条件を指定してください
該当求人15

知財・内部監査 正社員 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

15

1~15件 (全15件中)

【経営監査部】内部監査(1)|【東京】

【ポジション概要】 ●経営監査部のミッション 内部監査活動を通じ、ニコングループの経営活動に貢献する事 ●部の役割 ニコングループの制度や業務遂行状況を、合規性・有効性・効率性の観点から調査・確認し、評価する 必要に応じ改善のための助言・提言を行う ●担当業務 ・ニコン及びニコングループ各社についての内部監査 ・ニコン及びニコングループの財務報告に関する内部統制 【職務内容】 ・年度計画に基づく、内部監査の実行  リスク評価に基づく監査方針の決定~監査の実行・報告業務 ・J-SOX CLC評価業務及びPLC評価結果取りまとめ業務 【得られるスキル・経験】 ・得られるスキル  監査スキル、実務遂行能力、提案力の向上  監査業務を通じた事業部門での各種プロセス・統制活動への理解・知識の習得 ・得られる経験  内部監査を通じ会社の事業、業務を理解し、知見に戻づく提言等による  経営への貢献、寄与 【ポジションの魅力】 内部監査を通じ会社の事業、業務を理解し、知見に戻づく提言等による 経営への貢献、寄与、及び監査対象部門に対する貢献、部門からの認知、感謝 【職場/チーム】 ・職場の雰囲気 内部監査という専門職であり自主性を重んじ、各人のスタイルで業務を遂行している。 在宅/出社の勤務スタイルについても、会社のルールの範囲内であれば合理的に業務の執行に適した形態での勤務が出来る。 業務の性格上、専門性を重視し資格取得、監査知識の習得、スキルに対する学習・専門性向上を奨励。 内部監査経験者のキャリア採用を推進し、多様性に富むメンバー構成。 ・職場の人数:15名 ・キャリア採用比率:半数弱が直近約3年以内のキャリア採用による加入者 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社ニコン
提供元:
マイナビAGENT

【精機事業本部】経営管理(104)|【東京】

【組織の概要】 ●事業企画部のミッション DX, ICT, SDGs社会を支える柱として爆発的に需要が高まっている半導体、またスマートフォンやTV、PCなど生活に欠かせないアプリケーションを支えるフラットパネルディスプレイ(FPD)。精機事業本部はその製造過程においてKeyとなる製造装置の開発・製造・販売を担っています。その中で事業企画部は両事業の戦略立案、中期経営計画策定、年度予算/年度計画の策定と実行フォロー、精機事業本部の全般の経営管理を担っています。 ●業務課の役割 上記ミッションのうち、経営管理に該当する職務を担当します。精機事業本部における人事、総務、法務、経営監査、情報セキュリティ、内部統制、資産管理、サステナビリティ、BCM/BCP、広報、IRなど多岐に渡る機能を担当しています。 【業務内容】 ・精機事業本部における総括的業務(CSR、コンプライアンス、内部統制を含む)及び庶務に関する業務 ・精機事業本部の従業員の教育訓練に関する業務(人事部門担当業務を除く) ・精機事業本部のリスクマネジメントに関する業務 ・精機事業本部のインベスター・リレーションズの統括に関する業務 【得られるスキル・経験】 ・経営管理業務全般の経験 ・FPD/半導体業界に関する知識全般 【ポジションの魅力】 精機事業本部はFPD/半導体露光装置の開発から製造、販売に至るまで一気通貫で手掛けている事業体である。その中で、機能の土台となる経営管理業務を支えていく重要職務となる。”縁の下の力持ち”的な役回りとなるが、なくてはならない職務である。 【職場/チーム】 ベテラン社員から若手社員まで幅広い年齢層のメンバーが揃っており、それぞれが専門性を有しながら業務をしている。その専門性をメンバー間で共有し、各人の業務の幅を広げていく試みを進めているところである。現メンバーは知識・経験の伝承に意欲的、経験値不足は気にせずチャレンジしてほしい。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社ニコン
提供元:
マイナビAGENT

【ヘルスケア事業部】品質システム担当者(147)|【神奈川】

【組織の概要】 【ヘルスケア事業部品質保証部のミッションや今後の展望】 ヘルスケア事業部は、ニコンの事業の中でも映像・半装に次ぐ第三の柱として急速に成長している事業ユニットです。 昨年、日本初の医療用デジタルイメージングマイクロスコープをリリースし、医療機器メーカとして進化しています。 品質保証部は品質管理・品質保証・コンプライアンス・ガバナンス強化をすべく、関係部門と共に活動・推進しています。 【品質管理課の役割】 品質管理課では、事業部の関係会社も含めたQMS体制構築・改善、製品に対する多様化する各国の品質や環境、安全に関する規格、医療機器における法規制への適合及び推進を担っています。 【職務内容】 品質管理課の主な業務内容は以下の通りです。 ・品質マネジメントシステム(ISO9001/13485)の管理運用及び外部、内部監査対応 ・事業部内のQMSプロセスの最適化 ・業態維持における手順の最適化と浸透 ・海外販社、生産子会社、グループ会社におけるQMS体制整備 ・品質管理システム導入検討、運用、管理 ・調達先や関係会社における監査対応 ・商品の(製品安全・環境に関する)各種法令、規格、規制への適合および推進 【得られるスキル・経験】 ヘルスケア事業部の品質管理・品質保証体制の構築、維持管理を行うQMS事務局のポジションです。 国内のみならず海外も含めて、組織の内、外で横断的に動き、事業部の品質管理体制強化の中心となっていただく、やりがいのあるお仕事です。 また、事業部としてガバナンス強化に動いているので、海外拠点に対するQMS構築支援や監査対応などワールドワイドに活躍できます。 【ポジションの魅力】 HC事業部は、ワールドワイドに事業展開しており、品質管理の仕事は、サプライチェーンにおけるすべての関係者も国内にとどまらず、グローバルに仕事が出来ます。 また、最近は事業の成長が見えてきて、発展していく為に事業活動も活性化しているので、その実感をもって仕事が遂行できます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社ニコン
提供元:
マイナビAGENT

生産品質担当者 ※エキスパート~シニアエキスパート|【東京】

生産品質担当として下記業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ①サプライヤー/生産工場の品質管理 同社生産製品/サプライヤー部品の品質維持向上のための仕組み構築と管理業務 ②サプライヤー/生産工場の工程監査 同社生産工場/サプライヤー監査の実施、及び監査評価の仕組み向上を図る ③拠点の生産品質改善 各生産工場の製品/サプライヤー部品の生産品質における、課題の抽出と改善提案、並びに妥当性確認する ④新規開発プロジェクトにおける納入部品の品質安定化 新製品開発における納入部品に必要な仕様と検査基準をサプライヤーと整合する。 ⑤同社生産工場の生産方式と管理方法の統一化 同社各拠点の生産方式/管理方法を、定量化し全拠点の統一化を図る 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社トプコン
提供元:
マイナビAGENT

メディカル事業本部_品質保証(QMS担当)|【東京】

(案件No.100557) 透析装置、消耗品等、同社が扱う医療機器、医薬品のQMS業務 【具体的に】 ・海外規制に対応したQMSの運用及び他部門への指導 ・海外当局、PMDA、都道府県、第三者認証機関の監査対応 ・海外工場のQMS適合性調査 ・内部監査員として設計、製造部署の内部監査 ・SOP 改訂・?書管理業務 ・臨床研究(社内倫理審査委員会)及び臨床試験(社内治験審査委員会、実施部門サポート)に関わる業務 ご経験に応じて下記業務もお任せいたします。 ・組織全体に係る品質マネジメントシステムの維持管理業務対応 ・PMDA、都道府県、第三者認証機関の監査対応 【組織】 ・10名程度の組織です。 ・能動、非能動医療機器について海外、日本国内を担当 ・チャレンジに寛容な環境で、様々な業務、改善にチャレンジできる 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
日機装株式会社
提供元:
マイナビAGENT

管理・企画部門_内部統制(室長候補)※応募時顔写真必須※|【東京】

(案件№100363) 本社内部統制室にて室長候補として、下記業務と取りまとめをお任せします。 【具体的な業務内容】 ・全社内部統制の整備・運用 ・J-SOXの業務のプロセス規定に沿った業務運用になっているのかの確認 ・レクチャーや整備がメイン業務(指導側・管理側) ・部下のマネジメント業務 【部門に関して・魅力】 現在、経営直轄にてグループ全体の内部統制の運用(ガバナンス・コンプライアンス・J-SOX内部統制システムの運用評価)を行っています。 2名で構成されている少数部門のため、裁量をもって業務いただけます。 (ただし、各事業本部からも兼務者が多数いる) 【働き方に関して】 ・在宅勤務活用可能(現状2~3日/週) ・フレックス活用可能 ※柔軟な働き方が可能です。 ・出張一部あり 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
日機装株式会社
提供元:
マイナビAGENT

特許・知的財産業務 /残業10H以内・年休131日・就業環境良好| 【埼玉】

■職務内容■ 同社の法務知的財産部知財課に所属をして頂き、下記業務をお任せ致します。 【業務詳細】 ・国内外の特許出願・権利化、発明評価、研究開発関連の発明発掘、他社特許調査、クリアランス、他 ・将来的には、IPランドスケープ(=IPL)等の特許情報分析、渉外・知財契約業務、知財戦略・知財マネジメント ■働き方について■ 完全週休2日制/年間休日は131日、加えて年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。原則毎日定時退社を推進しています。また離職率は2.5%未満と長期的に活躍する社員が多数います。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社タムロン
提供元:
マイナビAGENT

企業法務◎将来の管理職候補/東証プライム上場/連結売上高4兆円/在宅あり|【東京】

【募集背景】 ■企業がビジネスを行う上で、法的リスクを考慮すべき必要性や重要度がますます高くなっており、法務部門としても対応力を強化しなければならないビジネス環境になっています。そのため、契約の審査や訴訟・クレーム対応、および会社法や金商法に関する高度な知識、経験に基いて法務関連業務に幅広く対応できる人材、更には企画立案に携わり実務をリードしていける人材が必要です。そのような人材の層をより厚くするため新たに募集することになりました。 【職務内容】 ■契約の立案、審査および契約交渉の支援 ■訴訟、クレーム、行政調査などへの対応 ■債権債務管理(差押、債権譲渡など)に係る事案への対応 ■法令情報(制定、改廃)の収集、分析および関係部門への発信 ■労働関係法令にかかる法律相談への対応 ■株主総会事務局(議案検討、法定書類作成、運営全般) ■コーポレートガバナンス・コードへの対応 ■商業登記、株主対応を含む株式管理業務 ■コンプライアンス教育、リスクマネジメント体制の立案、整備 【組織構成】 ■部門全体では約50名程で、20~30代の方が多い組織となります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
キヤノン株式会社
提供元:
マイナビAGENT

品質管理(機械加工)管理職候補〈栃木ニコンプレシジョン品質保証部出向〉(76)|【茨城/埼玉】

〈【生産本部】品質管理(機械加工)管理職候補〈栃木ニコンプレシジョン品質保証部出向〉〉 【組織の概要】 ・ニコン製品のキーパーツ金物部品(高精度部品・難加工部品)やセラミックス部品製造部門の品質管理や品質向上活動を行っています。 ・ニコン光加工機の使用や3Dデータを有効利用した新しいものづくりの構築を計測/品質管理の面からサポートしています。 ・金属加工取引先の品質管理・向上活動を行っています。 ・生産本部や他の生産拠点(生産子会社)と協力して、ニコン全体のモノづくり品質向上活動を行っています。 ・製造現場や品質管理でのDX活動の推進展開を行っています。 【職務内容】 ・全社目標から自部門への目標を具体化し部下へ展開 ・全社方針に沿って、必要な品質管理を担当製造部門や取引先へ展開、推進 ・新たな品質管理手法や品質管理システムの提案、推進 ・部下の安全衛生管理 ・以下記載の品質管理業務の管理・監督や達成する為の他部門折衝  ー製造現場の工程を把握し、安定した製品製造が行えるかを4M観点で確認/分析/改善し、維持管理  ー品質状況を定期的(月単位、等)に把握・分析し報告や改善活動の推進  ー取引先の品質状況を把握し、品質改善活動や監査の実施  ートラブル発生時の原因究明や再発防止策策定を推進  ー製造現場で使用している計測器の運用管理  ー品質管理の場面でもDX活動を推進し、人手によらない業務遂行やばらつきの少ない品質管理方法の展開推進 【得られるスキル・経験】 ・ニコングループの品質管理責任者として、主にBtoB商流に沿った品質システム構築を習得することが出来ます。 【ポジションの魅力】 ・ニコングループ内の機械加工部門中核を成す部門の品質管理を自分自身でコントロールし仕組みを構築するやりがいがあります。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気:社員も派遣もフラットに意見が言い合える雰囲気です。 ●労働環境(在宅、フレックス、有休消化等の活用状況):フレックス勤務形態。在宅勤務も可能であるが製造会社であるため、製造現場や取引先現場とのコミュニケーションを重視しています。職場人員は少ないが、業務シェア等を行って有給休暇取得率は高い。 ●職場の人数:7名(熊谷5名と水戸2名の2拠点)女性は1名 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社ニコン
提供元:
マイナビAGENT

【生産本部】品質管理(機械加工)〈栃木ニコンプレシジョン品質保証部出向〉(77)|【茨城】

【組織の概要】 ・ニコン製品のキーパーツ金物部品(高精度部品・難加工部品)やセラミックス部品製造部門の品質管理や品質向上活動を行っています。 ・ニコン光加工機の使用や3Dデータを有効利用した新しいものづくりの構築を計測/品質管理の面からサポートしています。 ・金属加工取引先の品質管理・向上活動を行っています。 ・生産本部や他の生産拠点(生産子会社)と協力して、ニコン全体のモノづくり品質向上活動を行っています。 ・製造現場や品質管理でのDX活動の推進展開を行っています。 【職務内容】 ・製造現場の工程を把握し、安定した製品製造が行えるかを4M観点で確認/分析/改善し、維持管理 ・品質状況を定期的(月単位、等)に把握・分析し報告や改善活動を推進 ・取引先の品質状況を把握し、品質改善活動や監査を実施 ・トラブル発生時の原因究明や再発防止策策定の推進 ・製造現場で使用している計測器の運用管理 ・品質管理の場面でもDX活動を推進し、人手によらない業務遂行やばらつきの少ない品質管理方法の展開推進 【得られるスキル・経験】 ・ニコン製品を担う製造現場の品質管理として、高精度加工品の品質改善スペシャリストを目指し習得することが出来ます。 【ポジションの魅力】 ・新たな機械加工技術を使った工程の品質管理を構築する経験から自分自身で仕組みを構築するやりがいがあります。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気:社員も派遣もフラットに意見が言い合える雰囲気です。 ●労働環境(在宅、フレックス、有休消化等の活用状況):フレックス勤務形態。在宅勤務も可能であるが製造会社であるため、製造現場や取引先現場とのコミュニケーションを重視しています。職場人員は少ないが、業務シェア等を行って有給休暇取得率は高い。 ●職場の人数:7名(熊谷5名と水戸2名の2拠点)女性は1名 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社ニコン
提供元:
マイナビAGENT

【医療機器】QMSチームリーダー|【東京】

品質本部 QMS課のチームリーダーとして課員をリードしながら、同社におけるQMSの適切な維持管理及び運用をお任せします。 【具体的には】 ■ISO13485に基づいたQMSの維持管理及び、運用 ・内部監査の計画立案、運営による、QMSの適合性維持、有効性の向上 ・文書管理、マネジメントレビュ、教育訓練、是正予防処置及び測定機器管理に関する実践 ■医療機器規制当局等(認証機関含む)による審査・査察への対応 ・外部機関による実地監査対応の計画立案、運営、QMS適合性認証取得 ・外部機関による書面審査時の資料作成及び申請業務 ■法規制並びに国際規格に関する情報収集並びに各要求事項への適合性の確保 業務への期待と将来性: 法規制並びに国際規格に基づいたQMSに関するご自身のこれまでの経験を活かし、経験の浅い課員をリードしながら弊社におけるQMSの適切な維持管理及び運用を実践する。 そうした活動を実践することで、品質組織におけるマネジメントのポジションやグループ企業各社(国内外問わず)での活躍が期待される。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社トプコン
提供元:
マイナビAGENT

フィールドエンジニア|【茨城】サービスエンジニア ~最先端のロボット技術~(マザーズ)【茨城県】

■自立走行型ロボット(搬送&清掃ロボット)を拡販するにあたり、お客様、営業担当、パートナー企業を技術的側面からサポートする業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■採用時提案及びデモンストレーション ■ロボット導入設定及び操作教育 ■運用支援サービス ■トラブル相談 ■開発部門への開発及び改良提案、市場ニーズのフィードバック ■製品企画への参画 【ロボットスーツHALの特徴】 ■HAL(Hybrid Assistive Limb)とは、体に装着することによって、身体機能を補助、拡張したり、増幅したりすることができる世界初のサイボーグ型ロボットです。 HALの応用分野は幅広く、医療、福祉・介護分野における身体機能に障害がある方への運動訓練支援、自立動作支援、介護支援をはじめ、工場などでの重作業支援、災害現場でのレスキュー活動支援、エンタテイメントなど、幅広い分野での適用が期待されています。特に政府は医療分野を成長戦略の柱に掲げており、事業の将来性に期待が持たれています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
CYBERDYNE株式会社
提供元:
マイナビAGENT

メディカル事業本部_QMS担当(医療機器)※応募時顔写真必須※|【東京】

開発保証部にて設計開発フェーズでのQMS担当をお任せます。 【業務内容】 ・QMS書類の維持管理 ・規格改定時の設計への反映確認 ・書類手順通りのフローになっているかの確認 ・品質マニュアルに則っているかの確認 ・海外拠点へ図面送付などの連携 ・教育の計画スケジュールの立案(メディカル技術部門全体) ・監査対応(社内監査年一回・社外認証機関年一回、計二回いずれも対応) リーダーの下で主担当をお任せしたいと考えています。 ※新設の新メディカル開発センターでの業務となりますので、最新の施設・設備で業務いただけます。 事業拡大中につき多くの人材を募集しています! 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
日機装株式会社
提供元:
マイナビAGENT

管理・企画部門_内部統制 (メンバー) ※応募時顔写真必須※|【東京】

(案件№100427) 本社内部統制室にて下記業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 同社および海外現地法人を含む関係会社の内部統制推進・支援業務(J-SOX) 内部統制に関わる基本業務(進捗管理、統制文書化支援、独立評価、文書管理など) 本社・子会社の内部統制資料のチェック、文章整理 【部門に関して・魅力】 経営直轄にてグループ全体の内部統制の維持・管理を実施しています。 少数精鋭の部門のため、裁量をもって業務いただけます。 内部統制の専門知識を身に着けることができる(ガバナンスのプロ) 兼務で各事業本部にメンバーがいるため、事業についての理解が深まる 【キャリア】 経理や経営企画への異動も検討可能 【働き方に関して】 在宅勤務活用可能(現状1~2日/週) フレックス活用可能 年間のスケジュールが決まっているため、予定を組みやすい(下期が忙しい) 残業:上半期0H 下期半期20~30H ※柔軟な働き方が可能です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
日機装株式会社
提供元:
マイナビAGENT

管理・企画部門_法務ポジション 海外売上比率60%|【東京】

(案件No.100211) 法務担当として、主に以下の業務をお任せいたします。 少数精鋭かつ幅広い事業展開により、幅広い法務/コンプライアンス分野の業務に従事して頂けます。また、高い海外売上比率と複数の海外拠点から、ご希望・ご経験により、海外拠点との打ち合わせや海外出張等を通してグローバルに活躍することが可能です。 ■具体的には ・契約書レビュー ・事業部門からの法務相談対応 ・訴訟・紛争対応 ・子会社・関連会社の法務支援 ・弁護士との連携 ・コンプライアンス業務  ・デューデリジェンス、MAなどの戦略法務案件 契約法務/コンプライアンス業務の双方に従事して頂けます。 ■配属部署 法務部 部長  L法務グループ 5名  L貿易管理グループ 3から4名 ■募集背景 増員募集。新規事業をはじめとしたビジネス領域の拡大、法令遵守体制の整備・拡充等に伴って、法務/コンプライアンスへの取り組みを強化するため。 ■ポジションの魅力 ・事業部ごとに業務を縦割りにしていないため幅広い業界の契約レビューに携わることができます。 ・海外拠点との連携強化を進めており、グローバルに活躍することが可能です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
日機装株式会社
提供元:
マイナビAGENT
1~15件 (全15件中)
知財・内部監査 正社員 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、知財・内部監査 正社員 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をまとめて掲載しています。知財・内部監査 正社員 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【埼玉県春日部市】 店舗管理者募集!研修制度充実!

【仕事内容】 店舗にて、店舗管理者(店長)として調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 入社1年後に管理薬剤師をしていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・埼玉県春日部市 ■最寄駅・・・東武スカイツリーライン「武里駅」より徒歩 ■営業時間・・・月~金/8:30~18:00、土/8:30~17:30 ■処方科目・・・複数科目(総合科目) ■休日・・・日曜日、祝日 ■薬歴・・・電子 ■在宅・・・対応有り 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】562万円~614万円 程度※年収換算 ※給与は年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。※年収換算562~614万円 【モデル】40歳 一般薬剤師(店長)の場合:基本給 322,000円・店長手当 40,000円・固定残業手当(時間外労働の有無に関わらず、20時間分の時間外手当として53,869円を支給)【昇給】1回(在籍満1年以上)
勤務地
埼玉県春日部市
株式会社飛鳥薬局

【宮城県名取市】在宅業務メイン/定着率◎/研修充実/増員募集

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、薬歴管理、服薬指導等を行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・宮城県名取市 ■最寄駅・・・JR東北本線、常磐線、仙台空港線「名取駅」 ■営業時間・・・月~金/9:00~18:00、土/9:00~13:00 ■処方箋科目・・・施設在宅対応メイン ■休日・・・日曜日、祝日 ■在宅・・・ 有 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】28.0万円~40.0万円 程度 【年収】500万円~550万円 程度 ■賞与・・・年2回(6月、12月) 過去実績4ヶ月 ■昇給・・・年1回(5月) ■固定残業代・・・月20時間分込み、2~5万円/月          20時間を超えた場合は別途時間外手当を支給。          基本給26~35万円程度
勤務地
宮城県名取市
有限会社ファーマシーすず

【千葉県柏市】通勤便利な駅チカ!残業少なめでワークライフバランスを考えて働ける環境です。

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・千葉県柏市 ■最寄駅・・・つくばエクスプレス線「柏たなか駅」より徒歩1分 ■営業時間・・・月~金/9:30~19:30、土/9:30~18:30 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】31.0万円~50.0万円 程度(25歳~ 【年収】456万円~530万円(25歳~モデル) ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、会社規定により決定します。 【昇給】年1回 【賞与】年2回 【時給】2000円(17時以降2200円)
勤務地
千葉県柏市
株式会社アオノ

【愛媛県/松山市】17:30までの好条件/残業ほぼなし/透析医療を中心とした病院/パート

【仕事内容】 調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■営業時間・・・8:30~17:30 ■処方科目・・・泌尿器科(人工透析)・内科・循環器内科・消化器内科・放射線科 ・リハビリテーション科・訪問看護・通所リハビリテーション ■休日・・・1カ月変形労働時間制によるローテーション制 ■外来調剤・・・なし ■入院調剤・・・有 ■服薬指導・・・有 ■注射業務・・・有 ■DI業務・・・有 ■TDM業務・・・なし ■委員会業務・・・有 ■製剤業務・・・なし(高カロリー輸液へのミキシングのみ薬剤科が担当) ■当直業務・・・なし 事業内容・業種 病院
給与
【時給】2000円~
勤務地
愛媛県松山市
医療法人結和会

CRC/治験コーディネーター(東京都) ※未経験可

【職務内容】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 【具体的業務】 ■治験が正しくスムーズに行われるように、治験責任医師の補助や被験者のケアなどの実務的な側面から治験実施をサポートします。 ・同意取得に関する補助業務 ・被験者の登録業務 ・プロトコールに沿った被験者の来院日・検査スケジュールの管理 ・症例報告書(CRF)の作成支援 ・有害事象への対応 【研修制度】 導入研修の一環として入社時に2~3週間にわたりCRC・SMAの新入社員研修を行っています。知識や技術の習得だけをはじめ熟練度の高いトレーナーとのロールプレイングなどを通じて実践力を培います。 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
【年収】450万円~500万円(25歳~45歳 4,100,000円~4,200,000円程度(資格:看護師) ※年齢、経験、実力を考慮し、会社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(正社員のみ) ■昇給:年1回
勤務地
東京都港区
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社

徳島県内に11店舗展開している薬局です!地域の皆様に親しんでいただける薬局を目指しています!

【仕事内容】 ■店舗にて、調剤業務や服薬指導、在庫管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・徳島県徳島市 ■営業時間・・・月火木金土/9:00~18:30、水/9:00~17:00 ■処方科目・・・内科・小児科 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】27.0万円~36.0万円 程度 【年収】420万円~559万円 程度 上記年収に含む(薬剤師手当3万、皆勤手当1万) 上記年収含まず(、交通費実費(上限2万)、扶養手当:18歳未満の子1人につき1万、管理薬剤師3万) 【昇給】年1回(7月) 【賞与】年2回 3.5ヶ月分(過去実績)
勤務地
徳島県徳島市
有限会社エンゼル調剤薬局