【大阪/大阪市】先進IT技術を活かした業務改革企画
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
- 給与
- 500万円~900万円※応相談
- 雇用形態
- 契約社員、正社員
25-IT推D-01.先進IT技術を活かした業務改革企画
【担当業務】
■先進IT技術を活用した業務改革企画(IT創発)
・IT創発グループのメンバーまたはリーダーとして構想企画~プロジェクト実行までを推進していただきます。
・AI、IoTなどの最新の技術トレンド(技術、事例)とダイキン工業全社の課題を掛け合わせ、全社横断での業務改革やビジネス革新の構想立案、ITを活用した解決策の提示、事業部門やコーポレート部門、部門ITグループなど関連部門を巻き込んでの実行をリードしていただきます。
【使用ツール】
機械学習(Python)、生成AI(プロンプトエンジニアリング、RAG)、データ分析(PowerBI、Tableau)、RPA、VR/AR、クラウド(AWS、GCP、Azure) 等
【ポジション・立場】
IT創発グループのメンバーまたはリーダーとして構想企画~プロジェクト実行までを推進して頂きます。
【仕事のやりがい】
モノづくりからコトづくりへシフトする当社において、事業に対してより直接的に貢献する「攻め」のIT部門を目指して活動しています。事業部門やR&D部門、グローバル拠点とも連携し、最新技術を活用した業務改革テーマを企画・推進しています。
社内外と広く連携し、最新技術や他社事例などの探索から、テーマの企画・提案、アジャイルアプローチでのPoC(価値検証)まで、一連のプロセスを主体的に実行できるポジションです。
【この職種における強み】
・製造業のITでありながら、常に先進のIT技術に携わることができる。
・部門との連携を通じて、製造業の業務知識を習得し、業務とIT活用の双方を理解することができる。
・活用可能性が不透明な先進技術だからこそ、まずやってみる、というスタンスでチャレンジすることができる。(攻めのITを標榜する企業は他社でも多いが、自身の意志で多くのチャレンジができるのはダイキンならでは)
・上司との距離が近く、スピーディーな判断の下テーマを進めることができる。
【キャリアパス】
・まずは部門へのテーマ提案、PoC、本番導入を通じて、テーマを一巡させる感覚を身に着ける。
・そのうえで、経営に資するような重点テーマへの関与を通じて部門課題の落とし込み、先進技術の活用提案をするスキルを強化していく。
・将来的には、全社を巻き込むような大きなテーマの企画・立案・実行に携わり、企業の変革の一翼を担うことができる。
事業内容・業種
機械部品