担で取得を目指しましょう。 ▼ 入社半年~1年ほどで独り立ち。 その後も常にチームで作業を行うので、不安はありません! 【将来のキャリアパス】 社歴や経験にかかわらず、頑張りを正当に評価! 未経験から入社し約1年半でリーダー、約3年で管理職補佐へ昇格した先輩もいます。 <さらにこんな魅力も> ◆営業や管理部門などへジョブチェンジも可能 ◆良い改善提案を行った社員には賞金あり ◆「今は子育て優先。数年後に昇格したい」などのライフプランも考慮 【先輩たちに聞く!アクトワンヤマイチを選んだ理由は?】 ▼抜群の労働環境に惹かれた! 「前職は交替制で、生活が不規則になりがち…。 一方で同社は残業も少なく、夜勤もナシ。 休日の多さにも惹かれました」 ▼安定と家族の時間が欲しかった! 「結婚を機に、安定企業への転職を決意。 同社であれば、体も動かせるし 家族の時間も作れると思い選びました」 <20~30代前半が活躍中!> スタッフの約7割が中途入社で、現在大半が20~30代前半。 前職は公務員やトラックのドライバー、別業界での製造スタッフ、飲食店員などさまざまです! <先輩たちの志望動機は?> ■交替制や夜勤の働き方を変えたかった ■安定企業で、未来に不安を抱えず働きたかった ■結婚を機に、家族の時間も取れる仕事に転職したかった など 【職種変更の範囲】 会社の都合により従事すべき内容を変更する場合がある

【20代歓迎】総合建設会社の土木施工管理|高収入|福利厚生が充実|UIターン歓迎|福岡県

【アピールポイント】 ■地元密着。現場のメインが県南地域なので長期出張なし ■20〜30代から活躍できる。裁量あり/頑張りは賞与にしっかり反映 ■手当など福利厚生が充実。社用車貸与もあり。 ■UIターンも歓迎。入社のための引越しサポートあり 【同社について】 1980年から柳川・久留米を拠点とし、筑後地区を中心に歴史と実績がある同社。 地域に密着した事業展開でトップクラスの実績を誇っており、安定した経営をコロナ禍でも継続しています。 今回は将来を見据えた体制強化のため、募集を行っています。 多くの実績があり、新たな環境で技術を磨きたいという方にとって、まさに理想的な環境です。 ぜひご応募ください。 【仕事内容】 筑後地域をメインとした福岡県南部エリアで土木施工管理を行っていただく方を募集します。 【具体的な業務内容】 ■工事のスケジュール作成 ■下請け業者の選定・打ち合わせ ■現場での工程管理 ■作業進捗状況の確認 ■各種書類の作成 経験年数や入社年数に関係なく裁量権が大きいため、若手でも活躍できる環境です。 【担当する現場は】 ■道路 ■河川 ■土地造成 ■上下水道 ■農業土木 ■災害復旧など 今までの経験を活かし、幅広い現場で活躍する事ができます。 \主な施工エリア/ 筑後地区をメインに福岡県南部全域が主なエリア。 民間案件もありますがほとんどが公共案件です。 \ あなたの頑張りたい気持ちを応援します / 今回は即戦力の募集になりますが、次代の中核を担っていく技術者の育成も視野に入れているため、今回は現場での経験年数が浅い方も意欲・実力次第で採用いたします。

【20代歓迎】【未経験・第二新卒】住宅設備専門商社の施工管理職|尼崎本社・神戸営業所

施工管理職をご担当いただきます。 ディレクターとして、住宅設備に関わる新築工事、リフォーム工事の進行管理をお任せします。 【具体的な業務】 ●商品発注業務 ●商品が現場に入る際の立会い業務 ●事故や労働災害を防ぐための安全管理 ●工程管理、調整、仕上がりの確認 ●報告書など各種書類作成 ●立ち合い検査、引渡し、アフターフォロー など 主に住宅設備機器を取り付け納品するまでのスケジュールの管理や各種サポートを行うのがメイン業務です。 【働きやすさはお墨付きです】 完全週休2日制に加えて、夏季・年末年始休暇もしっかり確保。 休日に工事があった際には代休も遠慮なく取得可能。 また、残業は月平均20時間程度と少なく個人の裁量次第で定時退社もOKです。 主に住宅設備機器を取り付け納品するまでのスケジュールの管理や各種サポートを行うのがメイン業務です。 【業界経験は一切問いません】 実際自分が作業をすることがなく、工事は協力会社の職人さんにお任せします。 あくまで対ヒトのコミュニケーションが重要になる仕事です。 だからこそ、あなたの意欲や人柄を重視して選考を行います。

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの建設施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|神奈川

【主な業務】 建築工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 ※物流施設や工場の施工に強みをもつ同社は大手物流会社2社の施工実績が多くあります。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●西新宿60階建てマンション ●津田沼駅周辺 東京ドーム7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

【20代歓迎】耐火物総合メーカーの施工管理|愛知県

自動車のボディをはじめとした非鉄金属を溶かす際に使用し、一般的に1,000℃~2,000℃の高温度に耐えることができる特殊な容器「ルツボ」。 ルツボを製造・販売する同社で顧客のメンテナンスの管理をお任せします。 【業務詳細】 ●焼却設備の耐火物(坩堝/耐火煉瓦の張替えなど)の定期メンテナンスの管理(※実際に作業する方は別にいらっしゃいます。) ●メンテナンスにかかわる図面作成、施工指示 ●顧客への営業・見積業務や、施工計画の立案などにも携わっていただきます。 【働き方】 直行直帰可 【出張頻度】 半月程度/月(出張手当有) 【職場環境】 ・業界で十分なシェアを獲得しているので売り上げ及び将来性が安定しています。 ・WLBをしっかり保つことができます。 ・様残なバックグラウンドを持った方が活躍されていますので、業界知識などは不要です。 ・商材の詳細が分からない場合は技術担当の方が打ち合わせ等で同席してフォローしてくれますので、安心です。 ・離職率も非常に低いです。長期就業ができる環境です。

【20代歓迎】東証プライム上場テクノプログループの管理業務職|最先端のVR研修|総合職採用|九州

各配属地にてプロジェクトマネージャー(施工管理業務全般)を担当します。 取引先顧客はスーパーゼネコンや大手・準大手ゼネコンなど、優良建築会社が多く、建築プロジェクトは建築や土木、設備(空調、衛生、電気)、内装、プラントなど、大型案件が多くあります。 20代~30代の未経験者や経験の浅い方から、30代~60代の経験者まで、幅広い年齢やキャリア経験の方が業務を行っています。 【主な仕事内容】 ●工程管理/スケジュール通りに建設プロジェクトが進んでいるかをチェック ●品質管理/計画通りの仕様・規格で作業が行われているかをチェック ●安全管理/安全な作業体制が構築できているかをチェックする 以上の3項目について「管理」をしていただきます。 自身が高度な計算をしたり、施工に手を動かしたりするのではなく、工事を担うパートナー企業各社と連携し、力を合わせて一つの構造物を造り上げていきます。 プロジェクトマネージャーとは、それぞれの作業進捗をしっかりと把握し、現場が混乱しないように最適な指示を出す「舵取り」を担うポジションです。 基本的には経験や要望に応じた案件を担当します。 「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」 「プライベートも大切にしたい」「地元で働きたい」 「技術を身に着けたい」などの要望に応えてくれます。 【教育制度】 未経験でも安心です。 専門の研修センターがあり、VRを使った現場の想定研修があります。 (ご飯代、交通費、宿泊費は会社負担) またビジネスマナーやコンプライアンスなど、社会人としての基本を勉強できる入社導入研修を受講します。 計15日間の施工管理基礎研修を実施することで、 建築知識、建築図面の読み方、測量方法など、施工管理の基礎を身に着けられます。 充実取得要件を満たすと、建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得支援を受けられます。 ※総合資格学院の受験対策講座を受講(経費※50~100万円は同社負担)、受験料キャッシュバック、資格手当。 【プロジェクト実績例】 ●都内主要駅の改修や再開発 ●大型複合商業施設 ●新幹線整備 ●高速道路 など

【20代歓迎】ドローン等最先端技術も扱える【建築施工管理】|未経験歓迎|久留米市勤務

≪住宅・店舗・ビル・病院・工場などの建物の新築・改修・解体など施工管理をお任せします!≫ 【具体的には】 ◎工程管理・品質管理・安全管理・予算管理 ◎協力会社や資材の手配・調整 ◎発注者との打ち合わせ ◎書類作成 など ★ほとんどは福岡県の久留米市近郊です。その他佐賀県、熊本県、大分県など。直行直帰可能です。基本直行直帰です。 建築施工管理:男性5名、年代20~60代 ――【確かな技術力と品質で高い評価を獲得!】 同社が手掛けた施工案件が国土交通省から表彰を受けるなど、 近年、さらに技術力を高めている同社では、億単位の予算が動く案件を任される機会が増え、実績を積み重ねたい方にも最適なフィールドがあります。

【20代歓迎】建設現場の施工管理|官公庁から民間まで幅広い建設工事を受託している安定企業|転勤なし

建設現場での施工管理業務(図面・施工スケジュール作成、費用算出、材料調達、職人さんの手配など) 名古屋市内中心の現場が多く、東海3県がメインとなります。工事案件によっては遠方の場合もあります。 ■具体的には: 名古屋市内及び東海エリアの公共施設、教育・福祉施設、官公庁施設および工場設備などの新築工事、耐震工事、増改築、大規模改修工事など、様々な施工管理業務を担当いただきます。工程管理、財務管理、品質管理、スタッフ管理など施工管理業務全般をお任せします。 精度の高い仕事をする為には『社員のモチベーションを高めていく』ことを重視し、残業時間数削減等の業務改善を進め、仕事もプライベートも充実できるようにしています。 社員が伸び伸びと活躍できる環境を整えることで、お客様に満足いただける仕事を手掛けることにも繋がると考えています。会社としての考えは、定時帰宅できる方が仕事の業務推進ができる方との評価を得ています。

【20代歓迎】未経験OK|交通インフラの修繕を担う企業の施工管理職|転勤無|西日本営業所

同社にて、 鉄道橋や道路橋などの補修・補強に関する施工管理業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ●見積書の作成 ●工法の選択 ●材料・材質の選択 ●発注元との打ち合わせ ●施工企業の選択 ●現場の品質管理・工程管理 ●工期や予算等の進捗管理等 【1日の業務の流れ】 ●08:00/朝礼・危険余地訓練活動・作業内容の確認 ●10:00/測量・工事写真撮影・出来形・品質管等の検測・翌日以降の資器材の注文 ●13:00/協力業者と当日及び翌日の作業内容、進捗、作業人員、安全指示事項、機材等の配置などの打ち合わせ ●15:00/出来形・品質管理等の検測 ●17:00/業務日誌の整理 【入社後の流れ】 OJTでお仕事の流れをつかんでいただきます。 先輩の指示に沿って計測、写真 撮影、書類作成を担当します。 慣れてくると主体的に行動できるようになり、現場全体の動きを読むことができるようになります。 【同社の強み】 同社は日本の交通インフラを担う大手企業や官公庁から直請け案件を多く担当するコンクリート修繕の専門集団です。 経営陣をはじめ、チームワークを大切にする社風のため定着率の良さが魅力の1つです。

【20代歓迎】建築施工管理職

施工管理の仕事について 建築現場のトップも立ち現場全体を管理する仕事です。 京都エリアを中心に、美術館・学校・病院・コンサートホール等・公共施設や民間企業のビル・邸宅・マンション等の施工管理をお任せします。 【具体的には】 ●工程表の作成、管理 ●施工図面の作成 ●安全管理 ●品質管理 ●環境管理 ■仕事はチームで進めて行くので社内の専門スタッフや上司、先輩社員に教えてもらいながら成長していってください。 ■将来的には下請け業者の選定や予算組み等もお任せします。 などの業務を中心に、多くの人の中心に立って何もない土地に建物を作り上げていきます。

【20代歓迎】未経験OK【関西勤務】施工現場マネージャー|手に職がつく|転勤なし|年間休日120日

空調設備や給排水設備、工場プラント設備などの施工管理をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ■安全管理 ■品質管理 ■スケジュール管理 ■原価管理 など…社内外と連携を取りながら実行します。 ~~仕事の流れ~~ ■顧客のニーズに沿い、設備の調査・企画・提案。 ↓ ■適切な施工方法により工事の実施。 ※工事完了後も決められた基準に基づきアフターフォローを行います。 ~~入社後の研修・フォロー体制について~~ ■1~3日:新入社員研修を実施しております。  ※就業規則の説明、会社の概要説明、社会人マナー研修、給排水設備などの基礎知識の研修、CAD講習受講を行います。 ↓ ■4~5日目:現場見学を実施します。  ※1日3~4か所の現場を実際に見ていただきます。 ↓ ■6日後から現場に配属となり、OJTがスタートします! ↓ ※試用期間3カ月のうち、1ヶ月に1回個別面談を実施します。  試用期間終了後も、1on1面談の実施がございます。 ※入社後3~4年を目途に中心的な立場で案件を進められるよう、先輩について実際の施工管理を学びます。 【強みや社風について】 ~~強み・特徴~~ 独自の高水準にて品質にこだわり、品質の高さに高評価を受けた結果、お客様から直接お仕事をいただいており、安定した受注につながっています。 ~~社風~~ ■社長や他の社員との距離感も近く、風通しの良い社風です。  面倒見の良い先輩が多く、新人の方も安心して仕事に取り組まれております。 ■全社員一丸となりまじめでこつこつ仕事に取り組む風土が特色です。  やる気と実力があれば、若手が活躍できる環境を整えております。 また、各支店・営業所間は、テレビ会議システムで接続されており、技術会議などは技術社員全員で行っています。 日々技術力の向上を目指すとともに、各現場の施工状況をチェックし、技術情報の共有、社員同士での研鑚に努めています。 【出張・転勤について】 ■引越しを伴う転勤はございません。 ■出張もほとんどございません。 原則、大阪・京都など関西圏の現場でほぼ毎日現場への直行直帰にて出社していただきます。

【20代歓迎】橋梁点検・トンネル点検の補助員|自動車通勤可能|岐阜

橋梁やトンネルの老朽化調査(コンクリートのひび割れや塗装の劣化調査など) 具体的な仕事内容は、 ①デジタルカメラによる写真撮影や資材の運搬など現場調査時の補助作業 ②現地作業前や作業後にCADを使用した簡易な図面作成 ③現地作業後の報告書・調書の作成(ExcelやWordを使用) 【入社後の流れ】 まずは3~4週間程度の研修を受けて、専門用語などを学んでいただきます。 その後、OJTを通して現場での作業の流れや雰囲気を掴みましょう。 現場作業は常に二人一組なので、必ず先輩が横に付いています。 その為、安心して分からないことが質問できるようになっています。 暫くすると、高所作業車や橋梁点検車などの特殊な車両の操作を覚えてもらいます。 難しいものではないので、直ぐに慣れると思います。 数年後には、点検士など様々な資格にチャレンジし、補助員から点検主任に昇格を目指しましょう。

【本社】品質管理・環境対策(ISO14001の管理担当)NEC100%出資/福利厚生◎年休127日

NECの事業場をはじめとする、建設事業及び施設管理事業の拠点における環境管理活動を、NECの環境方針に基づいて運営/推進する業務に従事していただきます。 ■業務内容(補足) (1)ISO14001に基づく審査機関対応、グループ監査、内部監査ほか、認証維持に関する全業務および事務局業務。 (2)SO14001に関連して、環境関連マニュアルおよび規定の改廃等。 (3)全社の環境関連社内データの定期的なまとめ及び報告。 (4)CSRレポートの作成、環境に関する社内への情報発信。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

【20代歓迎】ワークライフバランスを意識した地盤専門建設会社の施工管理|休日120以上|福島県

【お仕事内容】 福島県にございます福島営業所にて施工管理をお任せします。 地盤改良限定のため、工期が短いのが特徴です。 工期の途中で次の現場の視察を行うなど、計画的な実施ができるため残業が少ないです。 【具体的な内容】 協力会社への依頼、工程管理、品質管理、安全管理、原価管理、報告書作成など ※現場には社有車で向かいます(1人1台貸与)。 また実際工事作業を行うのは協力会社になるためあくまで施工マネジメントがミッションとなります。 【魅力ポイント】 ■建築土木分野における最上流工程を経験できる 自然災害が頻発する日本では、建物を建てる際に地盤の調査が不可欠となっており、昨今では特にニーズが高まっています。 また、非常に社会貢献性が高いのでやりがいのある仕事です。 ■ICT活用で無駄な労働時間を削減 ICTを活用して業務の効率化を進めています。 多くの建築現場ではまだまだ紙ベースの報告書や、ホワイトボードに書いているようなスケジュール管理も、同社ではアプリや電子ボードを利用して遠隔からでも確認できるようになっております。 ■年休122日且つ月平均残業20H ICT活用推進によりお休みや残業に関して業界平均以下で推移しており、メリハリをもって長期就業頂く事が可能です。 【未経験も多数活躍中】 前職接客販売や製造職など全く未経験の社員が活躍中です。 何と、未経験入社比率は半数に上ります。 また、平均年齢が若いのも特徴です。 明るく馴染みやすい職場です。 施工管理という専門職へのキャリアアップを目指して未経験からでも活躍できる環境です。 【ご入社後の流れ】 一人前になるまでじっくり育てます。 入社後、本社で数日間の基本研修を実施します。 同社の事業についてや、先輩社員から現場で働くうえでの安全講習、地盤の改良方法などを学ぶ技術研修を受けていただきます。 その後、先輩社員に同行し、サポート業務を担当しながら、現場での業務の流れを学んでいただきます。 ひとり立ちするまでは先輩が同行してフォローするので、ご安心ください。 以下案件も同社が携わっています。 【工事実績】 ●新幹線工事(北海道・山梨) ●ひがし茶屋街整備工事(石川) ●新潟空港駐車場工事(新潟)

【20代歓迎】総合建設会社の建築工事の施工管理職|創業100年以上の安定企業|残業少なめ|転勤なし|静岡

【業務概要】 新築・改築・増築・改修・耐震補強工事などの、建築工事の施工(進行)管理を行います。 学校や公共施設などの公共工事の施工と、大手商業施設やオフィス、工場、一般住宅などの民間工事の施工が半々の割合です。 ※一人一台社用車を貸し出しています。 【業務内容例】 ●写真撮影・整理 管理業務支援ソフトを使用し、撮影した写真の整理及び写真帳の作成 ●CAD業務 CADを使用した施工図作成業務 操作方法は入社後にレクチャーするので、未経験の方も安心ください。 ●各種書類作成 提出書類の作成等 【入社後の流れ】 外部の講習やOJTでサポート体制を整えています。 先輩との現場同行などで徐々に業務を習得いただきますので、未経験の方も安心ください。 【働きやすい環境】 基本、案件の掛け持ちはしていません。 創業100年以上の歴史から現在も資格保有者20人以上が在籍しているためノウハウがあり、学べる環境があります。 また残業を良しとしない社風から直行直帰を含めて残業をおさえられるようにしています。 担当エリアは東は富士市、西は神奈川、南は伊豆半島と通うことができる範囲です。 【同社の強み】 公共と民間いずれも取引があるため、どちらかの業績が伸びない場合にも補填をすることができています。 結果、安定経営ができており、創業より100年以上の歴史があります。 また、仕事一つ一つに真摯に向き合い、アフターフォローも含めて丁寧な対応をすることで多くのお客様から支持いただいており、リピート率が非常に高いです。 【同社の特徴】 公共施設、商業ビル、マンション、一般住宅の建築、道路工事、河川工事、上下水道管・ガス管埋設、電話線の敷設等各種社会資本の整備や、宅地開発、造成、造園工事などを施工してきた中で顧客との信頼を培ってきました。 そんな中で、顧客の大切な財産である不動産の売買、仲介、賃貸管理を行う不動産取引や、高性能耐震住宅である「テクノストラクチャー工法」を採用した個人住宅およびリフォーム事業を展開し、また、ISO9001の認証取得を継続し、品質向上を目指し継続的改善に努めています。 更に、「健康経営優良法人」の中小企業部門で認定を取得し、社員の健康管理を戦略的に取り組んでいる企業として社会的に評価を受ける環境を整備し、社員の健康を会社の財産と捉えた会社運営を行っています。

【20代歓迎】地域密着で店舗開発・社寺仏閣・住宅等を手掛ける企業の施工管理|直行直帰可|滋賀甲賀

大手企業や寺社仏閣からの依頼に対し、多様な建築物の施工管理業務をご担当いただきます。 具体的には下記業務をご担当いただきます。 ●施主との打合せ ●現地調査 ●見積り作成 ●協力会社や資材の手配 ●現場の工程・品質・安全管理 ●引渡し、アフターフォロー など 【業務の特徴】 同社ならではの大手案件に携わることができ、滋賀県内を中心に多くの寺社仏閣を手がけています。 なお、通常の住宅等とは違い、同社でしか学べない技術やノウハウが豊富にあります。 また、その他大手企業の商業施設等、幅広い案件もあり、施主からの元請けがほとんどのため、上流工程から携われることも特徴です。 【業務の魅力】 現場は滋賀県内になるため、ゆとりのある勤務スタイルが実現できます。 また、結婚や育児、介護等、家族との時間を大切にしながら活躍することができます。 【組織構成】 配属先となる工事部は11名で構成されております。 20代は3名おり、30代が中心の風通しの良いチームで工事部長が40代前半ということもあり話しやすい環境です。 また、社員の2/3は中途入社ですが、定着率も高く、腰を据えて長期的に就業することができる環境です。 【同社の特徴】 誰もが名前を知っている全国的な知名度を持つ建築物から、地元の隠れた有名神社まで地域密着の工務店ならではの案件に数多く携わってきました。 【就業環境】 バラエティー豊かな案件があり、寺社仏閣にかかわる仕事をしたいという転職者も多数在籍しております。 高い定着率があり、ベテラン社員によるフォローと腕を磨ける環境があります。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。

【20代歓迎】世の中に大きな範囲で社会貢献が出来るお仕事のプロジェクト管理担当|東京勤務

様々な工場の製造設備・建築設備や、配管設備や機器の設計・施工を行っていきます。 イメージが湧きにくいかもしれませんが、「生活」や「インフラ」を支える非常に重要なお仕事になります。 大きな範囲で社会貢献が出来ることは間違いないので、何かに貢献したい気持ちが強い方なども大歓迎です! 【具体的には】 同社が扱う食品や製薬・ゴム等のプラント・水処理プラント・ごみ処理プラント・バイオマス発電所といった、 様々な工事のプロジェクト管理・調整を行います。 また、現場で職人さんが作業をしている間は、各関係会社様とのミーティングなどを行います。 作業の進捗管理や、翌日の作業内容の打ち合わせを行うなど、細かく管理をすることが重要になってきます。 ※勤務地は希望を考慮して決定します。 【入社後の流れ】 現場で先輩社員のOJTが基本となり、どんな仕事をしているかといった理解を深めます。 出来ることからチャレンジしていただき、 出来ることが増えてきたら徐々に数千万~数億単位といった大きな現場も担当することができます。 【働き方】 ●年休123日、残業は月平均35時間となっております。 ●残業は管理部門で管理しており、残業が多い社員に対しては面談実施や、産業医のチェックが入るなど是正を進めております。 ●働き方改革として勤怠システムはスマホで管理しており、正確な残業時間を把握しています。 ●1案件は5、6名のチームで対応しています。 ●受注段階での工期交渉やipad導入などにより、余裕を持ったスケジュール管理や工数削減も行っています。 【キャリアパス】 基本的に個人を応援する考え方のため、 やってみたいこと、チャレンジしてみたいことがあれば、それに応じた様々なキャリアを形成することができます。 ■活躍事例 ●500万円規模の案件を一人で手がける入社3年目 ●大手顧客の1500万円規模を担当する24歳・入社4年目 ●志向や適性に合わせて設計や営業にジョブチェンジするケースもあるため、やってみたいことに取り組みやすい環境です。 【社風】 ■熱く温かい組織風土 何かあると作戦会議が開かれ、各部署の主要メンバーが10人くらい集まり、上層部も巻き込んで様々な意見を出します。 社内イベントも多く風通しの良い職場です。 同社社員だけでなく外部パートナーである職人さんたちとの信頼関係も厚いです。

【20代歓迎】不動産総合管理サービス企業の設計・施工管理職|大手総合商社のグループ企業|充実の福利厚生

商業施設やオフィスビルおよび分譲マンションを管理する同社において 建築技術者として、管理物件の維持管理や修繕計画の提案をお願いいたします。 計画工事まで幅広い業務をお任せしますので、様々な知識を身に付ける事ができます。 ■分譲マンション・ビル商業施設の建築設計監理  修繕計画、企画、提案書の作成  ■リノベーション提案 見積もり 業者選定 施工管理まで ■設備の不具合調査等

火力・バイオマス発電所における水質分析◎福利厚生・働き方充実/東京電力G/面接1回|【千葉/富津】

★東京電力ホールディングス100%出資子会社 ★平均勤続20.0年 ★年間休日124日・残業月20時間程度と就業環境◎ ■業務内容: 同社は、東京電力グループの中核企業として首都圏の常に安定した電力を供給する火力発電設備の運営を豊富な経験と最先端のメンテナンス技術を駆使しサポートしています。 本ポジションでは、火力発電所発電設備に関連する水質分析(サンプリング・分析・レポーティング)を担当頂きます。 当面は分析業務がメインとなりますが、将来的には分析結果に基づいた運転・制御条件の調整等もご担当いただく想定です。 ・主な分析機器:イオンクロマトグラフィー・吸光光度計 ・分析項目:濁度、pH、電導度、溶存酸素、塩素、亜硝酸、リン酸、シリカ、窒素、リン、COD、重金属類 ■就業環境: 月の残業は20時間程度、年間休日124日・完全週休二日制とワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。 ■資格取得支援制度: 社員の資格取得に力をいれており、ご本人が希望される資格に対して、講習会の受講費やテキスト代を負担しています。資格取得時には別途報奨金の支給もございます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【20代歓迎】総合土木企業の特殊作業船・建設機械の保守管理|艤装・技術開発|平均残業10時間

作業船や建設機械の管理部門への配属となり、同社の施工する地盤改良や液状化対策工事に使用される建設機械の管理や、新たな機械装置の企画・設計・開発を行っていただきます。 【具体的には】 工場現場に配置された建設機械が故障しないよう、しっかりとメンテナンスをして出荷します。 機械装置に不具合や故障が発生した際の部品の発注や、現場への指示、修理、交換作業の進捗管理などを行っていただきます。
76 ~ 100件 (全637件中)
環境保全・管理・調査・分析の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、環境保全・管理・調査・分析の求人情報をまとめて掲載しています。環境保全・管理・調査・分析の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり